パスワードを忘れた? アカウント作成
320908 story
ゲーム

フィンランド消費者委員会、PS3 の「ほかのシステムのインストール」機能廃止に補償金を求める 42

ストーリー by reo
だから「should」なのね 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

フィンランドの消費者委員会が PS3 の「ほかのシステムのインストール」機能廃止について、ソニーは消費者に対し 100 ユーロを支払うべきと述べたようだ (AfterDawn の記事本家 /. 記事より) 。

フィンランドの消費者委員会に対し、とある男性が「新しいゲームをインストールしたら OS がアップデートされて他の OS を利用できなくなり、150 ユーロの被害を受けた」との苦情を持ち込んだ結果の回答という。PS3 購入時に「ほかのシステムのインストール」が有効であったなら、ソニーはその機能を無効化した補償をすべき、という意見のようだ。

フィンランドにおいて、消費者委員会の勧告には法的拘束力はないものの、裁判所に置ける判断と同様のものと考えられるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いやはや (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年04月27日 10時53分 (#1943543)
    SCE:「全てのPS3で他OSのインスコ機能無くすわ」
         ↓
    ユーザ:「ちょ おま」
         ↓
    米の消費者団体各種、告訴祭り
         ↓
    ハッカー:「PS3の他OSのインスコ機能復活させようと思う。もちろんPS3ネイティブな。少しまちなー」
         ↓
    副作用でPS3で任意のプログラムが実行可能なルートキーが見つかる
         ↓
    PSPまで巻き込んだ海賊版ゲーム祭りに発展
         ↓
    SCE:「おまえら訴えてやるー」
         ↓
    PS3をハックしたハッカー達がSCEに訴えられる
         ↓
    ユーザ:「海賊版祭りとかやりすぎな感は否めないけど、そもそもおまえの対応が悪かったんじゃね? 反省しる」
         ↓
    SCE:「なにおー? おまえらも同罪だ。 まとめて訴えてやるー」
         ↓
    PS3のハッカー告訴拡大、あちこち訴えられる
         ↓
    ユーザ&ハッカー:「SCE氏ねよ」
         ↓
    SCEに対するネガティブキャンペーン拡大、SCE関連のサイトがあちこち攻撃される
         ↓
    PlayStation Networkダウン。クレカ情報の漏洩にまで発展。
         ↓
    SCEがフィンランドの消費者委員会に訴えられる               ←イマココ



    SCEは世界の事を日本と同じような対応で済まそうとした事が失敗の原因ですね。
    全ての出来事が日本のみで起きていたなら、この対応でも良かったんでしょうが、世界相手にこの対応は命取りですよね。
    • by Anonymous Coward

      仮に他のOSのインストールが出来なくなった事が今回のPSNダウンにまで繋がっているとして、他のOSインストール機能を削除しなかったら被害状況はどうなっていたんでしょうね。

      削除した場合は

      • ルートキーの流出が早まる
      • PSNがダウンし、その間の売り上げが出ない、復旧にもコストがかかる
      • 訴えられる

      というのが明確に見えますが、削除しなかった場合にルートキーの流出がどれだけ遅らせられたかは誰にも分からない。

    • by Anonymous Coward
      最初が抜けてる。 意図的に抜いたのかも知れないが。

      ハッカー:「他OS絡みでセキュリティホール見つけちった。 情報買ってくんない?」
           ↓
      SCE:「ふざけんな、お前になんか頼るか!」
           ↓
      ハッカー:「あっそ。勝手にすれば?」
           ↓
      SCE:「全てのPS3で他OSのインスコ機能無くすわ」
           ↓
      ユーザ:「ちょ おま」
      • by Anonymous Coward

        その前に

        「税金対策でSTBとみなされないために自分でOS入れられるようにしてみた」

        というのも付けようぜ。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 10時08分 (#1943509)
    ないしは、販売価額で買い取るようにと。
  • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 10時14分 (#1943514)

    「法的拘束力がない」ものの一体どこが「裁判所に置ける判断と同様」なの?
    法的拘束力が無い裁判所の判断に一体何の価値が?

    • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 10時54分 (#1943546)

      原文は

      The CCB does not have the power to enforce its ruling, but the opinion of the CCB in Finland is considered by the courts in a dispute.

      なので「裁判所に置ける判断と同様」じゃなくて「裁判所において議論の際に考慮される」じゃないかなぁ>considered by the courts in a dispute.
      「あの参考人はこう言った。けど…」くらいの感じ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「参考にされる」がどの程度のものかにもよるでしょうね。
        フィンランドの実情は知りませんが、「参考にするというのは建前で、事実上は追認されるのが通例」って可能性もありますし。

      • by Anonymous Coward
        × 裁判所において議論の際に考慮される
        ○ 議論の際の裁判官とみなされる(?)

        企業に対する消費生活センターの指導のような位置づけ?
        • by Anonymous Coward

          いや、"by"が付いているんだから、"the courts"は「みなす対象」ではなく、この文の主体でしょう。
          #1943546氏の解釈「裁判所において議論の際に考慮される」のほうが正しいように思います。

        • by Anonymous Coward

          企業に対する消費生活センターの指導のような位置づけ?

