パスワードを忘れた? アカウント作成
102808 story
マイクロソフト

Windows 7 Starter Edition の制限が撤廃される 84

ストーリー by reo
Windows 7 Plus とか出せばいいじゃん 部門より

ある Anonymous Coward (2 名) 曰く、

米 Microsoft は「Windows 7 Starter Edition」の規制を撤廃し、いままでは新興市場向けとされていた提供エリア制限がなくなり、同時実行 3 アプリまでの制限もなくなるという (Windows 7 Team Blog の記事PC Watch の記事本家 /. の記事より) 。

昨今勢いのある小型のノート PC に Windows 7 を提供しやすくする目的があると見られる。Web を見たりメールを読んだり書いたりなど基本的なタスクを小型のノート PC で行うユーザにとって Starter Edition は良い選択肢になり得るだろう、とは Windows 7 開発グループの Brandon LeBlanc 氏の言。

ただし、あくまで Started Edition は上位エディションのサブセットであり、下記の機能 (主にマルチメディア機能) は省略される。

  • Aero Glass
  • デスクトップ背景およびウィンドウの色、サウンドなどのカスタマイズ
  • ログオフなしのユーザーの切り替え
  • マルチモニタサポート
  • DVD 再生
  • Windows Media Center
  • Remote Media Streaming
  • Windows ドメインサポート
  • XP モード

ちなみに、前述の Brandon LeBlanc 氏によると「Dell Mini 9 に Windows 7 Starter をインストールしてみたけどやっぱり上位エディションのほうがいいぜ ! 俺はデスクトップもカスタマイズしたいし DVD も見たいからな !」 (意訳) と言っております。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんの不満もない"Home"-α程度で収まったのに・・・。
    絶好の痛Netbookベースが・・・。
    • by AnotogasterSieboldii (37677) on 2009年06月02日 11時31分 (#1578023)

      最背面にフルスクリーンで画像を表示するアプリケーションを作れば解決!!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テーマも固定だったら痛いな。
      ただでさえ狭いディスプレイを窓枠ごときに無駄遣いされてはたまらない。

    • by Anonymous Coward

      詳しくないのでまったくの想像ですが。

      なんか、壁紙ファイルの決め打ちみたいな気がするので
      それを差し替えてしまえば何とかなるかも。
      #サイズとかチェックしているのかなぁ?

      • by Anonymous Coward

        スクリーンショット写真とか見ないとわからんが、壁紙機能そのものがOFFられてるんじゃなかろうか。
        最悪背景色固定、レジストリとか隠し扱いの設定ファイルを弄らないと変えられないレベルかも。
        #ウィンドウの色も変えられないというし、「一番見やすい(と思われる)色の組み合わせ」に固定されるんじゃ

  • by duenmynoth (34577) on 2009年06月02日 14時49分 (#1578238) 日記
    > ただし、あくまで Started Edition は上位エディションのサブセットであり、
    > 下記の機能 (主にマルチメディア機能) は省略される。
    > マルチモニタサポート
    > DVD 再生
    > XP モード

    なんですかこれは…

    「もう移行しないとどうしようも無い」という事態にならない限りXPのままで良いと思います
    XPより遅くて機能が少ないOSに乗り換えるメリットは何なんでしょうか
    7にすると何か良い事あるんですか?
    • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 17時04分 (#1578350)

      だからStartarじゃなくてもっと上のを買えって。
      あんたの反応の方がよっぽど斜め上だわ。Startarの存在意義分かってる?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 19時50分 (#1578497)

        知ってますよ、ネットブック用でしょう?
        それと、今時ネットブック1台あればクソ重たいマニア用3Dゲーム以外なら何でも出来る時代ですよ

        親コメント
        • Netbook 向けプロセッサより高性能な低クロック Core 2 Duo 搭載機ですらそこらのゲームやるには重いんですけど、どれだけ高性能な Netbook を指して言ってるんでしょうか。

          # Civilization IV が軽々動く Netbook とかあるなら見てみたい。

          親コメント
  • 技術的に、 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年06月02日 10時42分 (#1577982)

    本システムで、同時実行 3 アプリまでの制限を掛けることは、
    技術的な観点を含め困難であると判断した為、
    制限を廃止する事を決定しました。

    # とかだったら、笑えるのに。

    • Vista でやってたわけだから実現そのものは別に困難じゃないとは思うんだけど、
      ユーザーにも「たしかに3アプリだね」と納得させられるようなスマートな実装は結構困難だと思う。
      おそらく Vista の Starter でもその点による不満や互換性問題があったから取りやめたんじゃないだろうか。

      たぶん、タスクマネージャのアプリケーションタブに表示されるのと同じ基準でアプリを区別して、
      あそこに1つ表示されていれば1アプリとカウントしているのだとは思うんだけど、あそこの表示は意外と一貫性がない。

