パスワードを忘れた? アカウント作成
71437 story
ゲーム

暴力的ゲームへの増税でナイフ犯罪は減らせる? 80

ストーリー by hylom
いや、それはない 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

英国では青少年によるナイフ犯罪の増加が問題になっているが、ナイフ犯罪を撲滅する動きとして暴力的ゲームへの増税が提唱する動きがあるとのこと(本家記事)。

英国は青少年のナイフ犯罪や暴力事件の撲滅を目指し、200万ポンドの予算をかけて「Tackling Knives Action Plan」を立ち上げた。このプロジェクトの一員であるRichard Taylor氏によると暴力的ゲームは「安すぎる」とのことで、このようなゲームへの税金は「非常に高く」設定されるべきと指摘する。具体的な税率を述べるに至っていないが、同氏はこれをマニフェストを取りまとめ首相に提示する予定とのこと。

現在ナイフ犯罪や暴力に関する首相特使を務めているTaylor氏は、2000年に自身の10歳の息子をナイフ犯罪で亡くしているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どうしてゲームだけ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月13日 14時53分 (#1530334)

    ナイフを持ったカッコイイ男の出てくる映画、ドラマ、漫画、小説、等、もっと重要な影響を与えているものがありそう。
    自分はゲームでナイフを使っていても持ちたいとは思わないが、映画だと影響を受けてしまいそうだ。

    • by firewheel (31280) on 2009年03月13日 15時32分 (#1530368)

      「どうしてゲームだけ?」というなら、政治献金が少なすぎるからでは。
      金を出してくれるスポンサー様には、政治家はNOとは言いません。

      >映画だと影響を受けてしまいそうだ。
      とりあえず『沈黙』シリーズとかは駄目なんじゃ。
      別コメントにも出てるけど、スターウォーズのライトセーバーや
      ガンダムのビームサーベルなんかも規制すべきということになりますね。

      ガンダムに限らずロボット物とかカンフー映画とかだと、
      大きな刃物の一つや二つは出てくるのは多いと思うけど。

      親コメント
    • 同感。
      毎度、なぜゲームだけなのだろうか。

      自分の周りの人間では、ゲーム好きで、暴力的な意味でヤバそうなのはいなかった。

      実際にいたのは、
      族になったやつは、漫画ろくでなしブルースをよく読んでた。
      ナイフやモデルガン持ち歩いてたやつは、映画ターミネーター2なんかの映画が好きだった。

      ゲームしてるやつはむしろ事件なんて起こさないとすら思える。
      みんなの周りでは違うのかな。
      親コメント
    • あああ、こんな流れなのに2009年の戦隊は
      チャンバラ物ですよ・・・

      #早速G12が部屋の片隅に追いやられました

      親コメント
    • by Tkb (37909) on 2009年03月15日 18時52分 (#1531344)

      日本でも90年代に「キレる17歳」がファッション感覚でバタフライナイフを持ち歩いて、
      学校内外で問題起こして色々メディアで騒がれてた。
      その源流が、ドラマの中でバタフライナイフを格好よさげに使ってたキムタクだったせいで、
      マスコミもいつものように強気には「原因」を糾弾できなかった。
      その芸能人(ないし所属事務所)が持っている社会的影響力によって、
      実際の暴力促進的な要素を小さく評価して貰える傾向はあると思う。
      だからゲームでも、実在芸能人を使うとまともそうに思われるし、
      全てのキャラをオリジナルのモデリングで作った作品は「やりすぎ」の疑惑をかけられる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 現在ナイフ犯罪や暴力に関する首相特使を務めているTaylor氏は、2000年に自身の10歳の息子をナイフ犯罪で亡くしているそうだ。

      書いてあるじゃん

      こういう人が裁判官とか政治家になると、自分の私怨で世の中が動いちゃうからやめてほしい

    • by Anonymous Coward

      未成年がたばこを吸うゲーム、マンガ、その他メディアにも・・・
      #とか嫌煙厨が言い出しそうな希瓦斯

    • by Anonymous Coward
      切り裂きジャック関連の商品が出せなくなるからだと思います。
  • ジャンクフードが成長期の子供に与える精神面の影響も、無視できないと思う。

  • 神様曰く (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年03月13日 22時07分 (#1530609)

    現実とゲームを一緒にするな。ゲームに失礼だろ。

  • by mondy (27787) on 2009年03月14日 21時35分 (#1531036)

    本当にナイフによる犯罪が増えてきていると言うデータを元に話し合いがされているのでしょうか?

