パスワードを忘れた? アカウント作成
41015 story
医療

幹細胞から作った器官を移植する手術が成功 25

ストーリー by hylom
臓器再生 部門より

hide.jikyll 曰く

幹細胞から作成した気管を移植する手術がイギリスのブリストル大学で実施され、成功したことが発表された(The Telegraphの記事)。

手術を受けたのは30歳の女性、Claudia Castilloさんで、患者自身の幹細胞から再生された気管を移植するため、拒否反応を抑えるための強力な薬物を使用せずに済んだという。手術は5か月前に行われ、現在Castilloさんは日常生活に復帰しているそうだ。気管の再生を担当したMartin Birchall教授は、2年前に行われた膀胱の移植手術でも器官の再生を担当したが、このときは膀胱の一部を再生器官で交換しただけで、器官全体を移植したのは今回が初めてだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Rem (17869) on 2008年11月21日 20時59分 (#1460021) 日記
    ここ [cocolog-nifty.com]の記事を読むと、完全に再生じゃなくて基礎となる骨格?はドナーに提供してもらい、細胞を本人の幹細胞から、ということみたいですね。
    それにしても、結核は怖いなぁ。

    体力が落ちていたり不摂生がたたると、成人男性でも罹患するそうなので、
    みなさんもお気をつけください。
    初期症状は風邪と区別つきにくいらしいので。
    長引く咳があれば一度きちんと診察してもらってください。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月22日 18時15分 (#1460544)
      結核には自覚症状がありません。

      当人が胃腸炎とか自律神経失調だと思い込んでいる間に病気が進行して、たまたま会社のレントゲン検診で結核を指摘されて休職&入院しても・・・

      某闘病経験者曰く「自覚症状が無い人が殆どなので・・・病室のベランダで晩酌する蛍族へ変化のお誘いがある。」(もちろん禁止事項ね)とかです。
      てなことで、病室の人間関係とかアレソレきになる対人圧力に屈したり、治療目標の自覚が低かったりすると、治療計画が崩壊してしまうようです。

      長引く咳があれば一度きちんと診察してもらってください。

      みたいなのだと、

      • ACの発言見て咳き込んでいるだけと思い込み・・・・
      • 風邪だと思い込んで・・・・
      • 百日咳だと思い込み・・・・
      • 肺炎がよくなったりわるくなったりの状態で喘息と思い込み・・・・
      • 実は結核でしたでヤバイ状況もある鴨~


      潜在的な問題として、結核が指摘されるまでの原因不明であった期間も結核キャリアなのです。

      (* モデ虫なのでAC *)
      親コメント
      • 以前、NHKニュースで報道してましたが、

        >結核には自覚症状がありません。

        のせいで、病院で処方された薬を途中でやめてしまう人が多いらしく
        薬が効かなくなった患者とか確認されているそうですね。なにやら一年
        ぐらい沢山の種類の薬を飲まないといけないらしくて。
        (曖昧な記憶なので違うかもしれん。)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それをまとめられないのでしょうか。
          • by pongchang (31613) on 2008年11月23日 5時45分 (#1460701) 日記
            合剤にしてもいいのですが、推奨量がINH0.3g+リファンピシン0.45g+エブトール0.75g+ピラジナミド1.5g≒3gなものですから、賦形剤他を考えると合剤にしたところで、やっぱり3粒以上になりますから。もっとも推奨のままでも9粒+粉ですから嵩張ります。
            耐性菌 [tokyo-eiken.go.jp]が多くなってきているのもあります。典型的な3剤4剤を選べない副作用の出る患者のためにも、あらかじめの合剤ではなく組み合わせにするほうが好ましいです。まぁ、粉薬なら混ぜてもいいのですが。
            確実に呑んで頂くために、投与は1日1回を原則とする。また初期治療が終わった後は週二回投与など、保健所に出頭して飲むのを確認するDOTS [jatahq.org]も図られています。
            「結核医療の基準」の見直し2008年 [kekkaku.gr.jp]もご参照ください。
            親コメント
          • > それをまとめられないのでしょうか。
            何種類もの薬を混ぜてまとめるという意味ですか?

            そいえば、病院などで何種類も処方されている方がたまにいらっしゃいますよね。

            混ぜる組み合わせが多すぎて高コストになると予想されますが、どうにかして欲しいものですね。
            親コメント
    • ドナーから提供されたのは、気管の軟骨の骨組み部分、ということみたいですね。
      糖タンパク質で出来ているらしいですが、こういうものを人工的に形成することは出来ないのでしょうかね。
      親コメント
      • by pongchang (31613) on 2008年11月22日 6時51分 (#1460257) 日記
        絹由来人工血管 [affrc.go.jp]は血管内皮などの培養を経てより身体適合性の高い物が出来そうです。ゴアテックス [jgoretex.co.jp]などが先行しておりましたが、これを気管に応用する事もあります。しかし、人工材料には感染が遷延する事もしばしばです。
        気管支形成術 [lnet.info](よせてあげる)では糊代が不足して今回の培養気管が試されたのでしょうが、気管上皮や軟骨は判るのですが、血管の方は植えてからどうやって生えてくるのか?血管柄付き移植はできないように思われるので不思議です。大網 [nii.ac.jp]でも覆うのでしょうか?
        骨髄由来の細胞故、担癌患者には適応は慎重なのでしょうね。肺癌こそ肺切除が多いのですが。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年11月22日 23時28分 (#1460637)
      >それにしても、結核は怖いなぁ。

      某大手予備校講師しています。レントゲン検査だけは毎年必須です。一番の目的のひとつは、塾生に結核を伝染さないためらしいです。

      親コメント
  • 難しい英語はわからないので、何の話をしているのか理解できていなかったんですが、
    昨日の朝のTVニュースで話してました。
    気管の根元(肺に近く左右に分岐する部分)を切って、別のものに置き換えるってのを見て、
    今時は気管も代替があるのかな?って思ったんですが、そうですか、自給自足ですか。

    ディスかバリーチャネルはわかりやすいんですが、ニュースは難しいです。
  • 気管が作られたのはブリストルですが手術が行われたのはスペインのバルセロナです。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 20時38分 (#1460010)
    弱い薬を使ったんですね
  • by Anonymous Coward on 2008年11月21日 22時52分 (#1460089)
    見出しが「幹細胞から作った器官を移植する手術」で、本文冒頭が「幹細胞から作成した気管を移植する手術」。
    おそらく後者が誤変換だろうと思いながら原文にあたってみたら、どっちも合ってたことがわかったわけですが、もうちょっと誤解の起きにくいように書けないもんですかねえ。
    この場合は見出しがわざわざ誤読を誘っているように思えます。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月23日 6時21分 (#1460706)
    格安航空会社のEasyJet社が器官の輸送を拒否して危うく手術ができなくなるところだった [sky.com]とか。

    大手航空会社だったら輸送を拒否しなかったという保証はありませんが。でも、急遽学生が自家用機を持ってる知り合いに頼んで制限時間内に手術が行えたとか。持つべき物は友人ですか。また企業が悪役として庶民から吊るし上げられました。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...