パスワードを忘れた? アカウント作成
195453 story
医療

「瞑想」「断食」に健康保険適用へ ? 136

ストーリー by reo
医療費抑制効果がある事が示されたんですかねえ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

いささか旧聞に属するが、厚労省は 2 月 5 日に「統合医療プロジェクトチーム」を発足させ、民間医療と世界各国の伝統医学による治療・予防法に保険適用・資格化を検討しているそうだ (ZAKZAK の記事より) 。

ここで述べられる民間療法には、瞑想や催眠療法、断食療法、磁気療法、オゾン療法、気功、温泉医療 (湯治) などが含まれ、伝統医学にはチベット医学、インドの「アーユルベーダ」、イスラムの医学「ユナニ」、ホメオパシーなどを指すことが記事で述べられている。統合医療は「医療費抑制の効果があるものの、必然的に医薬品の投与量が減るので、製薬業界と関係の深い厚生官僚はこれまで見向きもしなかった」 (医療ジャーナリスト) とされているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by FRAGILE (8034) on 2010年02月22日 12時10分 (#1721916)

    このニュース、スポーツ紙などでは鳩山首相の統合医療経験からの肝いりで「オカルト」の見出しが躍っていますが、それを伝えるテレビではコメンテーターが割と好意的なのが気になりました。

    それは、現政権に好意的批判的に関わらず、また毒にもならないコメントを吐くだけのコメンテーターも、割と何にでもかみつく辛口と呼ばれるコメンテーターも、です。

    どうも、彼(彼女)らは、少なからず自らが肉体的精神的に病んでいたときに救われたという経験に基づいて発言しているようです。

    テレビ業界で働き、比較的収入が多いと思われるような人たちだからこそ、そうした保険適用外の医療を受けられたのでしょうが、少なくともメディアとしてこのニュースに対して批判的までは行かなくとも冷静な視点での報道は期待できないのかもしれません。

    どこまでを認めるべきか、何は認めてはいけないか、などの議論がメディアの中できちんとなされないことには危惧を覚えます。

    • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 14時17分 (#1722045)
      だって彼らスピリチュアルとかデトックスとかマイナスイオンとか大好きじゃないですか
      科学的統計的正論なんか持ち出したらウケないから仕事もらえませんよ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時12分 (#1721919)
    その治療法を (1) 申請しようとする側が、(2) 原則100%自腹で、(3) 中立な第三者からも十分に認められるエビデンス、を示して下さい。まずはそこから。
    癒着がどうこうと陰謀説を唱えられてる製薬企業だって最低限「その程度」のことは、やってます。

    「エビデンスを明らかにするために研究予算が必要」? そんなもの原則的に国が与える必要はないでしょう…特にこれまで多く話題に上ってきながら十分なエビデンスが示されていないホメオパシーなどに、またわざわざ予算をつぎ込もうなんてのは無駄でしょう。
    • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時28分 (#1721934)
      研究費として、競争的資金に応募するのはありかと思いますが、
      エビデンスは欲しいですよね。

      第一作用点と作用機構の説明は、トクホにですら求められるのですから。
      親コメント
  • ホメオパシーって… (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 11時43分 (#1721897)

    > 製薬業界と関係の深い厚生官僚はこれまで見向きもしなかった
    陰謀論かよ。見向きもされないのは単に効果がないからだろ。言うまでもないけど「私は」治ったとかいう体験談は効果の証明にはならないからね。ああ、そういうのが「市民感覚」からかけ離れてるわけね。
    投薬を拒否した患者が死亡した責任を医者が負わなくていいならもう好きにしてくれ。愚者は経験からしか学べないんだから。

    • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 19時21分 (#1722208)

      ホメオパシーというのは、日本における「漢方」とか「整体」とかみたいな雰囲気で、
      ヨーロッパ方面ではメジャーな代替療法の一種でであり、保険適用とかもされてたくらいなので
      効果を実感している人も非常に多かったんでしょう。お陰でそれなりに研究費がついたものの、
      いくら金をかけて調査してもプラセボに勝る効果が出なかったので、
      「効果がないことが既にほとんど統計的に証明済み」になっちゃった、
      という、悲しい代替療法の代表格ですね。
      (位置づけが漢方に類似していると言いたいだけで、漢方が効かないとここで言うつもりはありませんが)

      「効果がない」と何故言い切れるのかについては、古いけど
      http://d.hatena.ne.jp/lets_skeptic/20070501/ [hatena.ne.jp]
      この辺が参考になります。

      いやまあ、ホメオパシー(砂糖水)に10万円ぽっち保険で払っただけで、普通に効く抗癌剤を最期まで使わないで
      いてくれるなら、医療費は明らかに安くなるでしょうから、
      製薬会社はともかく、少なくとも保険会社や国は大喜びなはずなんですが。
      保険会社より製薬会社の陰謀の方が強いから、こんな結果が出てるんですかねえw

