パスワードを忘れた? アカウント作成
4752 story

ありそうでなかった回生ブレーキ付き電動自転車 38

ストーリー by Oliver
電気のリサイクル 部門より

84p 曰く、 "NIKKEI NETの記事によると、三洋電機がブレーキ時に充電できる電動自転車を発売する(プレスリリース)。電車やハイブリッド自動車などではおなじみの回生ブレーキだが、電動自転車への搭載は業界初という。下り坂の位置エネルギーを全て充電、というのはさすがに無理だが、条件次第では走行距離が5割程度伸びるということなので、いかに省エネで走るかという楽しみ方もできそう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 山の上の会社まで (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sakura2k (1598) on 2003年01月18日 20時21分 (#238053) ホームページ 日記
    山の上にある会社まで、朝は放電する。
    帰り道は回生ブレーキで適度に減速しながら安全に帰る。

    逆の場合:
    ふもとの会社まで、充電しながら通勤。
    帰り道は疲れているのでアシストしてもらう。

    満充電の場合は電気ブレーキきくのかな。抵抗を噛ますだけだとはいえ
    繊細な制御が必要な気がする。抵抗制御なら熱も出るだろうし。
    そのうち VVVF 制御のアレゲな音を発しながら走る自転車が出るのかな。

    # この自転車は直流モータのようです。
    --
    sakura2k
    • > 満充電の場合は電気ブレーキきくのかな。抵抗を噛ますだけだとはいえ
      > 繊細な制御が必要な気がする。抵抗制御なら熱も出るだろうし。
      > そのうち VVVF 制御のアレゲな音を発しながら走る自転車が出るのかな。
    • 自分としては、流行りつくしかけているVVVFよりも、
      電気チョッパ制御電動アシスト自転車の方が…
    • そのうち VVVF 制御のアレゲな音を発しながら走る自転車が出るのかな。

      釣掛サウンドをうならせながら走る電動アシスト自転車きぼーん。

      ・・・ってことはなんだ、車軸にペダルとモーターが直結してる自転車ってことか?

  • これじゃ自転車で走ってダイエット...と言う訳にはいかないですね。
    太ってるとそれだけ回生時に回収されるエネルギーも大きいから、その分電池も持つのかな...ってよく考えたらアシスト時に消費する電力も大きいから、差し引き一緒なのか。
    • by yellow tadpole (7084) on 2003年01月18日 20時08分 (#238047) 日記
      自力で充電するモードがあればいいのにね。
      平地走行時にちょっとだけペダルが重いけど、そのぶん充電できる。
      急な上り坂が続く前に、いわば体力の貯金をしておくわけ。
      がんばれば家で充電しなくてもOKだ。
      制御をちょっといじれば出来そう。
      --
      〜◍
      親コメント
      • by yt (2748) on 2003年01月19日 0時29分 (#238185)
        ブレーキレバーを握っているときに,回生ブレーキが利くなら
        スイッチが入る程度に軽めに握って頑張って自転車をこげば
        発電されるのでは?と思いましたが,プレスリリースを読むと,,

        > ブレーキレバー、バッテリー、踏力センサーを制御回路により連動

        とあるので,ペダルをこいでては回生ブレーキがオフになりそうなので,
        無理っぽいですね..
        親コメント
      • ちょっとの坂道のために大分平地を走らなくてはいけないですね。
        変換効率ってしってますよね?
        • 平地を長らく走るのとちょっとの坂と比べても、息切れ具合ではどっこいどっこいな気がしますけど。
          • そんなことはありません。人間の体の出力は総エネルギー一定ではなく、
            低いワット数であれば極めて長い時間持続できるのに対し、ある水準を
            越えると急激に消耗して持続不可能になります。

            そういうわ
        • どうして「走らなくてはいけない」んですか?
          平地の間も有効にしたいなぁというだけの話でしょ。

          あなたの住んでる国は、自力で充電するモードがつくと
          坂道の前に大分平地が増えたりするんですか?
          • とりあえず、自転車に乗って、平地をブレーキをかけながら走ってみてからもう一度戻ってきて下さい。

