パスワードを忘れた? アカウント作成
288516 story

任天堂のゲームキューブは 3D対応だった 79

ストーリー by soara

hylom 曰く、

ニンテンドー3DSの発売が来月に迫っているが、「社長が訊く『ニンテンドー3DS』」によると、任天堂は昔から3Dに取り組んでおり、2001年発売のゲームキューブには 3D対応機能が搭載されていたそうだ。 専用の液晶ディスプレイを接続することで3D表示が可能で、ソフトもすでにできていたそうだ。 裸眼での立体表示が可能で、宮本茂氏によると「けっこうきれいに飛び出していたんですよ」とのことだったらしい。 ただ、当時は 3D対応の液晶が非常に高価だったため販売には至らなかったという。

当時、3Dが商品化されていたらどうなっていたのか、興味は尽きない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nao_wada (6880) on 2011年01月07日 19時34分 (#1884953) 日記

    事情に→非常に
    では?

    --
  • by w1allen (21025) on 2011年01月08日 14時57分 (#1885219)

    あれっ、既視感を覚えるなあ

    2010年3月期 第3四半期決算説明会 質疑応答 [nintendo.co.jp]で、岩田聡社長がこう言ってましたよ。

    実は3Dの可能性ということはずいぶん昔から議論があって、それこそゲームキューブを作った時代から3Dのディスプレイができた時のために左目用の絵と右目用の絵を分けて出せるような回路が実はこっそりと仕込んであったんです。

    • 確かにその話は以前岩田社長が話していましたが、今回の座談で、

      宮本
      そうですね。
      でも、それは、山内(溥)さんが
      ずっとこだわってきたテーマでもあるんですよ。
      糸井
      ああ、なるほど。
      宮本
      なにかというと、山内さん、
      「3Dはどうや?」っておっしゃるんです。
      岩田
      「飛び出さへんのか?」って(笑)。
      糸井
      バーチャルボーイもお好きでしたよね、山内さん。
      宮本
      飛び出すのがお好きなんですよ。
      一同
      (笑)

      それほどまで3D映像にこだわっていた大元が山内会長だったというのが初耳ですね。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
  • 対応ゲーム機??? (スコア:1, フレームのもと)

    by sladoslado (28918) on 2011年01月08日 11時54分 (#1885172)

    何ですかそれは?
    そもそも対応が必要なのは表示側(モニタ等)で画像生成して出力する側はある程度何とでもなるよね?
    ファミコンでもメガドラでも立体視表示(非3Dだけど)できますが何か?
    さらにPSでもサターンでも3D立体視表示は可能ですが何か?

    • by nmaeda (5111) on 2011年01月08日 12時23分 (#1885180)

      表示側で何とでもなるのは、そういう機能と実装方法をとれば。

      もう少し、視点を広く持った方が良いと思うな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        次にお前は「3Dだけに」とレスをつける。
    • 岩田

      それから、もう少し古い話で、
      ゲームキューブって、
      じつは3D対応の回路が入ってたんですよ。

      って部分の、「3D対応の回路」ってのが、よくわかりませんね。
      マスターシステムの3Dメガネ端子のようなモノかと思ったけど、そうでもない。

      岩田

      そういうことができる液晶がまだまだ高かったんですよ。
      簡単にいうと、ゲームキューブに、
      専用の液晶ディスプレイをつけることによって
      3Dの映像が表現できたんですけど、
      その専用液晶が、当時はものすごく高かった。
      (引用者による中略)
      メガネなしでちゃんと立体に見えていたんです。
      ところがそのために液晶にいくら出せるかっていうと、
      当時はやっぱり高価すぎたんですね。
      それで、まぁ、まだ市場はないだろうということで。

      てきとーに憶測するに、ゲームキューブの映像出力のデジタル出力端子(*)に専用の立体視用LCDを接続することができた…って事なのかも。

      *ゲームキューブのデジタル映像出力端子:
       純正のD端子ビデオケーブル(DOL-009)やコンポーネントビデオケーブル(DOL-010)はここに接続。それらのケーブル自体がコネクタ部にD/Aコンバータを内蔵している。
       モデルチェンジ後のゲームキューブ(DOL-101)では省略された。

      親コメント
      • by intiki (25340) on 2011年01月09日 9時37分 (#1885454)

        正直、そもそもその頃からそんなディスプレイがあったのかなぁと思ってたんですが
        あったんですねぇ [itmedia.co.jp]。

        しかしディスプレイもハードによる対応も技術自体はその頃からあったのに
        今の今まで色々な面において実用に堪えなかったってのは
        ……まぁままあることなんでしょうねぇ。

        #単に俺が知らなかっただけというのはスルーの方向で

        親コメント
    • by s02222 (20350) on 2011年01月08日 19時16分 (#1885304)
      非対応の機械から出すとちょっとめんどくさい。起動時に「今、表示されている画像はきちんと飛び出ていますか? 出ていたらA、出ていなかったら左右のタイミングを入れ替えますのでBを押してください」とか聞かなきゃならなかったり。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      元記事ちゃんと読もうよ。まったく何を言ってるのやら。

    • by Anonymous Coward

      元記事で

      古いところでいうと、
      もう、ファミコンのディスクのころに
      ゴーグルをかけて遊ぶ3Dのゲームをつくってますから。
      岩田さんとつくったやつですけど。

      と言ってる当人達がそんなこと知らないわけないでしょう…。
      無知ここに極まれりという感じですね。情けない。

    • by Anonymous Coward
      NINTENDO64も3D対応してたよね。>3Dスティック
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      つまり、3DS買ったらDSのソフトも3Dになる、と?