      親コメント
  • 代替医療のトリック 新潮社 ISBN 4105393057 サイモン シン,エツァート エルンスト,(訳)青木 薫

    とりあえずこれ読め。

    立ち位置が一方的ではあるものの、それを差し引いても代替医療(≒統合医療)について考えるにはいい本。

    #肯定する立場でのこういう本無いですかね。もちろん宣伝本じゃなくて。

    • 医師ですが、代替医療に憧れを持つ人を見ていると、『西洋医療のパワー』の意味を、多少はき違えているんじゃないかな、と思うことはあります。

      自分が大学で学んだ「西洋医療」の本当の根底は、『これこれという理論や信条や薬のリストを使え』という体系や権威のことではありません。勿論それも学ぶけど、そんな知識は数年で古くなる。
      『単なる欧米地方の民間療法(それこそホメオパシーも含む)』だった西洋医学が、20世紀以降に爆発的に成功した主因は、むしろそういった理論や思い込みや伝統や権威や個人の体験談を一旦排除したことだと思います。数学に裏打ちされた実験や比較や対照試験を道具とする、と決め、「ともかく効くか効かないか、確率的に、科学的に積み上げていく、これぞ最強」という発想に切り替えたことです。「この手法でこの癌の5年生存率は3%上がった」といった「証拠」を公開し、数学的に組み合わせ、少しでも成績を上げてきた方法論が現代の西洋医学。だから化学や物理よりむしろ数学に近い。
      その対象は、合成薬だろうと漢方薬だろうとホメオパシーのレメディーだろうと関係ない。「メカニズムは良い、効くのかどうか?」という検証と適用のプロセスを非常に厳密にしたことで、西洋医学は他の代替医学から一線を画す成績を挙げる存在になりました。「過去の知識や権威をさっさと捨てて前に進める」ということ自体が、他の伝統的な代替医療にない特徴かもしれません。

      「効く」と示せるなら、薬剤でも薬草でもナントカ還元水でも、いや気功だろうと祈祷だろうと西洋医学の一種になり得ますし、少なくとも代替医療としてお勧めすることは出来ます。代替医療の関係者もそれに理解を示してくれる人は多いです。漢方とかはある程度成果も出し、西洋医学の一部に取り込まれてる。
      …が、一部の「自称医療」には、そういう統計の土俵に立つこと自体を拒否されます。自分の信条として、そいつらには医療を名乗って欲しくないという思いはあります。宗教を名乗るなら勝手ですが。

      反論いっぱい来そうだけど一応IDで

      親コメント
      • 「この手法でこの癌の5年生存率は3%上がった」といった「証拠」を公開し、数学的に組み合わせ、少しでも成績を上げてきた方法論が現代の西洋医学。だから化学や物理よりむしろ数学に近い。

        言いたいことは解らなくもありませんが、「化学や物理より数学に近い」ってのが理解できません。
        西洋医学は、医療に科学的手法を持ち込んで成功したとは言えると思いますが、科学的手法を用いると言う点では物理学や化学と同じであって、どれが数学に近いか、なんて問題じゃないと思います。

        「効く」と示せるなら、薬剤でも薬草でもナントカ還元水でも、いや気功だろうと祈祷だろうと西洋医学の一種になり得ますし

        と言うより、科学的に効果が証明された医療法として認められる、というべきでしょう。西洋医学の範疇かどうかなどどうでもいい事です。

        一部の「自称医療」には、そういう統計の土俵に立つこと自体を拒否されます。自分の信条として、そいつらには

        なんでそこで尊敬語なんでしょうか?受身でもありませんよね?

        親コメント
  • 瞑想? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時06分 (#1721914)
    あぁ、菅直人副総理が実践されてるアレですね。
    • Re:瞑想? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2010年02月22日 12時35分 (#1721938)

      迷走 瞑想に健康上良い効果はあるのかもしれないが、それよりも有休の100%取得を
      強制させた方が、健康上ずっと優れた効果があると思うぞ。

      あと、サービス残業をした企業の経営者に対する厳罰もな。

      親コメント
      • Re:瞑想? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年02月22日 14時00分 (#1722032)

        あれ?今の法律でもそれに近くなってない?
        俺の周辺の環境が恵まれてるだけなんだろうか・・・。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時36分 (#1721939)
    ○○エキスだの何だのはもちろん、ほめて育てる○○育児だの、そのうち高枝切りバサミも医療保険利くようになるんじゃね?
    俺だったらさしずめ、iTunesMusicCardが保険適用で3割負担になるとうれしいね。
    音楽による癒しの効能ってことで頼むよ。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時02分 (#1721911)

