パスワードを忘れた? アカウント作成
202853 story
交通

中国、英国から東南アジアまで繋がる世界最大の鉄道網を計画 51

ストーリー by reo
シベリア送りの代替語が必要だな 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

昨年末開通した中国の「世界最速・最長の高速鉄道」(/.J 記事) を、今後ヨーロッパや東南アジアにまで広げ、世界最大の鉄道網にする計画があるそうだ (Inhabitat の記事本家 /. 記事より) 。

既にこの計画の初期的な調査交渉は完了しているとのことで、今後ロシアや東南アジアなど 17 カ国に新規に鉄道を建設し、将来的には英国を含むEU圏にまで接続する一大鉄道網を構築するとのこと。今後 10 年での完成が期待されているという。

完成すれば史上最大の鉄道網になるとのことで、英ロンドンのキングス・クロス駅から北京経由でシンガポールまで続く路線と、そこからベトナム / タイ / ミャンマー / マレーシアまで続く路線、そしてドイツからシベリアを経由で中国に到達する路線が建設される計画とのことだ。なお、キングス・クロス駅から北京までは 2 日の道のりになるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 補給線 (スコア:4, 参考になる)

    by sladoslado (28918) on 2010年03月18日 15時37分 (#1735139)

    今でも鉄道は軍事戦略上、補給線確保の重要な要です。
    単位時間当たりの輸送量は船と鉄道はハンパナイのです。
    なので安易に同盟国でもない国からの乗り入れは危険なので避ける傾向にあります。
    攻め込まれる際にそのまま敵側の鉄道車両が使える状態を回避しているのです。
    ゲージ幅が微妙に違うのは伊達ではありません。
    軌間の一覧(wikipedia) [wikipedia.org]

  • 保安要員の名目で (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Lcs (3592) on 2010年03月18日 11時23分 (#1734936) ホームページ 日記

    保安要員の名目で人民解放軍を沿線に常駐させるんだろうなぁ。

    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • by TarZ (28055) on 2010年03月18日 11時11分 (#1734926) 日記

    高速鉄道だから、貨物じゃなくて旅客ですよね? 旅客で大きなニーズってあるのかなあ。

    そんなに長い距離を全区間電化するのかもよく分からないですね。途中、電気を供給するインフラが整備されていなさそうな地域もあるようなないような。

    • by k_f (18123) on 2010年03月18日 12時42分 (#1735006)

      >高速鉄道だから、貨物じゃなくて旅客ですよね?

      まあ確かに埼玉高速とか東葉高速とか横浜高速とか泉北高速とか神戸高速とか、高速を冠した鉄道はおおよそ旅客なわけですが。

      最高速度75km/hでもレール2本じゃなくても高速鉄道 [wikipedia.org]らしいので、貨物列車も高速鉄道扱いでいいんじゃないかと。

      親コメント
      • by ken_non_sum (19466) on 2010年03月18日 18時48分 (#1735266) 日記

        日本での電気鉄道の黎明期においては、道路の上を低速で走行する路面電車との対比として、道路の下に敷設される地下鉄を高速鉄道と呼ぶことにしていたらしく、その慣習(?決まりなのかは知らない)を現在も引きずっているようです。
        そこに挙げられている路線もほとんどすべて地下路線ないしは、地下鉄線の延長部として開業したことからもうかがえます。
        あとは帝都高速度交通営団もそうでしょうね。

        だから旅客というよりは、併用軌道や踏切の有無の問題じゃないでしょうかね。

        親コメント
      • 現代の貨物列車は130km/hを出せる程度の能力を持っている [wikipedia.org]ので、十分高速な部類と言えそうですね。

        そもそも貨物新幹線構想 [wikipedia.org]自体は(ダミー企画としてですが)存在しましたし、現代ではそんなに難しくなさそうです。

        親コメント
    • 弾丸列車 [wikipedia.org]の夢ふたたび
    • by Anonymous Coward

      全線需要はどんだけあるかわかりませんが、区間利用者はそこそこいるかもしれません。

      日本でも既に研究が進んでるけどハイブリッド(電気式ディーゼル)とか、充電式バッテリーカーとか、燃料電池電車とかの方式を考えてるんじゃないですかね。
      もっとも中国はアフリカに投資(日本のように援助ではない)していたりもするので発電所建設も含めてかもしれませんが。

      いくらなんでも単なる無茶計画ではないだろう。

      • by Anonymous Coward
        無茶ではないが、バブルではあるな。
      • by Anonymous Coward

        >日本でも既に研究が進んでるけどハイブリッド(電気式ディーゼル)とか、充電式バッテリーカーとか、燃料電池電車とかの方式を考えてるんじゃないですかね。

        非電化区間は普通にディーゼル機関車で牽引だと思うが。

    • by Anonymous Coward

      えー、モンゴル軍の脅威再びじゃないの?
      #モンゴルじゃないけど。

    • by Anonymous Coward

      日本でもカシオペアが大人気ですから、
      移動目的というよりも、旅そのものを楽しむ方向なのでしょうかね。
      各国で1日停車するツアーとか面白いかも。

      #それ何て999?

