パスワードを忘れた? アカウント作成
81765 story
ゲーム

Konami、イラク戦争の「ファルージャの戦闘」を題材にしたゲーム発表 67

ストーリー by hylom
リアル過ぎるのもどうかと思う 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Konamiはイラク戦争で2004年に実際に起きたファルージャでの戦闘を再現したTPS(サードパーソンシューターゲーム)「Six Days is Fallujah」を2010年に発売することを発表した(4Gamer.netLA Times本家記事)。

イラクのファルージャでは2004年、武装勢力と米軍との間で激しい戦闘が繰り広げられ、多くの民間人を含む多数の犠牲者が発生した。「Six Days is Fallujah」はこの戦いをペンドルトン海兵隊基地第1海兵連隊第3大隊の視点で再現したものになるという。ゲームを制作するにあたり実際の米海兵隊員から当時の動画や写真、日記などが提供され、ゲーム内で海兵隊員の生々しい証言がドキュメンタリー風に散りばめられるそうだ。開発は「クロースコンバットV ~ノルマンディー上陸作戦~」などを開発したAtomic Games社が手がけ、プラットフォームはXbox 360,PLAYSTATION 3及びPCが予定されている。

実際の戦闘を元にしたゲームは今までにも制作されてきたが、現在も継続中の戦争の、しかも論争の的になった戦いに関するゲームとは様々な方面で議論を呼ぶような気がする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 動かないやつは訓練されたアルカイダだ!というゲームですね、わかります。

  • by Elbereth (17793) on 2009年04月09日 3時59分 (#1546079)
    戦争自体は終わったんじゃないの?

    と思ったらアメリカ側が一方的に集結宣言出しただけなのね。
    でもこのままだと朝鮮戦争みたいにいつまでたっても終わらない戦争に
    なりそうね。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 6時19分 (#1546091)

    4gamer.net [4gamer.net]に、イラク戦争遺族が非難しているとの記事も掲載されてますね。

    • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 8時46分 (#1546126)
      > 4gamer.netに、イラク戦争遺族が非難しているとの記事も掲載されてますね。

      日本で言えば「北朝鮮監禁脱出ゲーム」みたいなもんですかね。現実的過ぎるとそうなるのは当然です。
      本家も真面目なコメントが多いです。「白リンで女性や子供を焼くと得点になるのか」とか、数年前なら-1になりそうな
      コメントもscore5になってたり、戦争万歳だった一昔前とは様相が一変してます。
      アメリカで非難され、おそらくヨーロッパでは更に嫌悪されてブランド力を落とし、これからの世界動向によっては重要に
      なるかもしれない非欧米圏を敵に回し、コナミは何やりたかったんでしょうね・・・
      ゲーマーはゲームさえ面白ければあんまりそういうの気にしない、とも思えないし。
      親コメント
      • >コナミは何やりたかったんでしょうね・・・
        時代が変わったことに気付かなかったんだよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        コナミは何やりたかったんでしょうね・・・

        無料で宣伝してもらいたかったんじゃないでしょうか。 たとえば秋田のはだか祭のポスターがJRに掲示拒否された事件 [wikipedia.org]では、各メディアの報道効果は通常の広告費換算で31億円だそうです。

        広告費をほとんどかけなくても、多少騒ぎがおきて、メディアが無償で報道してくれて、ゲーム発売当日もニュースになる。 こんなおいしい話はないでしょう。

        もちろん、世間の評判や株価がおちるとか、後日CEROレーティングの改訂が発生してそういうゲームは今後禁止になる、といった副作用はあるでしょうが、不況の最中ですから未来を削ってでも儲たいのかもしれません。

    • どっちの遺族が非難してるんですかね?
      イラク側ではないの?

