パスワードを忘れた? アカウント作成
11693205 story
ゲーム

ファミコンやPCエンジンといった「レトロゲーム」の海外流出が危惧される 76

ストーリー by hylom
とはいえできる対策があるわけでもなし 部門より
insiderman 曰く、

ファミコンやPCエンジンといった旧世代のゲーム機やそれら向けゲームソフトは「レトロゲーム」などと呼ばれ、一定の人気を博している。秋葉原などには専門店もあり、懐かしいソフトを眺めたり購入することができたが、最近ではこれらレトロゲームが海外に流出しつつあるという。

レトロゲームの海外流出を巡る現場の声 — Togetterまとめによると、秋葉原のレトロゲーム専門店「スーパーポテト」の在庫が減っていることや、海外観光客や海外向けのいわゆる転売業者がレトロゲームを大量に購入していること、それによってレトロゲームの価格が上がっていること、海外ではレトロゲームの海賊版が登場したことなどが紹介されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時18分 (#2703717)

    価値を感じない人より価値を感じてくれる人のほうが大事にしてくれるでしょうし、
    それが外国の人だというだけなら別にいいんじゃないでしょうか
    日本の家屋はスペースの都合上保管する上で処分されてしまう場合も多そうですし。

  • 1点ものとか国宝とかならわからんでもないが
    レトロゲームが海外に流出すると在庫が無くなって困るということなのかな?

    # 本気で海外流出を危惧するなら日本国籍の人にしか販売しないとかでいい気もするがちょっとよく分からない

    • 表面的な出来事としては、海外からの買いが多く、「国内の販売店の在庫が減ってる」「値段が上がってる」という話ですね。(海賊版の話は棚に上げとく)

      中古商売は新規供給が無い以上、短期に需要が拡大≒市場に出さず「家」にある数が増える≒市場の流通量が減ると商売になりませんから、コレクターのみならず販売店側もピンチ。

      新しいゲームはオンライン要素やリーゼント…じゃない、リージョン管理などでどんどん扱いにくくなってる以上、「中古ゲーム商売」は先細りが宿命。
      その衰退が需要拡大で一気に加速しちゃったYo! どうしYo! ということかなと。

      #単に「海外に出ちゃうよ!」なら海外からまた買えばいい。「買った人がすぐには手放さない」「日本の中古市場には売らない」という暗黙の前提があるんだな。

      親コメント
  • by bird.sys (37844) on 2014年10月31日 13時44分 (#2703736) 日記
    最近ディスクシステムを修理したのでソフトを買いにポテトへ行ったのですが、
    ディスクシステムのソフトの棚はTogetterにもある通り本当にスカスカでした。
    (ハッカーインターナショナル製の、所謂非公式ソフトは結構な数残っていましたが)

    その時点ではこのまとめを読んでいなかったので、海外流出しているとは思ってもいなかったのですが、
    全部出揃ってるわけではないとは言えバーチャルコンソール等もあるわけですし、
    そもそも私のようなニワカではない本物の国内のマニアは実物をコレクションしているでしょう。(勝手な想像ですが)

    可能な限り実機でやりたい、という欲求は私にも良く分かるのですが
    価格が上がっていると言っても、余程「レア」なものでなければ今でも安価に手に入るわけで
    本件に関して言えば、困るのは売るものが海外流出で無くなる中古屋だけなのかなと。

    #ディスクシステムに限ればVCだと読み込みエラーが起こらないしそれはそれで利点が。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時47分 (#2703739)

    PC Engineのコレクターが知り合いにいるんだけど、コレクション完成しちゃったので買うものがないそうだ。
    他のレトロハードもヘビーなコレクターはほぼ完成しちゃってるんじゃないのかな。

    • by Anonymous Coward

      海外コレクターより国内コレクターの死蔵品の方が結構な人数が居ると思われ問題だと思うんだよなぁ。
      海外コレクターは日本のゲームを全部コレクションはしないと思われるし。
      あとコレクターとは別に普通の人が処分時にお金にならないと思って、捨てちゃう例も海外流出どころの問題ではないぐらいに深刻だと思う。

      • by Anonymous Coward

        高校の頃まで使っていた開かずの間(20数年封印中)にカセットいくつか転がってるけど、
        どうせ売りに行ったところで大した値段もつかんだろうと、放置してますね。

        売りに行く労力(気力)と買取価格が見合わない。数千円とか数万とかつくんなら別だけど。
        Wiz1-3とかFFとかドラゴンウォーズとか、メガドラのぷよとソニックとバーチャレーシングもあったかな。
        スーファミのも何本かあるか。どうせ安いでしょ? 

