パスワードを忘れた? アカウント作成
352605 story
アメリカ合衆国

NCSA と IBM のBlue Waters プロジェクト、キャンセルされる 77

ストーリー by reo
ナディアの Blu-ray も出るというのに 部門より

gf1e 曰く

米国イリノイ大学米国立スーパーコンピュータ応用研究所 (NCSA) は IBM と開発していたスパコン、Blue Waters の開発契約を 8 月 6 日付で解除し、開発計画を断念したと発表した (NCSA のページHPCwire の記事Computerworld の記事より) 。

IBM はこれまでに受け取った契約金を返還し、NCSA は IBM の機器を返還するという。Blue Waters は 10 PFLOPS 以上の性能を目標にして 2008 年から開発されていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 12時42分 (#2000665)
    一瞬でも一位を取ること自体が目的とかしたどっかの国とは大違いだ。
    • by s02222 (20350) on 2011年08月10日 13時31分 (#2000707)
      F-35を見てるとお国柄レベルの問題には出来なさそうに思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      NEC日立は早々に撤退し、富士通はきっちり完成させたわけなので、IBMに比べるといずれも優れていますね。
      さすが日本企業。
      • by Anonymous Coward

        F通は無駄に頑張りすぎただけ
        頑張れる(企業と社員の)体力があるだけ、HやNよりまだマシということか

  • 弱気な人はキライ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年08月10日 13時21分 (#2000702)
    T/O
  • 2番でいいわけでなく (スコア:2, すばらしい洞察)

    by sakamoto (8009) on 2011年08月10日 14時00分 (#2000731) 日記
    別に速いコンピュータが不要ってわけじゃなくて、開発しようとしていた仕様が良くないので放棄しただけなのね。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
    • Re:2番でいいわけでなく (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年08月10日 17時47分 (#2000853)

      仕様というより、「設計上の問題を抱えていた」ように、以下の記事の「ドンガラ氏によると~」の部分からは読めるのですが…
      http://eetimes.jp/ee/articles/1106/21/news110_2.html [eetimes.jp]

      IBM、なんかミスってたんですかね?
      それにしても、こういう完成期限ぎりぎりにキャンセルってのは、だいぶやり方がまずそうです。

      要求仕様に関しては、NCSAは「LINPACK 10PFlops級、実用アプリで1PFlops級」という目標自体は変えずに、他のベンダーを探すようですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 18時11分 (#2000863)
        リンク先のHPCWire
        > The most curious aspect of the IBM pull-out is that they had already delivered three racks of Power 755 servers to NCSA. In the midst of delivery, the company made the decision not to continue, offering no explanation of what precipitated the termination. IBM spokesperson Joanna Brewer had this to say: "As we moved forward with the project, <b>increased cost for the final design and continued changes</b> required us to come to the decision to no longer provide the supercomputer for Blue Waters." The three racks of servers will all be returned to IBM, and IBM will refund the $30 million already collected from the University of Illinois for the initial deployment work.

        ラックを3つ納入してキャンセルということは、やっぱりインターコネクトあたりかなあ。だいたいあそこは鬼門だし。

        しかしIBMの面目丸つぶれだな。

        > 要求仕様に関しては、NCSAは「LINPACK 10PFlops級、実用アプリで1PFlops級」という目標自体は変えずに、他のベンダーを探すようですね。

        世界中どこ探してもFしかないし。京大勝利ww
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > やっぱりインターコネクトあたりかなあ

          ありそうですねえ。
          イリノイ大の人とか事情知ってるだろうから、どこからかリークしないでしょうか。

          >> 他のベンダーを探すようですね。
          > 世界中どこ探してもFしかないし。京大勝利ww

          富士通から直接は無理にしても、Oracle経由のOEMで無理かなあ…とも妄想するんですが、
          この規模になると、アメリカ的にも公共事業の一環という位置づけが大きくて、中身日本製
          だと現実的には難しいんじゃないかって気がしてます。(まあ門外漢の妄想に過ぎないんですが)

          この経緯でIBM製のBlueGene/Qという可能性もないでしょうし、x86にGPUつけた今風の構成で、
          CrayかSGIじゃないかなんて想像してるんですが、どうでしょう?
          Green 500を見ると性能電力費もそこそこ行きそうですし、コストはたぶん一番安く済むでしょう
          から、もし性能が足りなかった場合は数でカバーみたいな。

        • by Anonymous Coward
          > 世界中どこ探してもFしかないし。京大勝利ww

          Cray XKもがあるけど、あいつはCPU+GPUだからなあ。
          実用アプリ性能が厳しそうだし、Productive, Easy-to-use, Reliable Computing Systemというにはちょっと厳しいと思う。
    • by Anonymous Coward

      おっしゃる通りですね。
      10PF以上って言ってるけど、多分~100PFクラスのマシンを計画していたんだと思う。
      ところが10~100PFの間にかなりの壁があることが分かったわけですよ。
      だから、既存手法の延長だったこの計画のままでは達成困難と判断して計画を白紙に戻したってこと。

      近々に新しい計画案が出されると思うよ。

  • by vax730 (32985) on 2011年08月10日 23時59分 (#2001040)

    と,素直に喜んだ方が幸せになれるのに。
     京速はアクセラレータなしで,Linpackであれだけのエネルギー効率を実現したのだから,
    実アプリケーションではエネルギー効率で圧勝できるのではないだろうか。
    京速のこれからの成果が楽しみです。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 12時42分 (#2000666)

    何のために一番を目指すんですか

    二番じゃだめなんですか?