      --
      1を聞いて0を知れ!
    • by Anonymous Coward

      文句はそんな程度の話を大々的にアピールしまくったソニーに言ってくれや
      あそこのハッタリ商法はあきれかえるばかり

  • 社長が訊く『ニンテンドー3DS』
    2. 宮本茂、バーチャルボーイを語る。
    http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index2.html [nintendo.co.jp]

    宮本

    そうですね。
    ただね、ぼくの中での位置づけは、
    あの機械は「おもしろいおもちゃ」だったんですよ。
    (引用者による中略)
    でも、「おもしろいおもちゃ」として考えたら、
    5万台売れただけで大成功やと思うんですよ。

    …という視点が新鮮でした。

     確かに、おもちゃとしれ見れば、あれは悪くない代物だと思いました。定価で本体15000円+ソフト1本4900円とやや高いおもちゃではありますが。

    #私自身は、値崩れした中古品を買いましたけど。レッドアラームのために。

     3Dでワイヤーフレームと言えば、3DSでゲームボーイのXはリメイクされないのかな? DSiウェアとしてX-RETURNS [nintendo.co.jp]が出てるぐらいなので、きっと出るはずだと思うのですが、むしろそれが出ているからしばらく出ないような気もします。

    • > 確かに、おもちゃとしれ見れば、あれは悪くない代物だと思いました。定価で本体15000円+ソフト1本4900円とやや高いおもちゃではありますが。

      とはいえ、ディスプレイつきのゲーム機でこの価格は相当頑張ってると思いますけどね。

      >#私自身は、値崩れした中古品を買いましたけど。レッドアラームのために。

      私は欲しかったけど買わなかったんですよねぇ…当時パノラマコットンとかやってて、立体表示機能があれば超面白いだろうにと、バーチャルボーイが羨ましく思えました。ランドストーカーなんかも足場の位置が判りづらくて苦労しましたね。

      3DSにはその系統のゲームを期待しておきましょう。

      親コメント
  • だとしたら素晴らしいと思う。

    • by Anonymous Coward

      そこは、失敗した経験から学んだだと思う。

      機が熟すまで待つことのできる企業が素晴らしいことには変わりない。

      • >機が熟すまで待つことのできる企業が素晴らしいことには変わりない。

        ただ待っているのではなくて、実装やらやってみつつ、途中で3Dだぁ!と世の中が流れたらすぐに乗れる様にしているということですよね。

        ただ、その流れ出すのがずっと後で、その機能が使われかなったというのは、技術屋さんとしてはちょっと悔しかっただろうな、と同情しちゃいますけどね。

        座談会は、けっこう、わきあいあいそうですが、年月と、現在の3Dの状況がそうしていると見ています。

        # ぜんぜん今でもだめだったら、言わないでしょ?

        親コメント
  •  わけなんですが、

    http://ja.wikipedia.org/wiki/X68000 [wikipedia.org]

     検索したらファミコン3Dシステムなんてものが見つかった……

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%8... [wikipedia.org]

     ……記憶にないなあ……。しかし任天堂は昔から3Dに意欲を燃やしてたんですね。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 10時12分 (#1885151)

    > 当時、3Dが商品化されていたらどうなっていたのか、興味は尽きない
    「ニンテンドー3DS」6歳以下の3D利用に注意喚起 [itmedia.co.jp]という話もあるので、

    ゲームキューブで3Dゲーム普及 -> 子供の視力が低下 -> メガネ・コンタクト・レーシック業界が大もうけ
    となったのではないかと。

    • この記事では「目」としか書かれていませんが、3D映像の危険性を検討した資料では、両目でモノを見て立体に認識するように脳の働きが成長する発達段階に何らかの影響を及ぼすのではないか、という内容だったかと。

      治療という意味では、視力より面倒かも。
      親コメント
  • by 204504bySE (35220) on 2011年01月08日 10時18分 (#1885154) ホームページ 日記
    バーチャルボーイのことも思い出してやってください。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 10時32分 (#1885157)
    時代を先取りしすぎた
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 12時50分 (#1885191)
    要は使い物にならない無駄な部品を入れてコスト押し上げてたことを白状してるんですよね?
    当時のお客さんにごめんなさいの一言くらいあって然るべきなんじゃないですかね。

