パスワードを忘れた? アカウント作成
204573 story
変なモノ

カーボンファイバー製の箸、お値段149.95ドル 59

ストーリー by hylom
エコかどうかは分かりませんが 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

GIZMODO Japanにて、カーボンファイバー製の箸が紹介されている。同じくカーボンファイバー製の箸置き付きでお値段149.95ドル。米国の通販サイトCarbon Fiver Gearにて販売中。

日本で入手しやすそうな同様のものに、ドライカーボン+純チタン製の「My Chopstick」がある。こちらはお値段2万9,400円。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • カーボン製品で縦横に編んで市松模様になっているのがよくあるけど、
    これは、強度が低いそうです。
    縦だけの層と、横だけの層が重層していて繊維が直線になっているのが強いそうです。

    引っ張りに強いカーボンが波打っているようでは剛性が出ないのです。

    あと、エポキシ樹脂の中に、ゆったりと浸かっているようなのも、重さも強度もエポキシに近くなります。
    エポキシを充分に抜いて初めて軽くて強くなるそうです。

    • 繊維が直交するように積層するだけでは斜め方向の引張りや曲げに弱いんです。
      どの方向に引張ってもそこそこ強くなるように織物にしているんですよ。

      炭素繊維を一方向に並べただけのCFRPと同様に、ティッシュペーパーには「裂けやすい方向」と「裂けにくい方向」があります。
      ティッシュペーパーを2枚、「裂けやすい方向」が直交するように縦横に重ねて引張ってみてください。

      縦や横に引張ってもなかなか裂けませんが、斜め向きに引張ると簡単に裂けることが簡単に確認できます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      市松模様のカーボン柄はカーボンらしさをアピールするために表面に貼られてるだけ
    • by Anonymous Coward
      普通の食器としての使用にも難があるほど強度が低いのでしょうか?
  • by muon (34865) on 2010年03月24日 23時25分 (#1738016) 日記
    個人的には銀製の箸がほしいです。


    某所で売っているのを見かけたのですが、そのときは手持ちがなくて。。。

    今もお店あるのだろうか?
    • by PEEK (27419) on 2010年03月25日 14時31分 (#1738328) 日記

      種族にウェアビーストを選んじゃうと食事のたびに呪われてしまって大変そうですね。

      #さらに解呪するとそのアイテムが破壊されるのでそのたびに買いなおさないと。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      たまに焼肉屋とかで出される金属製の箸は重くて滑りやすく使いにくい
      というのもあるんだけど、おわんや皿に当たったときにカチカチと
      五月蝿いのが気になるので嫌。
    • by Anonymous Coward
      毒を盛られるような食環境なのですか?
      昔の人が銀の食器を使ったのは、ある種の毒が含まれていると食器が変色してわかるのだとか。

      銀は柔らかくて削れていく、すぐに酸化して黒くなって磨くとすり減るしで、大変ですよ。
      • by 127.0.0.1 (33105) on 2010年03月25日 9時33分 (#1738111) 日記
        狼人間と戦うんじゃないですかね。
        親コメント
      • >すぐに酸化して黒くなって磨くとすり減るし

        たしかに酸化銀というのもありますが、通常の使用方法で銀器が黒く変色するのは硫化作用ですよ。
        これは重曹(または食塩)とアルミホイルとお湯で簡単に元の銀色に戻すことができます。磨く必要はなし

        シルバープレートの銀食器の手入れの仕方 [ameblo.jp]

        むしろ研磨剤入りのピカールや歯磨き粉などを使って磨くと、すぐに磨耗してしまいますがね。
        これは間違った手入れの仕方でしょう。

        なおラップでくるんで変色を防ぐという方法がたまにネットで紹介されていますが、ラップにはガスバリヤー性は
        ないので変色を防ぐことができないばかりか、塩化ビニル系のラップを使うと塩素ガスで銀器に黒い皮膜を作る
        ことになりかねないとのこと。詳しくは中川装身具工業のページ [nakagawa-tokyo.co.jp]をどうぞ。

        なお銀製の箸を販売しているところは国内にいくつかありますよ。
        カトラリー・食器一覧 | 宮本商行オンラインショップ [miyamoto-shoko.com](宮内庁御用達)
        清田工芸 [kiyota-kougei.co.jp]
        森銀器製作所 [0-web.jp]

        シルバー925(スターリングシルバー)はそれほど銀の変色が目立たず、また特殊な熱処理が施されているので
        硬さもあります。銀食器の普段使いには丁度いいと思いますけどね。

