パスワードを忘れた? アカウント作成
193903 story
ニュース

訃報: 翻訳家の浅倉久志氏が死去 31

ストーリー by reo
最近ではスキャナー・ダークリーを。 部門より

マイケル・クライトン「アンドロメダ病原体」、カート・ヴォネガット「タイタンの妖女」、フィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか ?」など、数々の SF 作品を精力的に翻訳し続けられた浅倉久志氏 (本名: 大谷善次) が 14 日、心不全のため亡くなられた。79 歳。東京創元社からのお知らせが詳しい。

Wikipedia の浅倉久志の項を見れば読んだことがなくとも題名は聞いた事があるという作品も多いはず (などと言うと SF ファンから石を投げられそうだ) 。「これを読まないとはどういう了見だ」といった must read な作品を挙げて頂くなどして盛り上がってくだされば幸い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 11時29分 (#1719331)

    ペンネームの由来って本当?

    #たくさん読ませていただきました。合掌。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 11時03分 (#1719313)

    多分日本で一番「タイトルだけ知られてる書物」のような…

    • by TarZ (28055) on 2010年02月17日 11時11分 (#1719314) 日記

      別作品だけど、「どくだもの」の名訳を思い出しました。(「その町の名は?」/「九百人のお祖母さん」収録)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      しかも「エヴァのパクリ」とか(逆だ逆!)歪んだ知られ方をしてたり。
      • by Anonymous Coward
        ガイナックス…というか、庵野さんのポリシーで「最終回はSF本のタイトル」に決めただけなんですけどね。エヴァが放送されていた当時、確かに周りにはそう思ってた人もいました。ハヤカワが置いてあれば必ず置いてあるぐらいのメジャータイトルなんですけどね…そういう私は十数年たってもまだ読んでません。
        • トップをねらえ 第6話「果てし無き、流れのはてに…」←小松左京「果しなき流れの果に」
          不思議の海のナディア 第39話「星を継ぐ者…」←ジェームス・P・ホーガン「星を継ぐもの」
          新世紀エヴァンゲリオン 第26話「世界の中心でアイを叫んだけもの」←ハーラン・エリスン「世界の中心で愛を叫んだけもの」

          とかですね。

          トップとナディアを知ってたので、エヴァの時は、最終回前から「最終回のタイトルはどうなるんだろう」ってワクテカしながら見てました。
          微妙にタイトルを変えてるので、ググル時にも混同される心配がなく便利。

          それよりも、エヴァの頃、書店で「あのエヴァンゲリオンの原作」なんていうポップを付けて
          コードウェイナー・スミスの「人類補完機構」シリーズが売られているのを見たときはぶっ飛びました…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 微妙にタイトルを変えてるので、ググル時にも混同される心配がなく便利。
            でも最近のGoogle先生は空気を読みすぎで、片方でググるともう片方も出てきたりします。
            http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%... [google.co.jp]
            http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%. [google.co.jp]

          • by Anonymous Coward

            長らく廃刊になってた『天の光はすべて星』が復刊されたのは『グレンラガン』の最終話のサブタイトルになったおかげ、らしいから
            復刊して欲しいSF古典があるひとはガイナックスにリクエストしてみよう!

            >それよりも、エヴァの頃、書店で「あのエヴァンゲリオンの原作」なんていうポップを付けて
            >コードウェイナー・スミスの「人類補完機構」シリーズが売られているのを見たときはぶっ飛びました…

            すでに「ふしぎの海のナディアの原作本」とポップの打たれたヴェルヌの『海底二万マイル』を見てるから大丈夫!

            • Re:全然違うやん (スコア:2, すばらしい洞察)

              by kalb (19692) on 2010年02月17日 21時40分 (#1719804)
              > すでに「ふしぎの海のナディアの原作本」とポップの打たれたヴェルヌの『海底二万マイル』を見てるから大丈夫!
              それは本当だからいいのでは?
              過去の文明の生き残りのノーチラス号と船長ネモ、それと現代(当時)の人間のかかわり
              基本は一緒
              #どのぐらい原作を弄っているのかは別にして。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >過去の文明の生き残り

                原作もそうだっけ?

              • by Anonymous Coward

                「原案」だったとおもう。海底二万里にはそもそもナディア出てこないし。
                キングもマリーもエレクトラさん(ここ重要)もグランディスさん(個人的には再重要)も。

                #原作というのは「アトランティス」にとっての「ナディア」のような関係だと思う。

            • by Anonymous Coward
              「星は人類のもの連盟」が復刊したという話は聞きませんが、頼む先を間違えましたかね。
            • by Anonymous Coward

              はなまる幼稚園の最終話が今から楽しみになりました!

