パスワードを忘れた? アカウント作成
144132 story
交通

JR東日本が、自殺防止目的で山手線全駅に青色LED照明を導入 113

ストーリー by hylom
深夜に青く光るプラットホームはちょっと怖いかも 部門より

x-AC 曰く、

朝日新聞の記事によると、JR東日本が飛び込み自殺の防止を目的として、山手線全駅に青色LED照明を導入するそうだ。

青色の照明を犯罪の抑止目的で採用しているところは、鉄道に限らずすでに各地にあるようだが、JR西日本や一部私鉄などではすでに採用しており、またJR東日本自身もすでに中央線の荻窪、西荻窪両駅などで採用しているそうだ。どちらかというと人身事故で列車が止まることの多い中央線でもっと量を増やした方がいいように思うのだが、山手線も影響力が多いだけに効果に期待したいところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 深夜のホーム (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 15時06分 (#1641012)

    俺「うわ、夜の青色は結構怖いな」
    隣のよっぱらい「電車の運ちゃんもなんかやだよな」
    隣の若者「昼間はあんまし分からないもんだけど、夜は結構くるなwww」
    俺「飛び込みが減るらしいね」
    隣の若者「飛び込む気失せますよ、何かこの色だとww」
    隣のよっぱらい「何色でも飛び降りる元気ねえよ」
    隣の若者「ははは、じゃあ、あのとき僕も元気がなかったらよかったんですね」

    # とか。

    • by unchikun (14429) on 2009年09月17日 15時35分 (#1641042)

      つうか、飛び込みは圧倒的に昼間じゃね?

      暗くなってからの飛び込みって経験した記憶ないなぁ。
      朝夕の通勤時間帯に被っているからそう思うのかもしれないけど。

      親コメント
      • by tarobo (16662) on 2009年09月18日 12時45分 (#1641612)

        つい先日、21時すぎに人身事故食らいましたノシ
        朝なら遅れたついでにコンビニに寄って行こうとか
        お茶して行こうという気力がありますが
        夜間はただひたすら早く帰りたいので
        朝よりダメージが大きいです

        体感的には、朝のラッシュ時より
        15時頃に事故(車両故障等含む)って
        帰宅時まで響いてることが多いような。

        親コメント
    • Re:深夜のホーム (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年09月17日 19時24分 (#1641250)

      >隣の若者「ははは、じゃあ、あのとき僕も元気がなかったらよかったんですね」
      菫色の燐光がみえたのではないですか?
      テケリリテケリリ

      親コメント
  • 気持ちいい (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 15時54分 (#1641055)

    ふらーっと引き寄せられて、バチッと電気ショックで抑止するわけですね。

  • メガネの色収差 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 17時01分 (#1641122)

    LED光源は波長の幅が狭いので、薄型高屈折レンズ(アッベ数が低い)を使用した
    眼鏡をかけている人に対しては色収差でかなりのストレスを与えます。
    LED信号機を見たら信号機の円と光の円がずれ、何もない空中が光っているように見えたり、
    首を左右に振ると光源もそれに追随し左右に動くように見えたり……
    秋葉原UDX付近の青色LED照明区画では地面がゆらゆら動いているように見え酔いましたよ。
    青>赤>その他の順で青が一番色収差の効果が大きく感じられます。
    あと、パソコンの液晶も顔の中心に対し右にあるか左にあるかで色が変化して見えたりします。
    これからメガネを買う人はきをつけて下さい。
    眼鏡屋さんは色収差に関し一切説明をしてくれなかったので騙されたと思っているACより。

    • by Sparefish (8318) on 2009年09月17日 18時01分 (#1641190)
      同意。

      32とかのレンズははっきり言って使い物にならなかったです。
      自分の感覚では40以上は必要だと実感しました。
      実際、世間でもアッベ数40以上で色収差を感じなくなると云われているようですね。

      格安眼鏡屋ではアッベ数は「分からない」と言われた事もあります。

      # 今はレーシックのおかげで快適です。
      親コメント
    • by STRing (14928) on 2009年09月17日 23時06分 (#1641373) 日記

      れんず屋でメガネ作ったときに色収差の話は新聞の文字で説明受けましたが青色LEDが見づらいのがそれだとは知りませんでした。
      確かに新しいレンズにしてから改善している。

      しかしこうも青色LEDが氾濫するとどこかにRynaxの対が居ないかって気に……

      # ある種ネタで行ったけど結構まともな眼鏡屋だった。いや、レンズ専門店か。

      親コメント
  • 効果で言えば (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 14時58分 (#1641004)

    柵つけた方がよくね?

    • Re:効果で言えば (スコア:3, 参考になる)

      by k_f (18123) on 2009年09月17日 15時07分 (#1641013)
      それはもう計画が発表されている [jreast.co.jp]ようです 。
      親コメント
      • by dameneco (33758) on 2009年09月17日 15時29分 (#1641040) 日記

        オーバーランが大敵なのね‥
        だんだんと自動運転に近くなるのね。
        先ずは車掌を‥その次運転手?

