パスワードを忘れた? アカウント作成
176721 story
政治

スパコン予算、40億減と他予算の50億削減を条件に復活 61

ストーリー by hylom
結局このすったもんだはなんだったんだ 部門より

rep 曰く、

SciencePortalの記事によれば、一旦は事業仕分けで「予算計上の見送りに限りなく近い縮減」と判定された 次世代スーパーコンピュータ事業だが、各所からの反対によって条件付きで復活する事になったようだ。 条件としては、前倒し計画の見直しとともに要求より40億減の228億に変更、大学間クラウドの構築による利用者の増加、そして他の文科省予算からの50億の縮減があげられている。

事業仕分けの結果に関し、東大で緊急集会が開かれたりするなど盛んに議論が行われてきたが、 それらひとつの結果として今回の復活となったようだ。ただ、条件に上がっている他予算の50億縮減によって 若手育成の予算が更に削られるのではないかという指摘もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • あえて本筋からそれて (スコア:4, すばらしい洞察)

    by tamanegi (38323) on 2009年12月21日 14時22分 (#1692129) 日記

    元記事中の

    > また、各大学などにあるスパコンをつなげてクラウドコンピューティング環境を
    > 構築することで、想定利用者を当初の1,000人程度から2万人程度に増やす計画の
    > 見直しも行う。

    これは何を言っているんだ? 適当にバズワード混ぜてもいいことないんじゃ…。
    クラウドって元々定義が良くわからんけど、スパコンの群れを一般的に想像される
    クラウドコンピューティングに使ってもうまみが全くないと思う。
    ついでに、本当にやろうとしたら実現難易度は相当高いような気がする。

    …何を思ってクラウドという単語を使ったんだろう?

    # 相当斜め上の回答が出そうな予感。

    あと、想定利用者増えてるけどいいのか? (これって世界最速を目指してるスパコンの利用者だよね?)
    利用者増えると、個々の利用者が使える CPU 数や占有できる時間が短くなるから、
    世界最速のが一個あってもしょうがないと思うんだけど。
    それこそ 1/10 の性能のものが 10 個あれば良いという話になりそうだ。

    # あ、世界最速のスパコン作ること自体は別に反対ではないですよ。一応。
    # それに見合う目的さえあれば。…あるような気はあまりしないけど、今んとこ。

    • by Anonymous Coward
      今月n情報処理学会の学会誌の第一特集はクラウドコンピュータですぜ、旦那
      • by Anonymous Coward
        一方、信学会では、2年後のクラウド特集の準備を始めた。
        #ログインしてないよな
    • by Anonymous Coward

      > 想定利用者を当初の1,000人程度から2万人程度に増やす

      当初1,000人のために280億使おうとしていた、ということがすごくないか?

      • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時23分 (#1692238)

        「想定利用者」でなく「想定従事者」とでも言ったほうがいいのかな
        その1,000人が取り組む研究の成果は彼らのためだけのものじゃないから

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      > > また、各大学などにあるスパコンをつなげてクラウドコンピューティング環境を
      > > 構築することで、想定利用者を当初の1,000人程度から2万人程度に増やす計画の
      > > 見直しも行う。
      >
      > これは何を言っているんだ? 適当にバズワード混ぜてもいいことないんじゃ…。
      > クラウドって元々定義が良くわからんけど、スパコンの群れを一般的に想像される
      > クラウドコンピューティングに使ってもうまみが全くないと思う。
      > ついでに、本当にやろうとしたら実現難易度は相当高いような気がする。

      国産グリッドミドルウェア NAREGI を使って繋いでねと言う意味では?
      中間報告?でもNAREGIの成果物がどうのこうのと出てたし.
      もしかしたら, すごく使い難いシステムになるかも...
    • by Anonymous Coward

      スケジュール管理サーバを構築して、大学・研究機関のスパコンに処理を割り振るとか。
      研究機関がスパコンを使ってないときは、外部の利用者に計算資源を貸出

      アーキテクチャやOSが違うとコンパイル済みのプログラムは動かないし、
      コンパイルからするにしても、ベクトル機とスカラ機では性能の出すためのアルゴリズムが違うなどの大きな問題がありますが。

  • by yohata (11299) on 2009年12月21日 13時05分 (#1692082)

    私が国内ニュース(CS日本テレビニニュース局と、たまにBS)を見ていた限り

    「スーパーコンピュータ予算は復活しました」

    とは聞いたけど、その代わり他をさらに引くなんて話全く聞いていないのですが。
    今回の記事以外、どっか伝えた報道はあるんでしょうか?

