パスワードを忘れた? アカウント作成
4287 story

DELL初のPDA「Axim X5」 58

ストーリー by Oliver
ぎっしり 部門より

bluedwarf 曰く、 "ZDNet NewsのPDA市場に一波乱、Dell初のPDAによると、米Dell Computer社は同社初のPDA「Axim X5」を11月18日から発売する。DellはこのPDAによって世間をあっと言わせたいそうで、PDAに望まれるものすべてを搭載できるよう設計したという。詳細スペックについては元記事を参照してもらいたい。
PDAの発展が著しく、タブレットPCが出てきたというのに、今さら何をという気もするが、PDA市場になにか大旋風を巻き起こしてくれるのであればぜひ期待したいところである。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wanwan (45) on 2002年11月11日 23時15分 (#198698)
    価格が安いのが一番でしょうか?
    MSのPocketPC(だっけ?)を積んで、カラー液晶で、XScaleで$300以下っていうのは、かなり選択肢の一つになります。

    個人的には、日本で発売されるモノも3,5000以下で出れば、結構売れるんじゃないかと思いますが・・・
     
    • by rsato (1724) on 2002年11月12日 0時53分 (#198796) 日記
      よく存じませんが、このあたりの PDA はたいてい台湾のメーカーの OEM なのでしょ う。DELL だけここまで低価格にできるのはどうしてなのでしょう。メーカーとの交 渉力の問題なのか、あるいは質の悪い部品を使うなどの方法で経費を圧縮するのか。 直販というだけでは、価格差を説明できないように思うので。識者の情報に期待します。
      --
      佐藤亮一 in Frankfurt Germany
      親コメント
      • 俺も知りたい。
        DELLはサポートはがんばってるけど品質はいまいちな気が。
        ちなみに最近買ったDELLのLatitude X200はSouth Korea製だったです。
        親コメント
        • by doripush (653) on 2002年11月12日 10時15分 (#198999)
          故障しやすい(しにくい)というのは、使っている人によってかなり
          差があると思うが、私の場合、DELLの方が故障しにくかったという
          経験をもっている(PCサーバ)。それ以前に、DELLとシェアを争っ
          ているメーカの製品を使っていたのだが、かなり高価なマシンに
          も関わらず、わずか1年の間に電源が3個、HDDが4本壊れました。
          運が悪かっただけかもしれませんが…。DELLは3年間全く故障が
          ありませんでした。

          South Korea製ってことは品質的には良いということじゃない
          でしょうか? 日本製のPCなんて最近見たことがないし…。
          親コメント
    • 3,5000で組込みLinuxが”さくっ”と入るなら........買っちゃうかも。

      とりあえずDellは安くなきゃ..。

      --
      TaddyHatty,
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        60,000円前後でlinuxがすでに入ってるPDA……もごもご
        # なんとなくAC
        • by Anonymous Coward
          これ [ezaurus.com]かな?
          # Flashをskipしてはいけない。ボーっとしていてもいけない。
          • by Anonymous Coward
            そうそう。
            明日のお昼頃にマスコミ向けに発表がある予定だけど、
            • お値段:59,800円
            • 発売日:2002/12/14
            なんだって。僕は迷わずこっちにするね。
          • 親指プチプチの入力って、使いモノになるんですか?
            (親指の付け根がツリそう)

            あのサイズでタッチタイプ? まさか?
            • by Anonymous Coward on 2002年11月12日 8時49分 (#198947)
               ザウですが、押しやすさは問題ないです。誤打もほとんどありません。指の腹ではなく、指先のちょっと下で押すのがコツ?
               それより、数字や記号が通常と異なる方が問題で、記号を出そうとする度に思考中断します。
               例えばいつものように文字を打っていて、+を出そうとすると急に指が止まって視線が画面からキーボード代わり、「どこかな~」と悩んだ挙句に文字一覧を開いて選択するハメになります。

               テンキーに慣れた人がノートPCを使う時に、数字を入力しようとしてテンキーが無いことに気づき、1文字づつフルキーの数字をぽち・ぽち・ぽちと打つような感覚や、PCユーザーがUNIX端末で、マウスボタンの上で指をツルツル滑らせて「ああ、ホイール無いんだ」と諦めてスクロールバーにマウスを移動させる。そんな違和感。
              親コメント
            • ま、慣れですよ