        親コメント
        • by ikki-y (4636) on 2009年09月17日 19時35分 (#1641261)

          最近ホームドア&ワンマン化された丸ノ内線は、同時にオーバーラン防止装置が取り付けられましたが、どうやら停止時のブレーキ最終操作が自動で行われるらしく、「ブレーキ一杯掛けて停止」になってしまいました。通常、停止時の衝撃を緩和する為に、最後にブレーキを緩める動作を行うものなのですが、これが無くなってしまっており、このために停止時は毎駅ごとに激しい衝撃が発生する状態になってしまっています。
          ホームドアやオーバーラン防止自体は大変結構なのですが、制御ソフトにはもっと頑張って欲しいと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2009年09月17日 21時11分 (#1641315)

            停止が近くなるとセンサの測定下限を超えてしまい速度が解らず勘で止めるしかないから苦労するとかいう話も。
            快適に停止させるのはセンサ・制御系含めて色々手を入れないと実現出来ない事もある。

            # センサ以外だと応答速度がとかハードの保守コストがとかいう理由も。

            親コメント
          • by grobda (4894) on 2009年09月18日 12時29分 (#1641602)

            オフトピで恐縮ですが。
            ホームドアの元祖、南北線(目黒線・三田線・埼玉高速)で通勤してますが、どうもここ最近停車時の衝撃が以前よりひどくなりました。
            ホーム進入時はスムーズにスピードを落とせているのに、停車直前にガクガクガクッ!となることの多いこと。

            丸の内線のATO開始とともに、制御ソフトの変更(バージョンアップ?)が行われた、そして未だにチューニングがうまくいってないのでは、と邪推してますが、どうなんでしょうね。

            親コメント
    • じゃ、柵に青色LEDつけたら完璧ですかね?(・∀・)
      親コメント
    • Re:効果で言えば (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年09月17日 15時07分 (#1641014)
      柵つけるくらいなら、ドア付きの壁にして、ホームに冷暖房きかしてほしい
      親コメント
  • 首都圏のJR…というか国電は色別に路線を分けていたんだけど、
    青色LEDで照らすようになったらみんな京浜東北線になっちゃうんでしょうか?(何か違う)

    --
    ちどりの「ち」きっての「き」…
  • by tol (19142) on 2009年09月17日 16時47分 (#1641110)
    柵というか、パネルでも置いて電車が来るのをホームから直接見えにくくしたらどうでしょうかね。飛び込むタイミングが解りにくくなる分多少は効果があるんじゃないでしょうか。
  • 東尋坊や富士の樹海を青色でライトアップすれば自殺者が減るんでしょうか。

  • 京浜東北は? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 14時59分 (#1641005)
    「青春鉄道」読んだら、中央線と京浜東北線はライバルと描いてあったよ?
    不名誉な競争だけど
    • by Anonymous Coward on 2009年09月17日 16時24分 (#1641091)

      この手の事故で遅延、停止は中央線が一番多いような気もしますが、
      実は一番多く止まるのが京浜東北線。
      併走する路線で事故が発生すると、すべてあおりを食って止まるからです。

      ・京浜東北線で人身事故発生。
      ・山手線で人身事故発生。
      ・東海道線で人身事故発生。
      ・東北・宇都宮線で人身事故発生。
      ・高崎線で人身事故発生。

      親コメント
  • 上からこうやって青色を照射されると、自分が殺菌されてるみたいでなんだかなあ。

    トングの上、エアータオルの中…
  • by s02222 (20350) on 2009年09月17日 17時25分 (#1641151)
    心を落ち着かせる曲やらの方が何となく効果がありそうな印象。

    もしくは、逆転の発想でタイミングをずらしてやるとか。何か誰もが知ってそうな有名曲から、「飛ぶならここしかないだろ」という感じに盛り上がる瞬間のある曲を選んでおいて、クライマックスのまさにその瞬間には既に電車が目の前を通過してしまうようなタイミングに調整して流す。「さあ、行くぞ、行くぞ、行く・・・あれ??」みたいながっかり感で機先を制する。
    • 「心を落ち着かせる曲」、まずそんなものが実際にあるかどうかは別として、
      誰かの思う「心を落ち着かせる曲」は、全ての人に共通だとは限らないです。っていうか、共通のわけがありません。

      その「心を落ち着かせる曲」を作るとき、作曲家は何の根拠も無く彼の思う「心を落ち着かせる曲」を作曲して、その雰囲気のみでOKが出るのです。人間の命がかかってるなら少なくとも裏をとるべきだと思いますが、そんな悠長なことはしないでしょ?人の命がかかってるんだったらやめといたほうがいいですね、逆に作用しない保障はどこにも無いです、ていうか、どんな音楽でも必ず一部の人にとっては不快です。

      どうしても音が必要ならピンクノイズ流すのが一番良いんじゃないかと思います、ピンク(ホワイトでもいいですが)は、落ち着かせる効果が有るという研究がなされてたはずです。ソース出せなくて申し訳ないですが。
      親コメント
  • 社会の問題 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月17日 21時50分 (#1641332)
    まず、自殺したいと思うような社会を作ったほうに問題があるんじゃない?
    ここ10年で自殺の急増はいったいなに?
    対処両方じゃなくて、自殺の根本原因を減らすことが大事。
    自殺予防の方向がまちがっとる。
    • Re:社会の問題 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by ManoG (38698) on 2009年09月18日 11時53分 (#1641570)

      予防と防止をごっちゃにしてませんか?

      親コメント
    • Re:社会の問題 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年09月18日 12時10分 (#1641579)
      JR東にとって問題なのは自殺そのものではないでしょう。
      電車が遅れること、自殺対策をしてないと批判されること(これも変な話ですが)、etc...

      電車への飛び込み以外の自殺ならどうでもいいんです。
      もっといえばよその会社の路線でなら、いくら死んでくれても
      かまわないんじゃないでしょうか。
      親コメント
  • あれ?なんか変・・・
    自殺未遂は死刑

    #正のフィードバック?

    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by ccxci (38463) on 2009年09月19日 19時01分 (#1642232)
    樹海の看板 [goo.ne.jp]みたいなのを置いた方が安上がりな気がするんだけど。
    いまだに自殺者吸引する 富士の樹海で起きていること [j-cast.com]」によれば29人助かったとか。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...