パスワードを忘れた? アカウント作成
57812 story
ニュース

パブリックコメントの結果公示遅れ、早大院生の実習で指摘 42

ストーリー by reo
3分間クッキング的要領 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

早稲田大大学院政治学研究科ジャーナリズムコースの院生の調査によって、厚生労働省などが意見公募 (パブリックコメント) の結果の公示を怠っていたことが指摘されたそうだ (asahi.comの記事より) 。

意見公募の手続きは行政手続法第 6 章に規定があり、平成 18 年の総務省行政管理局長の通達 (PDF) にあるように、応募実施やその結果は電子政府の総合窓口 (e-Gov) で公開されることが義務づけられている。しかし、厚労省のパブリックコメントでは 2006 年 5 月締切の結果を先月 21 日に公示した例など、結果の公示に遅滞が生じていた。早大の院生はメディア制作実習・調査報道の方法の実習課題として調査、今年 1 月 4 日に厚労省に問い合わせたところ、「現在準備中」と回答があり、同月 9 日以降に相次いで公示を始めたという。記事によると、早大院生の調査により国土交通省・総務省・環境省・農林水産省などにも公示の遅れを問い合わせた結果、今年になってからパブリックコメントの結果公示ラッシュになっているという (参考: パブリックコメントの結果公示案件一覧)。

厚生労働省の例で言えば、平成 15 年度以前、厚労省で結果を公示していた時期では意見公募の締切の数日後に結果公示がされていたので、公示方法の改正の際に何かあったのかもしれない。ともあれ、現職のジャーナリスト顔負けの院生の調査に、ジャーナリズムの将来を期待したい。

指摘されて 5 日で公示できる厚生労働省の事務処理能力の高さに驚いたが、「指摘されたらこれを出そう」とかねてから用意されていただけかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月08日 22時45分 (#1509037)

    法律で公示期限が定められている行政文書なのに公示を怠ったので
    速やかに「なっていなければならない状態」にするのはお役所として当然で
    パブコメだったからまだよかったものの、お金だとか時効だとかに関わるような
    文書だと何人かが詰め腹切らされることになってたでしょうね。

    とりあえず担当者は終わるまで家に帰れなかっただろうと思います。

    記者クラブで口をあけて待っている記者とかいう人たちが
    無能だということを示してくれたジャーナリスト志望の早大生GJ!

    • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 6時32分 (#1509208)

      記者クラブで口をあけて待っている記者とかいう人たちが
      無能だということを示してくれたジャーナリスト志望の早大生GJ!

      朝日:「院生に指摘されてるプギャ。官僚仕事しろよ。」
      読者:「院生の後追い取材で記事作るなよ。マスコミ仕事しろ。」

      ということですね。まさにブーメラン。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年02月08日 22時58分 (#1509053)
      >とりあえず担当者は終わるまで家に帰れなかっただろうと思います。

      「実作業は下請けコンサルタントがやっていた」に50カノッサ。

      国交省の下請け弱小コンサルだったのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 2時11分 (#1509169)
        > 国交省の下請け弱小コンサルだったのでAC

        国交省OBを役員に招きましょう。
        そんな仕事は右から左へ受け流せるようになりますよ。

        元受が「総務省OBが関与するコンサル」に上前跳ねらる下請け制作会社だったのでAC
        親コメント
    • 残業できなくなったしわ寄せかなあ。

  • 「指摘されるまで隠しておこう」じゃないのか?
    「利害関係者」だけに教えておけばパブリックコメントを操作できるってわけだ。ケッ。

  • by deleted user (28685) on 2009年02月08日 23時11分 (#1509066)

    パブリックコメントなんて飾りですって言いたくなりますが、、

    パブリックコメントなんて意味あるんですかね。
    -書いても無視されるだけ。
    -逆にコメントしたこと自体が「賛成」数に入れられかねない。

    ほとんどの場合、反対するから書くんじゃないんですか。
    確かにパブコメ見ると全面的に賛成しているコメントがあるのは
    知ってるけど、それはいわゆる「やらせ」でしょ。

    • by ex (1307) on 2009年02月09日 0時05分 (#1509101) ホームページ 日記

      こんだけ意見を無視してますよ、ってのを示し続けないといかんのですよ。
      1回2回で権利が勝ち取れると思うのが間違いで、ずーっと意見をとにかく無視し続けている、ってデータが集まったなら
      それはそれで批判する材料に使えるんだから、パブコメが無意味であるわけではないんです。

      民主主義における権利の獲得ってそうそう甘くはないですよね。

      親コメント
      • 「パブコメ」が出ている時点で、もうすでに政策が決まってる
        点に関しては、否定されないんですよね。

        >1回2回で権利が勝ち取れると思うのが間違い

        「パブコメ」時点で政策が決まってるとすると
        「パブコメ」を出す側は、すでに上記で言う「権利」(政策を決定する権利)
        を持ってるのですよね。