          てな感じは同意だけど、「○ 議論の際の裁判官とみなされる」なら"considered as"になってるはずでは。

    • by manmos (29892) on 2011年04月27日 10時26分 (#1943525) 日記

      住所がわからなくて、差し押さえできないとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      想像ですが、判例的に扱われるとかじゃないですかね?
    • by Anonymous Coward

      日本でも課徴金とかあるのはご存じですよね

      # 裁判所まで行けばひっくりかえすこともできますが

  • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 10時37分 (#1943532)

    「他のOS」って結局Linuxのことだろうし、
    Linuxの母国だけに排除されてカチンときたんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 11時11分 (#1943567)

    PS3の利用規約を読んだ所…
    http://www.scei.co.jp/ps3-eula/ps3_eula_jp.html [scei.co.jp]

    3. サービスおよび更新

    SCEは、利用者のPS3™の機能追加やセキュリティ強化などのために、適宜、更新版、拡張版、サービスなどを提供します。利用者がオンラインネットワークに接続すると予告なしに自動的に提供されるサービスや、SCEのオンラインネットワークまたは正規のチャンネルを通じて提供されるサービスがあります。サービスには、セキュリティ・パッチや、無許諾コンテンツ・海賊版コンテンツへのアクセス、PS3™に関する無許諾のハードウェアまたはソフトウェアの使用を防ぐ技術・設定・機能を含む最新版の提供、新しいリリースのダウンロードが含まれます。利用者自身が作成したコンテンツに、著作権保護技術等により保護されている別のコンテンツが含まれている場合、利用者自身が作成したコンテンツを視聴できない場合があります。サービスによっては、利用者の現在の設定が変更され、データやコンテンツが損失し、機能が喪失する場合があります。

    6. 無保証および免責

    SCEおよびその関連会社は、システムソフトウェアの品質、機能性、利用可能性およびパフォーマンスに関して、明示的であるか黙示的であるか法令上のものであるか否かにかかわらず、いかなる保証もいたしません。法令の規定により免責が認められない場合を除いて、SCEおよびその関連会社は、利用者自身、利用者のソフトウェア、利用者のデータまたは第三者についての損害もしくはシステムソフトウェア、システムソフトウェア上のまたはシステムソフトウェアを通じて提供されるコンテンツ、プログラム、サービスおよび情報の使用およびアクセスによって生じた損害について、当該損害がかかる使用およびアクセスによって直接的もしくは間接的に生じたものであるかまたは付随的もしくは偶発的なものであるかにかかわらず、一切の責任を負いません。

    フィンランド版の利用規約は知りませんが基本的には日本版と同じはず。なのでこの文面が不当かどうか、あとはフィンランドの商習慣や通念の違いがポイントではないかと。あと、このアップデート(機能削除)で当人がどれだけの損害を受けたのかもポイントになるのではないかと。

    • by Anonymous Coward
      一方的な契約ってのは日本以上に無効とされる欧州のことですから、想像しちゃいます
      • by Anonymous Coward
        ぼくと契約(ry
        • by Anonymous Coward
          回収直前に契約が破棄される世界になってしまいますよ
    • by Anonymous Coward

      ちがくね?このユーザは「新しいゲーム」をやろうとしたら「一方的にアップデート」されて
      「使えた機能が使えなくなった」なので
      本来この機能が削除されますという同意をきっちり画面出してとらないといけないんじゃね?

      そもそもこれ2009年12月10日版だけどPS3って発売したのこんな最近だったっけ?

      • by Anonymous Coward

        ちがくね?このユーザは「新しいゲーム」をやろうとしたら「一方的にアップデート」されて

        最近のゲーム機は開発環境も随時アップデートされるそうで、新しいライブラリや機能に対応したファームウェアでなければ動作しないゲームソフトの場合、必要なアップデータもゲームと同じディスクに格納されている場合があるようです。勿論、こういった事態が起こりうる事は規約にも明記されています。

        本来この機能が削除されますという同意をきっちり画面出してとらないといけないんじゃね?

        その

        • by Anonymous Coward
          アップデート用のファームウェアがアプリケーションに添付されていることはあるが、適用は、自動ではなく、ユーザによる手動です。アプリケーション側は、ファームウェアの版数をチェックして、エラーで起動しなくなるだけです。
      • by Anonymous Coward

        利用者がオンラインネットワークに接続すると予告なしに自動的に提供されるサービスや、SCEのオンラインネットワークまたは正規のチャンネルを通じて提供されるサービスがあります。
        サービスには、セキュリティ・パッチや、無許諾コンテンツ・海賊版コンテンツへのアクセス、PS3™に関する無許諾のハードウェアまたはソフトウェアの使用を防ぐ技術・設定・機能を含む最新版の提供、新しいリリースのダウンロードが含まれます。

