パスワードを忘れた? アカウント作成
181401 story
変なモノ

驚くほど愚かな行為に与えられる「ダーウィン賞」、2009年の受賞者が決まる 104

ストーリー by hylom
不謹慎という批評もあるでしょうが、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

驚くほど愚かな行為に与えられる「ダーウィン賞」、2009年の優勝は爆薬の量を誤り、自分を含めビルごと爆破してしまった2人組の銀行強盗に授与されることになったそうだ(本家/.記事)。

darwinawards.comによると、建物は全壊したそうだが、事件当時建物には誰もおらず爆死したのは強盗のみという。一人は病院に担ぎ込まれた後死亡が確認され、もう一人はがれきの中から遺体で見つかったとのこと。ちなみに逃走用の車はBMWだったそうで、貧困からくる犯行では無かったとみられるそうだ。

ちなみに次点は、ビールを飲んで帰宅する途中渋滞にはまり、用を足そうと車から下りて(柵の向こうにも道路があると思い)柵を飛び越えたらそのまま高架下まで落ちてしまったという「死ぬほど用を足したかった男性」と、豪雨時に封鎖された道路に原付きで入り増水した川に流され、警察に救助され職質されている最中、逃げようと今度は自ら川に飛び込み流されてしまった「2回流された女性」に授与されたそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最優秀候補 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年01月07日 14時44分 (#1699277)

    > ダーウィン賞は、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞である。

    人類の進化に貢献するために、二次元の嫁をめとる俺。

  • どう考えても (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年01月07日 13時36分 (#1699198)
    民主党に政権を取らせた日本の有権者が受賞すべきだろ
    • 受賞条件 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Wingard (37819) on 2010年01月07日 14時31分 (#1699263)

      受賞するための条件に「その愚行をした人が死んでいるか生殖能力をなくしていること」とあるので、民主党に投票した日本人が受賞するのは2010年度、つまり来年の予定です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年01月07日 13時46分 (#1699213)

      何言ってんの。わかってないなあ。
      日本って国はどん底のピンチにならんと本気出さない国なんだよ。黒船からの明治維新や、敗戦からの高度経済成長みたいに。
      だから日本をどん底に落としてもらうために民主党を選んだんだよ、みんなは。
      #このまま自民党に任せておけばいつか誰かがなんとかしてくれるって思いこむ消極的な無能であるよりは、行動的なバカでありたい。

      親コメント
      • どん底のピンチにならんと本気出さない

        それなんて「超人ロックのセカンドフェーズ」

        --
        fjの教祖様
        親コメント
      • Re:どう考えても (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年01月08日 7時46分 (#1699634)

        民主党を選んだ動機自体が自民がダメっぽいので民主党なら何とかしてくれるという
        思考停止の産物なのではないかと思いますが。

        親コメント
    • by ctrl_alt_meta (19732) on 2010年01月07日 18時59分 (#1699410)

      政治と宗教と野球の話は歓談に向かないというわかりやすい実例になってるね。

      まあ、ダーウィン賞を受賞するほどの愚かな行動ではないけど。

      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2010年01月07日 20時00分 (#1699439)
        あとはOSとエディタと言語と……って、宗教に入るんだっけ?
        親コメント
        • 宗教ってのはジャンルじゃなくてあり方だと思うよ。

          無条件に信じることが出発点になってる知識体系は皆宗教。

          親コメント
          • by albireo (7374) on 2010年01月08日 4時07分 (#1699622) 日記

            無条件に信じることが出発点になってる知識体系は皆宗教。

            という教義の宗教ですね。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
          • by the.ACount (31144) on 2010年01月08日 12時41分 (#1699738)

            そんな宗教ばかりじゃないってのに、宗教にあやまれ!

            --
            the.ACount
            親コメント
            • 信仰を出発点にしない宗教があるの?

