パスワードを忘れた? アカウント作成
267752 story

ソフトバンクの「光の道」構想、NTT東西のアクセス部門の独立を提案 131

ストーリー by hylom
SBがNTTへTOBを仕掛けたら激しく叩かれそうではあるが 部門より

ninja 曰く、

ソフトバンクの孫正義氏が、NTT東西のアクセス回線部門を独立させ、政府およびNTT、KDDI、ソフトバンクが資本参加してアクセス回線会社を設立する、という案を発表した(ITmediaの記事)。

現在、NTT東西のアクセス部門は年間で約2900億円の赤字。孫氏はこれに対し、NTT東日本のメタル回線のうち60%が設置から20年以上経過していることを問題とし、これを撤去して一括して光回線に置き換えることで年間7100億円の経費削減が可能、と述べている。

この案には賛否両論が上がっており、たとえば「光の道」構想に批判的な経済学者の池田信夫氏は今度の提案も、実現する可能性はゼロだろうと述べているものの、「SBがNTTを買収するなら賛成する」と述べ、ソフトバンクはNTTにTOBを仕掛けるべきと述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gesaku (7381) on 2010年10月27日 17時53分 (#1848462)

    防災関係の回線には未だにISDNが多いですよ。

    ・DSUがあるので回線トラブル時に交換機からチェックすることである程度原因の切り分けが可能
    ・一般的にxDSLよりロングリーチ(12km以上)
    ・敷設コストが安く、断線時の復旧も(ぶっちゃけ電気的に繋ぐだけなので)早い
    ・低速だが安定している
    ・ネットワーク側からTAのコントロールが可能

    もちろん事業者向けに光ファイバーを使ったINS1500ってのもあるけど、それはまた別の話。

    強震関係ではSK-NETはISDNでダイヤルアップしてるし、首都直下PJなんかはフレッツグループを使ってる模様。
    今やめられたらほんと困ります。

    #光ファイバー引いてもせいぜい数十kbpsしか流さないほうが無駄だよなあgesaku

  • by sumeshi0206 (12305) on 2010年10月27日 18時36分 (#1848501) 日記

    禿の言う事が現実的かどうかは判らないけど、月額を下げる案は賛成。
    今ってフレッツ光で6500円くらい、au光で5500円くらい?だっけ?
    加入の時に何万円分とかオマケつけて、月々ボッタクるやりかたはもういい加減にして欲しい。(昔の携帯と同じだね)
    最初の工事費0円にして月々に転換するくらいはいいと思うけど。

    他のスレでも書いてるけど
    車無い人<ネット必要 と思うので公共にして税金投入してもいいと思う。

  • 机上の空論かもしれないし妄想かもしれないけど、月額が下がるんなら嬉しいね。
    サービスとか品質がどうなるのかはおいといてだけど。

  • by oshu (25681) on 2010年10月28日 14時59分 (#1849079)
    意訳すると『センデロ・ルミノソ』?
    --
    敢えて言おう。カスである!と。
  • そんなに言うなら (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年10月27日 16時04分 (#1848379)
    自分のところだけでやればいいのに。何で他社の組織を変えろとか言い出すのかね?
  • 机上の空論 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年10月27日 16時04分 (#1848380)
    現在のNTTの光回線の実態を考えれば、無謀な提案であることはすぐにわかるのではないかな?
    1)既設の光回線
     基地局間の幹線は、ほぼ光化している。
     FTTHについては、政治的に強制された地域を除けば、基地局から比較的近い地域のみに提供されている。おそらく、一部を除き、基地局から3kmぐらいのところまでしか提供されていないことが多い。加入回線全体の数から見れば、わずか2~3割である。

    2)既設のメタル回線
     基地局からの距離が比較的長いものが多い。よって、光回線化するための1回線あたりの単価は、今まで以上に費用がかかる。
     ADSL業者のCMではないが、メールをチェックするだけだから、速いけれど高い光回線はいらないと考えている消費者が、ある一定以上の割合で存在している。特にADSLで、そこそこ高速な通信ができるユーザに、このの傾向が高い。よって、ユーザに費用を負担させることによる光回線化は難しい。だから、NTTは各種キャンペーンを繰り返している。
     建物がメタル回線の張替えを想定した構造になっていないことが多い。
     建物の管理団体が、メタル回線の張替えに理解がないことが多い。

    3)既存のADSL業者等、メタル回線に依存している業者の存在
     既存のADSL業者は、光回線化により、廃業かビジネスモデルの変更を余儀なくされる。 ソフトバンク自体、FTTHによるYahooBBのユーザ数の減少に困っているから、今回のような提案を行っている。
     ADSLで、目の敵にされた警備システムや自動検針システムは、メタル回線に依存しており、光回線化されると、より高価な端末を家庭内LANに接続する必要が出てくる。

