パスワードを忘れた? アカウント作成
295170 story
変なモノ

ギークカルチャーは退かぬ、ポップカルチャーにも媚びぬ。 58

ストーリー by reo
省みるぐらいはしてもいいかもしれない 部門より

eggy 曰く、

ギークカルチャーとポップカルチャーは深い溝で隔てられており、決して交わったり薄められたりするものではないと論じられている (本家 /. 記事PCMag.com の記事より) 。

2009 年の CNN の記事では「ギークカルチャーは今やポップカルチャー内で重要な位置を占める」とされ、昨年暮れの Magazine の記事では「ギークカルチャーは薄められ、吸収され、多様化してしまったので、もし再びサブカルチャーとして花を咲かせたいのであれば、一度死んで蘇らなくてはならない」と論じられていたが、それに対して Will Greenwald 氏が反論している。

Greenwald 氏は「ギークカルチャーはただ熱狂的というだけでなく、知識の深さと洞察力が不可欠である。この二つの特性があるからこそ、ギーク界がポピュラーな文化に吸収されることなんて決してない」と、ギーク文化が大衆的なものとは一線を画すことを強調している。例えばコンピューターで例を挙げるならば、Twitter や Facebook を利用するくらいなら誰でもできるが、CPU やグラフィックカードの交換、パソコンの自作、SLI グラフィックカードのセットアップ、CPU をオーバークロックに設定することが出来るなど、コンピューターの内部構造まで理解し、また理解しようとする人は少ない。この違いがポップカルチャーとギークカルチャーを隔てており、交わることはないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そりゃそうだ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月02日 17時50分 (#1897264)
    >CPU やグラフィックカードの交換、パソコンの自作、SLI グラフィックカードのセットアップ、
    >CPU をオーバークロックに設定することが出来るなど、コンピューターの内部構造まで理解し
    この程度の事はやるかどうかは別として誰でも出来るが

    >Twitter や Facebook を利用
    こんな難しい事は一部のマニア以外には不可能であろう

    確かに交わることはなさそうだ
    • by jerry_fish (32739) on 2011年02月02日 23時35分 (#1897468) 日記

      おもおかモデついてますが実際存在します……。

      以前、初心者向けパソコン教室のインストラクターやったとき、
      夫婦で参加したご主人は技術者で、基板作る方がPC操作より楽と言ってた。
      奥さんはメールの送受信したり、趣味のガーデニングのサイトを探したり、夫を放って楽しそうだった。

      職場で親しい技術者はPC入替え時、メールのエクスポートとインポートが出来なかった。
      しかし外付けのMOドライブ上げたら、「邪魔だったから」といって内蔵し、
      PCの電源が壊れたとき、電源ボックスを渡したらバラして必要なパーツだけ持っていってた。

      ソフトウェアのインストールが出来ない、PCの設定が出来ない
      でも故障診断は出来る(修理は保証関係もあって出来るけどやらない)
      という人が少なからず存在する職場なので、
      ユーザサポートの電話が掛かってきたとき、
      相手のスキルを判断しつつ説明するのは難しいです。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
  • ギークは思う。 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月03日 12時31分 (#1897749)
    「ポップカルチャーがあるのに、プッシュカルチャーが無いのはなんでだぜ…?」
  • ポップ界にギークの一部が取り込まれたっていいじゃないか。
    ギーク界にポップが入ってくる余地がない以上、ポップとギークは別のものであり続けるはずだ。

    ……余地、ないよね?無いと思ってるのは、私だけ??
    • ポップがギークの研究結果を取り込む事はあっても、
      ギークの性質自体を取り込む事は無い気がする。

      というのも、私的な勝手理解になるが、
      ギークって連中は手段と目的が入れ替わった基地外の事を指していると思うので。
      そもそも、手段と目的を履き違えない技術フェチなんて
      ただの真っ当なプロフェッショナルじゃないの。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 17時21分 (#1897249)

    少なくとも、机にフィギュア数体をおているとか、アニメ壁紙を使っているのが普通の日本では、薄められるどころか、侵略済みな気がするのですが。

    • Re:え? (スコア:3, おもしろおかしい)

      by okky (2487) on 2011年02月02日 17時34分 (#1897253) ホームページ 日記

      いや、我々はまだ小学校や中学校、高校の教室をフィギュアやアニメポスター、アニメ壁紙で席巻してはおらぬ。
      日本全体でみると、薄められていると言わざるをえまい。
      侵略すべき対象はまだまだ数多く存在するのだ。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • by cv (41694) on 2011年02月03日 0時13分 (#1897489)