        • > ハヤカワが置いてあれば必ず置いてあるぐらいのメジャータイトル
           いや、いくらなんでもそれは言いすぎかエヴァ以降の話。名ばかり高くて入手困難な時期がずいぶんありました。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          エヴァンゲリヲンのサブタイトルがいろんな作品からとられているのは、名作へのオマージュとしてアリだと思うんですが、(それで興味をもって過去の名作に触れる人もいるだろいうし)
          セカチューの編集者が、孫引きとも知らずに「人気アニメの最終回からヒントを」等と言って剽窃し得意になってるのはいかがな物かと。止める人間は誰もいなかったのかと。おまえらそれでも小説でメシ食ってる人間かと(以下略

          #個人的にはあの大ベストセラーの題名は"世界の中心で愛を叫んだけもの"に比べれば何のインパクトも無く改悪しただけの酷いセンスだと思う

          • by Anonymous Coward
            セカチューはホントに「人気アニメの最終回からヒントを」得たのでは?
            元ネタに元ネタがあろうか無かろうが、それを知らずにアニメからヒントを得ていればそれが正しいでしょう。
            止める必要は無い、かと。
            • by Anonymous Coward

              >元ネタに元ネタがあろうか無かろうが、それを知らずにアニメからヒントを得ていればそれが正しいでしょう。

              いやいや、ろくに知らずに平気でパクってる時点でプロとしてどうよ?
              ヒントとかじゃなくパクリ。リスペクトもオマージュもない。
              それとも小説ではなくアニメからだったらパクリもOKという理屈?

              ハーラン・エリスンは米国では充分メジャーな作家だし、邦題も有名。
              短編集の題名にもなってるし絶版でもなく、調べればすぐわかる事だよ。
              無知は仕方ないが、調べもせずパクリ自慢してるのは無恥。

              • by Anonymous Coward

                もう少し落ち着きなさい。
                見当はずれです。
                直ぐに反応する必要はありません、少なくとも一昼夜くらいおいてから投稿しなさい。

              • by Anonymous Coward

                その対応は冷静に見せかけた見当違いだわ。
                このサイトで一昼夜置いてコメント書いたら、ストーリーごと流れて誰も読まないって。

  • by nekopon (1483) on 2010年02月17日 10時42分 (#1719303) 日記

    s/朝/浅/

    • Re:title修正希望 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by reo (4042) on 2010年02月17日 10時50分 (#1719308) 日記

      修正しました。ご指摘 thx。

      # どうもゲジ眉の対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースに洗脳されていたようです。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
      親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2010年02月17日 11時37分 (#1719336)

    どれもこれも絶版になっちゃって入手困難なのですが, ハリイ・ハリスンの「テクニカラー・タイムマシン」と「宇宙兵ブルース」をお勧めします.

    どちらもある意味ベーシックな作品なので, SFなれしていない人でも十分気楽に楽しめると思います. それに早川文庫版は挿絵が絶品ですし.

  • Wikipediaの紹介でも十分おなかいっぱいですが、アマゾンで「浅倉 久志」で検索すると沢山出てきますね [amazon.co.jp]。

    宇宙船ビーグル号などの大物は置いておくとして、個人的には、「ノービットの冒険―ゆきて帰りし物語 (ハヤカワ文庫SF) 」が結構好きでした。

  •  印象深いです。「ゼッキョー、ゼッキョー」とか。

     謹んでお悔やみ申しあげます。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月18日 6時11分 (#1719935)

    お亡くなりになっていたとは存じ上げず、昨日「タイタンの妖女」再読したところでした…

    英語で擬音化された火星軍の行進小太鼓、
      Rented a tent, a tent, a tent
      Rented a tent, a tent, a tent
      Rented a tent!
      Rented a tent!
      Rented a, Rented a tent!

      借りちゃった テント、 あ テント、 あ テント

    と、意味を残しながらもやっぱり太鼓の調子が伝わってくる日本語にされてましたね。
    胸の中で、行進する兵士達の姿と一緒に太鼓の音がはっきり浮かびました。

    おかげさまで、本当に沢山の作品を読ませていただきました。 ありがとうございました。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月17日 11時32分 (#1719332)
    やはりディプトリJr.の「たったひとつの冴えたやりかた」と、
    コードウェイナー・スミスの「ノーストリリア」
    猫耳萌えの元祖ですし(違
    • 個人的にはやっぱりユーモア・スケッチかなぁ。これはもう若い世代には分からないでしょうけど。
      親コメント
    • 私もジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの短編をだいぶん読んで高校~大学時代を過ごした
      ので、思い出がいっぱいです。「接続された女」あたりも浅倉さんの翻訳でした。僕はこの辺
      からどっぷりですが・・・「たったひとつの冴えたやりかた」も先ほど書棚から取り出したら、
      もう20年以上前に購入したのかと思いましたけれど。

      素晴らしい翻訳が多くていくら感謝をしてもしたりないくらいです。ありがとうございました。
      謹んで哀悼の意を表します。
      親コメント
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...