パスワードを忘れた? アカウント作成
282325 story
ゲーム

EA Games の社長曰く「シングルプレイゲームは終わった」 89

ストーリー by reo
CLANNAD は人生 部門より

capra 曰く、

EA Games の社長 Frank Gibeau 氏は、社の長期的な開発戦略に関し「シングルプレイゲームは終わった」と語ったそうだ (本家 /. 記事) 。

Gibeau 氏はマルチプレイヤーモードの無いゲームはもう流行遅れだと考えているとのこと。氏曰く「マルチプレイヤーであるということだけでなく、そこにあるのは繋がっているということなんだ。今後のわが社の製品はオンラインで繋がっているべきであると強く考えている。EA の開発スタジオのトップに話しを聞いても同じように答えるであろう。彼らは、協力プレイやマルチプレイ、またオンラインサービスなど、何らかの形で繋がってプレイする方向でゲームを開発することに自信を持っている。パッケージされた内容しかない、シングルプレイで 25 時間やったら終わってしまうような、撃つだけのゲームはもう終わった。オンラインこそがいま熱く新しい分野なんだ」とのこと。

他のプレイヤーを気にすることなくプレイできるシングルプレイゲームにも面白いものはあると思うのだが、/.Jer が最近プレイしたゲームではいかがだろうか ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 作るゲームの種類にもよる話だと思いますけど、
    EAのホームページに並んでるラインアップだと、
    どうしてもユーザー対他キャラクター(PCかNPCかは別として)になりますよね。
    その場合にユーザーがやり甲斐を感じられるNPCを作るのはコストがかかると思うんです。
    これを他ユーザーが代わりに操作すると、お金は入ってくる上にコストも下がるから
    良いことずくめって考えをしてる気がします。

    # そのうち、MMO疲れしたユーザーがシングルプレイゲームに安らぎを求めて時代が繰り返すだけかと。
    --
    答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
  • by n_ayase (36873) on 2010年12月15日 11時33分 (#1873983) ホームページ 日記

    グラディウス オンライン
    全国のプレイヤーが駆る数百機のビックバイパーが襲来!
    バクテリアン帝国の存亡を賭けた戦いが今、はじまる……
    #ツインビーみたいに「味方にも衝突判定」だとすごいことになりそう

    ときめきメモリアル オンライン ……は、もうあったっけ
    コンセプトというかゲーム性は結構好きだったんですけどね、運営がいろいろとダメだった気が

    セガガガ オンライン
    セガの社員を体験できます。ついでに世界制覇も狙えます。
    #どんなゲーム

    電車でGO! オンライン
    他の人の運転の失敗が自分の運転にも波及します
    ……無駄なところでリアルかも?

    サクラ大戦 オンライン
    ……あれれ? [impress.co.jp]

    シェンムー オンライン [secondlife.com]

    --
    神社でC#.NET
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時02分 (#1873935)

    おかしいな、何時までたってもシングルプレイなんだけど。

  • Join for the Game (スコア:3, 興味深い)

    by ikotom (20155) on 2010年12月15日 11時14分 (#1873973)

    マルチプレイ/マルチプレイヤーというとUOやFF11のように多人数がパーティを組んで遊ぶイメージが強くなりますが
    そのような直接参加型ではなく、他人のゲームを観戦したり、ニコ動のようにコメントをつけたり、
    「間接参加」のソーシャルインフラを整備したゲームが今後の主流になるのでは無いかと思っています。

    古くはゲームセンターで、他人のプレイを見たり日々書き換わるハイスコアに挑戦したり、
    ゲームセンターという世界を通じて間接的なプレイヤー同士のつながりは常にありました。
    家庭用ゲームでは失われたこのつながりが、インターネットというプラットフォームを得たことで
    復活してくるのは当然の流れのように思います。

  • 逆だ (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年12月15日 11時36分 (#1873986)

    ネトゲのほうが面白くなくてシングルプレイのゲームに戻ってきたのに。

    マルチプレイヤーのゲームってストーリーが無いに等しくて
    とにかく狩りしてアイテム集めて時々戦争、そればっかり。
    ストーリー面で何かと・誰かと戦う意味付けが無い。

    意味付けが無いから「よし!こいつをぶっ倒すぞ!」って気分になれない。

  • 手裏剣もった素っ裸の忍者で埋め尽くされちゃうよ

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時16分 (#1873937)

    シングルプレイで面白いものを作ることが出来ません!
    っていう敗北宣言に見れなくもないや。

    コアなゲーマー層だけみて「ネトゲ以外は面白くないよ!」て刷り込みをされてもなぁ。
    判断するのは消費者だし。

    享受するだけなんだからガタガタ言うなってか。ごもっとも。

    • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時27分 (#1873946)

      逆でしょ。

      今時シングルプレーのゲームなんて、コアゲーマーしかやらないよ。
      ライト層はお手軽な携帯電話ゲームか、ぶつもりやトモコレみたいなゲームしかしないよ。
      据え置きだって、オンラインFPSで盛り上がっている訳だし。