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
      • by saitoh (10803) on 2010年03月25日 17時33分 (#1738432)
        ヒ素ですね。昔のヒ素は不純物として硫化物を含んでいたので、硫化物と反応して銀が黒変したと。
        親コメント
  • チタン製 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年03月24日 19時17分 (#1737892)
    チタン製の「武器」は国内でも販売されています
    なぜ箸を武器と呼ぶかというと、山屋さんがコンロを火器と呼ぶのでその連想だと思います
    • ここ [rakuten.co.jp]で買えます。安いか高いかよくわからん値つけですが。
      #チタンぐい飲み買っちゃいました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      箸入れの中に隠し持っていたりすると、軽犯罪法違反で・・・
    • by Anonymous Coward

      >なぜ箸を武器と呼ぶかというと

      いや、山屋で「武器」とは、フォーク、スプーン等を含めた「食器」の事です。
      食事の場は戦場です。食事は自分の命に関わります。なので食器は武器です。

      箸は、Snow Peak が「和武器 [snowpeak.co.jp]」と名付けて発売しています。

      • 「武器」ってのは英米人が呼ぶところの「カトラリー」(ナイフ・フォーク・スプーン)にアジアならではの得物である「箸」を加えたものだと理解していた。「食器」というとカップとか皿も含まれるが、これらは「武器」とは呼ばないから。

        そういえば昔、アウトドアショップでチタンのカトラリーセット(ナイフ・フォーク・スプーン)を買ったんだけど、
        アルミ包装ごと羊羹を切ったりしていたらナイフがあっという間に鈍ったのには往生した。

        ダイヤモンドシャープナーできっちり研ぎ上げてしまおうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 食事は自分の命に関わります。なので食器は武器です。

        食器が武器と同じなのなら、武器は食器と同じとも言えそうですね。

        ただ、食器は命を維持するための、武器は命を奪うための、ですので
        ベクトルが逆を向いてますが。

    • by Anonymous Coward
      > なぜ箸を武器と呼ぶかというと
      水平にはらわれた手から銀製の箸が放射状に飛んで行き
      西洋妖怪に刺さってクリティカルヒット
      という光景が思い浮かんだ
  • 樹脂で固めてあるように見えるんだけど、これはCFRPって事にはなんないのかな?

    #むき出しのT300とかでご飯食べるのは私は嫌です。
    #長生き出来なさそうな気がする・・・
    • by Anonymous Coward

      一般人には炭素繊維も炭素繊維強化プラスチックも区別できないんですよ。
      建造物でいえば鉄筋と鉄筋コンクリートの区別もつかない、哀れな生き物です。

      • 昔、学生時代にやってたCFRPの疲労実験の試料に似てる! とげとげが刺さるから、箸に使おうなってこれっぽちも思わなかった。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一般人には炭素繊維も炭素繊維強化プラスチックも区別できないんですよ。
        建造物でいえば鉄筋と鉄筋コンクリートの区別もつかない、哀れな生き物です。

        区別が付かないと哀れな生き物になるのか。
        つまり雌雄の不明なひよこを目の前にした人類のほとんどは…。

        • by Anonymous Coward
          そりゃ、哀れですよ。
          大切に育てて、大きくなって、これで毎朝!と思ったら卵産まないなんて。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月24日 20時59分 (#1737941)

    素人で申し訳ないですが、焼き肉とかでも使えますか?

    カーボン?=炭素?=炭?=燃えんじゃね?
    という単純な思考の果ての疑問です。

    • by kota (2142) on 2010年03月24日 22時50分 (#1738008) 日記

      カーボン自体は安定な為、発火点はかなり高いと思います。
      http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/07/02.html [honda.co.jp] などによると、
      炭素繊維そのものは1000℃にも耐えられるようですね。

      件のお箸は、おそらく通常のガラス繊維のFRPのようにエポキシ樹脂等のバインダで
      固めただけだと思いますので、そのバインダの耐熱温度次第だと思います。
      http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm [jpif.gr.jp] によると、エポキシ樹脂で150℃〜との
      ことなので、ホットプレートでの焼肉程度ならば、プラスチックのフライ返し程度に気をつければ
      普通に使えそうですね。

      ちなみに、炭も着火するのはかなり大変です。

      ふと思ったんですが、炭素繊維は、熱伝導率も良かったと思うので、熱いうどんには向かないかも...