    なんというか、ガス抜きプロパガンダにも程があるなあ……としか感じない話です。

    • 証拠は無いのですが、テレビのニュースでスパコン予算の削減、他予算の削減が条件って言うことも含めて報道しているのを見ましたよ。

      たぶん、NHKか日テレかテレ朝だと思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 13時29分 (#1692099)
      スポーツ新聞かなにかで「予算復活!仕分け人ざまぁ」的な論調の記事を見た
      必要かどうかではなくメンツや感情で仕事してるようで、どうかと思った

      減らされる50億は事業仕分けみたく公の場でされるのかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      最悪の結果だ。
      結局科学関係の予算が縮小するには違いがない。
      一般国民は復活したね,よかったね,と思うのだろうが,大事な研究予算が削られてしまわないのか。
      • by Anonymous Coward

        明らかに利権化している事業の為にもしかしたら真面目にやっているかも知れない事業が割りを食うわけだからマイナスも良いところ。
        それも一緒に騒いで居た奴等の思惑通りってことかも知れない。
        他も削らされるぞと脅して回って現場の学者も疑心暗鬼の政権不審に持っていった文部科学省の勝ちだな。
        そして文部科学省に手を貸した奴等が結果としてババを引かされることになると。
        内容見ないで騒いだ奴等だから自業自得も良い所だが。

        • by Anonymous Coward
          同意。クレクレ言ってれば全部貰えるとでも思ってた学者がいるなら、相当の世間知らずでしょう。
          昔から学者同士で予算取り合うのは当たり前。あっちの研究にこんなに予算つけるならうちに回せ、なんて言い合いは日常茶飯事。
          今回スパコン関係の学者が予算取ろうと一斉に騒いだ。スパコンに縁遠い学者は代わりにうちの予算減らされるかもと、対策取るべきだったんです。
          あと、自分が見てないだけで報道されてないと思い込む情弱にはホトホト呆れます。
          • なんで科学者同士の取り合いの視点しかないのだ。そりゃたしかにそういう取り合いは世界中である。
            が、そもそも他の予算に比べて科学技術の研究と高等教育の予算が少ないという問題が今の日本にはあるのだが。

            例えば、規模で言えば一般会計の2倍の規模はある特別会計。その巨額の特別会計には道路や年金など限られた事業項目しかない。
            そのような特別会計とかが存在する道路整備と違って科学技術の研究と高等教育の予算には特別会計分はない。
            今回の仕分けは一般会計の、それも財務省が選んだごく一部だけを対象に行われたものだということを忘れてはいけない。

            その上、日本の構造的な問題として高等教育の予算で公共部門の研究者を大学を通じて養ってきた面があるのに
            少子化するからとその部門の予算を先取りで削ってしまっている。
            その上、本来研究費や高等教育の予算と関係ない筈の医療保険制度改革のからみで増加した
            大学病院の赤字までが大学の経営を悪化させる事態になっている。

            親コメント
  • 文科省官僚の勝ち (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月21日 13時10分 (#1692087)
    ノーベル賞受賞者を集めて仕分け作業に対する批判会見を催したりするなど
    裏で画策して勝ち取ったのは文科省の官僚だって印象がぬぐえない。

    結局、国民にとっては仕分けの結果が正しかったのか間違っていたのか、
    わからないまま復活というのがすっきりしない結果だと思う。

    支持率もさらに低下するのは確実だと思う。
    • by yohata (11299) on 2009年12月21日 13時49分 (#1692110)

      >>支持率もさらに低下するのは確実だと思う。

      どうだかなあ……
      この現状が正しく報道されていれば、そうだと思うけど。

      マスコミ様のプロパガンダ的な扱いを見る限り
      「状況によっては柔軟に対応します」
      といった印象を与える可能性の方が大きいんじゃないかと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 21時42分 (#1692360)

      >ノーベル賞受賞者を集めて仕分け作業に対する批判会見を催したりするなど
      >裏で画策して勝ち取ったのは文科省の官僚だって印象がぬぐえない。

      というか、元々あの会見の先頭にいたのは「ノーベル賞受賞」というカンバンに隠れた理研のトップでしょ?
      引っ張り出された各大学の面々も、予算配分を握っている文科省から声かけられてるんだろうし。
      「俺の金を余所にやるのはまかり成らん」って主張だったんだから、それが通ったってことで万々歳でないの?

