パスワードを忘れた? アカウント作成
257100 story
アメリカ合衆国

ドブネズミ駆除の目的で放たれたオポッサム、あらたな害獣問題に発展 40

ストーリー by reo
前例があった訳ではないのですか… 部門より

eggy 曰く、

ニューヨーク市ブルックリンでは、オポッサムの異常繁殖問題が深刻化している (本家 /. 記事NEW YORK POST の記事より) 。

そもそもオポッサムはニューヨーク市内のドブネズミ駆除の為に大量に放たれたのだが、ドブネズミを食べ尽くした後は飢えで自滅するというニューヨーク市の思惑通りにいかず、ゴミをあさり、庭を悠々と横切り、木に登ってはノンビリと実を齧り、数年経った今も産むよ増えるよと物凄い勢いで繁殖を続けているとのこと。オポッサムは黒目がちの愛くるしい表情をしているが、ムカムカするような悪臭を放ち、50 本もの鋭い歯がずらり並んでいる。噛まれると狂犬病を引き起こすこともあり、「夜間 (オポッサムは夜行性)、自分家の庭にでるのも怖い」と市民が漏らすほど。

市の公衆衛生部はオポッサムの大量放しには関与してしていないとし、保険精神衛生局にも記録がないとのことだが、Scavo 氏および他市議会議員 2 名によると、2007 年のブルックリンフォーラムでオポッサムを使ったドブネズミ駆除の戦略が話し合われ、議事録にも記されているとのこと。もっとオポッサムの習性を調べてから実行に移せなかったのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kemomimi (40459) on 2010年09月22日 11時10分 (#1828495) 日記

    ってコメタイトル書いたところで悲しくなった。なんでだろう。

  • より大型の肉食獣を! (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Lurch (10536) on 2010年09月22日 12時01分 (#1828550)
    解決するまで、だんだん大きいのにするんですね..........

    人まで全滅すれば、ドブネズミの個体数は飛躍的に減ります^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • 次は国鳥の鷲を大量に…

      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by PEEK (27419) on 2010年09月22日 13時21分 (#1828631) 日記

      トリフィドを喰う、トリフィドトリ、トリフィドトリを喰うトリフィドトリトリ…
      ですね。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オポッサムは、有袋類なんですね。オーストラリアなどでなく、南北アメリカ大陸に生息する唯一の有袋類。フクロネズミという和名があります。

      解決するまで、だんだん大きいのにするんですね..........

      問題はその大きさで、体長 76 cm だそうです [nationalgeographic.co.jp]。体長ってことは全長ではないのでシッポは含みません。でかいよ!!このサイズで(一応)肉食獣って怖すぎ。

      • by Anonymous Coward

        米版ノロイ。

        ベイブみたいな口パクCGハリウッドリメイクもおもろいかもな。

  • > 市の公衆衛生部はオポッサムの大量放しには関与してしていないとし

    大量放しって何よって感じで。放獣という用語を使うといいと思う。
    • by Anonymous Coward
      いや、このたれこみしてるやつ、前から日本語がおかしいんだよ。

      >産むよ増えるよと

      とかもそうだし(こっちの方がひどいよねえ)、過去のたれこみを見れば一目瞭然だけど、これまでもいちいち主観丸出しの論評が付いたりと、ちょっとどうかと思う。

      • by PEEK (27419) on 2010年09月22日 13時23分 (#1828635) 日記

        >産むよ増えるよと
        「産めよ、増やせよ」と他から指示されたんじゃなくてオポッサム自身が産んで増えてったんだから
        うまく言い換えてるな、って思ったけども。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
        • Re: (スコア:0, オフトピック)

          firehose 見ていただければ分かりますが元は「産めよ増えよ」だったわけで、まあそれでもいいかなと思うんですけど、reo プギャーとか言われるのが見え見えなので「産むよ増えるよ」と書き換えたら 3 連休明けとか言われてですね、っていうか今 10 連休中で明けてもいないんですが。

          --
          Hiroki (REO) Kashiwazaki
      • by Anonymous Coward
        > 前から日本語がおかしいんだよ。

        で、それを校正せずに
        3連休明けのreoが投稿する と。ww
      • by Anonymous Coward

        どんどん産むよ~、どんどん増えるよ~、と

      • by Anonymous Coward

        自分家の庭にでるのも怖い」と市民が漏らすほど。

        「自分家」ってなんて読むんだろ?もしかして「じぶんち」なの?
        そうなら「自宅」で。

        保険精神衛生局にも記録がないとのことだが、

        Department of Health and Mental Hygiene [nyc.gov] ですから、
        「保険精神衛生局」 → 「保健精神衛生局」ですね。

    • by Anonymous Coward

      たいりょうほうし
      http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%87%8F%E6%94%BE... [google.co.jp]
      でしょ?