            さて。
            ここに回生ブレーキ付きの電車があります。
            運転手が、"あとで加速するために、ここで少しがんばっておこう"と考えて、出力をあげながら回生ブレーキをかけたとします。
            このとき、回生される電力は、あとで加速するために
            • Re:楽チンそうだけど (スコア:2, すばらしい洞察)

              by locate (5848) on 2003年01月19日 14時33分 (#238480) 日記
              > 回生ブレーキの利点は、減速せざるを得ないときに、
              > 持っている運動エネルギーを無駄にしなくてすむ点にあります。
              > あとで楽をするために今がんばるなどということは全くの無意味です。

              言わんとすることは分かるんだけど、yellow tadpole さんが
              #238047で言いたいのは、
              平時に余った体力で電気をためておいて、いざと言う時に使う、
              ということですよね。

              これは、余剰電力で水をダムまで揚げておいて、
              後で必要な時に水力発電して使う、というのと同じです。
              電力の平均化ですね。

              なので、体力の平均化と言う意味で結構面白い話だと思います。
              親コメント
              • > 体力の平均化と言う意味で結構面白い話だと思います。

                「行きはよいよい、帰りはつらい」を平均化?
                賛成です。
    • Re:楽チンそうだけど (スコア:3, すばらしい洞察)

      by lss (2577) on 2003年01月19日 3時54分 (#238312) ホームページ 日記
      ダイエットなら、 エアロバイク [aero-bike.com] みたいなモードがあった方がいいんじゃないかな。

      スタンドを立てて、スイッチをエアロバイクモードにするとペダルを漕ぐとダイエットしながら充電もできちゃうとか。
      目的は違うけど、スイッチと回路1つ追加くらいでできそうな感じがする。商品展開としてはアリなんじゃないかなあ。

      親コメント
    • Re:楽チンそうだけど (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年01月18日 21時31分 (#238091)
      > これじゃ自転車で走ってダイエット...と言う訳にはいかないですね。

      そもそもだいえっとしようとして自転車に乗っている人が電動アシスト付き自転車などに乗っていてはいけないと思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ラクチンなのはいけないと思います!
      • by krackmania (7864) on 2003年01月18日 20時52分 (#238070) 日記
        自転車タクシー [worldtimes.co.jp]なんかに搭載されると結構よさそう。
        東京の一部でもサービスしてるらしいですが、載った人います?
        親コメント
        • 青山付近で働いているものですが、見たことはあります。その時は後ろにたくさん車を引き連れてて (つまり渋滞を作っていて)、それを見たおじさん達が「迷惑だから止めろ」なんてヤジってました。

          僕はすごくいいと思うんだけどなぁ。

          // というかあの自転車が欲しい!
          --
          Only Jav^Hpanese available :-)
          親コメント
          • その時は後ろにたくさん車を引き連れてて (つまり渋滞を作っていて)、それを見たおじさん達が「迷惑だから止めろ」なんてヤジってました。
             渋滞の原因になってしまったら、自転車タクシーがいくらゼロエミッションでもトータルでみたらすごく環境負荷の高い乗り物ってことになっちゃいかねませんね。
             社会の中で一定のポジションを確立できて自転車タクシーのための環境が整えばいいんでしょうけど、ニッチであるうちは害のほうが大きいのかもなあ。
            親コメント
            • 東京みたいな道路事情のところでやるものではない、という気がする。
              じゃあどこならって問われると答えられないけど…

              こういうものを本格的に採用するには、この国はもう狭すぎるのかもしれない。
              車道削って専用レーンを作れるようなところって、ほとんど無いだろうし。

              親コメント
            • そんなこともないかと。

              ほとんどの場所は違法駐車がなければ、別段追い越すのに問題は無いと思いますが。
              自転車が車道を走るのは合法的な当たり前の事。
              それが違法駐車により他の迷惑になるのであれば、悪いのは自転車ではなく違法駐車の車では?
              車しか乗らない人間は、その辺りも考慮して言って欲しいもんです。