              親指入力はHP200LXが既に7年ほどの実績を残してますが、きちんと設計されたものは十分に使いやすいです
              --


              (_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
              親コメント
    • by Crisp (10852) on 2002年11月12日 1時02分 (#198804)
      個人的には、日本で発売されるモノも3,5000以下で出れば、結構売れるんじゃないかと思いますが・・・
      CASSIOPEIA l'agenda [casio.co.jp]を思わせる価格ですね。l'agendaはWinCE機ですが、PocketPC規格に従わないことでコストダウンをはかっています。この価格でPocketPCが出たら驚異ですね。

      自分は安さ故l'agendaを購入したのですが、メモリの少なさと非PocketPC故の非互換性に泣かされる場面も少なくありませので、このDELLのPDAを購入してしまうかも…。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >MSのPocketPC(だっけ?)を積んで、カラー液晶で
      って条件での「安い」であって「PDAとして安い」では無いんですよね。

      まあ、安ければそれなりに有効な選択肢となる事は確かですが。

    • by Anonymous Coward
      いきなりこんなの [zdnet.co.jp]も発表されているようですが。

      当然、件の物より安く出来ないと意味は無いと思われるので安くはなるのでは?

      #せめて発表をクリスマス商戦後にする気は無かったのか?>MS

  • by Stahl (7211) on 2002年11月11日 23時37分 (#198714)
    とにかく小さくなければダメ!!
    あるいは
    とにかく液晶がでかくないとダメ!!

    というのでない限り現状ではPocketPC機購入を検討しているほぼ
    全ての人間が購入候補リストの最上位に入れざるをえない内容で
    すかね、この機能と価格。
    もっとももう一つ大きな要素である「バッテリの保ち」ノデータ
    が出てきてからの話になるでしょうけど。

    市場変動というか市場破壊の予感(汗
    現実問題として対抗できる会社あるんでしょうかね。
    • by Anonymous Coward
      Dellワールドに引き込まれるところは引き込まれちゃえば~と思います。薄情ですが。

      CLIEは売れ続けると思いません?
      そして値段もあまり変わらない。

      # 変わるとしたらケータイユーザーに狙いを定めた戦略からだろう。
    • by Anonymous Coward
       値段だけであればNTT DOCOMOが通信回線の販売促進として作っている sigmarion [nttdocomo.co.jp]やG-FORT [nttdocomo.co.jp]が、放出品として格安で出回るのでそちらが有力候補になるのでは?
       今回の対抗馬は
  • by FireStorm (7429) on 2002年11月12日 1時17分 (#198824)
    いまだにVisor Deluxeを使っている身としては食指は動きませんねぇ。

    自分にとっての必要最低限の機能(スケジュール表、電話帳、メモ帳、
    ToDoリスト)が携帯できて長時間稼働が可能であれば、それ以上のも
    のはいらない。

    女もPDAも、派手なヤツと付き合って楽しいのは最初のうちだけで、長
    く付き合えるのは結局、簡素でこちらが望む最低限のことだけをきち
    んとこなしてくれるヤツなんだよね。
    • by u1p (2709) on 2002年11月12日 2時23分 (#198866) 日記
      技術革新のすさまじい現代だから、
      どんどん買い換えていろんなものを使ってみないと
      損だと思うんだが。
      PDAもPCも車も家電も。

      女なんかは昔っから進歩無いだろ?
      つーか退化、いや退廃してきているし。特に若年層。
      だからどーでも良いや。

      # 単にもてないだけなのでAC…とか思ったけど、
      # 先に書いた割には貧乏なので、実は新しいものどんどん買えるわけでは
      # ないので云々、とか書いておくと給料あがるかも、でID。
      親コメント
    • こないだまでVisor Deluxe使ってました。
      常々、液晶がハイレゾだったらどんなにすばらしいことか…と思っていたら、
      近所のマカー仲間の紳士が新しいのを買ったとかでClie N600Cを
      くれました。タダで。

