パスワードを忘れた? アカウント作成
209506 story
ゲーム

アステロイドのハイスコア、27 年ぶりに更新される 31

ストーリー by reo
ゲームを続けるために残機を増やす 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

隕石ゲーム「アステロイド」のハイスコアが 27 年ぶりに更新されたそうだ(Wired News の記事本家 /. 記事より) 。

ハイスコアを出したのは米オレゴン州の John McAllister 氏。1982 年に記録された公式ハイスコア記録 41,336,440 点を更新、41,338,740 点を記録したとのこと。達成には 3 日間かかったそうで、プレイの様子は Justin.tv でストリーミング中継された。元記事によると寝ずにプレイし、ライフを充分に貯めては少し歩きまわったり軽食を取りながらプレイし続けたという。記録間近でトイレに行き、戻ってきたらライフが残り 2 になっているという危ない場面もあったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これはリメイクすべき (スコア:3, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2010年04月09日 11時19分 (#1746044) 日記

    地球衝突コースにある小惑星の脅威が広く知られている今こそ、フル3Dでリメイクしてほしいゲームです。

    なにっ、イメージが崩れるからリメイクしてほしくない? 大丈夫、3Dでもちゃんとワイヤーフレーム&ベクタスキャンにするから!

    (しかしオブジェクトが増えてくるとチラついてしまうという諸刃の剣。素人にはお勧めできない)

    • asteroids 3D (スコア:2, 参考になる)

      by bAwo 5UoMYoA (13278) on 2010年04月09日 13時10分 (#1746132)

      > フル3Dでリメイクしてほしいゲームです。

      http://asteroids3d.sourceforge.net/ [sourceforge.net]

      親コメント
      • あ る ん か い !

        ( ゜д゜) せっかく紹介していただいたので、とりあえずスクリーンショットを拝見…ん? 1.jpg [sourceforge.net]

        ( つд⊂) ゴシゴシ

        (; ゜д゜) !? 2.jpg [sourceforge.net] 3.jpg [sourceforge.net] 6.jpg [sourceforge.net]

        ( つд⊂) ゴシゴシ

        # 「私はお前の父だ!」
        # 「ウソだあぁ 」って感じの衝撃。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > # 「私はお前の父だ!」
          > # 「ウソだあぁぁぁ 」って感じの衝撃。
          DQ3の勇者がパンツ一丁の変態と遭遇したときですね、わかります。

    • スモーク漂わせた空中間にレーザー光で3Dワイヤーフレーム表示させるシステムが出来れば良いけど、どうせなら7.1chサラウンドシステムで効果音も出して欲しいな(w

      それができれば、ディフェンダーやスターウォーズもリメイクを…

      #どんなに高解像度の液晶パネルが出来ても、ベクタースキャン独特の表現は無理だよな…

      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        スモーク漂わせた空中間にテグスで吊るされた隕石(エッジが有機ELで光る)がプレーヤーに向かって飛んでくるシステムならなんとか
    • by Anonymous Coward
      つ 言いだしっぺの法則
    • by Anonymous Coward

      今ならWebブラウザ(HTML5 + JavaScript)でも余裕で動きそう

    • by Anonymous Coward

      考えなしに壊しまくった隕石がスペースデブリ問題を引き起こして主人公が国際手配されるだって!?
      こんな展開になるくらいだったらリメイクしなければよかったのに!

  • 前の記録保持者 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年04月09日 11時20分 (#1746045)

    Wikipedia の記事によると,前の記録は Scott Safran [wikipedia.org] は15歳のときに出した
    とあったので,現在42歳。もしや再挑戦可能か!と思ったら若くして逝去されていたようですね…。
    残念です。

  • by SIGLAL (37805) on 2010年04月09日 12時19分 (#1746092)

    実績が解除されました

    # デッドライジングの7デイズサバイバー(リアル時間14時間程度)を思い出しましたが
    # リアル3日は凄いですね…

    • by TarZ (28055) on 2010年04月09日 12時41分 (#1746112) 日記

      まあ、こういう休憩を挟むようなプレイができるというのは、古きよきゲームだからでしょうね。

      現代的なアーケードゲームでは、長時間粘っているとニャームコのご先祖様が現れたりするので真似できません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        さらに現代的なアーケードゲームでは、プレイ中に挑戦者が現れて、対人対戦をすることになりますので、勝ち続けるのは至難の業です。
      • by Anonymous Coward

