パスワードを忘れた? アカウント作成
177608 story
ガンダム

実物大ガンダム、静岡にて再び立つ 61

ストーリー by hylom
どうせならラストシューティング再現とかを希望 部門より

俺を踏み台(場)にした!? 曰く、

MSN産経の記事によると、今夏、東京・台場で展示された高さ18メートルの実物大ガンダム(立像)が来年、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが判明した。静岡は日本最大のプラモデルの生産地ということで実現したという。

東海道新幹線の車窓から展望できる同区長沼の市有地にまず移設され、いったん他県に移ったのち、さらに新幹線に近いバンダイホビーセンター(東海道新幹線の北側)に移設される計画という。

静岡といえば地震が気にかかるが、お台場のときのスポニチ記事によると、耐震のことも考慮されているそうだ。富士山にガンダムに、東海道下りの右側(上りの左側)座席はある種の人たちにとっては特等席なみになりますね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by KAMUI (3084) on 2009年12月24日 19時57分 (#1693739) 日記
    なんでも市庁舎の移転予定地だった場所 [wikipedia.org]だそうです。現況はこんな感じ [town-web.net]らしい。
  • FRP製 (スコア:3, 参考になる)

    by maia (16220) on 2009年12月24日 14時34分 (#1693549) 日記

    外装パーツは基本的にFRP製(ちなみに工場はタイ、関節などのディテールは三鷹、塗装は千葉。ディテールの一部にはアクリル使用)。何となく長期的に見た耐久性、耐候性はどうかなと思って調べてみると、FRPでも耐候性はあるようですね。万博の太陽の塔の顔もFRPを使っているし。

    富士山頂の観測所レドーム、万博記念公園にそびえる太陽の塔の顔部分(1970~)にも用いられている。FRPの耐久性は通常20年以上とされているが、定期的な修復(例えば漁船等の船検は5年毎)を行えば30年、40年以上も使用できる。(ソース [pwmi.or.jp])

    メンテナンスをちゃんとすれば、まあ大丈夫という事か。

    • by Anonymous Coward

      > 外装パーツは基本的にFRP製

      え、ガンダリウム合金じゃなかったのか……

    • by Anonymous Coward

      FRPの耐久性自体は、通常のプラスチック同様どの素材を使うかとか可塑剤に何を使うかとかでも変わりますので、FRPだからと一括りにはできない面も。
      #まあ紫外線劣化が多いから、塗装面でのメンテをしっかりすれば長持ちするのは確かだけど。

      • Re:FRP製 (スコア:3, 参考になる)

        by Yohsa (2572) on 2009年12月24日 21時14分 (#1693784) 日記
        太陽の塔の顔つってもてっぺんの奴から腹(?)の裏表もあってどれって話なんですが、まあ常識的に腹の正面側の顔だという事で話を進めますか。
        確かにアレの造形はFRPですが万博30年記念イベントの展示で見た記憶だと、金属性フレームの上にFRPを張って顔の造作を作り、その上にモルタルを吹きつけてあったはず。今でも維持できてるのはその構造にもあるんじゃないかと。
        同じFRP製の大屋根なんてワタクシが幼少の頃ですから10年経たないうちにボロボロになって雨漏りとかしてたような。
        あと、自然文化園北側の夢の池、大地の池に展示してあった岡本太郎のオブジェも劣化が進んで90年代前半には撤去されてます。
        ガンダムは入念にメンテナンスを続けないとあの威容は維持できないでしょうねえ。
        劣化してボロボロのはあまり見たくない気が。

        #まあ、いざとなったら頭部と左腕を外してラストシュ(ry
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        Mini Marcos に乗ってみるとよくわかります
  • 突っ込み(オフトピ) (スコア:2, すばらしい洞察)

    by bugbird (4706) on 2009年12月24日 13時28分 (#1693505) ホームページ 日記

    > …東海道下りの右側(上りの左側)座席は…

    こんな面倒くさい説明しないで、『山側』と言えば良いのでは? 実際「中の人」も『海側』『山側』と言ってますから。

    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • ある種の人たち (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年12月24日 15時24分 (#1693582)