        以前覗いてみたら、FF3のカセットが白い粉ふいてたっけ。ボタン電池も液漏れするのかな。

        ぶっちゃけ、ゲームその物をプレイすることが目的なら、VCなんかで十分だし、
        カセット自体に価値を見出さない限りはいらないよなぁ、と。

        X68000本体もあるけど、データ吸い出してエミュで遊んだ方が楽だし。

  • リサイクルでしょ?

    車だって自転車だってバイクだって大体同じでしょ?
    何がまずいの?

    #処分した物の行先に注文付けるなよ
  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時19分 (#2703719)

    HWであれSWであれ
    無許可販売(放流)なら違法なわけですが

    ググるだけでエミュが手に入るご時世で
    なんでわざわざ足のつきやすい実物なんですかね

    コレクターがそれこそ売るほどいて
    マニア向けのブツが異様に売れるってことなのかな
    もしくは極く少数でも異様な高値ならペイできるんだろうか

    そうでないとすると
    希少性と虚偽の人気で一商売ってだけで
    実際に人気なわけじゃないのかも

    # 実際には売れずに買った不良在庫ざまぁなら良しとしよう

    • by Anonymous Coward

      なんで違法前提なの?つーか実物で違法なの?あほなの?
      って言いたいわけですが。

      あと国内と海外とどっちが人口多いと思ってるん?桁違うよ。
      そしたらコレクターだって桁ちがうよ?

      # 実際には売れずに買った不良在庫ざまぁなら良しとしよう

      なにが良しなん?にっちもさっちもいかない不良在庫は捨てられるよ?最悪じゃん。

      • by Anonymous Coward

        すげーなぁ
        海賊版って日本じゃ犯罪じゃないんだな
        そら、遊びにパテントはない(ドヤァ・・・
        とか言っちゃうわけですわ

      • by Anonymous Coward

        アホはお前。超高値で売れる製品の偽物を作る輩が増えてる、って話だ。

        • by Anonymous Coward

          アホはお前。海外に流出する話と偽者の話は別だ。

          一緒の文脈で書いてる記事が糞なのだが。

          • by Anonymous Coward

            >> アホはお前。
            > アホはお前。

            俺がジャッジしよう。
            どちらも正しい!

            # まあマジレスすると後者か。

    • by Anonymous Coward

      > HWであれSWであれ
      > 無許可販売(放流)なら違法なわけですが
      なんか勘違いしてるんじゃね?「実物で足がつく」ってなんのこと?
      HW -> PSE中古家電の件なら、法改正で旧電取法の表示でもOKになってるよ?
      SW -> 中古ソフト地裁判決の件なら、最高裁でOKでとりますがな。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時19分 (#2703720)

    国内のレトロゲームファンより
    いい値段つける外人がいっぱいいるってことでしょ。
    貧乏人の僻みにしか聞こえん。

    • Re:何が問題? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時22分 (#2703723)

      著作権とか違法コピーとかで云々みたいな話かとおもったら

      むしろ浮世絵が海外で評価されきれいに保管されているとか
      古いノリタケが大事にされているみたいないい話なんじゃないですかね

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2014年10月31日 13時57分 (#2703744) 日記

        >むしろ浮世絵が海外で評価されきれいに保管されているとか
        >古いノリタケが大事にされているみたいないい話なんじゃないですかね

        私もそっちを連想しました。
        どっかの国では未だにメガドラが隆盛を誇ってるそうなので、そういう国のマニアなりスキモノさんに囲われるのも一興ですね。

        来世紀くらいには、その頃の大国にある博物館に並んでたりして。

        親コメント
        • by renja (12958) on 2014年10月31日 19時15分 (#2703973) 日記

          バーチャルボーイが金持ちに人気!って話題が出たのは
          ドバイでしたか
          メガドライブが人気って話はブラジルかな

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ブラジルあたりは関税ばっちりかけてるので。その手のは鎖国状態ともいえる。
          向こうのハードが日本国内に出回らないのもそれ。

          今回の流出が問題だと思ってる人は、議員にでもいって関税かけあったら?輸入に対してもかかるだろうけど。
          ウナギに関税かからないのは大いに謎だけど。

          そういえば秋葉原の一部の店で業者お断りってあった気がするけど、大量購入に制限かけてないのかね?

