パスワードを忘れた? アカウント作成
298813 story
アメリカ合衆国

アフガニスタン駐留米兵の 50 人に 1 体はロボット ? 49

ストーリー by reo
警官殺しだ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

アフガニスタンでは 2000 体以上の軍用ロボットが戦闘に参加しているそうだ (WIRED VISION の記事より) 。これが事実なら、アフガニスタンに駐留する米兵 50 人のうち 1 体はロボットになる計算らしい。

軍用ロボットというと地雷などの爆発物、危険物処理ロボットが有名だが、現在では偵察用のロボットや車両検査ロボット、火器を搭載したロボットも投入されているらしい。これらのロボットは自律動作するわけではなく、人間の操作によって動作するとのことだが、空中ロボットには自律動作するものも多いとのこと。ターミネーターや ED209 のようなよりインテリジェントな「兵隊ロボット」が登場する日も遠くないのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ははは、何をおっしゃる (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Necolaus (35851) on 2011年02月16日 13時25分 (#1903661) ホームページ
    我らが日本国の会社員は50人中45人くらいがロボットですよ。
    • 無人機はアメリカの西海岸あたりの基地から衛星経由でリモコンされており、
      安物フライトシミュ的な端末相手にコーラ飲みながら飛ばしてるようです。
      単調でつまらない仕事なので「ロボットに替えてくれ」と不平が多い。
      実現すれば、ロボットがロボット機をリモコンで飛ばしてロボット爆弾落とす状態に。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ロボットじゃないよ
      • by Anonymous Coward

        Androidだよ。

        ※ 頭頂部の繊維状の冷却装置を人工的なものに代替している場合、それはサイボーグです。

      • by Anonymous Coward

        では50人に一人は、れーションをお米と水だけで済ませられると
        安上がりかもしれない

    • 危ないのでAC
    • by Anonymous Coward

      国会議員の何割がロボうわ何をするやめろ

  • by iwakuralain (33086) on 2011年02月16日 14時49分 (#1903700)

    50人に1体はロボットじゃなくて50体のロボットを1人の人間が操作して駐留するようになるんじゃないかな。
    千人のロボット部隊を20人の人間が操作するみたいな感じかと。

  • by system (41776) on 2011年02月16日 12時11分 (#1903593)

    目的地まであらかじめ決められたルートで飛ぶとか、故障したら
    不時着ルーチンを起動させるとか、その時、自己位置とマップを参照して
    既定の不時着地のどれかを選択するとか、地上走行車両なら
    無茶な地形は避けようかな、とかその程度。「もお寝ましょうね」と
    勝手にシャットダウンしてくれるPCはイヤかも。
    そうか。勝手に再起動してくれるWindowsは自律操作OSなのか。

    • by Anonymous Coward
      iPhoneもか。
      • by Anonymous Coward
        > iPhoneもか。

        まだWindowsMobileが幅を利かせていた頃(と言っても数年前だが)
        「スマートフォンは安定性が低いから1台目にならないんだよな」なんて言ってたんだが、
        気付いたら1台目のガラケー(auの言うフューチャーフォン)の安定性が下がりまくっていた。

        KCPの事です。KCP+になっても、KCP3.0になっても、遅いし不安定だし。
        ちょいちょい自動で再起動してるのよね。予想変換のデータもリセットされるし、いい迷惑。
        もうauはスマフォか否かに関わらず「1台目」需要にそぐわないのだろうか?
    • by Anonymous Coward
      NHKスペシャル「貧者の兵器とロボット兵器」でも放送されてましたよね。 ロボット兵器によっては遠隔操作され、まるでゲームの感覚のようでした。
  • by bicycler (35194) on 2011年02月16日 12時31分 (#1903615) 日記
    UACVのことじゃないんですかね。
    あれは兵士と比べるより軍用機と比べるものかもしれませんが。
  • 映画「ハート・ロッカー」にその種のロボット出てこなかったっけ?
    こちらははイラク・バグダッドが舞台だったと思うけど。

    ハート・ロッカー [hurtlocker.jp]
    ハート・ロッカー - Wikipedia [wikipedia.org]

  • by mondy (27787) on 2011年02月16日 12時38分 (#1903625)

    ロボットを擬人化しているような書き方でちょっと気持ち悪い感じ。
     ×米兵 50 人のうち 1 体はロボット
     ○米兵 50 人に対し、1台のロボットが配備
    センセーショナルな書き方をしたかったのだろうけど
    写真を見る限り完全に機械であり兵士と同列に扱うのは違和感を感じる。