        ゼ○ウス1000万点とか見たことありますが、人気ゲームをワンコインであれだけ粘られたら
        経営側は辛いですね。

        # その時はテーブル筐体が黒煙噴いて結末を迎えたのでAC

      • by Anonymous Coward

        まだ高校生だった若いころナムコのドラゴンバスターというゲームで
        友人と交代で1000万点のカウントストップ出したの思い出すなあ。
        朝9時開店直後からはじめて夕方5時まで交代でやってた
        まあでも店側には迷惑な客なんだろうな。当人だけじゃなく
        周りにギャラリーが集まってたから隣の台とかも稼ぎがなかっただろうし。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月09日 12時19分 (#1746091)
    あれって隕石だったの?
  • by Anonymous Coward on 2010年04月09日 16時51分 (#1746254)
    複数人で何日かかけて1億点を達成したとかいう話を聞いたことがあるけど
    今のSTGのスコアラー界隈よりよっぽど夢を感じる
  • by Anonymous Coward on 2010年04月09日 20時01分 (#1746380)
    1983年ころなら、8ビット”パソコン”が現役の時代。その当時のゲームなら、得点値は2バイト変数で保持し、表示は数値の末尾に”0”をくっつけてた(つまり表示は常に10点単位)。
    確かキャリーラボのBug Fireだったと思うが、必勝法で点数を稼ぎ、32万点を越したら、!?なことが・・・当時は機械語ゲームにありがちな暴走だと単純に思ってました。
    • ううむ、それは2バイト変数だからというより、上限値チェック処理抜け&テスト漏れなパターンですね。

      あるいは、キャリーフラグは見ていたけどオーバーフローフラグは見ていなかったとか。

      # キャリーラボだけに。

      親コメント
    • Re:27年前 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年04月09日 23時01分 (#1746474)

      >8ビット”パソコン”
      当時なら”マイコン”だろJK。

      # BM-LV3MK5でZ80覚えたよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ベーシックマスターレベル3っていうと6809の印象があるけど、Z80ボードあったっけ?
        #BM-Jrで6800を覚えたのでAC
      • by Anonymous Coward
        1981年にPC8801が,1982年にPC9801が出ていますから、1983年はもう十分「マイコン」が廃れて「パソコン」になってる頃です。 そして、1983年にはまだまだ8ビットパソコンが現役ってのも正しい。MSX2が出るのが1988年だもの。

        確かに初代ベーシックマスターは自称マイコンでしたが、LV3の時にはもうパソコンに変わってますよ。 LV3マーク5は1983年発売でそのカタログはこれ [hitachiwebcafe.com]。

        • by Anonymous Coward
          いや、わかってないなぁ…「当時」を知らないで、資料だけで物を言ってますよね?

          ベーマガや月刊マイコンを愛読書として育った、当時の「マイコン少年」にとっては、自分たちが使ってた「パーソナルコンピュータ」は「パソコン」ではなくて「マイコン」なのです。当時、PC-8801やPC-9801は「オフコン」だったのだよ。
          • by tsugiharu (17306) on 2010年04月11日 10時36分 (#1746926)
            1982年にテレビでは、この番組 [nhk.or.jp]ではNECのPC-8*シリーズをこう呼び、この番組 [wikipedia.org]ではシャープのMZ-*シリーズをこう呼んでいましたが、私は言葉の差を意識することなく、両方見ていました。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            88は違うだろ
            どうみても、そして現実も、ホビー用だったじゃないか
            あんなものオフィスに置いてたところなんて知らんぞ

            • by Anonymous Coward
              88mkII以降ならまぁ実質ホビー用だけど、もともとNECがビジネスでも対応できるようなラインナップとして用意してたのがPC-8801なのよ。ウチの親父が勤めてた役所でも、会計の電算処理用に88が導入されたりした。「オフコン」として使い物になったか、と言われると微妙というか、実質的にはPC98の登場を待たなければならないけど、その当時としては画期的だったし、何より元々ホビー用だったというわけではない。
          • by Anonymous Coward
            「パーコン」も忘れずに。
  • by Anonymous Coward on 2010年04月11日 9時57分 (#1746920)

    買っておけば良かったといまだに後悔してる

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...