     そもそも、月額1400円というのが、怪しい。
     いったい、メタル回線の1回線を光回線に切り替えるのに、いくらかかるのでしょうね。
     例えば、回線距離5kmのケースで、敷設と撤去の合計で100万円かかったとします。毎月400円の維持費がかかったとすると、敷設費用の返済に1か月で1000円割り当てられます。無利子だとしても、返済には83年4ヶ月かかります。これでは、利益が出るわけがないです。なんだかんだといって、税金を投入したり、将来、高額な料金になったりすることは、簡単に予想できます。だからこそ、距離が短くユーザが集中している地域にしかFTTHが提供されないのですけどね。
     無理に提供すれば、200Mbpsの契約で、実効速度が、500kbpsなんていう光回線が提供されるのがオチじゃないかな?
    • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 16時42分 (#1848402)

      机上の空論とかいいながら、あなたの書いている文章に何の根拠もリンクすらないな。
      別に反対でも賛成でも無いけど、もうちょっとまともになるよう指摘しておく。

      FTTHについては、政治的に強制された地域を除けば、基地局から比較的近い地域のみに提供されている。おそらく、一部を除き、基地局から3kmぐらいのところまでしか提供されていない

      本当?普通、局番ごとに光化されていて、地方部では平気で一市町村全部対応エリアになったりしてるよね。例外だとはとても思えないけれども?
      「おそらく」「多い」っていえば自説に反する部分を無視してもいいことにならないよ。

      ユーザに費用を負担させることによる光回線化は難しい

      孫氏ってユーザー負担でやれって言ってたっけ?。もしかして既存のフレッツだとかと一緒だと思ってる?

      建物がメタル回線の張替えを想定した構造になっていないことが多い。
      建物の管理団体が、メタル回線の張替えに理解がないことが多い。

      そこを社会インフラとして一斉にやることでコストを下げようって言ってるんでしょ。
      そもそも数年前ならともかく、今となってそんな建物それこそ「多い」って言ってるけど全体に占める割合何パーセントよ。以前なら無理とされていた建物でも工事が出来る技術は増えたし、そもそも建物内まで全部一度に光回線にする必要なんてほとんどないしそんな話誰もしてないだろ。まして、安定したネットの回線がつながる事がセールスポイントになる時代に、古びた考え方の管理団体がどれだけあることやら。
      当然だが、一部例外処理が必要だから、全部駄目なんてことはないよ
      また、孫氏の試算だと光回線の方が安いというのだから、光以外を特別に維持する場合はその分のコストを上乗せできるようにすれば、自然に移行が進むという考えなんじゃないかね。

      既存のADSL業者は、光回線化により、廃業かビジネスモデルの変更を余儀なくされる。

      銅線が消えても、アクセス会社は基本的に回線を開放するとされているから、既存のADSL業者はその回線を使って商売することが出来て競争がうまれる、と言った事を主張しているのでこれは批判にならないのではないか。そもそもボリュームゾーンではすでに光化されていて今後じり貧なのは必死だし、孫氏の試算だとさらに安くできるというのだから、ADSLがその時代に維持できるのかという事も考えると、そのために銅線を残さなければならない理由はどこにもないような。必要ならば実費で銅線を払い下げればいいんじゃないか。

      #っていうかそういう論点で反対するなら、CATV業者なんかを出せよ。
      #政府管掌で有利な条件でやられたら潰れるじゃないか不正競争だ、とかさ。

      警備システムや自動検針システムは、メタル回線に依存

      すでに光電話が多数普及し、家電というものが無いことがあるんだが、今更何を。
      普通に代替手段あるだろ。このあたりは考え方としては電波の帯域整理なんかと同じでいいんじゃないか。

      回線距離5kmのケースで、敷設と撤去の合計で100万円かかったとします。毎月400円の維持費がかかったとする

      そのいきなり出てきてる数字の根拠は何。無根拠で数字を並べればいいのならばなんとでも言えちゃうわけだけれども。あなたも、孫氏も。
      少なくとも孫氏は試算根拠を明らかにしているわけで。

      無理に提供すれば、200Mbpsの契約で、実効速度が、500kbpsなんていう光回線が提供されるのがオチ

      意味が分からんのですけど。今回はアクセス回線の話なんですが。

      親コメント
      • いきなり出てくる
        > 回線距離5kmのケースで、敷設と撤去の合計で100万円かかったとします。毎月400円の維持費がかかったとする

        も大まかな見積りとしてはそこまでずれてないと思うけどなぁ。
        仮に、4倍くらい高く見積もってたとしても、費用の回収に20年以上かかるって計算になるし、それでも十分長い(ソフトバンクは20年以上経過してるメタル回線を問題にしているのだから)

        何かを大雑把に見積もることは有用だし、正確なデータを出してないという理由だけで真っ向から否定するのはどうかと思うよ。

        それよりも、工事が1軒ごとに平均5kmって仮定になっちゃってるのが気になる。
        田舎や、回線の本当に末端の部分は、当然1軒ごとの工事になるだろうけど、共通化できる部分も多いんじゃないの?