              #ネタだとすると元ネタが分らないなー。

              私の#1699483の定義では通常宗教に入らないものも宗教になるという指摘ならば分る。
              それは宗教論争的なことになりそうなものをすべて含めるために意図的に広い定義にしたのだからそういう指摘は織り込み済み。
              また定義の意味合いの説明が足りてないから「それは、その定義を信じろってこと?(=宗教?w)」とまぜっかえした形の#1699622の指摘もわからなくもない。

              けど、宗教で漏れているものがあるとはおもわなかったなぁ。

              念のため言うと、信じてる内容の良し悪しを私は評価してないよ。信仰から始まるってことを別の言い方で言っただけ。

              親コメント
              • by Led (7726) on 2010年01月08日 15時33分 (#1699834) 日記

                > 信仰を出発点にしない宗教があるの?

                どうも話に聞く「仏教」って宗教のある一部はですね、神だとか死後の世界とかそういうのをまるで認めない [kazokuso.net]ところから出発するそうで・・・

                本来、仏教では霊魂の存在をみとめず、生も死もありません。釈迦は弟子のマールンクヤに死後の世界について質問され「今すべきことをせずに、わかりもしないことを考えるのはやめなさい」と教えています。
                 死後の世界はあるか、ないか。有か無かとの問いに、是(ぜ)とも非(ひ)ともこたえないのです。こうした観念の遊びは苦悩の解決や人間の救いに役立たないという意味です。

                # 私自身が仏教徒かどうかは疑問符が付くところですが、この問答は好きですw

                というか、それがどうも教祖の始めたことらしいのですが、今日では教祖が神みたいなものにされちゃってるのが日本を含むあちこちでの仏教のように見えます。

                親コメント
              • 哲学と宗教の境目の話ですね。儒教、道教なんかは仏教より歴史が短い分もっと分りやすいですが。

                それらの教えの内容を弟子がちゃんと懐疑できてる内は「宗教(religion)」ではなかったのだと思うのですよ。
                (古代においては元々宗教と哲学の峻別は曖昧で意識されていないわけですし。)
                それが何か(教祖でも経典でも神でも世界観でも)を「まずは真実と信じる」に変質した時点で宗教化したのではないかと思うのです。

                親コメント
              • 論語の内容を普通に論じるだけならは古代の哲学の学説である「儒学」なのだけど
                孔子廟 [wikipedia.org]を有り難がって参拝するようになると宗教的な「儒教」になってくる。

                親コメント
              • by Led (7726) on 2010年01月08日 16時19分 (#1699867) 日記

                > それらの教えの内容を弟子がちゃんと懐疑できてる内は「宗教(religion)」ではなかったのだと思うのですよ。

                大衆の何割かはあまり真面目に考えない部分があり、また弟子の何割かは上手に説明できない部分があるかと思います。・・・と考えたら以下のようなやり取りがあちこちで発生したかもしれないと妄想しました。

                割に考える大衆:「どうして**は××なの?」
                説明下手な弟子:「とにかく教祖が言うから間違いないんだ!!疑うと地獄に落ちるぞ!!」
                考えてない大衆:「よしわかったおれ入信しちゃうぞ」

                この妄想と今日の仏教の状況から我々が学べる事は、教祖だけ哲学の部分を悟っててもダメで

                1. 弟子にきちんと説明する
                2. 弟子が孫弟子に説明できるようになるまで訓練する
                3. 弟子が孫弟子を一人前になるまで訓練できるように訓練する

                あたりまで教祖が面倒を見てあげられないとイカンということでしょうか。

                # 4. 孫弟子がひ孫弟子を訓練できるように弟子が訓練できるように教祖が弟子を訓練して・・・
                # 以下無限ループ?

                親コメント
              • まぁ概ねそういうことだと思います。現代でもままあることではあります。
                権威主義的な態度というのはきわめて宗教的だと思います。
                官僚信仰とか試験信仰とかは単なる比喩でなく実際に信仰なのではないかと思っています。

                (余談ですが、その信仰は未だ結構根強いように思われます。
                最近の官僚バッシングは「信仰」を裏切られたという気持ちからくる怒りに見えて仕方ありません。)

                そう思うと実はナショナリズムなども一種の宗教じゃないかとか思うわけです。
                自国や自民族の様々な性質を無条件に信じることから始まりますからね。

                親コメント
              • by Led (7726) on 2010年01月08日 17時18分 (#1699914) 日記

                >そう思うと実はナショナリズムなども一種の宗教じゃないかとか思うわけです。
                >自国や自民族の様々な性質を無条件に信じることから始まりますからね。