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月25日 0時52分 (#1738044)

        >炭素繊維そのものは1000℃にも耐えられるようですね。

        不活性ガス中だとか、瞬時の加熱とかでなければそこまで持たないよ。
        何せ完全にグラフィティックにしても、800 °Cぐらいでもうじわじわ燃えるから。
        メタルとかが入ってると触媒的になって600 °Cでも燃えたりするし。
        #TGAとかで良く測る。

        不活性ガス中なら、例えばグラファイト炉みたいに3000 °C近くまで(黒鉛なら)耐えるけど。
        だから多分そのリンク先の1500 °Cってのも、熱で特性の変化が少ないって意味で不活性ガス中での耐熱を書いてるか、瞬間的な加熱のことを言ってるかのどっちか(多分前者)だと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      200℃程度が許容範囲とどこかで見ました。
      やっぱり箸といえば木製ですよね。
      • by Anonymous Coward on 2010年03月24日 22時02分 (#1737984)
        焼肉とか焼き鳥の串とかは木より竹のほうが火に対しては耐熱性が高くて良いはずです。
        多少焦げても強度を失わないという点では。
        木を串にするのは加工性・強度的にもありえないとは思いますが、耐熱の点が大きいらしい。

        #春の味覚からフィラメントまで、竹は偉大だ。
        でも最近は、竹林がメンテナンス出来なく,生え放題になって問題になっているところもあるらしい。
        再生可能な資源なので、有効に利用するようにしてもらいたいものです。

        使い捨て=環境破壊
        と短絡的に結び付ける人がいて、うんざりします。再生させるサイクルを回すことこそエコになるのに。
        親コメント
        • でも最近は、竹林がメンテナンス出来なく,生え放題になって問題になっているところもあるらしい。
          再生可能な資源なので、有効に利用するようにしてもらいたいものです。

          経済的に成り立たないと、継続的にメンテナンスできないんですよね。
          竹の繁殖力って強力なので、竹林が荒れ放題になるだけじゃ済まなくて、もともと竹林じゃないところをどんどん侵食して、山林全体が荒れてしまいます。
          しかも、荒れた竹林には筍が生える余地がなくなるので、メンテナンスされなくなって、…と言う悪循環。

          昔は竹林から筍だけじゃなく、籠などの竹細工の原料、弁当や肉の包装材としての竹皮…と、無駄なく使い切っていたそうですが、今では竹細工を作る技術が多くの里山で失われていますし…

          割箸・竹箸と筍の輸入を禁止すればどうだろう。それでも需要が供給を上回るかなあ。

          親コメント
        • 少し前に報道されていましたが、竹から作った給食の食器 [asahi.com]なんてものがあるようです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          使い捨て=環境破壊
          と短絡的に結び付ける人がいて、うんざりします。再生させるサイクルを回すことこそエコになるのに。

          竹串や割り箸のことを言いたいのであれば、「カーボンニュートラル」と言って上げればよろしいのです。

          • by Anonymous Coward

            >竹串や割り箸のことを言いたいのであれば、「カーボンニュートラル」と言って上げればよろしいのです。
            割り箸はともかく竹串は何回も使うんですが、割と知らない人多いですよね。

            #焼き鳥屋さんの庭先で天日干ししてる光景とか

      • by Anonymous Coward

        道具屋筋で、ふと金属製の箸を探している自分がいます。
        日本の箸の形状で金属製のやつを。

    • by Anonymous Coward

      オフトピで申し訳ないですが、
      焼く時の箸やトングと、食べる時の箸は別に用意 [google.co.jp]した方がいいよ。
      保健所は飲食店に指導してるんだけど、飲食店はお客に徹底できなくて、
      集団感染や幼児病弱高齢者の死亡事案が少ないから新聞沙汰にならないだけで、
      東京23区内だけでもほぼ1人/日以上感染者が出てるし。

  • 外人のオシャレグッズっぽいし(値段も)、日本人がガチで毎日使える耐久性はない気がします。

  • by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2010年03月25日 12時19分 (#1738204)

    この値段だと、下手するとロードバイクのカーボンフォークより高いかも。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月24日 19時42分 (#1737910)
    Carbon Fiver と Carbon Fiber の違いは?だす
  • by Anonymous Coward on 2010年03月25日 0時47分 (#1738042)

    こんなに高いのは流石に無理っす。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月25日 4時46分 (#1738076)

    割り箸を洗って使ってる俺には…とても関係ないな。
    どっちが長持ちするだろう。何十年も持つ訳ないよな?

    • by Anonymous Coward
      割り箸は雑菌が隙間に入りやすいから
      何度も使用するのには問題がありそうな気が。

      煮沸消毒すりゃいいのかなー

      それか自分で塗装すればいいのかも。
      • by Anonymous Coward
        適当に洗って乾燥させとけば、自分自身で使う分には問題ないと思うけどなぁ。 免疫付くよ。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...