    • by Anonymous Coward

      ローマの道の中国の鉄道網版ですかね。
      北極海航路とあわせてロシアを刺激しそうです。

  • by chocopa (14067) on 2010年03月18日 14時23分 (#1735104)

    たしか、長距離輸送は鉄道より船の方が圧倒的有利だったので物流の大規模なチャイナシフトは無いかもね。

    • by WindKnight (1253) on 2010年03月18日 16時02分 (#1735150) 日記
      同意。
      まして、絶賛融解中の北極海航路が安定すると、貨物はみんなそれに取られるだろうなぁ。
      どっちが早いかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コストで船に負け、速さでは飛行機に負け・・・ですね
      #貨物の場合

      ただ、人の場合だと船のほうが高くつくんじゃないかしらん>

    • by Anonymous Coward
      旧ソ連国内はレールの幅が違うので
      中央アジアまで車両の交換無しに直通できるようになれば需要はあるかと

      いろんな意味でロシアが黙って無いと思いますが
  • by Akami (4183) on 2010年03月18日 11時48分 (#1734954)

    新グレートゲーム、そして第二次冷戦の足がかりです。最悪!

    うちは西側の自由を信奉してますので、東側の共産圏に取り込まれるのは単なる悪夢と信じます。
    東西冷戦が終わって20年たったと思ったら、また東西冷戦のスタートですか。

    • by metta (20740) on 2010年03月18日 13時55分 (#1735086) 日記

      上海協力機構 [wikipedia.org]と戦うか
      東アジア共同体 [wikipedia.org]で、平和に呉越同舟するかの瀬戸際です。

      国際情勢、奇々怪界。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        貴様ッ!辞書登録しているなッ!
        と思ったけどGoogle IMEなら当たり前に出そうだな・・・
        # けつかいかい
    • by Anonymous Coward

      新グレートゲーム、そして第二次冷戦の足がかりです。最悪!

      第二次冷戦てか、中国の外交ってWWI以前の帝国主義っぽく感じます。
      #本国内陸部自治区は国内植民地、アフリカへの進出とか、アイスランド [goo.ne.jp]まで手を広げるところ。

      今回のこれも3B政策 [wikipedia.org]的な感じ。
      直接インフラ資本を投下して市場に組み込む手法って2世紀前くらいっぽい。

  • by nunuu. (25261) on 2010年03月18日 12時32分 (#1734994)
    どうするんでしょうね?
    国境跨ぐ度に停車して手続きする必要があるのではないかなぁ。

    飛行機よりも密航(?)が簡単そうだし、無断途中下車も可能そうだと思うのは
    映画の見過ぎなんでしょうかね。
    • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 13時38分 (#1735063)
      シェンゲン協定 [wikipedia.org]のできる前のヨーロッパの国際列車TEE [wikipedia.org]では
      車内で出入国手続きができたそうです。現在のタリス [wikipedia.org]などは
      シェンゲン協定下の国しか走らないので、出入国手続きはありません。
      ただ、シェンゲン協定に調印していないイギリスに行くユーロスター [wikipedia.org]では
      パリ北駅内でイギリスの入国手続きをして、ユーロスターのホーム内は英国という扱いでした。

      まあ、これはあくまでヨーロッパ域内での例ですが
      親コメント
    • by flutist (16098) on 2010年03月18日 13時18分 (#1735045)

      だいぶ前(かなり前)にウィーンからハンガリーに入ったときには、列車を降りて、駅の改札の前にパスポート・コントロールがありました。
      車内でのチェックもある(あった)んじゃないかな。

      親コメント
  • NHKのプロデューサーが (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年03月18日 12時34分 (#1735000)
    建造ドキュメンタリーまで含めてアップを始めました
    当然開通時にもう一度一人で乗ってもらう人だけは決まっています。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 11時22分 (#1734933)

    北海道‐樺太‐シベリア鉄道経由欧州行の貨物鉄道でも企画しましょうか。

    # 軌間変更が面倒くさい

    • by Anonymous Coward

      シベリアランドブリッジ [google.co.jp]。ウラジオストック経由だけどね。

      「船よりも早く、飛行機よりも大量に」という鉄道の利点を生かした輸送手段だけど、流行ってないのはそれなりに理由があるんだろうね。

      # 多分、一番の問題はシベリア鉄道の運行管理。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 11時37分 (#1734945)

    鉄道は近代化の必須ツールですから、鉄道網で経済圏を構築する計画なんでしょう。元の国際通貨化を補強する目的もあると思う。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 11時46分 (#1734952)
    数日前のやりすぎコージーで
    日韓トンネルを完成させてゆくゆくは日本からヨーロッパまで繋げちゃうよ
    みたいな事を言ってた人がいませんでしたっけ?