      例えば、WinRARを起動すると1つ表示されるけど、圧縮を始めてからバックグラウンドに格納してしまうと表示されなくなる。
      でも通知領域に格納すれば消えるかというとそうとも限らず、愛用の付箋紙ツールは全て非表示の状態でも1つが常に表示されている。
      さらにヘンなのは、タスクマネージャ自体はいくら起動してもアプリケーションリストに含まれない。

      もっとアレゲな例を挙げると、「すごいたぶちさん」というあらゆるアプリケーションのウィンドウをタブでまとめてくれるフリーソフトを使ってアプリケーションをまとめると、
      「すごいたぶちさん」1つだけが表示されていてすごいたぶちさんに格納されたアプリケーションはタスクマネージャから消えている。
      もしもここの表示と制限アプリ数が同期しているのなら、すごいたぶちさんを使えば制限超えが可能になってしまう。

      ウィンドウベースで数えるにせよプロセスベースで数えるにせよ、何を持って1アプリとするか、というのはなかなか難しい話だと思う。
      例えば ATOK や MS-IME はアプリ数にカウントしないほうが正しいと思うけど、もしカウントしたら制限はデフォルトで2アプリになってしまう。
      おそらく厳密にカウントするとユーザーは3アプリより少ないアプリ数で制限に引っかかると感じるだろうし、
      逆に甘めにすると、ユーザーには何を持ってアプリをカウントしているのかわからなくなって混乱すると思う。

      まあ、いずれにせよ撤廃されて安心です。
      自分は使わないと思いますが、もし制限付きの状態でネットブックOSとして普及したら、自作のアプリでも対応を考慮しなきゃなりません。
      それにこの制限が撤廃されればネットブックがさらに安くなると思うので、標準のOSを使わずにXPとかLinuxとかをインストールする人なら単純に価格が安くなってハッピーです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 13時15分 (#1578124)

        Vista どころか XP Starter で起動制限の実績はあるよ。

        これが理由 [microsoft.com]じゃないかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        カウンターを用意して、ソフトが起動されたら+1、終了されたら-1。
        ただしスタートアップが終わるまでは止めておく。
        それが4を超えたらダイアログ出して以後起動禁止。

        こんな仕組みなら「たぶちさん」でもダメだったかも。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 10時55分 (#1577991)
    Microsoft さんは、「NetbookはPCではない」とおっしゃっているようですが、
    私はそうは思いません。現状の Vista PC と比べてみても(XPを使っている)
    Netbook は十分にライトウェイトなPCとして機能しています。

    まぁ、そんなにちゃんと機能がある Win7 を載させたくないのであれば、そこの
    市場を Xandros なり Xubuntu なりがかっさらってしまえばいいよね。
  • XPモード削除って (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月02日 11時00分 (#1577997)

    > * XP モード

    これ痛く有りませんか?
    VISTAで非互換トラブル続出に泣いた身としては、かなり問題だと思うんですが。

    壁紙の変更不可はどうせファイル名を固定にするだけだろうしなー

    • Re:XPモード削除って (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月02日 11時09分 (#1578004)

      XPモードはHomeエディションにも載らないので、ほとんどの人にとって関係ありません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これってほとんどの人は知らないよね
        今からWindows7の大炎上が楽しみでしょうがない

    • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 11時13分 (#1578010)

      XPモードはIntelVTやAMD-Vが必須なので、NetBookなんぞで動くわけないだろ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      同感。
      ってか、Netbookユーザの大半は、
      可能な限りXPを使い続けたい層だと思うんだけどね。
      そんなユーザの重い尻を蹴っ飛ばすのが「7」かと思ったが、
      むしろ更にXPユーザの尻を重くする事になりそうだ。
      • by Anonymous Coward

        可能な限りというけど、XPを使い続けると色々と問題が起きそうではある。例えば、多くの人はAdmin権限で普段から使っている。XPはユーザ権限では何かと不便にできている。その結果、例えば暴露ウィルスを踏んだ場合、何の警告もなしにインターネットに色々ばらまかれてしまう。Vista以降でも起き得るけど、少しはましになっている。自分と彼女のエロ画像くらいなら「自己責任」と突き放してもいいのだろうけど、機密文書なんかは困る。

        コンピュータリテラシのない人が「XPでいいじゃん」と思っているのは、実は危険なことかも知れない。

    • by Anonymous Coward

      NetbookのパワーでXpモードが使い物に成るかって言えば、それは「ノー」でしょうね。
      試しにXp上でVirtualPC動かしてXp使ってみると良い。
      それよりはマシって程度だから、それなりのパワーが前提だよ。

      • 半年ちょっと前まで、
        Celeron1GHz,256MB RAMの環境で、
        XP上でVirtualPC動かしてIE8の検証してました。
        (昨今のNetbookはもっといいスペックでしょ?)