      親コメント
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      正直言いますと、多くの有権者にとって
      >国民にとっては仕分けの結果が正しかったのか間違っていたのか、
      なんてどうでもいい事なんですよ。

      私の身の回りの人で事業仕分けを歓迎している人達は仕分けの結果なんて殆ど気にしてないんです。
      仕分けをしたという事が大事みたいですから。

      • Re:文科省官僚の勝ち (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年12月21日 14時18分 (#1692127)
        >仕分けをしたという事が大事みたいですから。
        それは今まで表に出てこなかった予算配分のやり取りが透明化されたからでは?
        実際仕分けが公開されたからこそ、結果の可否についてこれだけ議論できるわけで、
        それ自体は評価されてしかるべきと思いますが。

        次もういちどやることがあるならyoutubeかニコニコ動画に専用チャンネルを設けて配信して欲しいですね。
        今回はメディアの印象操作も激しかったように感じたので。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 16時19分 (#1692196)

          > youtubeかニコニコ動画に専用チャンネルを設けて配信
          途中からですが、ニコ生で配信していましたが。仕分けにそれなりの関心がありそうな人がそのことすら知らないようでは配信したところで意味がないってことですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            あんま使ったこと無いからよく知らないんだけど、ニコ生ってあくまでライブ配信じゃないの?
            > youtubeかニコニコ動画に専用チャンネルを設けて配信
            youtubeが出てくる辺り、これの意図ってオンデマンドでも配信してくれって意味だと解釈したけど。
            そもそもライブ配信自体は公式サイトでもやってたんじゃないの?

            >仕分けにそれなりの関心がありそうな人がそのことすら知らないようでは配信したところで意味がないってことですね。
            関心があってもリアルタイムでは見れない人っていっぱいいると思うの。

            #ニコ生の仕様をよく知らないのでまちがってたらごめんなさい
        • by Anonymous Coward

          >それ自体は評価されてしかるべきと思いますが。

          まったくで。基本的に各省庁と財務省の折衝で決まり、陳情を受けた政治家が
          影響力を見せるというやり方が続いてきたわけで、その一部でも納税者の目に
          晒されたことには意義がある。
          仕分けに批判的な人達の一部には「こんなことやらなきゃいい」的な意見が
          目立つのがちと奇妙なところかな。やらなきゃ批判も出来ないわけで、批判
          できたこと自体にも意味があるのに。
          ある意味、批判すら受け付けられないような元の状態を望んでいるという人も
          いるのかもなあ。あずかり知らないところで物事が決まるのというのは責任が一切
          ないぶんだけ気が楽ですからね。

          • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 22時41分 (#1692387)

            正直見せる見せないはどっちでもいい
            減ればね
            なのになんで92兆になってんのよ
            やりたい政策があるからだってのはわかるけど、減った分でやれよ
            見てください、減らす努力はしました、増えましたじゃ
            何のためにやってんのかわからん
            二次補正も組むみたいだし

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        結局官僚内閣制とまで言われた自民政権、自公政権時代では不可能だった
        官僚の抵抗を押し切っての無駄削減が仕分け作業の見所だったわけです。
        でも結局官僚らの戦略に負けてしまって台なし。
        • Re:文科省官僚の勝ち (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年12月21日 16時44分 (#1692212)

          官僚の戦略以前に、そもそも「仕分けする能力」が無かったでしょ。
          だからこそ財務省の指導メモに頼ったんじゃないか。

          あと、単純に官僚を悪者にするのはやめな。レベルが低い。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          今のデフレのタイミングで
          株価を下げるような仕分けパフォーマンスをするなんて
          バカとしか思えない。

    • by Anonymous Coward

      >裏で画策して勝ち取ったのは文科省の官僚だって印象がぬぐえない。

      それ以前に財務省のひとり勝ちでしょ。
      「政治主導の仕分けバンザイ!」だなんて本気で思ってたらおめでたすぎる……

      • by Anonymous Coward
        おめでたすぎですね、ほんとうに。
        仕分けにかけるかかけないかは官僚が決めてるというのに。
    • by Anonymous Coward
      墓穴を掘ったのは文科省官僚の方。「日本のIT競争力」と経産省の領域に口を出したツケは大きい。今回文科省に予算を復活させたけど、もう2度と文科省にこの手のプロジェクトをやらせない。これからは文科省ではなく経産省に金をつけるようになる。
  • 部門名 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月21日 13時43分 (#1692104)