    • 本文を読む前は、アシモが迷彩服を着てヒト用の銃火器を扱っているようなイメージでした。

      直立二足歩行ロボットの遠隔操作と本物の拳銃で戦争ごっこしたら楽しそうですね。

      親コメント
    • by ikotom (20155) on 2011年02月16日 17時20分 (#1903748)

      確かにこの書き方だと産業用ロボット30万台超を持つ日本において
      日本人の300人に1人はロボットである、と言ってるようなものですからね。
      ・・・って、あれ?
      300人に1人がロボットだと言われても日本なら違和感を覚えないどころか
      え、そんなに少ないの?と思ってしまうのは何故?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        増産指示を出したくない管理者はそう思うらしいですよ
        #無粋なAC

    • by Mistbow (12027) on 2011年02月16日 23時55分 (#1903957)

       NHK出版から、「ロボット兵士の戦争」 [nhk-book.co.jp]
      という無人兵器に関する内容の本が出ています。
       それによると、現場の兵士は爆発物処理ロボットなどを、単なる
      装備や機械ではなく、個体/戦友として扱う傾向があるそうです。
      装備と個体との認識のラインというのはどのあたりにあるのかは興
      味深そうですが。
       逆に、UAVとかは完全に乗り物っぽい扱いのようで不憫です。

       ちなみに、この「ロボット兵士の戦争」という本。てっきりロ
      ボットやUAVなどの装備満載でメカ好き向けな内容かと思ったら、
      無人兵器に関する文化的/社会的面から見た内容のものでした。数
      箇所誤訳っぽい部分があるのを除けば、掃除機のルンバを作ってい
      るiRobot社が軍用ロボットも作っているとか、米国本土からUAVを
      操縦している「パイロット」の葛藤とか、オンラインで繋がるゆえ
      の指揮系統の混乱とか、SFネタとか、興味深い話が多数。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      モヤモヤしてたのがスッキリしました。ありがとう!
    • by Anonymous Coward
      元記事を見ると、自律運動ロボットはそんなに多くなく(存在はするみたい。空中ロボットなど)、人間によって操縦されるロボットが多いようですからねえ。
      人間の人数とロボットの機数を並列に並べるのは、ちょっと誇大かなという印象でした。
    • by Anonymous Coward
      「してるような」、じゃなくて意図的に「してる」んでしょ。

      「兵士の機械化」がここまで進んでますよ、近未来チックですよねー、って記事なんだから。
      確かにただの自走機械を1人前に扱うのは違和感あるのは同意だけど、
      それはそれとして俺には記事の意図を読めず(楽しめず)にネタにマジレスしてる読解力の方がよっぽど違和感だよ。
      • それはそれとして、単位が合ってないのはキモチワルイ。
        闇夜のカメラに捉えられた光点のうち50個に1個はロボットだ、とか
        用意されたレーションのうち50個に1個はロボットが消費している、とか
        給与の50分の1はロボットに対して支払うことになっているが実際は司令官の口座に振り込まれている、とかだったらいいんですが(よくない)

        親コメント
      • by mondy (27787) on 2011年02月16日 23時47分 (#1903953)

        「近未来チック」を表現するために、優秀な機械を擬人化していることは理解している。

        しかし中には「殺人兵器」が含まれているかもしれず、それも擬人化しているかもしれないと思うと気持ち悪さ(違和感)を感じる。
        「ロボット三原則」なんて夢想を知っていると、戦場兵器を「ロボット」というのも若干抵抗があるのに「擬人化」までされて
        楽しめるほど大胆な性格ではないようで。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ×米兵 50 人のうち 1 体はロボット
      △米兵 50 人に対し、1台のロボットが配備
      ○米兵 49 人に対し、1台のロボットが配備

      # ちゅーーーーとはんぱ。

    • by Anonymous Coward
      そんな風に言うと投稿したACさんやreoさんが気の毒です。
      WIRED VISION記事のタイトル「アフガニスタンの米軍:50人に1人はロボット」を何~んにも考えずにコピペしただけなんですから。
    • by Anonymous Coward
      最近の記事って、元ネタの内容を曲げて転載や引用するのが多いですね。
      編集者なりタレ込み人の主観ならそうわかるように書いてほしいんだけど、恣意的な改変にもとれる引用が多いのが気になります。
      なんでだろう。
      流行ってんのかな?
  • by Anonymous Coward on 2011年02月16日 12時18分 (#1903597)

