パスワードを忘れた? アカウント作成
86201 story
アメリカ合衆国

米オバマ大統領が選んだ国家 CTO は「非シリコンバレー出身者」 25

ストーリー by reo
バランスが取れてる方がいいんじゃないのかな 部門より

hylom 曰く、

オバマ大統領が、バージニア州のテクノロジー長官を勤めている Aneesh Paul Chopra 氏を米国の国家 CTO として指名する見込みとの報道があったようだ (TechCrunch Japanese の記事より) 。

Chopra 氏はバージニア州での IT テクノロジ導入の実績があるものの、IT 畑の出身者ではないとのこと。これを受けて本家 /. では Obama Appoints Non-Tech Guy As CTO というストーリーが掲載されているほか、Tim O'Reilly 氏の blog でも「Why Aneesh Chopra is a Great Choice for Federal CTO」と、Chopra 氏について言及されている。

バージニア州ではオープンソースの教科書を公式に認定しているほか、教育機関での iTunes U の積極利用、iPod touch/iPhone を利用した教育用アプリケーションコンテストの開催など、IT について先進的な取り組みを行っている点などが評価されているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 別の技能だしなあ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年04月21日 11時58分 (#1552576)

    技術開発を行うこと、技術を使った企業経営を行うこと、技術を生かした国家運営を行うことはそれぞれ別の技能だしなあ。
    技術に関するセンスはそりゃ要求されるけど、別にその道の完全な専門家である必要は無し。

    • by user003 (37747) on 2009年04月21日 12時09分 (#1552585)
      少なくとも、技術を知らないプロジェクトマネージャにはまともなマネージメントが行えないということは経験上知っています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        で、だからどうなの?上のACさんの「技術開発を行うこと、技術を使った企業経営を行うこと、技術を生かした国家運営を行うことはそれぞれ別の技能」を否定するのでしょうか? それを書かないと単なるチラシの裏ですよ。

        「技術を知らないプロジェクトマネージャにはまともなマネージメントが行えない」
        からといって
        「技術を知っているプロジェクトマネージャならまともなマネージメントが行える」
        とは言えないし、上のACさんの言っているのはまさにそこでしょう。
        • by Anonymous Coward

          うん?
          >技術に関するセンスはそりゃ要求されるけど、別にその道の完全な専門家である必要は無し。
          という言い訳をしているプロマネがボロボロのマネジメントをしているという
          バッドプラクティスが知られているのに、

          「技術に関するセンスはそりゃ要求されるけど、別にその道の完全な専門家である必要は無し。」
          という言い訳をするテクノロジー長官がもしいれば、
          その人がちゃんとマネジメントできると信じられる方がどうかしてると思うんだが。

          違うと言っても、それはせいぜい「国家経営には、より高い技術スキルとマネジメントスキルが
          求められる」までであって、「技術スキル、イラネ」という主張には繋がらないでしょ。

      • by Anonymous Coward

        少なくとも、国家CTOをプロジェクトマネージャと比較する人にまともな判断ができないということは経験上知ってます。

      • by Anonymous Coward

        それは新しい技術に関する知識を効率的に身につける方法を知らないプロジェクトマネージャでしょうね。
        この方法を知っている人材なら専門外のプロジェクトでもマネージメントできるんですけどね。

    • by Anonymous Coward
      別かなあ?
      完全な専門家である必要は無いけど、技術、というか自分がマネジメントをしている対象の分野を
      ある程度詳しく知らないと到達できない領域はあると思うぞ。
      技術があってマネジメントが駄目な人と、技術がなくてマネジメントの能力がある人だったら後者だと思うけど、
      国家CTOみたいに人を選べる場合にはもっと適任がいたんじゃないかと思う。
      • by Anonymous Coward
        > 技術があってマネジメントが駄目な人と、技術がなくてマネジメントの能力がある人だったら後者だと思うけど、
        > 国家CTOみたいに人を選べる場合にはもっと適任がいたんじゃないかと思う。

        ティム・オライリーのブログを読むところによると、かような一般論ではなくチョプラん固有の経歴を鑑み特に適任だった模様。
  • by hylom (27448) on 2009年04月21日 12時33分 (#1552611) ホームページ 日記

    タレコんだ昨日時点ではまだ「見込み」という話だったのですが、正式にChopra氏が指名されました。

    米国CTOにバージニア州技術長官を任命,技術業界の大物は起用せず:ITpro [nikkeibp.co.jp]やオバマ米大統領、米国CTOにバージニア州技術長官を指名:ニュース - CNET Japan [cnet.com]が詳しいです。

  • なぜに (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年04月21日 11時50分 (#1552573)

    なぜにシリコンバレー出身という肩書きを求めるのさ。
    東大卒の全てが頭がいいわけでもないのに。
    ハーバード卒やMIT卒が全て天才的な政治を行なえるわけが無いのに。

    http://www.technology.virginia.gov/OfficeInfo/chopraBio.cfm [virginia.gov]
    あ、チョプラってハーバード大卒なのね、