      • む、放飼という用語がありましたか。これは自分が不明でした。
        「放飼」でぐぐったら、約 187,000 件 (0.15 秒) とのこと。
        割と専門用語なんですかね。
        「放獣」は約 803,000 件 (0.16 秒)……だけど、ニュアンス的には
        「放獣」は飼育していたクマなどを自然に帰すみたいな時に使うのが
        正しいのかな。

        しかしMSIME2007あたりでは「放飼」変換候補で出なかったので
        これはMSが悪い(いやそれは言いすぎ)
        親コメント
  • by kicchy (4711) on 2010年09月22日 11時38分 (#1828534)

    生態系に元からなかった生物を増やすだけなのは分かり切ってるのに・・・
    自滅する生物が、ドブネズミ駆除できる程強い訳ないだろうに

  • オポッサム釣り (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年09月22日 12時25分 (#1828574)
    リス釣り [wafu.ne.jp]の次はオポッサム釣りだ!
  • 太平洋の小島の陸貝が船乗りの持ってきた外来の陸貝に滅ぼされかかったので
    土着種保護のために外来の陸貝の天敵なカタツムリ導入したら、保護対象を貪り食って
    滅ぼしちゃったとか。
  • by Anonymous Coward on 2010年09月22日 11時11分 (#1828499)

    同じ種同士ですら殺しあう性質を持つあの種を解き放てば、他の種を全部駆除したあとで自滅してくれるに違いない!
    …え、もうNY市中にはびっこてるって?

  • by Anonymous Coward on 2010年09月22日 11時12分 (#1828501)

    沖縄のハブを駆除するために、マングースを放って失敗って実話があるのにw
    もっとも、マングースの場合はハブを駆除すらできなかったので、ある意味
    ニューヨークの方がマシといえばマシw

    <そりゃハブを食うより、野菜や昆虫食っている方がマングースも楽だからなw
    ちなみに、日本でもアライグマとかハクビシンとかが結構な勢いで自然繁殖しているけど、
    オポッサムも繁殖とかしてないのかな。。<居ても不思議じゃないような気がする。

    • ニュージーランドにはポッサムと呼ばれる動物がいる。
      ([オ]は付かない)

      wikipediaによると狩りのためニュージーランドに連れ込まれたとあるけど、
      旅行に行った際に現地ガイドから聞いた話では

       狩りの目的もあるけど、元々は狩りのために先に持ち込まれたウサギが増加して害獣になったから
       雑食性のポッサムはウサギの子供を捕食し、繁殖を食い止められるだろうという期待を込めて放したら
       彼等が捕食したのはキーウィバードとか原生植物の芽だったのでウサギ以上の害獣になってしまった

      ということだった。

      ちなみに、ニュージーランドで車を運転している最中に
      ウサギやポッサムを見かけたら積極的にひき殺そう!
      という条例(?)があるらしい。

      親コメント
    • オポッサムはもともと北米(南米も)大陸に分布している動物だそうですから、外来種ってわけではないですね。 とはいえ、なんで役所(?)が放す以前に勝手に周辺の生息地から侵入してこなかったんでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ヤンバルクイナの駆除には成功したと聞きましたが
    • by Anonymous Coward

      セイヨウミツバチを駆除するのにスズメバチを放そうとか本気で考えてたと聞いた事があります。
      この時は流石にその後の展開が予想できたらしく、取りやめになったそうですが。

    • by Anonymous Coward
      かえって国の天然記念物の奄美黒兎がマングースに食われてるって聞きますね
    • by Anonymous Coward

      それに懲りずに現在進行中なのが、増えすぎたシカ駆除のためにオオカミを放そうという計画。
      この手のやつはたいていメリットを過大に評価してデメリットを安易に考えている気が。

      オオカミ復活でシカ駆除を 森の生態系回復へ奇策 [chunichi.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2010年09月22日 11時38分 (#1828532)
    歴史は繰り返す
  • by Anonymous Coward on 2010年09月22日 11時56分 (#1828543)

    いままでオッポサムだとばかり思ってた…

  • by Anonymous Coward on 2010年09月22日 13時21分 (#1828630)

    >市の公衆衛生部はオポッサムの大量放しには関与してしていないとし、保険精神衛生局にも記録がない
    >2007 年のブルックリンフォーラムでオポッサムを使ったドブネズミ駆除の戦略が話し合われ、議事録にも記されている

    つまり考えただけで実行はしていないんじゃないの。
    もし実行していたらその記録もあちこちに大量に残るでしょ。

    今そこにいるオポッサムについては、
    自然に入ってきたとか個人が持ち込んだとかでも説明つくでしょ。

    • by Anonymous Coward
      検討した結果、慎重論が優勢で、実施しないことになったが、
      しかし、
      オポッサムの有効性を主張した側が、勝手に実証しようとした

      あるいは

      「大量」には放していないが、試験的に少数だけ放してみた、ってことかも。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...