    > 結局このすったもんだはなんだったんだ
    政治ショーだろ。

    だって個々の案件について「その予算の使い方が妥当かどうか」に踏み込めず、「その案件が必要かどうか」だけで判断してたもん。
    その上結果的に覆されてこんな話になってるしな。

    結局は「~億円削減した民主党がんばってます!」ってアピールしたかっただけ、ってのが丸見えなんだよ。

    • Re:部門名 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年12月21日 14時11分 (#1692124)

      >だって個々の案件について「その予算の使い方が妥当かどうか」に踏み込めず、「その案件が必要かどうか」だけで判断してたもん。
      もともとそうやってずるずる決まってきた予算でしょ?ちがうの?
      あ、必要かどうかもあんまり見てない気もするな、とりあえず調査費 5%は認めようとか、そんなんだったんじゃない?

      >結局は「~億円削減した民主党がんばってます!」ってアピールしたかっただけ、ってのが丸見えなんだよ。
      結局は「~億円の予算を勝ち取った自民党(&公明党)がんばってます!」ってアピールしたかっただけ、ってのが丸見えだったじゃない、今までの与党も。

      # 昨日までと変わらぬ面子なんだから、そうそういきなり進化しないでしょう。
      # つか、いちいち何でも薀蓄垂れないと話が進まない田中康夫みたいなのばっかりだったらそれはそれはうんざりすると思うが。

      親コメント
  • by duenmynoth (34577) on 2009年12月21日 18時37分 (#1692278) 日記
    費用対効果とか具体的なアピールが出来てない状況で
    有名人がゴネたからやっぱり予算付けますなんて事をしてたら
    それこそ不公平だしおよそ公正だとは言えないと思いますが・・・

    #で、結局世界一にこだわる理由はウヤムヤなままですか
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 14時10分 (#1692123)

    これから全てのものに、小沢税というコストが上乗せされていくことを。
    陳情先は役所に統一し全てを公開するようにしないと、献金だけで全てが決まっていくようになります。

    • by Anonymous Coward

      小沢税もアリだと思うぞ。
      特別予算の半分を占めるという自民党関連利権税を全廃にしてからなら少々なら見ないふりをしてやる。
      そういう利権団体へのメインの利益誘導ルートに手を付けないで自民党の本当の力を殺げるのか?

      お役所的には自民党が金をくれるから味方をしているのであって国民の人気なんて関係ないわな。

    • by Anonymous Coward

      >献金だけで全てが決まっていくようになります。

      民主党は企業団体献金を禁止する方針ですよ。
      民主党の政権政策Manifesto2009 [dpj.or.jp]に公開されてるマニフェストで確認できます。

      • by Anonymous Coward

        「マニフェストに載ってるって言われても」だからなぁ>この3カ月

        • by Anonymous Coward

          幹事長もぜんぜんやる気ないみたいですしね

          小沢氏、巨額献金「必ず無罪に」 公設秘書の初公判受け - 47NEWS(よんななニュース)
          http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000327.html [47news.jp]

          「日本は個人で献金する風習がないから、企業献金の比重が大きくなる」とも述べた。

      • by Anonymous Coward

        >民主党の政権政策Manifesto2009 [dpj.or.jp]に公開されてるマニフェストで確認できます。

        すでに「マニュフェスト(笑)」な状態なわけですが・・・

    • by Anonymous Coward

      小沢税というコストが上乗せされていくことを。

      小沢氏の何が憎いのか、小沢氏の何が怖いのかは知りませんが、彼が現職(民主党の幹事長)を降りて次のポストに移ったとき(或いは引退したりとか)に陳情窓口が彼と共に移動していくようであれば、そういう批判を行えばいいのではないでしょうか。
      ついでを言えば、小沢氏も言ってなかったっけ? 企業献金の廃止をしましょうって。
      今まで散々貰ってきた野郎が何を言うんだ、という批判は簡単ですが、ちゃんと廃止(+それに代わるシステムを構築)できるかどうかが本当に問われるところなのではないでしょうかね。

      • by Anonymous Coward

        独裁的で中共に朝貢するイチ幹事長に
        なんの必要性があるんだか。
        古い自民の政治屋で利権のカタマリでしょう

      • by Anonymous Coward

        小沢氏の何が憎いのか、小沢氏の何が怖いのかは知りませんが、彼が現職(民主党の幹事長)を降りて次のポストに移ったとき(或いは引退したりとか)に陳情窓口が彼と共に移動していくようであれば、そういう批判を行えばいいのではないでしょうか。

        え、それまでは批判しちゃいけないの?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...