          • by nemui4 (20313) on 2014年10月31日 14時25分 (#2703765) 日記

            >今回の流出が問題だと思ってる人は、議員にでもいって関税かけあったら?輸入に対してもかかるだろうけど。

            時々やり玉に挙げられる中古販売だし、現状のコンテンツ産業にも直接結びつかなさそうでそういうアクション起こせる可能性は低そう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            元コメの最後と合わせて、未来世紀ブラジルという単語が合成された

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時19分 (#2703721)

    1点モノならいざ知らず、
    デジタルデータ化されエミュレート可能なレトロゲームに対して、
    どこまで価値を見い出すかですね。

    あと秋葉原を中心とした考えのようですが、
    地方に行けば、大型のリサイクルショップでレトロゲームはまだまだ大量に売ってますよ。

    • by Anonymous Coward

      “全部入りカセット”の中身になって電気街に帰ってくる未来が見える

      • by Anonymous Coward

        中身なんてもはやわざわざ実物用意する必要も無いでしょう。
        むしろ海賊版カードリッジ作るならガワの方が使えるかと。それもある程度作るなら作った方が安いでしょうけど。

    • 中身のデジタルデータだけなんて価値ないよ。
      現物だよ。さらにパッケージや説明書もないと駄目。
      これはCDでも同じだよ。帯がないと価値半減だよ。

      あと田舎のリサイクルショップだって相場はちゃんと把握してて
      大量に売ってるのは秋葉原に大量に売ってるのと大差ない。
      秋葉原で売ってないものは田舎にも売ってない。

      田舎にデッドストックが残されてるなんて幻想。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時19分 (#2703722)

    自由貿易の世界では、違法でないかぎり価格が安いところから
    高いところへモノが流れるのは当たり前の話。

    国粋主義とか、どんな前世紀の野蛮な話をしているの?

    それよりも、海外での価格相場を調査してそれに合わせるという
    努力すらまったくしない、資本主義におけるカモの姿を拝見させて
    いただきました。

    色々な意味で日本人のレベルもここまで落ちたとはなぁ、
    と考えさせられたまとめでした。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時57分 (#2703745)

    これ、ただ単に日本人が買い負けしてるだけじゃん。

    • by Anonymous Coward

      日本にカセットその物の需要がなくなってるだけでしょ。

      中古販売で商売を続けたい人たちにとっては、日本人が買っていき、
      それをまた売りにくることで稼ぎたいけど、海外に流出しちゃったら
      売りに来てくれないから商売上がったりだって話なんじゃないのかな。

      今更実機で揃えても面倒くさいだけだし、コレクター以外に需要ないでしょ。

      日本人が買っていっても売りに来なけりゃ在庫がなくなるのは同じなんだし。
      転売屋と同じ手数料で儲けるために煽ってるだけ。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 13時59分 (#2703747)

    その人たちでどうにかすれば良いのではないかと

    • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 21時23分 (#2704054)

      このコメントのためだけにアカウントとるのもアレなので、ACで。

      以前、エミュレータを50機種云々で話題に取り上げていただいた武田と申します。
      私はレトロゲーム界隈ではなくレトロPC界隈なんで、ちょっと事情が違うかもしれませんが。

      もう散々既出の議論ですが、要はこのままでは浮世絵の二の舞になっちゃうんじゃないかという危惧なんですよね。
      浮世絵が海外に流出したことを残念に思わない方もいらっしゃるでしょうし、浮世絵は文化だから残念だけど、レトロゲームは文化じゃないだろ、と思われる方もいらっしゃるでしょうが。
      私は、自分の子供や孫が、将来日本人だという自意識をもって、日本の先人たちの足跡に触れたいと思ったとき、日本国内でそれに触れることができなくなっていたとしたら、とても残念なことだと思います。

      なので、元コメント通り、危惧している側の人として、個人でできる範囲で何とかしたいと活動していますが、この手の文化財の保護って、究極には箱物行政でしか維持できないと思うんですよ。
      たとえば東京公立博物館は100年後も残ってて、中の文化財も代々の学芸員が維持してくれるだろうと期待できますが、個人経営の博物館なんて、当人が亡くなったらそれで終わりなんです。

      なので、本当は、レトロゲームやレトロPCは、税金投入してでも維持する価値のある文化財なんだ、と広く認知していただけるような啓蒙活動こそ、今すべきことなんだと思うんですが。
      私が好きなものだから、だけではない、説得力ある言葉を発信できないのが恥ずかしいです。