    似たようなトンデモ瞑想催眠療法に保険適用する金があったら
    鍼灸の全面保険適用を先にやってくれよ。

  • 孔明の罠 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時21分 (#1721927)
    医療行為認定>医師免許必須になりエセ医療壊滅
    って展開になるなら支持するけどなぁ
    要らないなら自分で診療所作るのもアリかな
  • by metta (20740) on 2010年02月22日 12時54分 (#1721958) 日記

    三日三晩のぶっ続けプログラミングの扱いが
    労働基準法の違反から
    断食・瞑想に変わるのですね。分かります。

    労災じゃなくて、健康保険適用になると。
    安心・安全社会 orz

  • そろそろ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時05分 (#1721913)
    あれを「理系総理」「理系内閣」とか言ってた人は正座して何か弁解するべき
    • Re:そろそろ (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年02月22日 17時23分 (#1722144)

      あれを「理系総理」「理系内閣」とか言ってた人は今ごろ
      「これだから理系ってのは役に立たないんだよな」と勝手に一人で納得しているよ

      親コメント
    • Re:そろそろ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時22分 (#1721929)

      宇宙人などと言われてるくらいだから、文系より理系っぽいじゃんかよ。

      親コメント
      • Re:そろそろ (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年02月22日 13時20分 (#1721989)

        文系の宇宙人がいてもいいじゃないか。

        親コメント
  • いやいや、素晴らしいことじゃないですか。

    最近ちょっと具合が悪いので、お酒飲むと治ると思うんですよ。
    よく、酒は百薬の長って言うじゃないですか。
    当然、保険きくんですよね?

    あと、ちょっと最近メタボってきたんで、治療が必要なんですよ。
    お肉を食べるだけで痩せられるダイエットありますよね。あれしたいです。
    当然、保険きくんですよね?

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • 鳩詐ブレ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 14時09分 (#1722038)
    非難轟々だと知ったらすぐ「そういう意図ではなかった」と撤回するから心配しなくていいよ
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 19時04分 (#1722202)

    エロナース療法の保険適用マダー?

    末期癌の患者からでさえ生への執念を引き出し、生きる力を回復させる療法です。
    たとえ完治できなくとも病による苦痛を和らげ、QOLを飛躍的に増大させること
    間違い無しです。ホメオパシーやプラセボなんて目じゃないでしょう。

    臨床試験すりゃ患者は絶対「効果ある」って言うこと間違いないよ!

    • by digoh (17917) on 2010年02月22日 20時02分 (#1722229) 日記

      >臨床試験すりゃ患者は絶対「効果ある」って言うこと間違いないよ!

      二重盲検に勝ち残れないんじゃないかなぁ。
      目隠しして生チチと「まるで本物みたいなパッド」とで比較とか。

      って、おっぱい療法じゃなくてエロナース療法だったか。原理上二重盲検ができないなぁ。
      ちょっと研究したくなったので、私のところへサンプル写真を沢山送って(ry

      親コメント
  • 無病息災 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 20時17分 (#1722237)
    神社で授かったお守りも健康保険適用されるんですよね?
  • スラド的には似非医療として脊椎反射で貶しておけば受けが良いのでしょうけどね。

    By some anonymous coward:
    > その治療法を (1) 申請しようとする側が、(2) 原則100%自腹で、(3) 中立な第三者からも十分に認められるエビデンス

    「原則100%自腹」というのは供給側の大企業の発想だよね。大企業が自社製品の効果を立証するのに巨費を投ずるのは,それを以上に稼ぐ打算があるからでしょう。業界団体がロビー活動をしないと動かない政府って悲しくないですか?

    この場合の「中立な第三者」というのは西洋医学の医者や学者を指しているのか,それとも一般大衆を指しているのか。一般大衆の半分程度は既に十分なエビデンスがあると思っているのでは。半分程度というのは憶測なので同意は求めませんが,無視するほど少数ではないでしょう。

    # ここから先はどうでもよい話。

    消費者として,鬱病にはリタリンやコンサータよりも瞑想の方が効くと思いませんか。ある種の胃炎や潰瘍にも。けど,瞑想は商売にならないのだよね。

    リンク先にあった「歯の痛みを足つぼマッサージで抑えた」は私も似た経験がある。土曜日の深夜,麦草峠の駐車場で以前から軽く痛んでいた歯が急に疼き出した。場所からしても時刻からしても歯医者に行くという選択枝は無い。冷水(実は冷ビール)で紛らわしても数秒と持たないというのが小一時間も続いて七転八倒の後,項の欠陥と頬を自分の手で抑えると痛みが和らぐことに気がつき,その体勢でまどろむ。夜が明けると痛みは退いていた。

    念のため,以上のエビデンスを私が自費で提供するつもりはありません。そんなことをしても費用を回収するスキームが無いからです。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...