パスワードを忘れた? アカウント作成
138229 story
アメリカ合衆国

米ユタ州、運転中のメール操作による死亡事故を厳罰化 92

ストーリー by reo
運転中のメールは曲芸にしか思えません 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米国では運転中に携帯電話でメールをしていて死亡事故を起こした場合、最悪罰金だけで済んでしまう州も多いそうだ。しかしユタ州でこのたび可決された法律では、メール操作を行っていて死亡事故を引き起こした場合、飲酒運転同様の厳罰が科されることとなったとのこと (本家 /. 記事The New York Times の記事より) 。

この法律では、メールなどのマルチタスキングによって引き起こされた事故は「事故」ではなく「本質的に無謀」な危険運転であり、飲酒運転同様危険を伴う意図的な行動であるとみなされる。しかし飲酒運転に対してはアルコール検査が行えるが、携帯電話の使用に対しては確固とした証拠を得るのが難しく、携帯電話と飲酒運転を同等にみなすのには法的に複雑な問題がからむそうだ。運転手は虚偽の証言を行い事故時の使用を否認することもできる上、使用履歴の調査に関してはプライバシーなど法的な問題がいくつも立ちはだかるという。

ユタ州では 2006 年に運転中の携帯電話のメール操作が原因で二人が死亡する重大事故が起きており、これが法律制定への後押しとなったそうだ。また、携帯電話で通話しながらの運転は血中アルコール濃度 0.08 % (ほろ酔い) と同程度の危険性という研究もあるとのこと。注意力散漫な状態での運転することの危険性については、この秋開催される米運輸省主催の全国会議でも議論されるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wildcard (416) on 2009年09月01日 11時39分 (#1632578)

    先日どこかのまとめサイトで紹介されていた、英国で制作された
    運転中の携帯電話操作がどれだけ危険かを描いたムービー(のダイジェスト) [youtube.com]
    (要YouTube/Googleアカウントログイン)

    できることなら是非これは自動車教習所や運転免許更新センターでも教育教材として見せてほしい。
    日本で作成された物だとえてして衝突して暗転して終わりだが
    これはぶつかった後のぐだぐださやそこから発生する状況を写実的に淡々と描画しており、
    現実から目をそらさせることが無くてとてもよい。

    • > 運転中の携帯電話操作がどれだけ危険かを描いたムービー(のダイジェスト)
      > できることなら是非これは自動車教習所や運転免許更新センターでも教育教材として見せてほしい。

      こういったムービーを見て,実際に運転中の携帯電話操作をやめる人や操作しないことを改めて決意
      する人は少数派だと思います。多くの人は「あんな事故を起こすのは下手な奴だ。俺は運転が上手い
      から携帯電話を使っていても事故なんか起こさない」とか,「注意して使えばあんなふうにはならな
      い」と思い込んでいるので,効果はかなり限定的と思います。

      #昨日も後ろを走っている車のドライバーが,形態電話を手に持って話をしていた。1kmくらい走って
      #信号で止まった時に左から右折してくるパトカーを見て,慌ててイヤホンマイクを付けていたけど。
      #つうか,イヤホンマイクを持っているなら最初から使えよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年09月01日 19時26分 (#1632867)

      見てみました……

      > これはぶつかった後のぐだぐださやそこから発生する状況を写実的に淡々と描画しており、
      > 現実から目をそらさせることが無くてとてもよい。

      これは視覚的にインパクトがありますね。
      正直少しぞっとしつつ、僅か 4分余りの映像なのに充分に
      今日からの安全運転の動機付けになりそうです。

      続きの映像を見ると、これまた堪えます……
      http://www.youtube.com/watch?v=WRmn4G6u5u0&feature=related [youtube.com]

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月01日 11時45分 (#1632586)

    過去に携帯でメールしながら運転してるアホに事故もらったけど、あいつら直前まで他のこと(携帯操作)に集中してるから、事故起こしたという認識自体も遅いのな。
    俺が車降りてって、相手の車に近づいていったら慌てて携帯電話隠してた。
    #その後、「携帯なんて触ってない」とシラを切りやがった。