      コアゲームが10万、20万の売り上げで一喜一憂している間に、ソーシャル系は数百万というユーザーを抱えている現実を直視した意見だと思うよ(直接の売り上げじゃなくても)。
      ちなみに、EAはPlayFishというソーシャルゲーム会社を持っています。

      親コメント
      • 実際そうだろうね。

        お手軽にできるようなシングルプレイヤーのゲームは、ほとんど作りつくした感があって、創造的な新しいゲームを提供するのは難しいでしょう。結局は何かの焼き直しのようなゲームになるか、コアゲーマーしかついていけないような難易度のゲームになるかどちらか。そうすると安価なゲームになるか、数が売れないかで、商売としてのおいしさはなくなるのでしょうね。

        親コメント
        • たぶん、コナミがそう思ってたら、ラブプラスはできなかった。

          # あれは別に新しくないって? 全てが新しくは、なくてもいいんです。 ゲームがマルチプレイできるようになるだけで新しくなるのと同じで。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
      • >コアゲームが10万、20万の売り上げで一喜一憂している間に、ソーシャル系は数百万というユーザーを抱えている現実を直視した意見だと思うよ(直接の売り上げじゃなくても)。

        そのゲームの価格は同じくらいですか?販売数の比較は価格を考慮しないと意味がないので…仮に0円なら大量に売れ(?)ますからね。

        親コメント
      • 今時シングルプレーのゲームなんて、コアゲーマーしかやらないよ。 ライト層はお手軽な携帯電話ゲームか、ぶつもりやトモコレみたいなゲームしかしないよ。

        他の人も書いてるけど、元コメントがすべてですよ。「面白ければ何でもいい」。別にシングルプレーだからとか携帯電話ゲームだからやってるわけじゃない。そこに面白いゲームがあるからやってる。たとえEAが何が面白いかを考えていたとしてもやってみてそれがつまらなかったらマルチプレイのゲームでもやらないよ。

        --
        LIVE-GON(リベゴン)
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時17分 (#1873939)

    「ゲーム」という名のコンテンツの単品販売が終わりに成って来ているのじゃ?
    音楽や映像と同様で。
    でも、マルチユーザーの前提であるオンラインだと、「コンテンツ」でなくて「サービス」を売れる、と。

    ある意味、「海賊版対策にはオンラインゲーム化しかない」って意見と同じな気がする。

    • by Anonymous Coward
      一人で延々とやって面白いゲームは作るのが大変ってことじゃないの?
      シングルで変化をつけるには違うものを一本の作品にどんどん詰め込んでいかないとダメだろうし。

      同じマップで撃ち合っていたらシングルではすぐ飽きるだろうけど、マルチプレイで飽きるのは別な要素からだろうし。
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 11時12分 (#1873972)
    オンラインもいいんだけどさ、低速な無線系やADSLなんかを使っている回線が細く遅延が大きいユーザは、参加お断りというものが多いのは、何とかしてほしいと思う。自分だけではどうにもならないインフラの脆弱さのためにゲームができないといった時点で、ユーザの数に上限ができているような気がする。
    確かに、1ラウンジに100名近いユーザがログインしていれば、1Mbps以上ないと、まともに同期できなくて、ゲームができないというのも分かるんだけどね。
    逆に言えば、予算の都合でサーバが貧弱なんで、ユーザが急激に増えられても困るから、あえてそうしているのかもしれないが……
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 12時18分 (#1874010)

    新しくはねえだろ

  • by nemui4 (20313) on 2010年12月15日 12時33分 (#1874023) 日記

    ソリテアとかパズルの類はそこには無さそうだ。

    うちの部署で今数独にはまってるらしい人が4人は居てはります。
    わたしゃタクティクスオウガにどっぷり。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 12時52分 (#1874041)
    格ゲーに味をしめた結果客が離れてしまった、ゲーセンの轍を踏まなきゃいいんじゃない?
  • そもそも (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年12月15日 13時28分 (#1874062)

    そもそも人間関係がうっとうしいのでゲームで遊ぶのに、
    ゲームの中に人間関係を持ち込むのは本末転倒。
    人と一緒に遊ぶならほかのことをするわ。

  • TIME誌のゲーム・オブ・ザ・イヤー 2010のトップ10タイトルが発表され1位に、サイコロジカルスリラー「Alan Wake [xbox.com]」が選ばれたそうです [doope.jp]。(TIME:Top 10 Video Games [time.com])
    大成功と言えないセールス状況なのは、マルチプレイがないっぽいから?
    未プレイなのでなんともいえないけれど、古き良き"良ゲー"なら買おうかなぁ。

    # タレこんだほうが良かったのかしら?

  • by boxfox (22352) on 2010年12月15日 23時00分 (#1874508)

    数年前からマルチプレイFPSにドップリなゲーマーとしては非常に得心のゆく見解です。
    格ゲーやMMOを連想している方が少なくないようですが、ここで言われているのはいわゆるMO型のものだと思います。