        「予告なしで自動的にやる場合があるよ」と事前に宣言しているので都度の同意は不要では?
        あとはこのパッチが「セキュリティ・パッチや(中略)の使用を防ぐ技術・設定・機能」に該当するか
        どうかかなぁ。

        • by Anonymous Coward

          あとはこのパッチが「セキュリティ・パッチや(中略)の使用を防ぐ技術・設定・機能」に該当するか
          どうかかなぁ。

          該当すると思います。
          http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html [playstation.com]

          2010年4月1日(木)に提供が予定されているPlayStation®3 (PS3®)システムソフトウェア バージョン3.21にて、新型PS3®(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3®に搭載されていた「他のシステムのインスト

          • それ、第三者がそうと認めるかどうかは話が別だぜ。

            極端な表現だけど、
            「セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、ネット接続できなくしました」
            「セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、ゲームもできないただの箱にしました」
            ならどうなる? 誰も「その目的に必要なパッチ」とは認めないと思う。
            幾らメーカーでも、モノを相手に売り渡した以上は『言ったもん勝ち』じゃないのよ。

            このフィンランドの件がまさにその証拠で、
            それが正当かどうかはSONYがフィンランドの世間を説得するしかない。

            そーゆー状態がどうしても嫌だって言うなら、
            最初からハードウェアは売らずに、サービス利用契約にすれば宜しい。
            売り切りでなく、その日その時に利用する権利に対して対価を要求すれば、
            ある日突然サービス内容を変えても「嫌ならやめれば?」が通用する。
            売り切りの商品で「嫌ならやめれば?」と言う態度を取れば、
            「やめるから返金しろよ」と返されてしまうだけなのよ。
            それがこの社会のルール。
  • by Anonymous Coward on 2011年04月27日 11時13分 (#1943570)
    400ユーロで売っているPS3に対して、機能削減で100ユーロの請求って、ボッタクリじゃないのかな?

    PS3 の「ほかのシステムのインストール」機能廃止について、機能を使用し続けたければ、ファームウェアのアップデートをするなと警告していたのだし、警告無視してアップデートして、使えなくなったから金払えというのもおかしな話です。
    • by Anonymous Coward

      機能を使用し続けたければ、ファームウェアのアップデートをするなと警告していたのだし、警告無視してアップデートして、使えなくなったから金払えというのもおかしな話です。

      っ フィンランド消費者委員会、PS3 の「ゲーム」機能廃止に補償金を求める

      アップデートしなければそう言うことですよね?
      その場合はメインの機能が使えなくなるので、300ユーロぐらい返金してくれれば納得でしょうか?
      アップデートしなくても最新のゲームも既存のOSもプレイできます。ただアップデートで追加される機能だけは使えません。
      ならこんな問題にはならなかったでしょうに。
      自分達の権利保護に熱心なあまり、購入者の権利を無視し過ぎ。

    • by Anonymous Coward

      アップデートしなきゃ遊べないゲームディスクを用意したのがまずかったですね。
      PS3なのにPS3のゲームが遊べないし、なにより遊ぼうしただけでアップデートされちゃいますから。
      アップデートしても、他OSが使えるファームウェアまで戻す方法を用意しておけばよかったんでしょうけど。

      • by Anonymous Coward
        その辺はソニーの裁量の範囲だと思います。「プレイステーション3とはそういう(不便な仕様を含む)製品なのだ」って事で、それが受け入れられない人は他のゲーム機や娯楽に乗り換えてもらうしかないですね。
        その結果プレステ3が売れなくなったとしてもそれはそれでソニーに跳ね返ってくるだけですから。
        まあ、フィンランド国内でPS3が重大且つ社会的な影響力を及ぼすほどの存在であるのならば話は違ってくるでしょうけれども。こんな感じ [wikipedia.org]に。
        • 「そういう仕様にしている。 明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。 世界で一番美しいものを作ったと思う。 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。」

          --
          ◆IZUMI162i6 [mailto]
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          と言う理屈は、流石にフィンランドに限らずほとんどの国で通用しません。
          なので、一般的には裁判沙汰にならないように努力するものです。
          • by Anonymous Coward
            いやいや(笑)。
            本当に通用しないのなら、ゲーム機におけるソニーよりもよっぽど重要な分野で独占的な地位を占めているマイクロソフトはボコボコにされてますよ。スマートフォン市場ならばAppleやGoogleだって無事では済んでないはずですよ。
            Linuxインストール機能の削除はソニーからしてみれば「儲からないから止めました」レベルの話なのに、「ダメだ、それでも機能は維持せよ」と政府機関から強制される筋合いはないでしょう。
            • by Anonymous Coward
              > マイクロソフトはボコボコにされてますよ。
              > スマートフォン市場ならばAppleやGoogleだって無事では済んでないはずですよ。

              そうです。
              無事では済んでません。
              裁判などの対応コストを払っていますね。

              で、何か?
        • by Anonymous Coward

          >「プレイステーション3とはそういう(不便な仕様を含む)製品なのだ」

          買ってから言うなよ。買う前に言えよ。後出しジャンケンじゃねえか。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...