        「パブコメ」を出す側が持ってて、「持たざるもの」側が1回2回で
        権利を勝ち取れないとすると、その状態を「民主主義」に近いとは
        いえないでしょうな。どちらかというと「奴隷主義」とかに近いでしょう。
        (「奴隷主義」とは、自分のことは、なぜか他人が決める社会を便宜的に指しています)

        「民主主義」から遠い理由は「民主主義」の建前は政策の機会平等であるためです。

        「パブコメ」を全くの無意味とは言いませんが、
        今の「パブコメ」を認めるのは、「民主主義」をさらに遠くする方法だとは思います。
        ここのスレでは、そのままを認める人は居ませんが。

        今の「パブコメ」が「民主主義」と遠いとなると、
        論理上、改善の方法はないのが痛いところです。
        「パブコメ」自体が改善の1方法ですから。

        すべてではないっても、実際、方法は存在しないでしょ。
        #秋葉原事件のようにトラックで突っ込みますか?

        親コメント
        • 最終的にパブコメの結果を以て各種議員・政党にロビー活動などを行い、その結果について公表し、好ましい・好ましくない議員について選挙にてその信を示す、というのが民主主義の手続きだと思いますよ。奴隷主義でもなんでもない。

          間接民主制=奴隷主義である、とするならば奴隷主義かもしれません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そもそも法案を作っているのが議員ではなく官僚である点が問題です。官僚は選挙で入れ替えられません。アメリカみたいに政権交代のときは官僚もごっそり入れ替わるんだったらいいんですが、日本で民主が勝ったところでどう考えても何も変わりません。
            議員に法案を作らせたら作らせたで児童ポルノ法改悪とかネット規制法とかサマータイムとかろくなことしませんし。

    • パブリックコメントなんて意味あるんですかね。
      -書いても無視されるだけ。
      -逆にコメントしたこと自体が「賛成」数に入れられかねない。

      ほとんどの場合、反対するから書くんじゃないんですか。

      しかし、反対されたということ自体はパブコメとして公表義務がある以上、ある程度あつまるともみ消せない。でも公表すると面倒。
      で、(中の人は普通に公開できるレベルで仕上げているのに)あえて公開し忘れていて施策自体は「サイレントマジョリティを考慮して」パブコメ関係なしにやりたい結論で施行、で、今回突っ込まれてあえて出したけど、なんかパブコメと違うことやってますよ、とかいう状況......ですか? わかりません!
      ......ということで、今回のネタもとの人は、次は今回のパブコメ公表遅れ事業の各パブコメ反映度をネタにすればいいと思うんだ。
      #私はパブコメよりラブコメのほうがいいです

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 2時30分 (#1509171)

        >#私はパブコメよりラブコメのほうがいいです

        安西先生、コメは要らないのでラブが欲しいです…
        コメに出来る余裕が…ありません…

        さしあたり14日に本命チョコが…欲しい、です…

        #いや、BLは要らな…アッー

        親コメント
    • 私はむしろ意見が1件もなかった意見募集はする必要があったのかと思いますね。
      他にもドコモやソフトバンク等のお決まりの所からだけ意見が出されてるやつ。
      そんなのどうせ審議会の段階で参加しているのだから、内輪で集約してればいいじゃん。
      わざとらしい意見はやらせとまでは思わないけど、企業がこちらに表明したいだけならプレスリリースで済ませられる。
      後反対意見に対してそれはどこそこに書いてありますとか、誤解を指摘する解答が付くことも結構多い。
      意見募集する前に解説を作る必要があるんじゃないかなあ。
      そもそも意見募集を並列的に扱っている結果、氾濫してしまって機能不全を起こしているように思う。
      メディアがうまくランク付けしてくれると良いんだろうけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だからってコメントを止めると「やらせ」が正しく行政に反映されることになって
      その「飾り」だという主張さえ成り立たなくなるわけだ。

      皆が無意味さに気付いて制度が改まるまで無意味なコメントを送り続けてくれたまえ。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月08日 23時51分 (#1509092)

    無駄な承認がたくさん有るおかげで
    下は資料を作っても、上司とさらにその上とかが承認していないと
    出てこないじゃないですか。

    今回外から圧力があって、それが進んだだけに思える。
    無駄な承認か、無能な管理職か、どっちかが原因だな。

    ワークシェアを進めていこうということで、
    一人あたりの仕事を薄くしているんだったら使えない管理職を減らして
    作業をする末端を増やすべきだと思うな。

    # 仕事を効率化して改善できることが分かっても
    # 「仕事を減らすな!」と怒るのは役所ぐらいだもんな・・・

    • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 1時22分 (#1509147)

      >無駄な承認か、無能な管理職か、どっちかが原因だな。

      無駄な承認がたくさん有る環境に安住し、それを放置するのも、
      無能な管理職によく見られる特性だと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 7時54分 (#1509222)

      タレコミ文の最後にあるように、厚労省単独でやってたころは事務処理が早かったんだから、滞留していたとすれば厚労省から電子窓口の管理をしている総務省(かな?)に転送されるところか、総務省が受け取った後なんじゃないかな。