    日本ではゲーム機が流行る前から、不良や暴走族がバット・木刀・ナイフ・チェーンで暴れていた気がします。
    実際に増えたように思われる事柄でも実際にはそう印象付けられていただけの場合もあります。
    ・交通、インフラが発達して、地方の一騒動が全国区で報道されるようになった。
    ・昔は暴走などの行為が前面に出されているだけで、実はナイフも使われていたが目立たなかった。
    ・法規制が厳しくなり、ナイフによる殺傷だけでなく、ナイフ所持も犯罪となり犯罪数が増えた。

    一昔前に子が親を殺すなんて事件があり、「昔は無かった」「今は酷い」などという感想がTVで言われてましたが
    少年犯罪データベース(http://kangaeru.s59.xrea.com/)の管理者などは、地方版を調査すると結構あったなどと言っていました。
    この手の増えた発言については、実際の犯罪増加数と内訳、人口増加などによる発生率の割合などを加味して
    判断した方が良いですよね。

    • by Anonymous Coward on 2009年03月15日 10時39分 (#1531197)
      少子化のせいで青少年が起こすナイフ犯罪数は減っていると思った。

      近隣諸国からやってくる強盗団(いろいろ武装しているらしい)の犯罪は増えている。
      青少年よりこっちを取り締まってくれれば。
      親コメント
  • こういう話が出るといつも気になるのだが、
    ナイフよりもっとでかい剣とか出てくるのはどうするつもりだろう?
    ライトセイバーならOK?

  • 私がカッコイイと初めて思ったのは、
    デュマレストサーガの主人公でした。

    増税する?

  • by Anonymous Coward on 2009年03月13日 15時20分 (#1530359)
    ナイフについて客観視できそうもない
    • by Anonymous Coward
      客観視できない立場なら口を挟まないのがよろし。
      愚痴を言う分には問題無いが、公的に何かやる立場なら判断が感情的になるからたちが悪い。
      もちろん、客観的に物事を進められる精神力があるなら何をしようがOKだろう。
      ただし相当な力量は要るが。

      もっとも、昔から「こうした方がいい」という話であれば、それを推進するのは個人の事情に
      大きく影響されないから、問題とはなりにくいけれど。
      (とはいえ、今回のはちょっと方向性が、ね。どこか政治色強くない?)
  • by Anonymous Coward on 2009年03月13日 15時24分 (#1530365)
    「見えないものが見たくなる」という人間の本質を理解していない。
    自分の知らないところにお金を出せばそういうゲームがあると知れば、よけいに妄想するかもしれませんよね。
    どうするのですかね。
  • この記事で書かれている規制手法の{姑息な|優れている}(←どっちと見るかは立場による)ところは
    所持規制や表現規制と違って私有財産権や表現の自由をかいくぐって間接的かつ経済的に圧力をかけられるところだと思う。
    税法、税制度上の問題にしてしまう方が通しやすいということだろう。
    (財務官僚は増税を歓迎するだろうし、直接的な禁止規制より反対勢力がまとまりにくそうだが、
    商業的なゲームの開発・販売にはボディブローのように利いて実質表現規制になる。)

    • by nmaeda (5111) on 2009年03月13日 17時42分 (#1530472)

      いやあ、これだけ、あからさまな狙い撃ちだと、税制問題だけを切り出せないでしょう。表現の自由は問題になるのでは。最近のイギリスだと怪しいところですが。
      私有財産権は増税額が困難なほどでなければ問題にならないかもしれないけど。

      親コメント
      • であるとしても、禁止や表現規制するときよりは反対が弱くなるんじゃないかなと。
        最初の導入時には税額は妥協できるだろうし。

        あとは税法の問題にすると商業のみならずアマチュアの作品も網をかけられるという読みもあるかも。密造酒を取り締まる要領で。
        直接表現規制違反にするとアマチュアの作品を補足するのが大変になるし、アマチュアを捕まえるたびに表現の自由で大騒ぎになるだろうけど
        脱税関連で取り締まるなら無登録で作品を出したら出した側の責任にできるうえ、マスコミの報道もそういう論調になって分かりにくくなるかも。

        親コメント
  • by skapontan (35455) on 2009年03月14日 13時20分 (#1530896) 日記
    銃を使って大量に敵を倒すというゲームで、銃にはノータッチで、敵の肌の色だけが問題であった
  • by Anonymous Coward on 2009年03月13日 14時52分 (#1530333)

    (title only)

  • by Anonymous Coward on 2009年03月13日 14時56分 (#1530338)
    なんでナイフに増税しないの?
    • by Anonymous Coward
      ナイフに増税したら警察の仕事が増えるじゃないか
    • by Anonymous Coward

      ナイフ自体には問題無いからでは?

      現状、ゲームなどに出てくるナイフはほぼ殺傷目的ですから。
      映画や小説などと違い自分で操作するというのも大きいんじゃないのかな。

      ナイフ一本で、木彫り細工から始まり最終的に家を建てるゲームとかなら除外されるんじゃね?
      まあ、その過程で妨害する敵とか出始めたら無理だろうが。

      • by Anonymous Coward
        そうでしょうか?
        ナイフ自体はある程度規制とかしてるから、次はその動機となりそうなゲームをってことじゃないのかな?
        ナイフ犯罪でナイフに問題がないってのは考えにくいです。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...