パスワードを忘れた? アカウント作成
244029 story
変なモノ

犬、飼い主の足の指を食べて命を救う 54

ストーリー by reo
何故食べたし 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

飼い犬に足の指を食べられたおかげで命拾いした男性がいるそうだ (Mlive.com の記事本家 /. 記事より) 。

米ミシガン州在住の Jerry Douthett 氏はある日「ビールを 4、5 杯、でっかいゴールデンマルガリータを 2 杯」飲んで帰宅、ベッドでそのまま寝てしまったとのこと。起きたときには足の親指が無くなっており、あたりは血の海だったという。親指を探したそうだがどこにも見当たらず、傍にいた飼い犬が食べてしまったと思われたとのこと。

救急病院に駆け込んだところ、Douthett 氏の親指は 2 型糖尿病からくる骨への感染症を患っていることが判明、残っていた親指は根元まで切断されることとなったそうだ。Douthett 氏の血糖値は非常に高く危険な状態であったが、今後は治療を受け食事に気をつけて過ごせば支障なく生活できるとのことだ。

ちなみに、Douthett 氏は「切断した指をご褒美として犬にあげたい」と希望したそうだが、看護師に却下されたそうだ。

糖尿病な御仁の足の指からは、犬にとっておいしそうなかほりが漂うのであろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いつも (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年08月06日 14時50分 (#1806042)

    ぼくは頭を食べられてますから足の指なんて大したことじゃないとおもいますよ。
    同僚も私と同様です。

    • by Anonymous Coward

      食べられてるんじゃなくて食べさしてるんでしょ?

      • Re:いつも (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年08月06日 17時41分 (#1806101)

        チーズ「チッ、また廃棄された頭かよ。たまにゃあ新鮮な肉食いてえな」

        親コメント
  • by gonta (11642) on 2010年08月06日 12時28分 (#1805934) 日記

    暑い日に電柱に立ちションして、しばらくすると電柱にアリがたかる、というのは本当なのだろうか?

    それを聞いて以来、非常に怖いので、血糖値だけは気にしている。
    #高脂血症なのは突っ込まないで。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by sumeshi0206 (12305) on 2010年08月06日 14時43分 (#1806038) 日記

      子供の頃でまだうちがボットン便所だった頃、糖尿病の人の後にトイレにはいったときすごい甘い匂いしました。
      親になんか甘い匂いがすると言ったら糖尿病だと。

      あんなに甘い匂いするならそりゃ蟻だってたかるでしょう。

      それ以来おしっこの匂いは気になります。自分の場合は肉を沢山食うと翌日独特の匂いがするのが気になってます。甘い匂いはしていない・・・はず。

      親コメント
      • by ayasama (17717) on 2010年08月06日 14時53分 (#1806044) 日記

        小便をすると、応接間のソファのニオイがする。米ぬかのニオイにも感じる。

        親コメント
      • by harupunte (10435) on 2010年08月07日 12時51分 (#1806420) 日記

        最近出たBOSSの缶コーヒーが
        公衆トイレの臭いに思えてしょうがないのを思い出した

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        そういえば男性のX液(自己規制)も糖尿病にかかると甘くなるという噂が
        風俗のお相手の女性から指摘されて病院に行って寿命が延びたなんて話もあるが,本当なのか都市伝説なのか?
        • by pmjames (29210) on 2010年08月09日 22時02分 (#1807349) 日記

          自己規制するほどのことでもないと思うので精液のことと勝手に仮定して話をすすめますが、
          精液にエネルギー源として含まれる果糖(ブドウ糖の倍くらい甘い)濃度は正常人でも血糖値の倍以上のこともあることを考えると、血糖の上昇は甘みには大して影響がなさそうな気がします。都市伝説じゃないでしょうか。

          # 糖尿病の重要な合併症に勃起障害(ED)がありますから、風俗店ではそっちに気付くかもしれません。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        甘い匂いって何の匂いなんだろう?

        芳香剤の代わりになる…わけがない。

        • by Anonymous Coward
          初めてバニラエッセンスを舐めたときの苦い思い出が
    • by Ryo.F (3896) on 2010年08月06日 22時24分 (#1806246) 日記

      蟻もそうでしょうけど、蝶も寄ってきますよ。参考 [insects.jp]。

      親コメント
    • Re:電柱 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年08月07日 14時05分 (#1806456)

      糖尿病の身内の寝汗に蟻がたかってましたな。
      縁側から行列つくっていたけれど、ターゲットが固定できず枕もとにわらわらと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      バブル期の駅前の公衆便所は甘酸っぱい匂いで充満していました。
      渋谷駅の道玄坂側とかね。
      • by Anonymous Coward
        それはきっと勘違いあるいは誤解です。
        砂糖水を作ってみればわかりますが、砂糖は無臭です。
        • by Anonymous Coward