      と、いうことでどこがボトルネックだったか:

      1. 厚労省と総務省の間の回線がSNAP [srad.jp]だった
      2. 総務省のデータベースはコンピュータウィルス培養に忙しかった [srad.jp]
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そして管理されない末端が増えた結果、情報漏洩などのモラルのない職場環境が汚染拡大してゆくのだなぁ。
      オオ、コワイコワイ。ユックリシタケッカガコレダヨ。

    • by Anonymous Coward

      公開したところで誰も見てくれないような状況でやる気なくしたんじゃないでしょうか。

      毎日百万アクセスの人気サイトになれば、官僚の皆さんもがんばりますよ。

    • by Anonymous Coward
      本筋へのツッコミでない点はご容赦ですが…

      > ワークシェアを進めていこうということで、
      > 一人あたりの仕事を薄くしているんだったら使えない管理職を減らして
      > 作業をする末端を増やすべきだと思うな。

      少ない仕事を大人数で分かち合うのがワークシェアなので,末端の作業者を増やすことに意味はありません. また,ワークシェアを実際に回すにあたっては,一人でもやれる仕事を二人分に切り分けたりすることになるので,管理者の重要性は相対的に上がります.

      つまり,使えない管理者は減らして,使える管理者に置き換える必要があります.
  • by Anonymous Coward on 2009年02月08日 22時33分 (#1509029)

    >指摘されて 5 日で公示できる厚生労働省の事務処理能力の高さに驚いたが、
    そんなキャパを指摘されるまで遊ばさせておくとはけしからん。
    税金どろぼーといわれてもしょうがないのでは?

    • Re:指摘されて 5 日で公示 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年02月09日 6時05分 (#1509207)
      連絡を受けた担当者「なにをいってるんだ? http://localserver/public_comment/ で表示できるじゃないか…」

      #職場のWebページで本当にあったのでAC
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      事務処理能力が高いんじゃなくて"ヤバいので全力でケツを拭いた"だけだよね
      そんなもん評価せずに、国民としては「くそったれ」と言うなり態度を表明するなりするべきだと思う
    • 2006年度のものだから、担当者がいたんでしょう。担当者がいなければ、どんだけ時間がかかったことか。
      • by hotta-s (8839) <{hotta-s} {at} {24frets.jp}> on 2009年02月09日 3時00分 (#1509176) 日記

        本省なんて早ければ3ヶ月から6ヶ月で異動ですよ。5年なんて行くところが無くてなのか、動かせない事情が有るのか。
        私がいた地方出先の末端で1年から4年。大都市の官署は比較的長いけどね。
        (省庁によって違うだろうけど、統合した当時の厚労省ならこうだろう)

        というより、あの情報公開制度とか文書公開とか出来たとき、「こんな事務する余裕有るんかな」と実感として思ったもの。
        やらなきゃいけないことだけど、それを見込んでの仕事量じゃないからね。
        余裕有るところは有るだろうけど、私らは無かった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      遊んでるわけじゃなくて、優先順位を変えただけだと思うよ。
      人間が仕事できる量には限界があるからね・・・。

      • by Anonymous Coward
        仕事の優先順位をかえるのは構わないと思うけど、
        行政手続の決まりを守らないのはマズイでしょう。
        現行で無理があるのなら手続きを変えるとかしないとね。
        • 現行で無理があるのなら手続きを変えるとかしないとね。

          その現行の手続きを変更するための作業量を詰む余地がない状態になっていて、
          その状態を解消するための作業量を詰む余地がない状況になっていて、
          その状況を、、、(以下、言葉を変えつつ繰り返す)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          何でもかんでもはいくらなんでも人工が足りない。
          本当に守らせる気があるなら予算措置とセットだよ。えらい人か立法府に頼まないと。
          日本を動かす中枢がブラック企業顔負けなんて、あまりにも世相を反映しすぎだろう。

    • by Anonymous Coward

      いや、キャパは遊ばせておいてくれないと有事のときに困ります。
      やるべき仕事を放置していた事は責められるべきでしょうが、処理能力に余裕がある事を責めてはいけません。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 0時46分 (#1509130)
    公示って官報とかでやるものだと思っていたが、パブコメの結果は「e-Govでやる」って定義されていたのか。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 1時38分 (#1509155)

    民主主義という名の皮のかぶせ方を学んだ。

    # おや、誰か来たようだ...

  • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 4時08分 (#1509194)
    > ともあれ、現職のジャーナリスト顔負けの院生の調査に、ジャーナリズムの将来を期待したい。

    真面目な人間がこの世界に入っても失望するだけでは?
    ちょっと年収が良くてもてそうぐらいに考えてる位がちょうどいい。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月09日 7時02分 (#1509212)

    という言葉を思い出しました………あれ?

  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 0時17分 (#1509960)

    作業指示を出すのに3日。
    委託先が徹夜で2日でまとめて公開。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...