      # コナミの意図は測りかねるが、アメリカ側への嫌がらせだとしてもいまいち。
      # ゲームじゃなく、まじめなふりしてやらないと。
      # たとえばアブグレイブ刑務所世界遺産登録運動とか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      じゃあ、アメリカ人は世界一強い人間なのに、簡単に殺されるのにムカついていると。

      なぜ私は息子をイラクへ国旗を振りながら送ったのか。

  • 実物は見てないので何とも言えませんが、半端にリアルなものに情報を操作するウソが混じってても
    第三者には判らなかったりしませんかね?そっちの方が怖い。

    • by Anonymous Coward

      実は両軍は宇宙人にマインドコントロールされており、
      最終的には互いに別々の神の名を叫びながらも
      力をあわせてヒッポリト星人みたいな奴に立ち向かう!

      とかくらいウソ方向に思い切れば問題ないですよね!

    • by Anonymous Coward
      >ゲームを制作するにあたり実際の米海兵隊員から当時の動画や写真、日記などが提供され

      ということですので、「あくまで米国の主張」という認識を持つべきかと。

      いずれにしろ、こういった戦争を中立視点で見る・伝えることは、ほとんど不可能なのじゃないかと感じます。
      どうしても証言者の勘違いや言い訳、希望的観測が混ざってしまうので。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 9時13分 (#1546132)
    かつてボードウォーゲーム華やからしきころ、エポック社の「朝鮮戦争」というタイトルのゲームがありましてな。 なかなかの良ゲーであったとの話しを聞いたこので、そのうち購入しようと考えていたらいつの間にか販売停止になりました。 このゲームを製作・販売している事について、エポック社に抗議した人達がいて、エポック社はその人達のいう事を聞く事にした、との噂を当時聞きました
    • Re:エポック 朝鮮戦争 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by backyarD (36899) on 2009年04月09日 9時29分 (#1546140) 日記

      ワールドウォーゲームの13番でしたっけ?
      懐かしいですね。もとTACTICS読者としてはつい反応。

      ところで

      かつてボードウォーゲーム華やからしきころ、

      そんな時代ありましたっけ??(笑) 正しい歴史について議論する余地がありそうです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        かつてボードウォーゲームでおもちゃ業界が華やかに見えたころ、
        ならあったような気がしますが。
        実際に利益が出ていたかどうかまでは知りませんが。
        ウォーゲームのほかにアニメを題材にしたやつが販売されていたじゃないですか。
        ヤマトとかガンダムとか。
        で、付属のコマでなくてミニチュアに色を塗ったやつを使ったり。
        当時の印象としては「おもちゃ業界に勢いがあった」ように覚えています。
        アバロンヒル社でしたっけ。外国製の本格的な製品のファンだったボードゲーマーの方には異論があるとは思いますが、エポックとかツクダとか国内の製品ばかり見ていた者からすると、あの頃がおもちゃ業界のピークでもあり転機でもあったようにも思えます。
  • どの程度リアルにシミュレートされているかはわかりません。
    また、議論のタネがどれほど盛り込まれているかはわかりません。
    ですが、議論を生むような状況をシミュレートし、そこに自らの身をおくことには価値があると思います。
    いつ誰に攻撃されるかわからない、そんな状況下でどこまで冷静に判断し、無用な破壊・殺傷をせずに作戦目標を達成できるか。
    机上の空論だけではわからない部分が見えてくるかもしれません。

    ただ、その意味ではFPSのほうが向いているのかもしれませんが。
  • by yodaroku (6054) on 2009年04月09日 13時47分 (#1546332)

    南北戦争だったら他国が文句言えないのに。と思います。
    ストラテジーゲームではなく、プレイヤーは北軍か南軍のどちらかの部隊長になって、敵軍のアメリカ人を大砲や銃や剣で倒していく。

    大規模な戦闘ならゲティスバーグ
     (とにかく目の前に現れる相手を殺しまくる)
    要塞戦ならワグナー要塞
     (北⇒無謀な突撃、南⇒好き勝手に銃撃)
    極めつけは市街戦。ニューオーリンズやアトランタ攻撃
     (北⇒逃げ惑う一般市民に紛れて襲ってくる南軍兵と、武器を持って抵抗する市民を殺す
      南⇒逃げ惑う一般市民を避けながら襲ってくる北軍兵を殺す)

    ペナルティ
     (北⇒南軍に徴用されている黒人奴隷を誤って殺してしまうと減点
     (南⇒・・・ええっと(笑)

    ミニゲーム
      スカーレット・オハラのアトランタ脱出
      手漕ぎの潜水艦
      リンカーン暗殺

    だって・・・ただのゲームでしょ?