          糖尿病に罹患してたとしても尿の代わりに砂糖水が出るわけじゃあないと思うんだけどな

        • by Anonymous Coward

          糖尿病ケトアシドーシス患者の尿なら、アセトン臭がしておかしくないのではないでしょうか。
          まあ、駅前の公衆便所なら、アセトアルデヒドの臭い、すなわち酔っ払いだろうとは思いますけど。

  • 病気探知犬 (スコア:2, 参考になる)

    by route127 (38618) on 2010年08月06日 12時42分 (#1805950) 日記

    昔テレビでてんかんの発作を探知する犬を見たことがあったので、糖尿病も探知できるんじゃないかとググったらやっぱりあるみたいです。
    テレ朝の番組 [tv-asahi.co.jp]で紹介されたりもしていたらしい。
    皮膚がんや膀胱がんを探知した例 [petst.jp]ではがん細胞が生成する物質を感知してるのではないか、と書かれている。

  • 犬に噛まれて、猫に引っ掻かれて、その傷から敗血症になって亡くなる例もあるので、そういう意味では「はずれ」でラッキーでした(厚生労働省 [mhlw.go.jp])。
  • 血糖値が上がると噛み付いてくるような犬とは一緒に暮らしたくないなあ。
    • by jerry_fish (32739) on 2010年08月06日 12時31分 (#1805942) 日記

      血糖値が上がったからではなく、
      壊死していた、傷があった等の理由で
      血や肉のにおいがしてたのでは?

      母が足に重度の火傷を負ったとき、
      実家の飼い犬もしきりに患部のにおいを嗅ごうとしてました。

      #だからって寝ている飼い主を食うなよ

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
      • 壊死していた、傷があった等の理由で
        血や肉のにおいがしてたのでは?

        その通りなのでしょうが、もう一つのポイントは、あたりが血の海になっていたにもかかわらず本人が目覚めなかったというところにあるのではないかと。
        糖尿病性神経障害のせいで、喰われても痛みを感じなかったのでしょうね。

        治療を受け食事に気をつければって確かにそうなんでしょうが、網膜症や腎症もそれなりにあるはずなので、まあ大変だろうなとは思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        死んだ女性が飼い猫20匹に食べられた事例 [techinsight.jp]
        ってのもありましたね

        • これは
           飼い主死亡
           →餌の供給ストップ
           →猫飢える
           →生物の当然の本能として食料を求める
           →食べられる物が元飼い主であった
          であっただけの話。
          悲劇でもなんでもなく、当然の結末かと思う。

          飼い主が生きていれば黙って待っているなりねだることで
          少ない労力で食料をもらえる可能性が高いから
          背に腹は代えられないという状況でもなければ普通は食べるまではいかない。

          極限状態なら、人間ですら同胞を食べるケースがあるんだし

          親コメント
          • 少ない労力で食料をもらえる可能性が高いから

            少ない労力 == 眠った下僕の無防備な腹の上にジャンプするとき、わずかにツメを出しておく労力。

            背に腹は代えられないという状況でもなければ普通は食べるまではいかない。

            それでも無視していると、盛んに匂いをかがれるんです。。。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        水木しげる伝で読んだのですが 腕がもげて治りかけの時に 赤ちゃんのにおいだか 乳のにおいだか とても良いにおいがしたとありました。
    • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 12時47分 (#1805957)
      そうですね。いずれ「飼い犬に手を噛まれる」ことになりかねませんし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 21時24分 (#1806216)
      「(指を食べられることに)抵抗すると無駄死にするだけだって、何でわからないんだ!! 」

      噛み犬・美談
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      癌患者などを犬が臭いで察知して寄り添うみたいな話は聞いたことがあるけれど、 それと患部を食べちゃうってのはまた話がちがうよね・・・

  • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 12時30分 (#1805938)

    人間を口にした事のある肉食獣は、味を覚えてしまうので殺すしか無い
    みたいな事を地元の人が言っているのをテレビのニュースで見た記憶が
    あります。

    本当に覚えてしまうのか?というのもありますが、犬は大丈夫なんです
    かね?うっかりエサを与え忘れて、ガブっとやられたりしないもんなん
    でしょうか?

    • by motamota (30138) on 2010年08月06日 13時02分 (#1805970)

      味を覚えるというより、人間が簡単に狩れる獲物であることを覚えるのではと想像しますが。

      http://big_game.at.infoseek.co.jp/facts/fact7.html [infoseek.co.jp]

      2004年4月、タンザニアで少なくとも35人を殺したとされるライオンが射殺された。このライオンは歯痛に悩まされていて、狩猟の対象をスイギュウから肉の軟らかい人に切り替えたと考えられている。

      ↑の人食いライオンなんかは、本来は水牛と人間のどっちが好みだったのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        どこぞの人食い人種の話によれば、「肉を食いまくる西洋人の肉は臭い」のだとか。
        昔の話だろうが「日本人の肉は美味かった」んだってさ。

        なので、雑食の人間の肉よりは水牛の方が美味いんでは?