    ある種の人たち

    種の人たちはスルーだろう。

  • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 22時25分 (#1693809)
    静岡は昔から下駄など履き物の産地で今でもサンダル生産が盛んな土地。
    そのため木工の技術に長けていてそれを利用してソリッドモデル(木を
    削って作る模型)の時代に模型産業が興ったのです。その後ソリッド
    モデルからプラスチックモデルの時代に移行した際にも日本の模型産業の
    中心を維持しているのです。
    しかし今ではご存じのようにプラモはテレビゲームとPCに押されて衰退の
    一途。その中でトップメーカーのタミヤはミニ四駆やラジコンカーなど
    新しい分野を開拓して市場の縮小にあらがってきたのです。
    がんばれタミヤ!!!!
  • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 23時28分 (#1693833)
    帰ってきました [namura.cc]

    12/25 までか…
  • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 12時48分 (#1693467)
    > 静岡といえば地震が気にかかるが、お台場のときのスポニチ記事によると、耐震のことも考慮されているそうだ。

    ちゃんと計算されてますよね。角度とか。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 12時55分 (#1693473)
    > にまず移設され、いったん他県に移ったのち、さらに

    まず、ディジェ、そしてリ・ガズィ。
    バンダイホビーセンターではフィンファンネル付きの雄姿が
    見られるんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。。
    • by Anonymous Coward

      バランス取るの大変そうだなあ>ファンネル付き

      • by Anonymous Coward
        富士山レーダードームを置いて
        これはフィンファンネル・バリア
        と言い張れば、トンファーパーマン的にいろいろok
    • by Anonymous Coward

      さしずめお台場がMk-Iで静岡がMk-II。
      Mk-IIは、所詮Mk-IIか。

    • by Anonymous Coward
      > にまず移設され、いったん他県に移ったのち、さらに

      他県ってどこだろう。まだ情報出てきてないですか?
  • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 12時59分 (#1693476)

    http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091223/szk0912230228005... [msn.com]

    >ただ、移設予定地は市が別の用途に使用することが決まっており、
    >同所での展示は翌年5月ごろまでとなる見通し。その後は、他県で展示され、
    >>最終的に同所から約600メートル北にあり、ガンダムのプラモデルを製造する
    >「バンダイホビーセンター」(同区長沼)の敷地内に設置される見込み。

    成田空港近くにもあれば日本に観光に来る外国人エキサイトしそうなんだが。
    #空から見た18mってどんなだろ。台場のときは羽田発着便から見えたんだろか?

    • by Anonymous Coward on 2009年12月24日 13時51分 (#1693515)
      > 成田空港近くにもあれば日本に観光に来る外国人エキサイトしそうなんだが。

      エキサイトしいそうな外国人ってパイロットも含まれるんですかね?

      #図ったなシャアーーーと機長アナウンスがあったら全員蒼白マチガイなし!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        カウントダウン省略ですか?
    • 静岡の五月 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年12月24日 15時23分 (#1693581)
      5月というと静岡ホビーショーまでってことですかね?
      その時期はタミヤ本社とバンダイホビーセンターが一般公開されますからね。
      好きな人はついでに行ってみるのも良いかもしれませんよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年12月25日 10時10分 (#1693939)

      房総半島を南から入って羽田に北側から進入するルートからは眼下に見えてました。
      霞がかかる先に頭部だけが木々の間からのぞく姿にはすごいリアリティを感じました。
      上空からの姿はまた格別です。
      #ゆりかもめの駅から臨む構図も捨てがたかった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなことしたら、着陸態勢に入っているというのにデジカメやらビデオやらを回す人が増えそう。

    • by Anonymous Coward
      > #空から見た18mってどんなだろ。台場のときは羽田発着便から見えたんだろか?

      8月の初頭ころ、お台場の現地を訪れたとき、ガンダムの股の間に離陸直後のピカチュウジャンボが見えるという景色に遭遇できましたが、 かなり距離がありましたんで、離陸時については機内からはっきり姿が見える感じじゃなかったと思います。

    • by Anonymous Coward

      県民としては、静岡空港に置いて、少しでも赤字減らしの役に立って欲しいのだが…

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...