    > ED209 のようなよりインテリジェントな「兵隊ロボット」

    落とし穴に落ちたり、敵にハッキングされて味方を攻撃するのですね。
    #と書くと、そんなにインテリジェントじゃないなぁ

    • by vzg02111 (4390) on 2011年02月16日 12時50分 (#1903642)

      ED209は、確かにスマート(賢い)ではないかもしれない。
      発砲中の右腕を掴まれて自らの左腕に向けられても発砲を止めなかったり(当然、自分の左腕を撃っちゃう...)、自分が通れないところ(↓)を認識できなかったり。

      でも...ね。
      敵を追っかける際、わざわざ身体を小さくして階段室に入ってみたり、階段室に入ってはみたものの、階段の踏みづらが狭すぎる(そりゃそうだ人間サイズだもの)のを検知して「どこに足を置いたらいいんだよ~」と足の指(?)をすぼませて狭い段に足が置けないか試行錯誤してみたり、結局、狭い階段に無理矢理置いた足が滑って転がり落ち、踊り場で「駄々っ子のように」手足をバタバタさせてみたり、色々と可愛いところがあるヤツチャレンジしようとするヤツなんですよ。

      ほら、ちょっとだけインテリジェント(知的)に思えてきたでしょ?
      今はお馬鹿さん(笑)かもしれないけど...さ。
      考えて、学習して、色々なことを憶えて、もっとスマートで強い兵隊ロボットになるはず...だったんじゃないかなぁ(とっても希望的。笑)。

      # ホントに賢いヤツなら、階段室には入らずに別の手段で追っかける、又は攻撃する(階段室ごと破壊するとか)でしょうねぇ。
      # 続編は知らないのでID

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本当に賢い奴は良いも悪いもリモコン次第なくせして「頑張れ鉄人」を適切に理解するあいつ

        • by cm (41778) on 2011年02月16日 17時03分 (#1903745)

          2本のスティックと3つのボタン、スティックのうち一本はアンテナだという説もありますね。
          より小型化して音声による制御となったGRはその発達系だとすると...

          >「頑張れ鉄人」を適切に理解するあいつ

          時代的にGRで実装する音声制御のプロトタイプとも思える。

          「いけ!GR」...ってどこへ?とか聞かないのが素晴らしい。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月16日 12時36分 (#1903621)

    アフガニスタン駐留米兵50人のうち1体は人間ではないことになる。

    そうなるためには、あらかじめロボットを「米兵」としてカウントしている必要があります。でも現状ではそんなことはないでしょう。「米『兵』が10万人以上いるのか」という話をさておくとしても、「米兵50人つき1体のロボットがいることになる」だけです。

    • by Anonymous Coward
      およそ40体ぐらいのメタロボットが居て、1体ぐらいはメタメタロボット(あるいはロボ将軍)なんですね
  • by Anonymous Coward on 2011年02月16日 12時51分 (#1903644)

    米軍ロボというと、どうしてもBigDog [wikipedia.org]が最初に思い浮かんでしまう……w

  • by Anonymous Coward on 2011年02月16日 13時26分 (#1903663)
    階級は三等兵 [wikipedia.org]ですね?
    • by Anonymous Coward

      普通部門名これだよね。
      まったくわかってない!

      • by reo (4042) on 2011年02月16日 16時18分 (#1903729) 日記

        部門名の意味が分かっている人はどれぐらいいるのだろう……。

        --
        Hiroki (REO) Kashiwazaki
        親コメント
        • by uippi (9904) on 2011年02月16日 21時07分 (#1903870) 日記
          んー、もしかしてロボコップですかね?
          1では警官殺しを追ってて殉職>ロボコップ化、2では犯罪者の脳を移植したロボが麻薬取り込んでヒャッホーのアレ。

          #答えはCMの後?
          親コメント
          • by reo (4042) on 2011年02月16日 21時38分 (#1903880) 日記

            あい、そのとおりです。

            タクラビジョンではロボコップが ED209 を倒してロバート・モートンを打ち抜いたあと、オムニ社会長から「いい腕だな、名前は ?」と聞かれて「警官殺しだ」と答える MAD がありましてな。

            まあそういうわけで、僕の脳内では戦闘用ロボ=警官殺しだ、なのです。タクラビジョンに毒された人にはそういう人が少なくないと勝手に思っております。

            --
            Hiroki (REO) Kashiwazaki
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年02月16日 15時45分 (#1903719)

    ショート・サーキット [wikipedia.org]が思い浮かぶ
    と思って元記事見るとキャタピラ足だった

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...