    • この犬の認識では「飼い主の一部」ではなく「飼い主にくっついてる肉塊」になってたんじゃない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        確かに。嗅覚的にはご主人様の身体とは明らかに別物だったのでしょうし。
    • by Anonymous Coward

      柘榴の実をお供えすればいいんでは?

    • by Anonymous Coward
      覚えたのが「人間の味」ではなく「感染症で切断するほどの病巣の味」なのだから
      そのまま探知犬として使えばよろしいのでは。
  • 旨そうだから、ついカッとなって食べた。今は反芻している。
    …… というよりは、病変部位を取り去ることが、
    飼い主にとってベターな処置だ、と本能的に判断したのではないでしょうか。

    食べてしまったのも、食欲を満たすという意味合いよりも、
    取り去った病変部位を放置して、天敵を呼び寄せたり、
    腐敗させたりしないための行動であったかもしれません。

    // 砂糖玉療法だの瀉血療法だのに、微妙に寄り添った部分があることは
    // 認めざるを得ませんけど。

    • by Anonymous Coward

      なんてことはワイドショーのコメンテーターが言いそうですが…

      よーするに何かいい匂いの肉らしきものが目の前にあって、
      ガブっと噛んでみても壊死しかけて何も感じないご主人が叱らないもんだから
      そのままむしゃむしゃ食べちゃっただけの話でござろう。

      • by soltiox (25610) on 2010年08月06日 16時37分 (#1806080) 日記

        あー、多分それはないですよ。
        もし、食べる事が動機だったとしたら、足指なんか食べません。

        嘘だと思うなら、足の指を触ってみてください。
        大部分が骨で、肉のところが少ないでしょう?
        病変によって、肉部の肥大化が発生していたとしても、
        大して食べでが増えるわけでもありません。

        しかも、病変部ですし。
        病変でたまたま旨そうな匂いがしていた、
        なんて事も、ちょっと考え難いです。
        わざわざ、そんな部分を好き好んで食べるような、
        奇特な動物なんていませんよ。

        もしも、食べる積りで人間にかじりついて来たのなら、
        恐らく最初に喉元を噛み切って、きっちり息の根を止めてから、
        はらわたを食い破るのではないでしょうか。
        トドメもささずに、はらわたにも手を出していないのならば、
        食べる事自体は、動機ではなかったのではないかと考えます。

        // 人を喰ったコメばかりつけているのでid

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      野生の状態では、病気の時、どうしてるのだろう?
      犬は集団を作るだろうから、病気に対する本能的な防衛策があるのかもしれない。

      • by Anonymous Coward on 2010年08月07日 21時35分 (#1806573)

        野生の状態では、病気の時、どうしてるのだろう?
        犬は集団を作るだろうから、病気に対する本能的な防衛策があるのかもしれない。

        うむ。すばらしい洞察。

        きっと、犬は仲間の犬の傷が膿んでしまったら、膿んだところを食べてあげて、拡大を防ぐんじゃないだろうか? マゴットセラピー [wikipedia.org]みたいなもんじゃないか。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      犬「余計なことしやがって、残りは後で食おうと思ってたのに。」
  • 紙より電子データの方が中心だから、飼うなら電気羊かなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 12時26分 (#1805931)

    というニュースが続報に上がってもぜんぜんおかしくない気がしますが。
    美談っぽくなってますけど、別に親指が病気を患っていることを察したから食べた、というわけじゃないですよね・・・?
    今度は生存に必要な部位が食べられてしまう可能性もかなり高いと思いますよ。

    #酔っ払って餌上げてなくて報復だったりした日には(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 13時47分 (#1806003)
     食べられてるときに痛くなかったんでしょうかね?
    まあ、それほど糖尿病がひどかったんでしょうが。
    普通、そこまでひどいと食べられる前に気づくような。
    • 自分の親父の事例を出すと、Ⅱ型の糖尿病がかなり進んだ状況になると、足とかの触覚とか痛覚の感覚がかなり無くなるようです。
      足に広範囲に熱湯がかかっていても、熱いという感覚がなくて、火傷がひどい状況になっていることに気がつかなくて、治療にかなりの時間を要しました。
      今回の事例も、かなり酔っ払った状態で眠っていたとすれば、糖尿病の影響+アルコールの影響で、食べられた事に気が付かなかったのはありうるとは思いますね。

      もっとも、出血量が多く気分を害して、目が覚めて気がついたのならよかったけど、そうでなかったら出血多量で死んでてもおかしくないよな。

      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年08月06日 19時59分 (#1806171)
    マゴットセラピー [wikipedia.org]よりも見た目に優しい療法が開発されたのでしたとさ。

    その名も「アニマルセラピー」…あ、あれ?
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...