パスワードを忘れた? アカウント作成
5249777 story
ゲーム

Androidベースのゲームコンソール開発プロジェクト、目標額を大きく上回る資金をKickstarterで集める 69

ストーリー by headless
資金 部門より
hylom 曰く、

Android 4.0ベースのゲームコンソール「OUYA」を開発するOUYA社が資金調達支援サイトKickstarterで資金を募ったところ、2日間で目標の95万ドルを大幅に上回る350万ドル(2.7億円)以上が集まったという。15日午前の時点では474万ドルに達している(KickstarterのプロジェクトページOUYA TV game consoleEngadget日本版の記事本家/.記事1本家/.記事2)。

OUYA(ウーヤー)は、fuseprojectのYves Behar氏デザインによるゲームコンソール。Android 4.0ベースのOSにNVIDIA Tegra 3プロセッサー、1GBのメモリー、8GBの内蔵フラッシュメモリーなどを搭載。外部との接続機能はHDMI/Bluetooth/Wi-Fi/USB 2.0など。ゲームコントローラーは無線接続となっている。予定価格は99ドル。

OSは容易にルート化できるようになっており、保証が失われることもない。また、通常のドライバーで分解可能という点も特徴だ。SDKは無料提供かつ専用の開発機が不要(一般消費者向けのハードでゲーム開発が可能)。コンテンツの配信はOUYA社の提供するマーケットで行うが、無料ソフトなら無料での配信が可能とのこと。

スマートフォンやタブレットとの差別化ポイントは、専用のコントローラがあるという点。ゲームメーカーにとっては開発コストが低く、またAndroidベースということでスマートフォン向けゲームの移植が容易、といったメリットがありそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • さて。 (スコア:4, 興味深い)

    by akairaiden (11916) on 2012年07月15日 12時44分 (#2193834) 日記

    PS3の廉価版の噂や、Wiiの次世代機
    なんかがすでに聞こえ始めてる状況で、
    どこまで対決できるんでしょうかね?

    開発側から見たら、格安で開発環境が手に入るとか、
    無料アプリ公開するのに、マーケットに登録費用かからないとか
    良い話しばっかりですが、ユーザー側からすりゃ大してうまい話でも無いわけで。
    専用キラータイトルがなにか出れば話は別ですけど。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 13時12分 (#2193841)

      開発者が集まりやすいので、どうなるか未知数って感じですな。
      開発者・コンテンツ次第ってのは、笑ってしまうほどありきたりで健全な話ですが。

      逆に、閉じた独自環境ゲーム機の将来を心配したほうがいいかもしれません。

      親コメント
      • Re:さて。 (スコア:3, 興味深い)

        by nukeko (23022) on 2012年07月15日 19時31分 (#2193972)
        開発者が集まる夢がかなったところで むしろクソゲーばかりになってアタリショック起こすんじゃないかと心配

        マーケット登録はあるけどそんなにチェック出来る訳無いだろうし 囲い込みとオープンのバランスを取るのが難しいと思う
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 13時22分 (#2193850)

        でもAndroidで動くアプリなんだから、apkが簡単に流出して
        他のデバイスやエミュなどで動かすユーザーが増えそうな気が…。
        結局OUYAのみのコンテンツにはなりえなく、TVの前に鎮座してプレイしたいユーザーの割合次第になりそう。
        apk流出でも思ったけど、開発機にもなってrootも楽に取れるザルな端末だと
        チートやクラックし放題だと思うんですが、そこらへんの対策どうするんでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今時、iOSだろうが、PS3だろうが、PCでも流出しまくりなんだから
          特別、この端末だけ気にする必要ないと思うけどね。

          チートやクラックも、PCゲーム市場で横行してるし、
          Androidのルートも、みんな取りまくりで、いまさらという感じだしな。

          だいたい発売まで辿りつけたら、成功のようなプロジェクトに期待しすぎでしょう。

      • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 13時28分 (#2193854)

        閉じてるとか独自とかは関係なくて、ゲーム専用機自体の存在が危ういのでは?
        オープンであったとしても、状態は変わらないと思いますよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          個人的には音楽CDと同じ道をたどってるように見えなくも無いですけどね、日本的ゲーム……。
          どんどん価値が軽くなっていってる……。たぶんたくさんあるからだと思う。

          時間をかけてクォリティを上げるのではなく、(メーカー、作品両方の)絶対数を削減するようにするとまた違うのかもしれない。

          #たくさんあるのはないのと同じ、いつでもできることは結局しない。

        • by Anonymous Coward

          閉じてるとか独自とかは関係なくて、ゲーム専用機自体の存在が危ういのでは?

          逆ですよ。むしろスマートフォンのゲームで得た利益でゲーム機用の予算を確保してるのが現状です。
          むしろゲーム専用機はスマートフォンのおかげで生きながらえてると言ってもいい。

          • by Anonymous Coward

            スマートフォンのゲームで利益得られるの今だけで、先行き不透明でしょ。
            専用機に将来性無いなら、事業閉じるわけだし

          • by Anonymous Coward

            ん?
            だからゲーム専用機は危ういって事ですよね?