      いやーいいっすよハイレゾ。
      ヤンキーの大ざっぱな仕事っぷりも嫌いじゃありませんが、
      こういうものは日本人しかもSONYはうまいわ。

      ジョグダイヤルは、いまいち便利な使い方がわからじ。
      --
      [udon]
      親コメント
      • by mharada (11407) on 2002年11月13日 8時41分 (#199711) 日記
        ハイレゾ、見た事はあるけれども、ガシガシとは使ったことがないのでアレですが。

        むかーし、エヴァンゲリストとかいふ人たちがPalmの低レゾ、低クロック、低メモリなどのスペックを「この割り切りが素晴らしい」とWindowsCE搭載機に比して逆に高く評価していたのを何か悔しげに思い出してしまいます。

        私の中では当時のPalmが持っていた先進性、優位性は今もゆらいでいないのですが、当時のエヴァンゲリストが今になってCLIEなどを絶賛して買いまくっているのをみると、なんだかなぁという思いが頭をよぎったりします。
        親コメント
        • > むかーし、エヴァンゲリストとかいふ人たちがPalmの低レゾ、
          > 低クロック、低メモリなどのスペックを「この割り切りが
          > 素晴らしい」とWindowsCE搭載機に比して逆に高く評価していた

          これは、なんというか「食わねど高楊枝」みたいなものではないかと。
          実際Palmは低性能でも十分に使いものになりますよね。
          でも、ハイレゾもあったらあったでうれしい。
          そんなもんじゃないでしょうか。
          --
          [udon]
          親コメント
        • 「エヴァンゲリオン」好きな私としましては、妙にドキドキしてしまいますので、「エバンジェリスト」(せめて「エヴァンジェリスト」)と表記願いたく(笑)
          --
          -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      田嶋さんあたりに怒られそうなコメントですよ
      ご注意を
      • > > 女なんかは昔っから進歩無いだろ?
        > > つーか退化、いや退廃してきているし。特に若年層。
        > > だからどーでも良いや。
        >
        > 田嶋さんあたりに怒られそうなコメントですよ
        > ご注意を

        ヲトコなんかは昔っから進歩無いだろ?
        つーか退化、いや退廃してきているし。特に老人層。
        だからっつーてどーでも良い、とは思えないや。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        田嶋さんは女性の自立を妨げている罠。
        自覚はないだろうが、結局男社会の寛容に助けられているに過ぎない。
        • by Anonymous Coward
          あの人は、ある種のパラノイアではないかと…。
          精神病理については詳しくないのですが、
          治療されるべき障害のように思えます。

          ああ、こういうの名誉棄損になるのかなぁ。
    • by Anonymous Coward
      PalmOSマシンは夜に充電を忘れても翌日も
      普通に使えるし、極端な話週1回程度の充電でも
      電池切れになる事がまずありませんから便利ですよね。

      私もVisorとPalmを使ってますが、電池の問題だけで
      他に乗り換える気がしないです。
      • by Anonymous Coward on 2002年11月12日 7時40分 (#198931)
         毎度書かれる事だが、電池が切れたら真っ白なのがこれらの不便な所。
         毎日毎日クレードルに戻したりケーブル差したりするのは面倒だし、タブンいつか忘れる。そして真っ白。
         母艦からデータ戻せば?とも言われるが、それにはやっぱり毎日毎日クレードルに戻したりケーブル差したりしてsyncする必要があるし。
         PalmやPPC使っている人は「本当に」Zaurusの用な常時FLASHが無くてもよいと考えですかね?イヤ煽りでなく、「本気」で不要なのかなと。
        /* 3年前のZaurusから出てきた、消えたハズのアノ人(元彼[氏女])に、久しぶりに電話したら意気投合、思わず!みたいなステキな話が・・・無いけどサァ(笑) */
        親コメント
        • by yoosee (196) on 2002年11月12日 9時23分 (#198966) ホームページ 日記
          それは「HotSyncによる母艦(PC)とPDA(Palm)の同期」の便利さを知らない人のセリフだなぁ

          Palm で簡単にメモして PC で詳細を書くとか普通にやるし、スケジュールをグループウェアと同期させるとか毎朝Webの新聞サイトから記事を持ってきて電車で読むとか、HotSync することでのメリットを享受することに慣れていれば面倒だとは思わなくなります。

