パスワードを忘れた? アカウント作成
272184 story
お金

我々はなぜ物事を先延ばしにするのか ? 45

ストーリー by reo
GTD の善し悪し 部門より

cheez 曰く、

本家 /. 記事「In Praise of Procrastination」より。

誰しもがやらなければならないことを「先延ばし」しているうちに、例えば DVD レンタル返却の延長料金を払ったり、何らかの追徴金などを払ったことがあるだろう。お金の話で済めばいいが、定期的摂取すべき薬などを先延ばしにした場合は命に関わることになる。

では何故我々は物事を先延ばしにするのだろうか。The New Yorker のコラムでは、「先延ばし」は人間の基本的な衝動の一つであり、「時間」との関係に根付いているとの説を紹介している。これは経済学者が「hyperbolic discounting (双曲的割引)」と呼ぶ行動であり、先のことを考えているときは論理的な選択を行えるが、実際に近い将来にそれが迫ってきたときにはより短期的な思考が勝ってしまうことだそうだ。

また、我々は競い合う複数の自分自身の集合体であり、いつでもそれぞれの自分が指揮権を巡って競い合い、押し合いへし合いしているという考えもあるとのこと。ある自分は遊んだり、仕事をさぼったりと短期的な興味に向かっているが、もう一方の自分は長期的なゴールを目指しており、どの自分が指揮権を取っているかで「先延ばし」が発生するという。

また、先延ばしは「やることが多すぎる」といった感覚から生じるとの考え方もあるそうだ。やることが多すぎるが故に「何もしない」という行動に走ってしまうわけだが、この根底には「やる価値があることなど果たして存在するのだろうか」という問いが存在するとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それは (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時31分 (#1856175)

    忙しいと思っていても、本当は時間があって暇だから先延ばしにしているのでは?

    今やらなければ無理と思えば
    優先順位の高い方からバンバン処理しますよ
    常にやるべき事が目に見えていたら先送りしなくなりますよ

    私がやってる手法は、壁掛けの大きめのカレンダーに
    付箋でToDo作成して使ってます
    付箋の色を利用して黄色はカレンダーの横に優先順位で縦に貼り付けて
    赤色の付箋はカレンダー内の日程が決まっている日に貼り付けます
    黄色のToDoは携帯で写真撮って持ち歩いて
    赤色の付箋は朝にその日の分をカレンダーからはがして
    手帳に縦に並べて貼り付けます

    それぞれ処理が終われば捨てます

    一日が終わって赤い付箋が残ることはまずありませんが
    もし予定が変更されて赤色が残れば日程を変えて他の日に張り直す

    これだけで先送りは無くなります

    • Re:それは (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年11月10日 13時17分 (#1856234)

      いいことを聞いた、明日にでもそのカレンダー作ってみよう!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カレンダーはできましたか?

        #「明日やる」でも、身近な人に宣言しちゃえば実現性が向上しそうだ

    • Re:それは (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時45分 (#1856189)

      そのカレンダーの別の日に赤付箋を貼り直す事自体が先延ばしなのでは。

      GTDの話じゃなくって、その黄色や赤の付箋が予定通りに終わるなんて楽勝な仕事どっかに転がってませんか?どこに転がっているんだよ!っていう話だと思う。

      親コメント
    • by osxx (41164) on 2010年11月10日 22時48分 (#1856679)

      >常にやるべき事が目に見えていたら先送りしなくなりますよ

      もう、何も見えないみたいな状況もあるみたいだよ。

      >黄色のToDoは携帯で写真撮って持ち歩いて

      危ないかも...情報漏洩的にね。

      親コメント
  • ふっ、旧人類めが (スコア:3, おもしろおかしい)

    by soltiox (25610) on 2010年11月10日 12時34分 (#1856180) 日記

    >我々は競い合う複数の自分自身の集合体であり、
    >いつでもそれぞれの自分が指揮権を巡って競い合い、
    >押し合いへし合いしている

    全自分が一致団結して先延ばししている俺の勝ち

    • by northern (38088) on 2010年11月11日 22時30分 (#1857368)

      >>我々は競い合う複数の自分自身の集合体であり、
      >>いつでもそれぞれの自分が指揮権を巡って競い合い、
      >>押し合いへし合いしている

      >全自分が一致団結して先延ばししている俺の勝ち

      オレの場合、無数のオレが押し合いへし合いして誰が先延ばしを見事勝ち取れるか競い合ってるぜ

      #そして最も優れた先延ばしが勝つ

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そして最も優れた先延ばし
        (言い訳)
        >が勝つ

        最近、優れた私が勝ってくれないんですが、どこへ行ってしまったんでしょう…
    • 「ここはオレがやるよ」
      「いや俺にまかせとけ」
      「・・・おれがやr」
      「「どうぞどうぞ」」

      # ある意味、一致団結している。

  • 以前は『投機実行』として期日通りに行っておりました。
    が、その大半が無駄になっていたため、ぎりぎりまで着手しないようにしました。
    結果……作業量が半分になりました。

