パスワードを忘れた? アカウント作成
212949 story
変なモノ

目が不自由な人に向けた「触れて感じるポルノ書籍」 40

ストーリー by reo
江戸川乱歩の盲獣とか 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

目の不自由な人のための世界で初めての「ポルノ書籍」がカナダで出版された (公式ブログAFPBB News の記事本家 /. 記事より) 。

プラスチック製のこの書籍、各ページには「性的な内容」を表す立体オブジェクトとともに、点字で注釈が加えられているとのこと。公式ブログにその写真が掲載されているが、結構生々しい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 13時31分 (#1752101)

    2ch の名スレッド「目が見えない人でも、夢をみるのか? [2ch.net]」を思い出しました。54、72、106 あたりのレスが興味深い。時間がある人は、通して読んでみることをおすすめします。

    • by Anonymous Coward
      良いスレですね。
      このスレは2001年ですが、2010年現在の様子をぜひ聞きたいですね。
      ツールとか進化しまくりでAAも対応とか…
      • by Anonymous Coward
        そこで紹介されていたサイトの内、片方はドメイン消滅、もう片方は・・・なんだか残念でした。
        「95 XXXX Ver.XX(XP XXXX)」・・・変わったのは(製品名では95としか書けないレベルの)外面だけの空気がビシバシ伝わってきます。

        比較的altは豊富なものの、
        テーブルレイアウトとか、
        一部ALTが欠けているクリッカブルマップとか、
        JSによる強制別ウィンドウリンクとか、
        JSによるドロップダウンメニュー(ドロップ元要素はリンクを持たないのでマウス操作か非表示要素の利用が必須)とか…
        スレでも指摘されていたような「不親切なサイト」の条件を満たしてしまっているのがさらに痛い。

        ここが酷いだけって思いたいけど、たぶん違うんだろうなー。
  • 素朴な疑問 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by gesaku (7381) on 2010年04月21日 14時29分 (#1752138)

    「先生!立体本なのに全然凸凹してないんですけど」

    「それはつるぺたといってごく一部の人向け(ny」

    #モザイクは立体的にどのように表現したらよいんでしょうかgesaku

  • by nemui4 (20313) on 2010年04月21日 13時06分 (#1752072) 日記

    ブログの写真だけ見ましたが、なんか直接的ですごいです。
    色彩が無いのも帰ってリアルなのかもしれない。

    (えぐい)AVとか(どんなんや?)見慣れた目には新鮮に映っているのかもしれないけど。

    #午後眠たいのに、ちょっと目が覚めた。

    • by elderwand (34630) on 2010年04月21日 13時33分 (#1752104) 日記

      いや、メガネで見る 3D ポルノ宣伝しているサイトもありますよ。

      #なんで知ってるんだ、エロジジイ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本初3D-AVメーカーはどこになるんだろう・・・
        #もうあるの?

        • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 16時24分 (#1752197)

          ネット上なら既にあります。
          日本語、日本人モデルで作られてるけど、
          海外サーバーなので、まぁアレって事で、直リンクはご勘弁を。

          ここの「3D鑑賞方法」のコーナーが、やたら3Dのトレンドに詳しく、
          そこらのアレゲなサイトとかよりも参考になりますw

          # 良い子は3D-EROSとかでぐぐっちゃダメですよ

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本製3Dマウスパッドや、フィギュアに比べれば。

      #そういう問題ではない。

    • by Anonymous Coward
      電子書籍には真似できないやり方ですね。
      紙の本はこういった立体化に向かっていったりして・・・・
  • ウォームアップを始めたフィギュアモデラーの方々?
  • by leftwing (37789) on 2010年04月21日 17時35分 (#1752252) 日記
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 22時06分 (#1752412)

    考えてみろよ。
    目が見えなくても抜きたいしおかずが必要なんだよ。

    #失明に怯えて生きてみれば判るぞ、なのでAC

    • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 23時50分 (#1752457)

      ふと調べてみたら、糖尿病性網膜症(糖尿病性神経障害に起因する勃起不全を合併する確率が高い)は中途失明の原因1位の座を明け渡しているようですね……。

      # 人の病気をネタにするのは不謹慎なのでAC

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 12時36分 (#1752045)

    おっぱいかと思ってたら、その先を行ってた。
    外国らしいけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 13時19分 (#1752085)
    全巻揃えると1体完成します!

    ディアゴスティーニッ!
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 13時24分 (#1752090)
    原始美術を想起した。
    • by Anonymous Coward

      偶像崇拝は大昔のめしいた長老たちのためのポルノだったんだよ! 
      えーー>ΩΩ Ω

  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 14時23分 (#1752135)

    異性に不自由な人の...たくさんありますね。

    • by Anonymous Coward
      触れて感じるポルノ人形ならもうありますよ
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 14時40分 (#1752146)

    ヤン・シュヴァンクマイエル先生の出番ですね。

    人形アニメーションの作品関連で知ったかたですが、触覚の芸術を探求してる人です。
    タイトルの作品では、目が不自由な人は出てきませんが主に触覚の(性的な)探求をしている人々が画かれています。

    • Re:悦楽共犯者 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tomone (15592) on 2010年04月22日 4時49分 (#1752531) ホームページ

      形状や立体感はこれで分かるでしょうが、触感はどうなんでしょうね?

      形が分かっても石膏やプラスチックの硬くて冷たい塊だったらげんなり。
      男性の一部分は硬い方が良いかもしれませんが。

      そこら辺はオナホールの方が優れてる?

      --
      TomOne
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        生身でも写真でも対象を間接的に捉える視覚と違って、触覚は直接的なわけですからどうしても本物との違いが明確になってしまう。タレコミの「触れて感じるポルノ書籍」は目が不自由でない者の感覚からすると、エロ本というよりはまだまだエロ小説(より間接的)に近いのかもしれない。

        フロッタージュhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BF%E3%8... [wikipedia.org]のような触覚(質感・触感)が視覚に変換されるような事の反対が出来るとエロ本に近づきそうですが、そもそも触覚が直接的なことからはどこまでいっても離れられないので、オナホールのような端から直接的な物の方が本にするよりは合っていると思う。

    • by reo (4042) on 2010年04月21日 15時20分 (#1752168) 日記

      別にシュヴァンクマイエルは触覚の芸術を探求しているわけではないし、悦楽共犯者にしてもオナニーの連鎖が描かれているのであって、特に触覚に特化された話でもないと思うのだが…。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本に紹介される物のほとんどが映像作品で且つそのイメージが強烈なのでアニメ作家だと認識され紹介されていますが、色々なインタビューを読むとアニメ作家でもないですし本人もそう言ってはいないです。
        私も後からずっとシュワンクマイエルさんが触覚の芸術に取り組んできたのを知りましたが、そもそも映像作品と違ってそういった活動をしていても世界各地で見るのではなく"触わる"個展はひらけないので知られていないのも当然かと思います。

        そういった活動をしている事や映像作品に出てくる物を日常的に収集している事(後から気付きましたがそれ等も手触り肌触りで選んでいたのでしょう)などを踏まえ彼の映像作品を見ると、また違った視点(触点?)で楽しめるかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月22日 0時15分 (#1752472)
    奥行きが足りなくありません?穴もないですし。ローションも付いてないみたいですね。どうやって使うんでしょう?
    ※使うなって
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...