                いやあ、そう思うと真に無宗教になるのは難しそうですね。
                例えば私なんかは「人々が世界を良くするのに努力する」のはきっと成功する、成功してほしいと思っているのですが(努力信仰とでも言いましょうか)、人々のありようによっては全く逆に努力なんかしないのが最適である可能性すらあるわけです。他のどなたかは自分のやる事に間違いなどは発生しないと固く信じて疑わない方もいらっしゃるような気がしますし(オレオレ信仰?)、ロイビトンとかヘルペスとかいうマークの付いた商品を購入する事でであたかも魂が清められるかのように振舞う人々もいるわけです(ブランド信仰)。

                良く考えれば、「自分が生存している」という事は他の誰に何と言われようと「良い事であるはず」だと、ウツ等のご病気でない方ならそう思っているはず(オレオレ生命信仰とでも言いいますか)ですから、完全に信仰を捨てて生きるのは難しそうです。少なくともオレオレ生命信仰くらいは持ってないと自分の生命維持が難しそうですし、あまり「そうありたい姿」に近くはなさそうに見えます。

                完全に信仰を捨てる事が難しいと言うことを受け入れるならば、何を信じるべきかということを考えたくなりました。オレオレ生命信仰は必要そうな条件であって十分ではなさそうなのですが、そこらへんはまた今度にしましょうか。

                # やっぱり空飛ぶスパゲッティモンスター? ラーメン

                オフトピもいいところですが、私にとっては楽しいやり取りが出来ました。ありがとうございます。

                親コメント
              • 懐疑といえば、「私は考える、ゆえに私はある」の方法的懐疑で有名なデカルトは「暫定道徳」なんてことも書いています。

                それはまぁ平たく言うと、
                方法的懐疑といっても自分の信念を全部いきなり疑うと日常生活に支障を生じるので、
                現状の信念を構成する知識は暫定的なものと理解した上でいったん受け入れて、
                その後、段階的に疑って徐々に置き換えて行きなさいよという
                実際的というか、エンジニアリング的というかな助言です。

                私は「宗教」に関してもそんな感じでいいのではないかなと思っています。
                (「宗教」のみならず「常識」や「しつけ」と言われているものとかもある程度大人になってからそうやって置き換えていけばいいのかなと。)

                親コメント
              • by the.ACount (31144) on 2010年01月09日 10時27分 (#1700230)

                禅宗では、「仏に出会えば釈迦を殺して仏の呪縛を破り、達磨に出会えば達磨を殺して・・・」なんてのが残ってる。
                仏教だって全部が教祖が神みたいなものにされちゃってるわけじゃない。
                仏を信じてるみたいな他力本願だって、「自力とか他力とか言ってるうちは本当の他力じゃない」などと言うから、「仏を信じる」とはチョト違う。

                --
                the.ACount
                親コメント
      • それは参加してる面子の
        議論のスキルが低いか
        議論を楽しめないメンタリティか
        どっちかに問題があるだけで、政治でも宗教でもスポーツでも歓談の話題にはできるさ。
        ただ困るのは面子の能力の平均じゃなくて最低ラインが問題になることか…。

        もっともこういう場でも見つけて雑談しておく以外に世論を自発的に形成する場はないんだから歓談にならなくて若干居心地悪くなってもやっとく価値はあると思うけどね。

        親コメント
    • Re:どう考えても (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年01月07日 20時24分 (#1699458)

      7月辺りから、どんなトピでも政治ネタを投稿し、場所をわきまえられない
      残念な人達と思われたAC達も忘れずに。
      結果から見れば、君達の行動はマイナスであり、プラスには働かなかった。

      親コメント
  • idleじゃないの? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年01月07日 13時33分 (#1699194)
    こういうのってカテゴリ的にはidleじゃないの?
  • 私にも (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年01月07日 14時11分 (#1699239)
    仕事中、上司の目を盗んで/.Jに書き込む私にも「ダーウィン賞」を。
    • Re:私にも (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年01月07日 16時56分 (#1699358)

      受賞条件を確認の上、上司に殺され/去勢されてから出直してきて下さい。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...