    クリーITの概念でスパコンを作ることを目指す
    この国のまーたり感は結構すきです。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 13時37分 (#2000714)
    レンタルしてませんでしたっけ
    営業かけるんでしょうか
    • by Anonymous Coward

      京のレンタルのこと?
      確かしてたよ。ばか高かったと思うけど、1週間でうん千万?
      動かすだけで、非常に大きな電力を食うので仕方ないけど。。

      そういえばナンバー1を目指すことが大事だって言っていた人いるが・・・
      科学者ならナンバー1よりもオンリー1を目指すべきではないかと思う。
      受験じゃないんだから1番になることにはあまり意味ないよ。それよりもどこにもないオンリー1になった方が有意義だね。

      • by Anonymous Coward

        ナンバーワンにもなれない奴がオンリーワンになれるか。
        ギネス記録じゃねぇんだぞ。

        • Re:京速は (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年08月10日 15時21分 (#2000792)

          いや、別にスパコンの世界一自体は研究には関係ないんで……

          どうせ(時間とかコア数を)分割して使うから、半分の速さのものが数台とか、1/10の速度のものが100台ある方が研究の進みは速いと思うよ。そっちの方が安いしね(でも予算は出にくい)。
          ごく一部の課題では全コアとか使えたりするけど、使用を許される時間がそんなに長くないしなあ……。一つのテーマであの規模のマシンを1年とか占有できるならそりゃ話は別だけど。

          そんなわけで、(単純にユーザーである研究者の立場からすれば)世界一であることにはまったく意味はない。
          それだけのマシンを自国でくみ上げられる技術の保持とかそう言う別の観点では意味があるけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            予算が出るかどうかが研究にまったく関係ないと思えるそのお花畑な無頓着さが今の苦境を招いたと知れ。
            • by Anonymous Coward

              >予算が出るかどうかが研究にまったく関係ないと思える

              いやいや、思ってないってば。日頃研究やってりゃ予算をいかにに取ってくるかの大事さは身にしみてる。

              言いたいのは、

              >ナンバーワンにもなれない奴がオンリーワンになれるか

              って発言に対し、「オンリーワンになるのに、(スパコンに関して言えば)ナンバーワンは必要ない」という一点のみ。
              何せナンバーワンのマシンだろうがなんだろうが、問題になるのは占有時間なんだから。

          • by Anonymous Coward

             確かにベンチマークで使うごく一部の計算だけ世界一のマシンは使えないよね。
            ただ、地球そのものをシミュレートするなんて用途だと、計算速度全般が世界一のマシンは非常に有効。
            この手の計算が得意な地球シミュレータでも、計算能力が不足していたぐらいだから…。
            といっても、地球そのものをシミュレートするなんて用途の場合、初期値をどうやって集めるかという問題があったりするんですけどね。

             ついでに、気象予報の精度も計算能力で決まります。
            今の計算機だと、実際にはある山や谷が存在しないという前提でやってたりしますから。
            当然、津波予報のためのシミュレートなんてのも同様(超巨大地震の暫定マグニチュードがすぐに決められないのは、観測機器の面的広がりが原因だが)。

            • by hjmhjm (39921) on 2011年08月11日 16時00分 (#2001400)

              計算速度全般が世界一のマシンは非常に有効。

              世界一だろうがそうでなかろうが、充分な速度のあるマシンが有効。
              世界一であっても、必要な計算ができなければ意味がない。

              世界一うんぬんの話は、もうやめるべき

              親コメント
          • by Anonymous Coward
            >それだけのマシンを自国でくみ上げられる技術の保持とかそう言う別の観点では意味があるけど。
            宝の持ち腐れにならなきゃいいけどね。
            アジアの追い上げと電力不足と人材の枯れっぷりじゃ、いつまで科学技術や製造業で食えるのだろう?
            • by deleted user (12487) on 2011年08月10日 21時20分 (#2000964)

              足りてるものは減らさずに、不足を満たすべきです。
              何故足りてる所を減らして不足を補おうとするんですか。
              そうでもしなきゃできない?
              それは「そうしなきゃできない原因」を何とかすべきです。
              楽だからと言って、底を取って蓋にするような真似をするのは馬鹿げています。

              親コメント
          • by Anonymous Coward
            >>どうせ(時間とかコア数を)分割して使うから、半分の速さのものが数台とか、1/10の速度のものが100台ある方が研究の進みは速いと思うよ。そっちの方が安いしね(でも予算は出にくい)。