        他のアプリ閉じなきゃならんし、それはもう重いし、
        胸を張って「使えます」とは言えないけど、
        使えなくは無いです。
    • by Anonymous Coward
      ネットブックで仮想環境動かすほうが無謀でしょ。
      制限して正解。
  • by eru (12367) on 2009年06月02日 11時19分 (#1578013) 日記

    3アプリまでってのは既に実装されてました。
    でも撤廃した。

    正式にはComputex Taipeiで発表されますが、アプリケーションランチャ等から起動されるとアプリケーションランチャがカウントされるのみで、実質3アプリケーション以上起動できてしまうのでいらんトラブルは避けたいってところじゃないでしょうか。

    #Starter EditionはULCPC向けであって新興市場向けはHome Basicだと思うの。

    • by Anonymous Coward

      > プリケーションランチャがカウントされるのみで、実質3アプリケーション以上起動できてしまう
      こういう状態で

      > 3アプリまでってのは既に実装されてました。

      できましたっていうのはダメでしょ。バグが取りきれないので撤廃ですよ。

      • by eru (12367) on 2009年06月02日 19時27分 (#1578483) 日記

        あくまで、explorer.exeからの起動が「3アプリケーションまで」なので、「実装されてました」ってのは間違いではない。
        例えばメーラーとブラウザとiTunesを起動していた場合に、メーラーまたはブラウザからPDFを開こうとした場合、Adobe Readerまたはそれに相当するアプリケーションを1カウントするのはNG

        プラグインの存在をどうするかってのは悩んだんじゃなかろうかと思う。
        なので、explorer.exeプロセスを「親」とするものだけをカウントしたんじゃないかな。

        前提条件に関してはMSが公開していたかどうかは判らないので「憶測」なわけですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        バグでなくて仕様です。

    • by Anonymous Coward

      > #Starter EditionはULCPC向けであって新興市場向けはHome Basicだと思うの。
      XPとVistaでは実際に新興市場向けだったので、「Vistaからの変更」という意味では新興市場向け限定の撤廃と言っても間違っていないと思います。

      • そんなことタレコミに書かれてたっけ?と読んだところタレコミには書かれてないですね。
        PC Watchの記事も微妙な書き方だなぁ。
        過去記事 [impress.co.jp]とか参考にしなかったんだろうか。
        まるで今更変更が決まったかのように書かれるのはどうかと。
        3アプリ制限撤廃とは関係無く以前から決まっていたことまで変更されたかのように読めるので。

        親コメント
  • MSのアプリがエディションで使えなくてもいいが、ハードウェア制限はやめて欲しい。

    今回のではコレ
    ・マルチモニタサポート

    アプリ3制限もそうだが、CPU・メモリ・モニタなどハードウェアで使えるものをエディションで使えなくするのは
    OSの根本意義を否定しているようで生理的に嫌悪感を感じてしまう。

    • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 13時09分 (#1578116)

      ディスプレイ2個買える金があるなら、普通のエディション買えよ。

      ってことでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        正論過ぎてワロタ

    • マルチモニタ非サポート → NetBook での外部ディスプレイ出力端子削減の流れ → プロジェクタに繋がらない
      と云うビジネスユースも考える人の悲劇がちょっと予想される。
      まあ結託してそう言う向きには CULV で Home 以上の OS を載せる動きなんじゃないかと思いますが。
      あと、利用されているのか知らないけれどディスプレイとして以外にプロジェクタを繋ぐ仕組みが Vista 以降で実装された気もする。

      DVD 再生についてはサードパーティのプレーヤを導入すれば見られると思うなぁ。
      MPEG LA に支払う分が結構大きかったりして(笑

      # USB 接続のディスプレイアダプタも使えないのかな?

      親コメント
      • >マルチモニタ非サポート → NetBook での外部ディスプレイ出力端子削減の流れ → プロジェクタに繋がらない

        ネットブックって、マルチディスプレイできるんですね。
        検索してみたら、EeePCですら可能だった。

        私の持ってる古いノートパソコンは、本体の液晶か外部かの選択、もしくは両方に同じ画面って事しか出来なかった。

        親コメント
  • 仮想マシンのホストOSをWindows XPで,ゲストをWindows 7にするような状況で,Starter EditionをゲストOS用にに使えたらいいなと思った.

    きっとパッケージで買ったらHome Editionとかでも1万円以上するしょ.そしたら2,3千円でStarter Editionを売ってくれたら安くついていいのに.

    企業だと未だにXPからバージョンアップできないところ多いから,メインの作業はXPで,XPで対応できない新しい機能を使うために,需要はあると思うんだけどなあ.

    まあ7のXPモードの逆で,XPの7モードって感じだな.

  • by nemui4 (20313) on 2009年06月02日 16時53分 (#1578342) 日記

    こないだ会社のマシンにWSUS経由でIE7がインスコされてしまい、起動すると重くてかなわない。
    IEでしか使えないサイトを無くして欲しいと切に願ってしまった・・・

    #とあるサイトがIEでしか使えないようになっているらしいんだけど、IE7になってからセキュリティがメタメタ。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 10時56分 (#1577992)

    エロサイトの無限ポップアップに悩まされなくていいからな!

    • by Anonymous Coward
      ウィンドウは関係ないんじゃね
  • by Anonymous Coward on 2009年06月02日 11時57分 (#1578044)
    XPマシン上のVMにコレインスコすればいいんですよね?
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...