パスワードを忘れた? アカウント作成
135976 story
お金

著名MMORPG、RMTユーザ2%の追放でCPU使用量を30%も減らすことに成功 28

ストーリー by mhatta
一網打尽 部門より

本家/.の記事より。アイスランドのCCP Games社が運営している人気MMORPG、EVE ONLINEで、最近ドラスティックな「粛正」が行われた。ゲーム内通貨ISKの売買を行って実世界で利益を得ているリアル・マネー・トレーディング(RMT)目的のアカウントを大量に追放したのだ。こうしたアカウントの横行はゲームバランスの悪化やサーバ資源の浪費を起こすと同時に、クレジットカード詐欺の温床にもなってきたため、運営側は「Unholy Rage」(邪悪な怒り)という対策プロジェクトを開始。数週間に渡ってリアルマネー・トレーダーの行動パターンやゲームにもたらす影響を観察、学習し、予定されたメンテナンスの時間内に6200以上のアカウントをいっぺんに立ち入り禁止とした(Ars Technicaの記事)。

EVE ONLINEのリード・ゲームマスターであるEinar Hreioarsson氏によれば、「禁止アカウントを選び出す手法は確実な根拠のあるもので、すべては外科手術的な正確さを持って行われた」そうである。実際、このオペレーションで追放されたアカウントは全体の2パーセントに過ぎなかったのに、ユーザごとのCPU使用量は30パーセントも下落したそうだ。プロジェクトの詳細は公式ブログにまとめられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • CPU使用量 (スコア:5, 興味深い)

    by acc (36768) on 2009年08月26日 11時46分 (#1629374)

    このオペレーションで追放されたアカウントは全体の2パーセントに過ぎなかったのに、ユーザごとのCPU使用量は30パーセントも下落したそうだ。

    FF11での経験ですが、ゲーム内の競売システムへ通常のクライアントではあり得ない速度で大量のクエリを発行して、
    買い占めや価格操作を行っているbotがいたようで、一時期、競売システムのレスポンスが劇的に低下するようになったことがありました。

    RMTのファーマーたちは様々な規約外のツールを使って、ゲーム内通貨を稼ごうとしているわけですからそりゃ負荷もかかりますよね。

    • by GG (21918) on 2009年08月26日 13時14分 (#1629445)
      現実世界でも大量の買いを浴びせて人の金を掠め取る技術があるようです。

      http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/08/hft-5ded.html

      合法だとしても、こんなことして恥ずかしくないのかね。
      親コメント
      • Re:CPU使用量 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2009年08月26日 17時27分 (#1629585)

        >合法だとしても、こんなことして恥ずかしくないのかね。
        ルールの範囲内なら、何をやってもいいというのは、ある意味フェアなゲーム運営だと思います。
        ルールがフェアでないなら、ルールそのものを改定してしまえば良いというのが欧米の考え方かと。

        日本のように、やっていいことと悪いことの境目を因習や商慣習に依存している場合には、
        それである程度はシステムの不備を補える反面、システムの柔軟性は失われます。

        どちらが完璧に正しいというよりも、要は、程度の問題ではないかと思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ROのbot追放でどんくらい効果があったのかなー
      その分クライアントに負荷がかかるシステムになったけどw

  • 単に、CPU使用量減少率をユーザーアカウント削除率で割った数値を最大化するという考えでは出来なかったんでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 11時09分 (#1629341)

    抗議デモだよ
    具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
    自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
    当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
    LSではないが最大派閥のNo2、No3
    鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
    フレが200人いる人望の持ち主
    仕事辞めて全ジョブカンストした奴
    他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
    狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
    ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
    鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
    なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
    リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
    はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
    四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
    協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
    ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ

  • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 11時43分 (#1629371)
    正確さを主張する者ほど信用できない
    • Re:外科手術的な正確さ? (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年08月26日 12時04分 (#1629386)
      外科手術的な正確さ = ちょくちょくミスしてるけど隠蔽してます の意
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        たしかにヤツら大工さんに喩えられるけど、あんな風に家建てたらその日のうちに倒壊しかねないよな。
      • いいじゃないっすか。botと間違って依存症患者も一緒に追い出したって。なあにかえって治療になる。
        それに抗議して間違いだったとわかれば戻れるでしょう。

        # 外科手術的荒治療ってか

    • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 12時42分 (#1629417)
      別のMMOだけど俺も他のユーザーにbotと断定された(某巨大掲示板で名前を挙げられた)ことがあったな。
      一生懸命やればやるほど怪しく見えるのかもしれない。
      親コメント
      • Re:外科手術的な正確さ? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年08月26日 14時02分 (#1629476)

        ・協調的な行動がとれない
        ・コミュニケーションが困難である
        ・言葉尻を捉えた揚げ足取りのような応答しかしない
        ・反応(返答)速度だけは異常に早い

        というように外から見えていれば、bot扱いもむべなるかなですね。

        親コメント
      • Re:外科手術的な正確さ? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年08月26日 15時15分 (#1629520)
        それは多分「遊んでいない」からですよ
        ゲーム内利益ばかりを追っているとbotと見分けがつかなくなります
        一生懸命もいいけど、たまにはシステムから外れて無駄な遊びをしないと、余裕のない人とみなされて誰からも相手にされなくなりますよ

        #FF11では赤魔道士/召喚士という組み合わせで、人通りのある場所で雑魚相手に独り連携&MBして遊んでました
        #観客が喜んでくれるので楽しかったね
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 12時02分 (#1629384)
    t/o
    • by Anonymous Coward
      ISK(アイスランドクローナ)は去年の金融危機で崩壊したのでは…市況2の友の会スレも亡くなったし
  • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 16時26分 (#1629555)

    T/O

  • by Anonymous Coward on 2009年08月26日 21時22分 (#1629684)
    RMT広告を紹介しているよw
  • by Anonymous Coward on 2009年08月27日 14時07分 (#1630111)
    ネット上ではゲーム運営会社が勝手にアカウントを削除することが利用契約で許されていますが、
    消費者の利用方法は様々であり正当なサービス利用をしているにも関わらず勝手に削除されてしまうというのはあまりフェアではない気がします。
    ボットを粛正したというと正義の味方みたいに聞こえますが、実際にボットかどうかを正確に判断する方法がないので、えん罪でアカウントを削除されてしまった人も中に含まれるのではないかと想像します。
    私の知る限り、こういう場合の保障はまずありません。
    こういった横暴に対して消費者の大半はどのように考えているのか興味があります。
    • 客観的に見て「横暴」となる運営があったとしたら、
      一方的に消費者に不利な契約は消費者契約法により無効になる可能性がありますよね?

      争いたいのは契約全体じゃなく契約条項の無効なので争いかたが難しいかもしれないけど。

      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...