          さらにこの方法のメリットは、常に最新の「バックアップ」を残せることで、PDA 本体が壊れようが紛失しようがデータは後から戻すことができます。また情報を一元化することが比較的容易になります。

          と言うわけで個人的には「本気で」Flash は必要ではないですが、まぁあって不便になるとも思いませんので否定はしません。ただ、Sigmarion でも CLIE でも CF や MS を付けていたけど能動的なバックアップって習慣化しないんですよね。Flash があっても故障したり紛失したりする危険性は常にあるわけなので、そこを忘れないようにしないと痛い目を見がちです。
          親コメント
          • by Abendrot (8840) on 2002年11月12日 12時12分 (#199087) 日記

            WindowsCE機でも、OutlookデータはActiveSyncで常時同期状態にできますから、バックアップのことなんて殆ど気にしていません。いくつかの重要なファイルはファイルの同期をしていますし。 あと、RAM上のデータやプログラムは自動的にコンパクトフラッシュにバックアップを取るツールが午前2時に自動起動してバックアップしてくれますから、フルリセットする羽目になっても殆ど困りません。

            接続する手間は、会社のマシンを母艦にしているので、出社するとLANカードを挿して同期開始、会議などで離席するときはカードの尻尾だけ抜いて持参、という風にしていますのでそれほど苦痛に感じていません。もちろんクレードルのほうが良いわけですが。

            ちなみに、カシオペアA-60という太古のマシンですが...(^^)

            キーボードが無く、画面の横幅が狭いPockePCやPalmには余り魅力を感じなかったのですが、DELLの製品にはちょっと心動かないでもないです。PIM用として考えてもいいかなあと。

            親コメント
        • いや、だからVisorにはバックアップ用スプリングボードがあったのではないかと。
          基本的には、Palm OS機はパソコンの「周辺機器」だから、バックアップはそっちでよろしく、ってことでみんな納得しているのでしょう。いろいろ搭載したあげくに持ち歩きづらくなっては本末転倒だし。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
             そうなのですが~。その充電やらsyncやらバックアップやら「毎日行う作業」が忘れ|面倒そうで。
             「もしPalmにFLASHメモリによる自動永久保存機能がついてたら便利」とかみんな思わないのかなぁ?という方向の話題です。
            • by mharada (11407) on 2002年11月12日 8時46分 (#198946) 日記
              >「もしPalmにFLASHメモリによる自動永久保存機能がついてたら便
              >利」とかみんな思わないのかなぁ?という方向の話題です。

              昔30Jで、液晶が割れてしまったので、今はC3Jをつかっています。
              毎日クレードルに乗せるのがあたりまえなので、充電などで困った事は無いです。

              要はPCとの連携を前提に使用する人と、便利な電子手帳としてスタンドアロンで使用している人の温度差なのじゃないかなー、と思います。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              >「もしPalmにFLASHメモリによる自動永久保存機能がついてたら便利」とかみんな思わないのかなぁ?という方向の話題です。

              ザウルスを使っていたとき、それが当たり前だと思ってました。
              その後、Visor を使ってみて、電池切れで入れ替えたときの衝撃といったらもう・・・
              逆に、Palm や Pocket PC系の PDA を使っている人がザウル
              • by Anonymous Coward
                >常に電池が切れないように注意しなければならない

                うちはVisor Deluxeですけど電池残量警告が出れば交換するだけですが。
                別に電池交換してもデータが失われたりはしないですけど?
            • by Anonymous Coward
              >そうなのですが~。その充電やらsyncやらバックアップやら「毎日行う作業」が忘れ|面倒そうで。
              出張中で、とかならともかく、情報の毎日の更新が必要の無い層にはPDAなんか要らないのでは?