    最近のマルチプレイヤーのトレンドは「多対多」「競技性は控えめ」です。
    これには間口を広く取り、またプレイヤーのコアゲーマー化に歯止めをかける思惑があると感じられます。

    まず「多対多」にすることで、ゲームの結果に対する責任が各プレイヤーに分散します。
    また他プレイヤーの行動を完全に管理することはできないため、責任の所在が曖昧であることも多くあります。
    下世話な言い方をすると「他の下手糞のせいで負けた」と考えることができるわけです。
    これによって、コテンパンに叩きのめされて「俺って下手だな…もうやめよう」と辞めていくプレイヤーが減ります。

    そして「競技性は控えめ」にすることで、そもそも下手なプレイヤーがコテンパンに叩きのめされないようにしています。
    競技性が低いとは、プレイヤーの行動に介在するランダム要素が大きく、行動精度の上限が低いということです。
    大雑把に言うと、どんなに上手くしても70%の確率でしか攻撃が当たらず、逆に(ランダム性ゆえ)悪くとも40%は当たる、みたいな状況です。
    これなら運次第で、初心者が上級者に勝つこともあるわけです。

    一方で、ゲームに熟練していくと物足りなさを覚えるようになります。
    デコボコで、蹴ってもどこに飛んでいくかわからないサッカーボールで遊んでいるようなものです。
    すると必然的に飽きるため、プレイヤーは次のゲームを探すことになります。
    飽きるというとネガティブなイメージがありますが、EAのようにパッケージ売り切りがメインのパブリッシャーにとって、これは喜ばしいことでしょう。
    長く遊びたいと思っているプレイヤーにとっては不幸なことですが…。

    多対多の隆盛は、やはりFPSシーンにおいて大きく感じます。
    近年、1対1をメインに据えた新作FPSというのはとんと見なくなりました。
    Action RTS(MOBAとも、いわゆるDotA系)のような新しいジャンルも台頭してきています。
    一方、FPSシーンでの競技性の低下は顕著です。
    国際的なゲーム大会であるWCGでは、ここ2,3年で競技として定着したタイトルがありません。
    未だに10年前のゲームであるCounter-Strikeが常連タイトルであり、人気もある状況です。

    格ゲーやRTSなど、多対多にするには性質上難しいジャンルもありますが、これからは既存ジャンルでも新ジャンルでも、多対多でユルめのゲームがより台頭してくるのではと思います。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時31分 (#1873947)

    今の技術と、開発予算を考えると
    RPGにせよFPSにせよ、目新しいものを作ることは困難だと思う。
    それに、今あるゲームだけでも一生遊べるほどの種類があるし。
    であれば、生身の人間の反応に活路を求めるしかないのかなと。

    人工知能(笑)なるものが完成するまでは、でしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時36分 (#1873950)
    まず、他者とプレイ時間を合わせないとコンテンツを消費しきれない点が一点目。
    そして後になってから好評を聞いてプレイした時に、既に巷では熱が引いてプレイヤーがおらずマルチプレイが事実上不可能になっている可能性が二点目。
    • >そして後になってから好評を聞いてプレイした時に、既に巷では熱が引いてプレイヤーがおらずマルチプレイが事実上不可能になっている可能性が二点目。

      対戦で貰えるアイテムをゲットするためにゲーム機二台用意して延々と一人対戦をやってたら、いつの間にかランキング上位になってたことがありましたねぇ。

      こういうのもシングルプレイというのでしょうね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時37分 (#1873952)

    マルチプレイマインスイーパ作れ。。

    考えてみたら、以外に面白い、、w

  • >>> 他のプレイヤーを気にすることなくプレイできるシングルプレイゲームにも面白いものはあると思うのだが、/.Jer が最近プレイしたゲームではいかがだろうか ?

    フリーセルが面白い
    どこかの馬の骨とプレイするゲームはやる気がしない
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時47分 (#1873957)

    根本的に既存のゲームと違いすぎるでしょ
    RPGにしてもFPSにしても大作ゲームの資金回収が難しいというのはわかるけど、
    ソーシャル系に置き換わる未来は既存のゲーマーにとってはつらすぎるのでは

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時52分 (#1873962)
    マルチプレイゲームの方がすぐ飽きる
    ・格ゲー(初心者なので練習したいのだが高レベル者が乱入しまくるので飽きる)
    ・MMORPG(シングルプレイしたいのだがパラメータのインフレが酷いの飽きる)
    ・ソーシャルゲー(暇つぶしならシングルプレイゲームの方がマシ)
  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時54分 (#1873963)

    シングルプレイがメインのゲームでもネットワーク経由でランキングのようなものがあるので、EAの中の人がいう「つながっている」は、MOやMMOに限定された話ではないのではないでしょうか。
    少なくとも日本におけるマーケットでは、そういうサービスがありますから。(ニーズは知らない)
    例えばテイルズシリーズでも上位の方のクリアスピードを見ることができます。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月15日 10時57分 (#1873965)
    そりゃあんなにFPSばっかり作ってたらシングルプレイでやれることなんて出尽くすだろ
    FPSだからこそ対人戦が熱くなるとも言えるし。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...