    • ある程度現実感が薄い歴史RTS以外では、南北戦争を始めとしてあの辺りの時代の戦争をテーマにしたゲームや映画って少ないですよね(^^;。
      やっぱり現在の国とあまりに直結しすぎている国家成り立ちの闇部だからでしょうかねぇ…。

      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
      • by nim (10479) on 2009年04月09日 17時28分 (#1546448)

        >やっぱり現在の国とあまりに直結しすぎている国家成り立ちの闇部だからでしょうかねぇ…。

        闇どころか、南北戦争大好きなオッサンが一杯いますよ。
        コスプレ模擬戦イベントを100人オーダーで開催できるレベルで。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 1時39分 (#1546052)

    Six Days is Fallujah

    じゃなくて、

    Six Days in Fallujah

  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 1時50分 (#1546056)
    SCEみたいに、俺の教会をゲーム内で壊すからゲームにするなとか文句が出るよ
    • by Anonymous Coward

      言ってください、思う存分言ってください、って感じかも。

      反戦/好戦、アメリカ/イスラムどれに意見が偏ってるでもなくて、
      ただ「問題作であること」だけに意義があり、世間の注目を集めたかっただけかも?

  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 4時05分 (#1546080)

    単純な疑問なんだが、ソレって面白いのか?
    基本的に市民のなかに紛れてるテロリストと撃ち合いをするってストーリーでしょ?

    怪しいやつ、と思って撃ってもそれが普通の一般市民だったらかなり凹むよね。

    ガンシューティングゲームとかで「撃つとライフが減る一般市民」がわんさか出てくるゲームが面白いかどうかっていうと
    どうにも疑問だなあ。

    • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 9時19分 (#1546135)
      じゃ、イラクじゃなくてパレスチナにしたらいいんじゃないかな。

      プレイヤーはイスラエル兵になって、過激派はもちろん、民間人も虐殺すんの。
      妊婦を射殺すると点数は倍。
      的の小さい子供を射殺すると1,5倍。

      建物に民間人を押しこんで、爆撃して虐殺するボーナスゲーム付き。

      ユダヤ人にとてもよく売れるんじゃないかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 4時44分 (#1546083)

      >怪しいやつ、と思って撃ってもそれが普通の一般市民だったらかなり凹むよね。

      全然。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 6時12分 (#1546089)

      面白いかどうかっていうと
      どうにも疑問だなあ。

      当時ニュースで海兵隊のスナイパーの談話が出てて、相当楽しんでたみたいですよ。

      親コメント
    • 正規戦よりプレイヤーが活躍できるゲーム性にしたかったのかもね。
      巡回していたら事件が起こって窮地に追い込まれる、みたいな演出だと個人が結果を左右しても違和感ないし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      一発で死ぬ一般市民が出てこないと現実性がありませんと?
      • by Anonymous Coward

        そうじゃなくて、"誤射するとペナルティで自分のライフが減る一般市民"ってことかと。

    • by Anonymous Coward

      え?、無抵抗な一般市民を虐殺して楽しむゲームじゃないの?
      無論、ペナルティなんてない。

    • by Anonymous Coward
      アーケードのガンシューティングなら、
      撃ってはいけない市民にはマーキングされているので、
      「市民のなかに紛れてるテロリストと撃ち合いをする」
      お気楽なゲームになるでしょうね。