        >いや、我々はまだ小学校や中学校、高校の教室をフィギュアやアニメポスター、アニメ壁紙で席巻してはおらぬ。

        それを夢見て、学校や中学校、高校の教室にいる様な子のフィギュアやアニメポスターやアニメ壁紙を集めているわけですね。

        >侵略すべき対象はまだまだ数多く存在するのだ。

        そうそう、幼稚園とかも忘れてはいけませんね。

        親コメント
        • by likeamagic (32922) on 2011年02月03日 9時54分 (#1897606)
          >アニメポスター、アニメ壁紙

          >そうそう、幼稚園とかも忘れてはいけませんね。
          >侵略すべき対象はまだまだ数多く存在するのだ。

          幼稚園のリアル壁紙はアンパンマンという巨人がとっくに侵略済です。
          ミッキーマウスは侵略を試みようとしたけど失敗したようです。
          ミッフィー、ポケモンも侵略を試みてるようで、群雄割拠になりつつあります。
          親コメント
          • by cv (41694) on 2011年02月04日 0時03分 (#1898144)

            >幼稚園のリアル壁紙はアンパンマンという巨人がとっくに侵略済です。

            めろんぱんなちゃんは中の人的に許せる。

            >ミッキーマウスは侵略を試みようとしたけど失敗したようです。

            やはり、侵略するには重要なモノが排除されているのではないか?
            ミニーのツンデレなんか見たくもないというお方もいるだろう。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          >そうそう、幼稚園とかも忘れてはいけませんね。

          但し、園児の送迎バスの中で活動を展開すると悪の秘密結社と認定されてしまうので注意が必要です。

    • フィギュアを机に並べている程度ではまだまだ pop culture の段階。

      魔改造するとか(depth)、専用のガラス棚にフィギュア数百体ほど並べるとか(scope)まで到達しないと geek の境地じゃないってことでゲソ。机の上に並べられる程度では侵略されているとはいわないのではなイカ?

      # なんか違う気もする。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 17時27分 (#1897250)
    >CPU やグラフィックカードの交換、パソコンの自作、SLI グラフィックカードのセットアップ、CPU をオーバークロックに設定することが出来る

    その辺で売っているものに関しては、どれもこれも今時大した手間じゃないだろう。
    CPUを自作するとか、型番不明な謎カードをリバースエンジニアリングして自分でドライバ書いて動かすとかならすごい情熱だと思うけど。

    #と、思うのは秋葉原がある日本だけ?
    • 確かに、敷居は下がってきているのでしょうが、それくらい当然できるものと思えるか思えないかが、どちらの文化に属しているかの差なのでしょう。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        というか、カルチャー的なものを通り越してただの作業と化していると思うんですよね。
        家電を分解修理できたからと言って、それをギークカルチャーとは呼ばないだろうし。
        • by greentea (17971) on 2011年02月02日 18時15分 (#1897286) 日記

          今も昔も、Webブラウザを立ち上げて、目的のページにアクセスするのは文化じゃなくてただの作業ですよ。
          その作業を、異文化との接触のようにではなく、ごく日常的な風景として捉えているかどうかが、文化なんじゃないの?

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          今の家電を分解修理できる人は十分ギークではないでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          世の中をギークかポップかに分割とすれば、家電修理はどんな単純であれギーク側、ケータイのデコレーションや壁紙に凝ることはポップ側、と言えるかもしれません。

          ラジオ少年、って言葉があったぐらいですから、昔はそのへんが入口だったのでは?

          # 頭の中でギーガー風デコケータイはどっちだ? という疑念が湧いたのでAC

          • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 21時29分 (#1897384)

            携帯の壁紙
            パソコンの待ち受け
            これらの言葉を発したとき、その人がどちら側の人間なのかがわかる。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >パソコンの待ち受け
              何を待ってるんだろ???

              ・彼氏/彼女からのメール
              ・twitterのフォロー
              ・ファイル共有ソフトでお目当てのファイル
              ・/.jでのおもおかモデ
              ・ハニーポットに来るお客さん
              ・BSoD
              ・ウイルス感染
              ・パソコンを買う為の貯金が貯まるのをorz
              • by digoh (17917) on 2011年02月03日 11時12分 (#1897656) 日記

                「入力を待ってる間の表示であり、受け付けたら表示が切り替わる(終了する)」という定義からすると
                待ち受け=スクリーンセーバーですよね。

                #なぜ選択肢に「PCの中から出てくる女の子」が無いんだ!