    処理を可能な限り遅らせるというプロセス管理は非常に有効な様です。
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • 前任者が急に異動になったために前任者が管理していたプロジェクトを
      やむを得ず今月1日に引き継いだ。といっても、ろくな引き継ぎ作業すら
      してない。(っつーか、そんな時間すらなかった・・・)

      早速、今月末に監査があるので、ドキュメントを確認してびっくり。
      全然決められた業務プロセスに沿った作業をしてない。
      ありとあらゆることを飛ばして後工程の承認だけ受けてたりする・・・。

      プロジェクトメンバーに聴いたら、前任者はバレてない作業はとことん
      先送りしていたらしい。一体どう監査を乗り切ればいいのか・・・。

      #誰だよ後工程の承認した奴!!・・・って社長なんだが・・・。
       取り巻きちゃんとチェックして止めろよ!!!

    • by Anonymous Coward

      投機って...ギャンブルじゃないっすか...

      自己「投資」時間にしましょう :)

  • by gonzo (38147) on 2010年11月10日 12時51分 (#1856197)

    今日できることは明日でもできる。
    明日できる事はきっと、明後日でもなんとかなる。

    この精神でしょ?

    # 上記フレーズは嘉門達夫の何かの歌にあった

  • by mhexanon (16193) on 2010年11月10日 15時57分 (#1856371) 日記

    明日から本気出す!

    # 大器晩成と言われつつ、そのまま終わる人の多いこと

  • by sunnydaysundey (32697) on 2010年11月10日 12時06分 (#1856159)

    やることが多すぎるが故に「何もしない」という行動に走ってしまう

    どっかの証券会社のCMだったか、
    商品の選択肢が多すぎると結局どれも選ばない、
    みたいなのがあったけど、それと似てる気がする。

    • by Anonymous Coward
      アップルのことですね
  • 世界明日やろう協会 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時17分 (#1856164)

    「世界明日やろう協会」というものがある。
    協会のモットーは「明日できることは今日やるな」

    しかしその設立総会は準備が明日でもできるもんだからいまだに行われていない。

    • さあ皆さんご一緒に! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時50分 (#1856195)

      明日がある

      明日がある

      明日があるさ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        JASRACの方から来ましたー

      • by Anonymous Coward
        その歌を歌っていた人には明日は無かった(涙)
    • by Anonymous Coward
      むしろ「明日でいいことを今日やる」意味が分からないんですが…
      • Re:同意 (スコア:2, 興味深い)

        by okky (2487) on 2010年11月10日 13時05分 (#1856216) ホームページ 日記

        意味はあるのですが、その意味は明日理解すれば十分、という程度のものです。

        なので、明日説明すれば十分なので、今日説明することはいたしません(キリッ

        --
        fjの教祖様
        親コメント
      • by TarZ (28055) on 2010年11月10日 13時36分 (#1856262) 日記

        いつも、明日になった時に思うんです。

        Yesterday Once More ...

        # 9/1とかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          明日は来ません。来たのはいつも今日。
      • by Anonymous Coward
        「明日でいい」と言っていると、無限再帰して、結局やらないことなので、「明日でいい」と言った時点で、「やらない宣言」であり、一方で、「今日やる」というのは「やる宣言」ですから、矛盾してますよね。

        やる気があるなら、「明日でいい」なんて、最初から言うな。「明日でいいことを今日やる」というのは、無理強いされているようで、積極性も計画性も感じられない。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時57分 (#1856202)

    なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか[pdf] [ymatsuo.com]

    反省すべきは「早めにやっておけば良かった」ではなく、「もっと集中すべきだった」である。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時08分 (#1856160)
    現象よりもどうすれば先延ばしにしないで済むかを教えて欲しい。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時39分 (#1856184)

    現状の作業リソースが埋まっていて「今は出来ない」って事が有るからでしょう。
    「今は出来ない」からって言っても、そこで現実逃避したり自殺したりいきなり会社辞めたりする人はそんなには居ない。
    その手の破滅的な選択を行わないのであれば、先延ばしにするしか方法はないでしょう。
    破滅的な選択ってのはイロイロなダメージを伴うから、頻繁に使える訳じゃ無いから選択比率は低くなるだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 12時54分 (#1856199)
    夏休みに宿題を出すからですよ
  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 13時03分 (#1856211)

    一見やんなきゃいけないことでも、最終的にはやらなくてすむ事が多いという経験がそうさせるのでは。

    • そのうち、信用をなくして仕事が来なくなり会社から見放され・・・・
      さらに、家族からも何もやらないので見放され・・・・・・・
      上野の不忍池のベンチで寝ている自分に気づいたら遅かった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やらなきゃいけないことでもやりたくないからだ!

  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 13時16分 (#1856232)
    色々な作業の整合性を取るための遅延キャッシュだ。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月10日 21時25分 (#1856620)

    必要がないことはしない
    それだけ

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...