              で、それを行うならバックアップも一緒に勝手にやってくれるし。

              • Re:バックアップ? (スコア:2, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2002年11月12日 9時49分 (#198983)
                 話しが見えました。私が情報の毎日の更新をPDAメインで行う層なので『毎日行う作業が忘れ|面倒』な訳です。
                 PCがメインの層は、PDAをPCと同期していないと使えない。つまりビューワとして利用。
                 けれど、PDAがメインなら必然性の薄いPCと同期は面倒になる。ついでにそれなりの基本性能が必要になる。

                 なのかなぁ?
                親コメント
              • by kamuy (1690) on 2002年11月12日 10時44分 (#199027) ホームページ 日記
                ソコまで大事なPDAのバックアップを本体以外に残していないってのが、なんか信じられん。
                少なくとも、電池切れによるデータの蒸発には耐性はあるのでしょうけど、本体そのものがぶっ壊れたとき、バックアップがなければどうしようもないのではないかと。

                PDAメインだろうがPCメインだろうが、情報の更新を毎日やってるってコトは、逆に云えば、毎日バックアップを取っておく必要があるってコトでは?
                それを忘れたり面倒がったりって、なんか違うって気がする。

                #かく言うわたしはPalm機ユーザ。
                #不揮発なFlashメモリが在れば便利とは思うけど、現状では必要性を感ぜず。
                --
                -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
                親コメント
              • by nekopon (1483) on 2002年11月12日 10時57分 (#199040) 日記
                バックアップを本体以外に残していないってのが信じられん

                もちろん、紙の手帳にも書いてますが何か。

                # ネタなのでaccount; 私自身は本当にこうしてます

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                仕事でPalm使ってます。

                昔はザウルスで同様にザウルス“のみ”で管理していました。
                でも、それだと電子媒体になっただけでシステム手帳と何も変わりませんでした。

                現在は朝一に会社で自席でメールを読んだ後で同期ボタン一発です。
                この利点は、自分で更新した

              • by u1p (2709) on 2002年11月12日 12時28分 (#199100) 日記
                ローテクですが、大事な情報はプリントアウトしてます。
                プリントアウトできない場所で、少量のデータだったら、
                手で写すこともたまにあります。(笑)

                1 大昔、ザウルス(PI-7000)でバッテリ切れて放っておいた。
                 電池を入れて安心して電源オンしたら、
                 バックアップ用電池も無くなっていて、真っ白。
                 データも移して置かなかった。

                2 今年の1月頭にHotSyncしたままのPalm(WorkPad50J)が
                 行方不明1ヶ月。実はすぐ出るところにあったのだが。
                 やっと見つけてクレードル上で電源オンしたが、真っ白。

                3 PCのHDDを載せ換え。CD-Rに焼いたバックアップ、戻したと
                 思って、割る…が、うまくリストアできてなかった。
                 わざわざHDD換装してから、圧縮ファイルでHDDに残しておいたのだが、
                 これも消してしまっていた。

                などなど

                いつまで経っても、ダメ人間なので、こう言う手法に。
                だけど、いつの間にやらプリントアウトも習性ではなくなって、
                また同じ失敗を繰り返す自信、大いにあり。

                こう言う私には、いろんな方法が用意されているほうが嬉しいです。
                (それでも失敗しそうだけど)
                秘書でも雇え(れ)ば一番いいんでしょうねぇ。

                # こんな私でも、社の全データをバックアップする役回りだったり。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                現状のPDAはビューアーとしては優秀ですが、書く道具としてはダメだと思うので、
                書くときは紙の手帳に書いて、それをPCで編集してPalmで持ち運んで見てます。
        • by FireStorm (7429) on 2002年11月12日 9時19分 (#198963)
          PCとのHotSyncを実行するのはたまに思い出した時ぐらいですね。
          Visor Deluxeだったら電源は単四乾電池二本なので調達にはさほど困
          らない。いざ、バッテリー切れという時でも余裕で対応可能。
          フラッシュメモリだったら安心かもしれないが、一ヶ月以上バッテリー
          交換の必要が無いことの方が重要。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >PalmやPPC使っている人は「本当に」Zaurusの用な常時FLASHが無くてもよいと考えですかね?イヤ煽りでなく、「本気」で不要なのかなと。

           何を心配してもらってるか良く分かりませんが、大抵のPDAにはCF位挿せますし、標準でバックアップソフトも入ってます。
           10MB以下のCFメモリなら1000円以下ですので、フルバックアップを持ち運ぶ事も、念のため自宅と勤務先に置く事も苦にはなりません。
           仮にこの瞬間にフルリセットして
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...