    死亡云々関係なく、携帯電話操作している時点で、飲酒同様に一発免停、悪質なら一発免取にすりゃいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月01日 11時55分 (#1632594)
    別に通信記録なんてとる必要はない
    どんな「操作」をしていたかすべて記録しておけばいい
    最短で24時間分くらい取れていれば十分だろう?
  • 根本的な解決には「なぜ運転中に操作したくなるのか?」を調べる必要がありそうな気はする。
    飲酒運転とアル中(アルコール依存症)のように何か原因があるのかもしれない。
    もしそのような原因があるならば根本原因を何とかしない限り単なる厳罰化では解決しない。

  • 片手だと「ながら」しやすいので、必ず両手で操作しないといけないUIにしてみるとか?

    例えば922SH[http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/922sh/ [softbank.jp]]は片手では多くの操作ができないが、
    これで自転車乗りながらメールを読み書きする気にはなれなかろう。

    PSPやDSで遊びながら両手放して自転車を転がす目撃例もあるようなので、
    不可能ではなかろうが、曲乗りに近い領域になってしまう。

    #どのみち私は従来機も片手で操作できてなかったしなw

    • 例は私が親しんでいる自転車に取ったが、
      自動車でも両手が必要な事はながらではやりにくいのではないかと想像。

      親コメント
    • >片手だと「ながら」しやすいので、必ず両手で操作しないといけないUIにしてみるとか?

      自動車の方を、ですよね。
      あれ?確か教習所で何か言われたような……

      親コメント
      • マジレスすると#1632749で言ってるのは携帯のほうをだけど。

        自動車のほうも両手必須のUIにはなってないから・・・。
        即ち(常時両手が望ましいという教育されてるかどうかはともかく、)操作するものが複数あって、それらの操作のために時々片手をハンドルから放せるようになっているように思われるのでUI的には片手を離すことが可能。そうでない運転装置の設計については特にアイディアはないです。実際問題として歴史と製品寿命の長さからいってUIをいじるなら携帯側のほうが楽かなと。

        #運転免許を取ろうとしたことがないので教習所には行ったことがありません。

        親コメント
  • 誰にとって最悪か (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月01日 11時40分 (#1632580)

    >最悪罰金だけで
    被害者とか遺族にとって確かに最悪だが、こういう書き方はどうかなぁ
    軽い場合は罰金刑だけでというほうがよろしくない?

    • by Anonymous Coward

      死亡事故で「軽い」って表現もいかがなものか。

  • > 死亡事故を起こした場合、最悪罰金だけで済んでしまう

    死亡事故なのに罰金だけで済む場合があるってこと?
    人が死んでるのに…

    日本では死亡事故起こしたら、少なくとも交通刑務所行きは免れないですよね?
    • 携帯操作が単なる前方不注意として扱われ、
      また被害者側の過失が大きければ(信号無視とか)、
      罰金で済んでも不思議じゃないのでは。

      日本でも被害者の過失によっては書類送検までで済むでしょう。
      親コメント
    • 自動車運転過失致死傷罪は「7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金」です。日本でもよほど重大な過失がない限り罰金刑で済むのが普通でしょう。交通事故で人を殺した程度で、交通刑務所行きなる事のほうが珍しいと思いますけど。・・・あくまで事故なんですから。

      親コメント
  • by saitoh (10803) on 2009年09月02日 10時37分 (#1633225)
    メーカー純製のカーナビは走行中の操作がかなり限定されますが、ショップで取り付けると全操作が出来たりしますよね。 画面操作に気をとられて運転がおろそかになるという点では、携帯もカーナビも同じ危険性があると思います。
    • ですから、少なくとも日本では同類として扱われているのではないかと。

      (運転者の遵守事項)
      第七十一条  車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
      (中略)
      五の五  自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。

      # 画面見ないで操作すれば一応OKですか。(「除く」と書いてあるのはスピードメーターとバックミラーです)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月01日 11時57分 (#1632598)

    そのうちtwitterも厳罰化されるんだろうな。

    #「事故ったなう(泣」(w

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...