        • by Anonymous Coward

          はっきり言って、ゲーム自体の需要が無くならない限りは、ゲームに特化した端末の需要が無くなる事は無いです。
          確かにPSVita等はゲーム専用機と言えるかどうかというところもあるので、
          ゲームしかできない「専用機」はなくなるのかもしれませんが。というか既に無いかもしれませんが。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 18時19分 (#2193960)

      >開発側から見たら、

      いまはそのアーキテクチャで Unity [unity3d.com] が動くかどうか。それが全て。
      Androidベースだと言っているから動くとは思うんだが、色気を出して下手にいじっていたりすると駄目だろうな

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      作る側からしても大してうまい話でもないですよ。
      ハードウェアもOSも仕様がバラバラで、利用者層は分単位の暇つぶしを越えるクオリティは求めていませんから。
      それに価格設定もせいぜいが数百円レベルじゃないと無理でしょう。
      何より「誰でも参入できる」が売りって事は「誰でも作れるレベルの物はあっという間に真似されてしまう」という事でもあるわけで、
      結局はオリジナリティーのみならず、「自分にしか作れないもの」を獲得する以外にこの分野で生き残る事は不可能です。
      • by Anonymous Coward

        >ハードウェアもOSも仕様がバラバラ

        うん?OUYAっていくつもあるの?
        ゲーム専用コンソール機の仕様を決めたので、お金集めてそれをこれから発売するって話でしょ。

    • by Anonymous Coward

      専用キラータイトルがなにか出れば話は別ですけど。

      キラータイトルの登場で普及が進むという発想自体が「ゲーム機」のものですよ。
      スマートフォンでゲームを遊ぶ層は、そもそもキラータイトルなど求めていません。
      ちょっとした隙間時間を潰せるお手頃なコンテンツを求めているわけですから。

      • この記事はAndroid搭載「据え置き型ゲーム機」についての記事ですよ。Androidが入っていてCPUもTegra 3とそのままスマホのようなスペックですが、だからといってスマートフォンとして使えるような代物ではありません。

        # もちろん、中身は同じAndroidなんだし両対応のゲームを出そう、と思う人たちはいるでしょうが。

        • by Anonymous Coward

          http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/ni_candhdm2s.html [impress.co.jp]
          http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120707/ni_cand4mpc.html [impress.co.jp]

          ハードウェアとしてはこのあたりのものと大きな差はなさそうな気がするんですけど、どうなんでしょうね。

          • by Anonymous Coward

            まったくもってスペック的に大違い。原価も倍近く違うのでは
            アメリカだとNexus7は注目を浴びてるけど、同じ値段の中華パッドは性能低すぎてたいして興味持たれていない。

            • by Anonymous Coward

              そうか、性能ですか。
              でも、もし性能が違う、というのであれば、すぐにより高性能なチップが出てきて、
              高性能な互換機(あるいは互換機にするためのハック)とかが出てきてしまうん
              じゃないですかね??

    • by Anonymous Coward

      「既存ハードと対決するのが目的」っていうのはどこから出てきたの?
      自分で勝手に公式発表以外の目的を捏造して、それを否定するというのは何の意味があるの?

  • ・・・・ごめん、ちょっと言ってみたかっただけ

    #あと鉄道用語のウヤもgesaku

    • by Anonymous Coward
      AndroidoにSANチェック強要されたくはないなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 13時19分 (#2193847)

    勝つか負けるかは分からない(おそらく負ける可能性のほうがずっと高い)けれど、
    自分の資産を抵当に入れて銀行からお金を借りたりせずに、当面の運転資金を獲得できたのは凄い。

    日本でもこういう試みが成功すればいいのだけれど、最初に橋を渡る人が失敗すれば、後に続く人が出てこないよね。

    考えてみたら、日本のkickstarter的なプランは本家よりも10年以上も前に、失敗事例として始まっていたんだよね。
    Morphy One [wikipedia.org]が成功していれば、おそらく日本のベンチャー心理もかなり変わっていただろうと思う。
    たとえMorphy One自体がどんなゴミプロジェクトでも、なんとかしてMorpy Oneの優れた資金調達モデルは残すべきだった。

    • > なんとかしてMorpy Oneの優れた資金調達モデルは残すべきだった。

      人気のあった製品の後継機を作れると思わせた説得力は優れていたと思うけど、一部の政治家とか企業経営者、弁護士、医師、詐欺師なんかも持っている能力。それを資金調達モデルとは呼ばないよ。niftyで金が集まれば作るといっただけなんだから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 15時09分 (#2193907)

      日本にもいくらかスタートアップの寄付を募るサイトがありますが
      はっきり言って金を持っている人が興味なさそうな案件ばかりなんです

      類似例として去年の震災のあとに被災地のビジネスを支援するために1000〜1万円単位で寄付して商品などを配当代わりで送ってくれるサイトができましたが
      メディアなどで取り上げられても興味を持つ人が少なかったわけです