    • by Anonymous Coward

      でも要職の求人はどこも大卒で埋まるだろ
      どういう学歴を歩んできたかは、きっちりと統計的に人物像に表れるものだ

    • by Anonymous Coward

      >なぜにシリコンバレー出身という肩書きを求めるのさ。
      >東大卒の全てが頭がいいわけでもないのに。

      いやそれは似て非なるものだと思うぞ。

      重要なのは
      >>IT テクノロジ導入の実績があるものの、IT 畑の出身者ではない
      という点だと思う。つまり、平たく言えばITの素人を選んだと言うこと。
      #日本のSIerだとそういう人が多いけど、だから日本のSIは駄目なんだ。

      米国のIT専門家は皆シリコンバレーに集中するから、それ以外の地域出身で
      ITの専門家を雇うのは難しいんだろ。別に『シリコンバレー出身』という
      『肩書き』が欲しいのではなく、「シリコンバレー出身」とは「IT専門家」の
      代名詞なんでは。

      • CTOってのは、「ちーふ・てくにかる・おふぃさー」なんで、まぁ
        日本語にしたら『最高技術責任者』あたりが妥当でしょうか?

        なんで、技術=IT、だと考えちゃうと、ちょっと見方が狭いかもね。

        技術者的見地でモノを考えられる人であって、それを執行できるのなら
        ITの専門家である必要はないんでないの?
        ITの知識/見識が足りないなら、それはITに関して有能な副官を任命
        すればいいのであって、それが出来るのが有能な「オフィサー」だと
        思うけど。

        --
        ♪潔くカッコよく生きてゆこう
        親コメント
      • by backyarD (36899) on 2009年04月22日 11時06分 (#1553335) 日記

        >>IT テクノロジ導入の実績があるものの、IT 畑の出身者ではない
        という点だと思う。つまり、平たく言えばITの素人を選んだと言うこと。
        #日本のSIerだとそういう人が多いけど、だから日本のSIは駄目なんだ。

        むしろ、IT畑じゃない人がSIやSEとして仕事をしていることを有り難がるくらいの風潮が
        周囲にあって困ってます。そういうのって無いですか?
        いざとなったら「知りませんよ」「そういう評論家みたいなことはいいんです!」と胸を張る。
        あの姿勢がなかなか真似できなくて、いつまでたっても一人前になれません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >「シリコンバレー出身」とは「IT専門家」の代名詞なんでは。

        じゃあ秋葉原出身はなんの代名詞が付く?

        • by Anonymous Coward

          ヲタ

        • by Anonymous Coward
          > じゃあ秋葉原出身はなんの代名詞が付く?

          江戸っ子?

          「おぅ、神田の生まれよ」
          • それを言うなら「外神田」だろう。

            #住所的にには電気街の方は「外神田」で、国道4号線の方が「秋葉原」

            --

            /* Kachou Utumi
            I'm Not Rich... */
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              大神田?((((;゜Д゜)))
            • by Anonymous Coward

              >#住所的にには電気街の方は「外神田」で、国道4号線の方が「秋葉原」
              元々秋葉原と呼ばれていたのは「外神田」側の方で
              「秋葉原」って住所の方は1964年に付けられたらしいですね

  • by Anonymous Coward on 2009年04月21日 16時48分 (#1552854)
    シリコンバレー長官なる役職でも作ればおっけ~

    そもそもあらゆるテクノロジーの全てに精通した人なんてそんなにいない。
    シリコンバレー出身者であれば半導体関係やらIT関係についてはある程度の
    知識・経験を期待出来るものの、それ以外についても精通してるかどうかは別。
    好景気の時ならいざしらず、現在のような不景気な時だと特定の業界との結びつきが
    強い人を指名して仮にそっちの業界に偏った支援・政策ばかりになったりすると
    政治的にマズーとなる可能性もあるし。政治の事はよくわからないんだけど
    仮にオバマ氏が科学政策の中心を既存の産業の保護でなく次世代を担う新しい
    コアテクノロジーの開発だと考えているのなら、そういう方面に対して判断出来る
    人材を幅広い選択肢の中から選んでもおかしくないと。

    まあChopra氏がそういう方面に長けているのかどうかは知らんけど(笑)
    • by Anonymous Coward
      伝統的な科学技術関係は商務省などの管轄なので、ITに特に強いのが欲しいっちゃ、だそうだっちゃ
  • by Anonymous Coward on 2009年04月22日 3時52分 (#1553221)

    IT畑の開祖かもしれないバネバー・ブッシュは物理の専門家じゃなかったのに

  • by Anonymous Coward on 2009年04月22日 10時25分 (#1553305)

    非WASPを大統領に選んだ国でしょ?

    • by Anonymous Coward

      ケネディのことですね。わかります。

      #WASP=ホワイト && アングロサクソン && プロテスタント。
      #ケネディ家はプロテスタントではない。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...