            企業の設計開発の現場では実際にそうなってるんじゃないですか?(最先端の部分は別として)
            スカラー型のスパコンはコモディティ化してるので、そこそこの速さのものを複数台導入
            能力が足りなくなればスケーラブルに(?)ラック増強?
            メインフレーム・ベースのベクトル型スパコンの時代みたいに「XX社の超高性能スパコンが△△社に導入された」なんてニュースが一般の話題になることはもう無いですね

            >>それだけのマシンを自国でくみ上げられる技術の保持とかそう言う別の観点では意味があるけど。

            京も時間がたてば、その技術を用いた(スケールダウンした)製品が富士通から販売されるのでしょう
          • by Anonymous Coward

            > 半分の速さのものが数台とか、1/10の速度のものが100台ある方が研究の進みは速いと思うよ。

            よく知らないのですが、1/nの速さのものって1/n未満の値段で買えるんですか?

          • by Anonymous Coward
            デカいのが1台あってシェアして使う方が稼働率がアップするんでないの?
        • by tomone (15592) on 2011年08月10日 16時06分 (#2000807) ホームページ

          地球シミュレータは、これだけの大規模ベクトル演算スパコンとしてオンリーワンだと思う。
          でもナンバーワンじゃないよね。
          #流体計算だとナンバーワンだと思うけど

          GRAPEもオンリーワンの系統だと思うけど、ナンバーワンどころか舞台に上がる事すら出来ない。

          と言うか、ギネス記録ってオンリーワンじゃなくてナンバーワンを競う物だよね?

          --
          TomOne
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ナンバーワンとオンリーワンの、どっちかがどっちかを完全に包含している、 と考えるアホがここにも。
        • by Anonymous Coward

          >ナンバーワンにもなれない奴がオンリーワンになれるか。

          発送の違いだね。
          いつもナンバーワンを目指している人にとっては、オンリーワンを目指すということがどういうことかわからないのかも?

          皆と同じ発送で、皆が目指すものと同じ方向のものを、というのがナンバーワン思考
          他の人が目指していないものを、独自の発想で目指そうと思うのがオンリーワンです(実際誰もやっていないものは少ないから、主流でないものを目指すことの方が多いか)

          別に巨大な計算機を作って一番早いものを作る必要は、今の日本にはないでしょう。
          もっとコストパフォーマンス

          • by d16 (42817) on 2011年08月10日 21時07分 (#2000958) 日記

            オンリーワンってことは、他にかかわるのが出てきたらやるるんだからねぇ。
            ナンバーワンになれているのは、他に競う相手がいない状況だけなんだろうな。

            あ、オンリーワンであるために、出現したライバルをあの手この手で蹴落としたり
            するってことかな?だとしたら、研究とか研鑽のためにはかえってまずいと思うの
            だけどね。

            誰も相手にしないことをやるってのは、結構つらいと思うよ。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        スパコンの話をしているところで、何で科学者の話になるの?
        「オンリーワンのスパコンなんて、なに寝惚けているんだ?」とコメントしようとしたじゃないか。
        (#2000776はしっかり釣られているが)

        # スパコンは計算機側から見たら速さが命だけど、研究者側から見たら研究成果が命。
        # オリジナリティのある成果が出せれば、計算速度なんて二の次。
        # 速度が足りないと結果が出てこないこともあるが。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 13時53分 (#2000728)
    海を渡ってまで迷惑かけちゃいかんなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 16時01分 (#2000805)

    アメリカ人は世界一のスパコン大国はアメリカだと思っていますし、企業だってアメリカのスパコンを買います。アメリカが今更「スパコン世界一」で国威発揚する必要はないんですよ。だって既に自他ともに認める揺るぎなき世界一なんですから。
    日本が10倍のコストを投じて超大鑑巨砲を作り、それで日本が世界一のスパコン大国になったと思っているのなんて、どうせ日本のしかもコンピュータに疎い一部の人だけです。まあ何といいますか、安全性を下げて世界一の営業速度とか言ってるどこぞの高速鉄道に近いです。自国内では世界一って言ってますが他国の反応は「うへぇ」で終わりと。
    であるならば、アメリカ様は粛々と必要なスパコンを必要なように作るだけですね。

    • by Anonymous Coward on 2011年08月10日 16時42分 (#2000826)

      > 日本が10倍のコストを投じて超大鑑巨砲を作り

      ところが、Blue Watersのハードウェアを定価でIBMで買うと、
      京のプロジェクト総額(ハードウェア価格だけじゃなく建築物やらソフトやら全部込み)と
      同じくらいかかるよ。ハードウェアだけなら、京よりも割高。
      もちろん、あの規模は定価じゃなくて大幅にディスカウントがあるだろうけど、以下の推測を
      見ると、原価だけで考えても、Blue Waters は京よりも高くつく構成だった可能性もありそうだ。
      http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/08/10/blue_waters/ [mycom.co.jp]

      IBMが大幅赤字見込みで作っていたので、プロジェクト総額的には京より随分安いんだけど、
      まあインチキと言っていい感じですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Computonicでググれ

    • by Anonymous Coward
      日米スパコン貿易摩擦 でググれ
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...