    北朝鮮部分をどうするか、ってハナシは出てなかった気がしますが。

    にしても日韓トンネルはどの程度本気なんだろ‥
    • by mocchino (13752) on 2010年03月18日 12時20分 (#1734980)

      日本的には全く本気じゃないでしょうね
      韓国よりロシアのがまだ可能性がありますが(北朝鮮通らないし)
      基本的に防衛が絡む案件なので、そう簡単には作れないかと

      海のおかげで守られてきたって言うのもあるので、わざわざ外堀埋めてどうすると

      親コメント
      • >海のおかげで守られてきた

        戦略的な意味以外でも、守られてる部分がありますね。例えば、現在日本国内では狂犬病は撲滅されてますが、大陸とのトンネルが開通することで入ってくるという危惧もあります。実際、同じような島国で、狂犬病が撲滅されていたイギリスでも、ユーロトンネルの開通によって、ウイルスを保有したコウモリが侵入した、と言われてます(IDWR感染症の話:狂犬病 [nih.go.jp])。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本国内でも青函トンネルのせいでエキノコックスが
          北海道から本州に侵入したと言われていますね。

          # 頭文字Gはそれ以前に潜入に成功していたそうですが。
      • by Anonymous Coward

        おおむね上のACさんが言われてる通りですが、
        日韓海底トンネル推進議員連盟 [wikipedia.org]なんてあったり「日韓海底トンネルを実現しよう」と書かれてる韓国系の焼肉屋があったりしますし、
        福岡からプサンまでフェリーが行き来してるので深く考えずに賛同してしまう人もいると思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      あの番組では触れられませんでしたが、黄海の下を通す構想になっています。(黄海トンネルとかで検索すれば出てくるかも)
      チラッと映った図にもその線がひかれていたと思います。
      まぁ、そんなこと考えてる暇あったら、隣どうにかしろよとは思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 12時36分 (#1735002)

    海底超特急マリンエクスプレス [wikipedia.org]を実現させると言うことで。

    アニメでは2002年開通と言うことだったのね。遅れてるなぁ。

    • by metta (20740) on 2010年03月18日 14時00分 (#1735088) 日記

      宇宙エレベーターもあるでよ。

      > 会議では「宇宙エレベーター 開発ロードマップ ドラフト版」が作成された。
      > NASA(米国航空宇宙局)など、大規模プロジェクトの現場で実際に使われている
      > ロードマップ作製の手順を踏んで、様々な工学的課題や政治的課題を整理した。
      > ドラフト版ロードマップでは、
      >「2020年代を宇宙エレベーターの構築期間、2030年代以降に商用利用開始」としている
      日本が望みを託す宇宙開発の切り札!「宇宙エレベーター」の知られざるシナリオ [diamond.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      つかリニア線の営業開始と中国のこれ、どっちが早いかねえww

      • by Anonymous Coward
        中国のほうに決まってるだろ
        #長野が『長野』である限り
    • by Anonymous Coward
      その前の年に木星(土星)まで行ってるとかいう話もあったですよ
  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 13時30分 (#1735054)

    シベリア鉄道の方はロシア人曰く、結構治安が悪いらしいです。
    列車内で強盗が出たり危ないから乗るなと言われた。
    特に女性はやめておけと。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月18日 16時02分 (#1735151)

    西の方はもともと中央アジアの国々を通ってイランまでのルートは沿線の鉱物資源開発のために整備が進められている。
    元々旧ソ連の一部なので北回りの鉄路は既に整備されている。
    ロシアの周辺までいくと軌間は変わるけど既に貨物列車も200km運転している。
    南の方ももともと在来線の整備計画があるし既に中国側の工事は進んでいる。
    雲南の山岳地帯を抜けるから高速化するのは大工事になると思うけど。
    タイは元々鉄道が発達しているから規格の統一と高速化の投資をすればいい。
    バンコクからマレーシアを経てシンガポールまでは需要があるから採算性はあると思う。
    ベトナムの方はバンコクホーチミン間は途中カンボジアを横断するのでいろんな意味で期待したい。

    で、一番採算性の良さそうなソウル北京間が話にでてこないのはなぜ?

    • by Anonymous Coward

      > ソウル北京間

      北の国を縦断するか、海底を迂回するか。採算性以前に実現性がない。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...