      親コメント
      • 結局盛り上がりに欠けますよねCampFire。
        向こうじゃ、Pebbleとか今回のとか魅力的なものばかりで羨ましい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そりゃあ、あの品揃えで盛り上がると思ってたら、おかしいよ。
          どう考えてもコストパフォーマンスが悪すぎる。
          小型ファンドというより、寄付の場になってるもの。
          お小遣いに不自由しない人間が100人位はいるから、案件自体は成立するんだろうけど、
          普通の人には見向きもされないでしょ。

          StudyGiftの件もあるから、余計にね。

      • by Anonymous Coward

        >はっきり言って金を持っている人が興味なさそうな案件ばかりなんです
        日本の場合は、善意で動きすぎて、結果的に人の欲望を刺激しないものになっているか、
        人の欲望を刺激するけど、全く信用のおけない山師or詐欺案件になっているかの、
        両極端なのかなと思う。

        もしこの中間を狙おうとしたら、日本人は潔癖症なうえに人が良いから、
        善意で動いている人が商売っけを出して利益を乗せようとするよりも、
        最初からがっぽり利益を狙っている人が、善意の仮面を被るほうがよほど成功しやすいのだろうな。

    • 洋漏こと、OpenPandoraも話題にしてください。
      ネガでもいいから話題がないと寂しいです。

      一応、ヨーロッパ圏には出荷してるし、国内にも何台かは入ってきてるらしいけどなぁー

      #俺の分はまだ届いてません(笑

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      優れた…?
      ああ、出資者の監査すら許さないので好き勝手できるという意味ですか?

      • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 13時55分 (#2193869)

        >ああ、出資者の監査すら許さないので好き勝手できるという意味ですか?
        ある意味そう。出資した人に同情はするけれども。

        正確な情報開示を徹底させ、もし進捗が悪ければ、途中で資金の一定割合を引き上げられるような仕組みでもあれば良かったのにね。
        あとは、人やプロジェクトの先行きを判断する目利きがあるかどうかという問題になる。

        良くも悪くも、企画が始める人が出資者から余計な口出しを受けず、
        失敗しても石もって追われないということがkickstarterの本質だと思う。
        人の善意につけこんで投機を行なうエゲツなさは確かにあるけれど、世の中に必要な仕組みだと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも殿は無限責任社員だしな

        • by Anonymous Coward

          試作機もできてないうちから、大量生産ができるとあおって予約金なり出資金なりを集めたんだから詐欺でしょ。

          • by Anonymous Coward

            出資金はたったの650万で、大半は商品代の先払いだな

        • by Anonymous Coward

          ×無限責任社員
          ○無限無責任社員

          ご連絡先

  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 12時49分 (#2193835)

    なぜだ

  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 16時28分 (#2193933)

    観測気球だとしてもずいぶんと小さいな。
    開発するにしても需要にしてもゼロが一つ(あるいは二つ)足らん。
    もちろんKickStartでの投げ銭だけで開発しているとは思えないけれども。

    • by Anonymous Coward

      $99のアンドロイド端末+無線コントローラを開発するのにそんな金がかかるとは思えん。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 19時08分 (#2193969)
    どこかの時点でブラックボックス化できなかったら それまでの労力よそに持って枯れて… 枯山水は真似をする意味がないから枯山水足りえると おもう スペックだけなら幾らでも盛れるし後発強し
  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 21時08分 (#2193999)
    正直な所、あまり期待しない方がいいと思う。
    PC用の汎用パーツを組み合わせただけの「ゲーム機」というのはいくつも現れては消えての繰り返しだった。
    おそらく/.にもそれらしい記事がいくつも埋まってるはず。今回もそれをAndroidで繰り返そうとしてるようにしか思えない。
    • by Anonymous Coward

      そして同人ゲームはWindowsばかりで栄える・・・と。

      Windowsつええなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月15日 21時26分 (#2194014)

    結局タイトルを開発する方は投資が回収できるかどうかが最大の問題なわけで、マイナーハードウエアは100%に近く無視される。
    Androidなんだけどコントローラ付、で、コントローラをゲームで必須とした段階でマイナーハードウエア向け。
    じゃあコントローラなくて動くのゲームがあるからいいじゃないとなると、今度はハード本体が一般Androidマシンと価格競争の波に。
    勝てる要素が思い浮かばない。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月16日 1時05分 (#2194078)

    もう、富士通かHTCあたりから基板買って来た方がてっとり早くて安いんじゃ・・・

    • by Anonymous Coward

      別に、基盤作るわけじゃなくて、
      デザインされた外見と、アプリ販売のマーケットや開発キットとかのソフトウェア作るわけだからな。

      Nvidiaと話こんでるみたいだし、汎用のAndroid部分は、そこの紹介で、安い所にまかせりゃいいんじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月16日 8時32分 (#2194107)

    値段ばかりに目を奪われると本質を見失います。
    安物買いの銭失いにならないようご注意ください。

    ご連絡先

  • by Anonymous Coward on 2012年07月16日 8時50分 (#2194113)

    自分も「無料のもの」というフィルタを通してアプリを探しているので有料アプリなんて眼中無いです

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...