        • by Anonymous Coward on 2003年01月19日 12時28分 (#238439)
          自転車タクシーは、東京のような商業地域では渋滞の原因になってしまいます。移動速度が必要速度とかけ離れていますから。 それなら例えば自然と文化の調和を売り物にする観光地ではいかがでしょうか。一定区域は車両進入を規制し、移動は自転車タクシーを利用してもらう。そうすれば他県から車で訪れる観光客のために市内の交通機関が麻痺し、渋滞による排ガスで住民の健康が損なわれることも、周囲の木が枯れるという環境破壊もある程度避けられると思うのですが。
          親コメント
    • 数年前に国内大手自転車メーカーが下り坂で発電する電動アシスト自転車を出していたように記憶しています。(すぐにOEMに切り替わってカタログから消えたけど)

      #そういうマニアックなものを作るのは丸石だと思うんだけど、メーカー名を探しきれなかったのでAC

  • せんせい!ありました! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年01月18日 23時26分 (#238153)
    ツノダ・エレクトリックボブ・タイフーン [rintendo.com]
    電気を使うだけでなく、生み出すこともできる、究極の電動アシスト自転車です。
    受注生産。今は秘密基地にあるらしい。
    • by tonatiuh (10208) on 2003年01月20日 11時42分 (#239035)
      少なくとも1998年以前に、丸石自転車は回生ブレーキ搭載の電動アシスト自転車を市販していたはずです。今の「カルスターアシストe」ってモデルとはかなり違うようですけど、試乗させてもらい回生ブレーキを体験したという記憶があります。
      三洋のプレスリリースには「2003年1月14日現在、電動ハイブリッド自転車の国内市場において」ってあるけどこの時点で市場に投入しているメーカーが無かったら「業界初」って謳ってもいいってことなのかな?「業界唯一」なら問題ないと思いますが。
      一抹の不安は、発電した電力を絶対に充電していたとは言い切れない点です。もしかしたら、消費していただけかもしれないので。

      ちなみに、このモデル販売チャネルが通常の自転車と違っていたらしく三井物産かどこかがかんでいたように思います。記憶にあるスペックでは、こんな感じ。
      でんち:鉛シール電池 24V
      モータ:交流 200W
      変速:内装2段
      後輪ハブにはペダル駆動用とモータ駆動用の2枚ギヤがあるという町工場で無理やり改造して作ったような印象でした。

      ニュースソースを探して確認を試みたのですが、全然見つかりません。記憶違いだったらすいません。

      だいたい24V/200W交流モータ用のインバーターってどのくらいの大きさなんだろう?30Wもロスを見込めばいいと思うので、フレームに放熱するとすればペンギンズランチの箱位でいけるのかな?

      # 個人的には「エレクトリックボブ・タイフーン」の方が欲しい
      親コメント
    • by ksada (4435) on 2003年01月19日 11時21分 (#238411)
      販売してませんが SONY が参考出展した自転車も回生するようです。
      ソニーが電動自転車を初公開~リチウムイオン電池搭載の直接駆動式 [impress.co.jp]
      親コメント
    • by Nekojarashi (12812) on 2003年01月19日 11時56分 (#238425)
      でもエスプレッソは良いかも。
      (なんかちがう)
      親コメント
  • by zeeq (11934) on 2003年01月19日 11時03分 (#238400)
    >いかに省エネで走るかという楽しみ方もできそう

    電動アシスト自転車に乗って1年になりますが、いかに省エネで 走るかというよりは、いかに充電器のある目的地(自分の家) に着いたときにバッテリーの残量がゼロに近いかが気になります。 到着寸前でアシストが切れると、なんとも言えぬ達成感があります。充電器にはリフレッシュ機能もありますが、やはり走って消費しないともったいないですから。この機能があると電力消費に新たな要因が加わり、この達成感を味わうのが更に難しくなりそうです。

  • by Anonymous Coward on 2003年01月19日 0時03分 (#238173)
    一瞬
    制動距離が5割程度伸びる
    かと思ってしまった…
  • by Anonymous Coward on 2003年01月20日 0時40分 (#238787)
    Ni-Mhへの充電用ダイナモ(回生ブレーキ併用)搭載自転車なら自分で改造して乗り回してます。
    PDAのバッテリーに付け替えれば走りながら充電できたりするかも。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...