      今は、今の私ができることとして、実物を収集して管理することと、可動状態を維持しきれなくなったときのために、追体験できる代替手段を整備することに注力しています。
      願わくば、私が死ぬまでに、安心して託すことのできる箱が出来ていますように。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        浮世絵は海外へ流出したかもしれないが、それによって海外の人々の興味を日本に向けることになったし、現在に至っても日本という国をアピールする一種の文化大使の役を担ってる。
        しかも国外で大事に扱われているし、今後も扱われるだろう。そこに不満は感じないな。

        何でもかんでも海外に流出した、奪われた、取り戻せ! っていうのは偏狭な気がして嫌だな。

        • 美術品だったか旧軍の戦闘機だったか、あちらではよい状態で保存していたものを何らかの理由で日本に返還したら保管とはいえないていたらくで劣化してしまって全米が泣いた、みたいな話があったような気がする。何だったかな。。。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 23時37分 (#2704122)

            最近立ち読みした丸か世界の艦船でそんな記事があったなーということで調べてみましたが、四式戦闘機の件のようですね。

            親コメント
          • 四式戦闘機 [wikipedia.org]ですな。

            しかしながら、オーナーの死後は京都の嵐山美術館に売却され同地で展示される事となるが、劣悪な管理状況により飛行不能となった。本機を日本へ譲渡したアメリカの私設航空博物館のドン・ライキンスはこの状況を聞いて譲渡したことを深く悔いており、その後も復元を行ったマロニー博物館では、他の機体数機との交換で良いので還して欲しいとコメントしている。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 14時02分 (#2703750)

    投稿済みのコメントを見る限り、単なる流通商材と見るか、やや先行ぎみであっても文化財と見るかで立場が二分してる感じがします。
    過去の実例として、浮世絵の事が非常にわかりやすいので挙げている人もいますが。
    一点物の実物に価値がある分野とはやや事情が異なりますんで、必ずしも同一視はできなそう。
    ただし、いくら庶民が斜に構えて評論したところで、将来の価値を決めるのは、将来それを求める人でしかありません。
    個人的には流失を悔やむ未来しか見えないし、筐体モノのアーケードゲームが既にそんな状態です。
    自分は自分の懐が許す限り、自分の愛したモノを守っていきたいですね。

    • by Anonymous Coward

      浮世絵も当時は一点ものではないだろ。
      刷りの数に制限とかはかけてたが、それでも当時としては大量生産、大量消費のものだったわけで。
      だからこそ国内では低く見られがちで、流出したんだから。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 14時24分 (#2703763)
    ・国内限定(ディスクシステムとか)
    ・最近再評価されたゲーム・中レアのゲーム(むしろ昔からレアなのは残ってる)
    ・完品(裸ソフトは残ってる)

    なんか、TVや動画サイトなどで紹介されたものが中心に無くなってるんじゃないかね
    • 大分前の話なんですが, MVS [wikipedia.org]のカセットが大量に海外に流れているということは聞いたことがあります.

      比較的人気作が揃っていることや, MVS基板さえあればカセットは廉価で入手できるため, コストパフォーマンスが高いということで, 中国あたりを中心に買われていたみたいです.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      TVや動画サイトってのは日本の?外国の?
      今回の騒動は、あんまり外人の購入数とか関係なしにレトロゲーのブームで国内需要が伸びているから在庫が少ないんじゃないのかねぇ。
      本気で外人が買い付けに来てるなら秋葉原で買い物しないと思うんだよなぁ

      • by Anonymous Coward

        今回の騒動は、あんまり外人の購入数とか関係なしにレトロゲーのブームで国内需要が伸びているから在庫が少ないんじゃないのかねぇ。
        本気で外人が買い付けに来てるなら秋葉原で買い物しないと思うんだよなぁ

        本当に国内需要が伸びてるんだったら海外流出とか危惧(?)しなくてもいいんだけどね。国内でのレトロゲー認知度が上がっている気はする
        本気の買い付けかどうかはともかく秋葉原はこんな [usgamer.net]海外レトロゲーマー用のショップガイドがあるぐらいなので、それなりに来てるんじゃない?

        欲しい人に行き渡るんだったら誰が買ってもいいと思う

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 16時21分 (#2703850)

    うちに、アラブの王子様からゲーム機の復刻版作ってくれ、という仕事が舞い込んできたはずなんだが、どこに消えたんだろう…

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 19時03分 (#2703967)

    理由: 猫に舌を引き抜かれた? なにを言いたいの?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月31日 20時25分 (#2704024)

    保存後進国で虐待を受けて消滅するに任せるよりよっぽどいいと思うが。
    きっと遠くない将来には、なんたらいうレトロゲームはもはや海外にしか残ってない、ってなるよ。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...