                親コメント
              • by Namany (19002) on 2011年02月03日 22時53分 (#1898104) 日記

                >>#なぜ選択肢に「PCの中から出てくる女の子」が無いんだ!
                >確か「リング」っていう作品でそんな女の子が登場していたと記憶しているよ。

                残念、それはTVじゃなかったかい?

                #「電影少女」とか良く知らないんだ

                親コメント
          • > ギーガー風デコケータイはどっちだ?

            http://www.editions-treville.com/pan-exotica/blog/archives/hr/index.html
            (H.R.ギーガー、ホラー好きじゃない人は閲覧注意)

            のようなデコレーションされたケータイなら完全にポップ側ですが。
            --
            Best regards, でぃーすけ
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            これ [fc2.com]は作業的にはギークに入れてよい気もするが、内容的にはギークではない気がする…。
            ポップを(アレ方面に)極めた人とギークって境界線が曖昧なような。
    • 俺の知る限りで、メモリ増設やグラボ差し替えは出来るけど、
      セットアップで尻込みするのが2人
      意外と敷居が高いらしい

      親コメント
    • >その辺で売っているものに関しては、どれもこれも今時大した手間じゃないだろう。

      CPUのーオーバークロック動作なんか、BIOSで設定変えるだけですからね。
      楽になったものです。
      初めて、X68000のクロックアップやった時は、ユニバーサル基板に、クリスタルと周分回路載せて、基板のパターンカットして、半田付けしってって、手間だったっけ。

      けれど、BIOS設定だけで出来るってのもある意味危険。
      逸般人で無い人々でも出来てしまう。
      で、放熱対策せずに、飛ばす。
      と言うか、ヒートシンク付けてなきゃ、定格でだって飛ぶってば。

      #家の、CZ-604は16MHz迄上げると、DMACがコケっちゃって15MHzでしか動かせなかったけど(笑
      ##コアを焼損させた友人曰く「ポップコーンが弾ける様な音がした。」との事
      • > クリスタルと周分回路載せて、

        今日は秋分じゃなくて節分。
        おっと、周分回路じゃなくて分周回路。

        バッ活の X68k の記事のための実機が、目の前であれこれされていたのは今となってはいい思い出。
        筆者であるところの先輩曰く、分周用の石を手持ちの適当なやつを使ったら、
        しばらくしてアキハバラからその石だけが消えてしまったと。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 18時00分 (#1897273)
    ナード(Nerd)的なアニメやフィギュアの話題をしてる人って何なの?
    スラド住民ってギーク的なオタクだと思ってたんだが、なんか残念だよ。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 18時12分 (#1897282)

    CPU やグラフィックカードの交換、パソコンの自作、

    パーツは店の人に選んでもらいました。組み立ては説明書を見ながら。

    SLI グラフィックカードのセットアップ、

    なにそれ。

    CPU をオーバークロックに設定すること

    おいしいの?

    パソコンなんて、Debianをインストールして、Openofficeを使ったり、Skypeでビデオ通話したり、Youtube見たりできれば十分でしょう。

    • by the.ACount (31144) on 2011年02月04日 14時13分 (#1898483)

      いっちょう Linux でも始めようかと思って自作に手を出そうと思ったら、自作パソコンSHOP で組立て済の安売りパソコンを見て日和ったワタシ。
      (今から考えると、Linux 始める→自作って変だな)

      --
      the.ACount
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 18時20分 (#1897291)

    パンクしたコンデンサを交換できるのが最低条件だっ

    • by Anonymous Coward
      自転車のパンクなら直せます。

      でも、自転車も原付も、自分でばらして組めるような人って
      やぱりパソコンに触れても、自分でばらして組んじゃうのよね。
    • by Anonymous Coward

      濡らすより入れるのが

  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 18時40分 (#1897300)
    つまりデカルチャー。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 20時44分 (#1897356)

    そうです。約10%増量した新改良のポップカルチャーは、ギークカルチャーと完全に見分けがつきません。
    よろしいですね、ポップカルチャーに親しんでスラドに書き込みましょう!

  • by Anonymous Coward on 2011年02月02日 22時34分 (#1897416)

    日本だと適当に混ざっちゃうような気がする。
    # ちょっと違うかもしれないけど、ナードコアみたいなのもあるし。

    # 「適当」は「いい加減」な方の意味で。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...