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 17時27分 (#1848446)
      NTTはFTTCを推進していましたが、この「光収容」はADSLに水を差されて頓挫し、局舎から加入者宅までのメタル回線を残し続けることになりました。これが孫氏が無駄に維持費がかかっていると指摘している古い設備の正体でしょう。つまり、孫さんには長期的な計画性はない、と言えます。もしADSLがなければ、すでに全国津々浦々まで光収容になっていたはずなんです。

      ISDNのINS64(BRI)ではBchを2つ束ねての128kbpsしか出ないのでADSLのほうがスジが良いというのは間違いでして、FTTCを整備した後に、RTにADSLの局側の装置を設置すれば、局舎から加入者宅まで20km離れていても、RTから加入者宅までの距離は短いのでADSLが十分な速度で使えたはずです。

      ADSLのときに、局舎までのメタルの撤去をするなだとか、局舎までメタルに戻せと言うのが間違いでして、RTにADSL装置を置かせろ、という主張をすべきだったのですよ、孫さんは。しかし、それをしなかった。やはり、長期的な計画性がないんです。
      親コメント
    • 終端が500kbpsってのは論外でしょうけど、
      大多数は途中経路がボトルネックじゃないですか?

      うちは70年代末期の公団タイプの集合住宅なんですが、
      棟内メタル線で VDSL されてても下りの終端は 80Mbps 越えてます。
      Fletsの速度計測は上りを計測してくれないので、終端速度分からないのですが、
      Radhish 相手なら 30Mbps は越えてくれますね。

      途中経路がボトルネックになりまくってる現状だと、
      下りの終端はこれでも不足はないでしょうし、
      上りも業務で対外オープンなサーバー置かない限りは困らないんじゃないかな?

  • 敷設した回線を持ち寄って、その大域で利益を分配するという仕組みを枠組みとして作るのがいいんじゃ?

  • by LoadFF (27414) on 2010年10月27日 17時40分 (#1848450)
    今回の「提言」は、1兆数千億円で光回線を今後敷設する部分も含めて全部よこせ
    若しくは2000億円程度で均等に使わせろって事ですよね?
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • 「光の路」 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年10月27日 20時23分 (#1848554)

    ソフトバンクの「光の路」と空目した。

    ♪とこしえにたもたん……

  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 15時13分 (#1848344)
    どうなるのったらどうなるの?
  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 15時41分 (#1848364)

    >SBがNTTへTOBを仕掛けたら激しく叩かれそうではあるが
    その前にどんなスキーム使ったらそんな資金を調達できるというのだ。
    あとハゲ正義とかノビー池田じゃないもっとマシな人間のコメントはないんですか。
    それともこの業界みんなこんなのばっかりなんですか。

    • Re:部門名 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年10月27日 16時20分 (#1848388)

      TOBでやれってのは「オメーが言う通り黒字が出るならいくらでも出資者集まるだろ、オメーが自分でそれ信じてるなら自分で金集めて責任負ってボロ儲けしてみせろよ、それをしないならオメーの態度が全てを物語ってんだろボケ」って皮肉なのではないかと……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ボーダフォンを買収したときと同じような手法でやれば、
      貸すところが無いとは限らないと思いますよ。
      まあ実際SBがNTTを買収したりなんかしたら、
      日本ヤバイとか思っちゃいますが。
      #ヤバイと思うのはゴーストがそう囁くから

    • by Anonymous Coward

      買収して、電電公社時代の高額年金や施設負担金を清算してほしい。

      • by Anonymous Coward
        年金は禿げ銅だが、、、

        「施設設置負担金」はその名の通り 施設を設置するのにかかる費用(≒工事費)ですんで、 清算も何も…
        (財としてカウントすることにしたアホをつるし上げろというのなら同意)
  • by Anonymous Coward on 2010年10月27日 16時10分 (#1848384)
    一番のインフラのところが1社独占になるのですが・・・・?

    1社独占だと、それよりも安くできる場合ならないじゃん・・・・

    SBは回線を国営または1社独占にしたいのだろうか?

    今はNTTやKDDI、電力系などが個別にインフラ(光)を構築してある
    程度価格、エリア、通信品質競争しているはずなんだが。
    まぁNTTのダークファイバーを借りている部分もあると思うが。どれくらい借りているのかしらない。

    SBはエリア、通信品質がボロボロだから安いんだから、競争にならない。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...