    3DSがバカみたいに高いのも、新しすぎて使い物にならないヘンなものを仕込んでるせいじゃないかと邪推してしまいます。
    • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 18時53分 (#1885296)

      立体視表示を実現するのに必要なコストは大半が表示デバイスの分。
      回路側にかかるコストなんてたかが知れている。
      それをケチったところで節約できる額なんてせいぜい1台あたり10円くらいだろう。

      ゲームボーイには初代から通信ポートがついていたが、そのコストは1台あたり10円程度だったそうだ。
      開発時は「通信できたら便利かも知れない」くらいの認識で、使い道は想定されていなかったがそのまま製品化された。
      もしこの10円そこそこのコストをケチっていたら対戦テトリスもポケモンも存在しえなかったわけで、今の任天堂携帯ゲーム機の隆盛はありえなかった。

      10円ちょっとのコストダウンと将来の拡張性、どっちを取るかってたら普通は拡張性だろう。
      その10円のおかげで商品寿命が変わるかも知れないのだから。

      親コメント
    • >当時のお客さんにごめんなさい


      それはPS3みたいに拡張機能を使えなくしたメーカーに対して使うならまだしも、
      将来に使うかもしれない拡張I/Oを乗っけてくれてるメーカーに対して
      使う言葉じゃないよ。

      ゲーム機が高いと思うならしばらく買わなけりゃいいんですよ。
      無駄な機能が省かれてコストダウンされた本体がそのうち登場するんだし。
      親コメント
    • 製造原価上げて困るのは、消費者じゃなくてメーカーですよ。
      トランジスタ1個増やしたらいくら、とかやって価格決めてるわけじゃないんですから。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 23時40分 (#1885371)

      コンシューマ機ってのは基本的のアーキテクチャーを後でいじるってのはご法度だから、
      それなりに使う可能性さえあればよっぽどコスト的に問題がない限りは入れちゃいます。
      その結果として、後記型の方にはない機能ってのがチラホラ出てくる訳です。
      市場投入後に思ったほど使われる可能性が少ないってのが判ったりしますから。

      親コメント
    • >要は使い物にならない無駄な部品を入れてコスト押し上げてたことを白状してるんですよね?
      >当時のお客さんにごめんなさいの一言くらいあって然るべきなんじゃないですかね。

      君が開発を一度もやったことがないことは良くわかった。

      知らないだけで、大半の新製品にはそういう機能は多かれ少なかれ入ってますよ。
      後で機能追加する方が遙かにコストがかかることは良くあるし(っていうか全部?)、それを無理にやって売り物にならなくなる商品も多いのです。淘汰されて勝手に消えていきます。

      しかしこんなこと言う人って、原材料の原価が上がった時に販売価格をその分上乗せしても文句言わずに買うんだろうか?もっと安いところから買いますとかも無しで。

      親コメント
    •  全体のコストダウンのために一部機能だけを使うのと
      無駄な部品を載せるのは別のことですよ。
       例えば、我が家の車のメーターは、この車ではとても
      出せない260km/hまで目盛りがありますが、メーカーから
      改修の案内は来ておりません。 :-)
      • by Anonymous Coward

        立体駐車場なんかの構内10km/h制限とか針が動かなくて困ったりしません?w
        デジタルメーターで4桁目があったらさすがに文句つけるだろうなぁw

        • by Anonymous Coward
          えーっと、車運転した事ある?
          • by Anonymous Coward

            それホントに聞きたい?

        • by Anonymous Coward
          ???メーターの針、徐行でもちゃんと動きますよ。
    • by Anonymous Coward
      > 当時のお客さんにごめんなさいの一言くらいあって然るべきなんじゃないですかね。

      なんでもかんでも謝罪を求める、そういうのは恥ずかしいから、やめて。
    • by Anonymous Coward
      なにいってるのこの基地外
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 22時44分 (#1885354)

    >専用の液晶ディスプレイを接続することで3D表示が可能で、ソフトもすでにできていたそうだ。
    GCとほぼ同じハード構成のWiiで出来ないの?

    • by Anonymous Coward
      できるのかもしれないけど、裸眼立体視にこだわるところを見ると、現状で使う気にならない、というところでは。
      パーティゲームで集まっている全員が堪能できないと意味がない、とかね。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 23時02分 (#1885358)

    裸眼3Dを出すかどうかじゃなくて裸体3Dを出せるかどうかが決め手

    # 男の子は別なものを出さないコト

  • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 2時06分 (#1885406)

    「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」

  • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 9時49分 (#1885457)
    液晶の値段がボトルネックだったのなら、当時十分に安ければ 他社も手を出していた可能性は結構あると思うので、そういう商品群に 埋没するだけ。
    • >液晶の値段がボトルネックだったのなら、当時十分に安ければ他社も手を出していた可能性は結構あると思うので、そういう商品群に埋没するだけ。

      任天堂が売れている理由はハードじゃないのですが。

      立体視を活かしたゲームが作れないようなら、どっちにしても市場に投入しないでしょう。

      親コメント
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...