      でも、リアリティを追求し過ぎると、
      撃ってみるまで市民かテロリストか分らなかったり、
      戦闘後にもまだ分らないのでテロリストと言う事にしたり、
      無抵抗の女子供でも「やむをえなかった」となったり、
      戦争そのものが落ち着いてから暫くして遺族が訴え出たり、
      非常に後味の悪い作品に仕上げられるかも知れません。
      (そして退役軍人会他に訴えられるww)

      それより、イラク戦争って国家間の戦争で、
      敵兵士はテロリストではなくないですか?
    • by Anonymous Coward
      そこはゲームですから、武装勢力が民間人を撃ちまくるムービーの後、
      「悪いやつら」を殺しまくるゲーム開始ですよ。

      まあ民間人云々は別として、非対称戦は「おもしろい」はずですよ。
      対称戦なら一人殺して自分がやられてトントンですから。
      何度でも復活(リスポン)できるタイプのゲームもありますが。BF1942とか
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 8時19分 (#1546117)
    ネタとしては最高! ただ、海兵隊側からだけってのが辛い。やっぱ民兵側から海兵隊を殺りまくるって設定は必須かと。IEDでアメ公の肉塊が飛び散るのを再現してほしい。
    • 反政府勢力の黒幕として「聖戦」を指揮するSLGなら、普通にゲームとして成り立ってしまうんじゃなかろうか。

      一般人騙して爆弾持たせてみたり、都市ゲリラで占領軍の民間人誤射を誘ってみたり、アル○oジーラにアジ演説を送付してみたり。
      西側の過激派・極左政党と地下で連帯して反戦デモを組織してもらったり、人質事件を演出してみたり。
      過激なテロに走りすぎると他の宗教指導者からダメ出し喰らって求心力ダウン、かといって地道に裏工作ばかりで行こうとすると党内の急進派を抑えきれずに内ゲバ発生とか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そしてネットゲーにして戦うんですね。

      #フォークランド紛争ゲームかよ

    • by Anonymous Coward

      つ MGS4
      #海兵隊ではなくPMC相手だけど

    • by Anonymous Coward
      民兵で自陣営、民間人共に損失ゼロでクリアすると日本から九条教徒の参加があります。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 9時40分 (#1546144)

    収録ミニゲームとして、大統領となった主人公が投げられてくる靴を上手く避けるゲームも収録されるわけですね。
    もしくは、比較的安全ながら、一発でも銃弾を撃つとすぐに自国の国会が爆発してゲームオーバーになる給水ゲームとか。
    うまく同盟国をだまくらかし、戦争で使う燃料をばれずに給油させるゲームとか。(バレると同盟国の国会で問題になって難易度が上がる)

    #不謹慎ゲームはせいぜいこの程度にしておかないと
    #それでも大手がやるなんて駄目すぎる。日本の国際的な立場わかってんのかなKONAMIは。
    #内容が何であれ、題材に選んだ時点でもうだめだ

    • by Anonymous Coward

      米国での米国人による発表だから、あまり深く考えてないかもしれず。
      そのうち日本側からストップかかるんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 10時22分 (#1546157)
    またゲームと現実の区別がつけられないと胸をはるひとたちからの抗議か
    • Re:あーあ (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年04月09日 11時21分 (#1546194)
      >またゲームと現実の区別がつけられないと胸をはるひとたちからの抗議か じゃ、WTC攻撃ゲームとか、ブラックホークを撃ち落とせinソマリアとか。

      ヒストリーチャンネルでやってる"〇〇の真実"とか観てると、
      アメリカ側の視点に偏りまくってて、よくこんな番組を外国で放送するな、と思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        だって東北新社がヒストリー向けのドキュメンタリー番組を大量に作れないから、本家の翻訳番組しか放送できるものないでしょ
  • by Anonymous Coward on 2009年04月09日 14時38分 (#1546360)
    糞に決まってる
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...