パスワードを忘れた? アカウント作成
4820 story

「できる有限会社」 39

ストーリー by Oliver
でも5年で資本金そろえてね 部門より

torus 曰く、 "2月1日から施行される新事業創出促進法の改正により、資本金1円からでも株式会社および有限会社が設立できるようになるのにあわせ、有限会社ポートシステムは26日、有限会社設立のための必要事項をまとめた 「有限会社設立マニュアル」を公開した。このマニュアルはすべて無料で閲覧できる。
とりあえずマニュアルと一部のツールはただで利用できるそうなので、われこそは! という人は一度試してみてはいかがでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マニュアルには (スコア:2, 参考になる)

    by gunman4096 (13100) on 2003年01月27日 10時04分 (#244220)
    「資本金1円の会社を作っても社会的信用をかえって失うだけですし、有限会社の設立の法定費用が15万円以上かかり、 かつ、税法上設立費用は繰延資産として計上できることを考えると、最低でも資本金は当初より10万円以上にしておくべき」

    とありますが、どこかのチャレンジャーが資本金1円やるんだろうね。 よほどの切れモンか、単なる無思慮か、それとも…
    どんな奴が資本金1円の一番手になるか、興味あるかも。

  • ひとりででき太 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by snurf-kim (10835) on 2003年01月27日 16時39分 (#244577) 日記
    いずれ街角に自動有限会社設立機が乱立・・・。

    #1円からご設立させていただきます。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 8時54分 (#244202)
    「会社」作って運営していく苦労が変わるわけじゃない。会社作るのは今まででもそう難しいことではなかったと思うし。子供といっしょで作るのは簡単ですが、育てるのに大変な苦労がいるんだよね。
    • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 9時10分 (#244205)
      潰れるき企業が潰れるべくして潰れるという部分は、変わらないでしょうね。
      でも、それはそれでいいんじゃないでしょうか?
      生まれるべき企業が生まれてこなかった点が少しでも改善されるなら、評価には値するのではないかと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 9時54分 (#244215)
    最低資本金迄増やさないといけないんですよね。

    あと、昔の有限会社みたいに、犯罪の温床になりそうな気が…。
    • by dama4slash (785) on 2003年01月27日 21時08分 (#244775)
      >最低資本金迄増やさないといけないんですよね。
      新事業創出で、社会にとってプラスの会社と社会にとって
      マイナスの会社のどちらがより作られ、活動し、影響を与
      えるかでこの改訂が評価されるのでしょう。
      個人的には株式会社なら現時点で最低資本金1000万無い
      会社は信用以前です。有限会社は300万と100万くらいの
      2段階でよいのでは?
      1円というと、1円入札などを連想してしまう。
      親コメント
      • by zakzak (4641) on 2003年01月28日 8時38分 (#245006) 日記
        >有限会社は300万と100万くらいの
        >2段階でよいのでは?

         私もそう思います。100万円なら、やろうという意思がある
        人なら、バイトでも稼げると思います。そのハードルを下げた
        ところで、結局次のハードルを飛び越せない人が増えるだけの
        話ではないかと。。

         有限会社は悲喜こもごも。。
        親コメント
  • by Nekojarashi (12812) on 2003年01月27日 9時57分 (#244217)
    平成二年の商法改正で最低資本金が引き上げられたときに苦労した人たちは、さぞかし腹立ってるんだろうなぁ。
    「あのときの苦労はなんだったんだ?」ってね。

    “高いところ”にいる人には底辺で生きてる人々の苦労なんて分からんのだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 10時32分 (#244232)
    信用がないと取締役個人が連帯保証人にされちゃうんだよね
    • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 10時43分 (#244241)
      信用があってもなくても個人保証は求められるようです。

      「社長さん、自信あるならハンコ付きましょうよ」というのは知り合いの社長から聞いた話。
      親コメント
      • 金借りる場面でなくても、たとえばオフィス一箇所借りるにも、連帯保証人として役員個人の保証が求められたりしますね。

        利点は、有限責任かどうかという点ではなくて、個人には口座さえ開いてくれない企業とも取引できる、という点なのでは、と。

        たとえば雑誌に広告を打ちたくても、法人でなければ掲載してくれなかったりします。コの業界誌でも。
        --
        from もなか
        親コメント
      • 銀行は。どこでもそうですよ。 結局、税金対策で会社つくるのが多かったの 昔からね。(今は、この点でもあまり利点はないと思う。) 社会的信用という面でつくるてんもあるね。 なんか、暴力団のフロント企業がどんどん出来ると 思うのは間違いかなー?。
  • by nandabe (2412) on 2003年01月27日 15時22分 (#244507)
    これは・・・サラリーマンの法人化とは、別の話かな?(^_^;)
    --
    ======= nandabe =======
    • 私の勘違いかもしれませんが
      サラリーマンの法人化とも多少関連ありそうですよね。

      会社の対応にもよるのでしょうが、法人設立して事業契約
      結んでって形式にしたほうが、私の場合、仕事の上で必要な
      ものを持ち出し(経費としてみとめてもらえない)などある
      のでそうしたいのですけどね…。
      親コメント
  • 友人がソフト会社を辞めてフリーになった時に聞いた話。
    「結局、経理の都合で個人の口座には出せないから、昔の会社経由でワシん所に金が落ちるんだけど、口座を貸してもらうだけで10%位のピンハネがあるんだぜ!」と力説してました。
    #ちなみにピンハネ自体はおかしくないとワタシは思ってますが。

    そういう意味で、フリーランスにとってはやりやすくなるとは言えるのではないでしょうか?
    --
    -----------------
    #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
    • それって有限会社や株式会社で登記する必要があるの?
      口座作るだけなら法人であればなんだっていいと思うんだけど。
      • by GRA21 (2062) on 2003年01月28日 12時18分 (#245155) 日記
        まともな会社が個人と取引したくない理由。 (購買の場合)
        1. 源泉徴収まわりがめんどうくさい
        2. いついなくなるかわからないような個人からモノを買うと買ったものの責任の所在があいまいになる   (個人がいなくなったり、連絡が取れなくなったり・・・)
        3. 金融や行政から取引履歴を照会されたときに(徹底したデューデリジェンスか、税金関連じゃなければまず無いけど)、個人がいなくなっていたりすると面倒なことが起こる(脱税じゃないかと疑われたり…)

        適当な法人を作って、上の「個人」を「法人」に変えたところで、 1の源泉徴収はしなくてよくなるけど、あとは変わらないです。のでピンハネは減らないと思います。

        なお、ピンハネの間に入る会社は2のリスクを負うわけですから、ピンハネ自体が正しいという意見には賛成。

        1円法人は、信用を増すことにはまったく意味が無いと思います。

        意味があるとすると、直接金融によるファイナンスを実行することができることと、経営者個人が事業リスクを負わずに済むことだと思います。(極端な例だと善意で作った商品が爆発して家が燃えて訴えられて負けて100億円の債務を負った場合でも、債務は社長個人じゃなくて会社にかかるので)。

        間接金融については誰かが書いてるように、銀行は未上場会社の社長は、(担保がなければ)例外なく必ず連帯保証人にするので、1円法人だろうと既存の法人だろうと、条件はいっしょです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 2時44分 (#244159)
    って、インプレスの登録商標じゃなかったっけ?

    とりあえずgoogleしたら http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/regist_01q3.html こんなのとかでてきました。

  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 8時16分 (#244196)
    有限会社ポートシステムによる有限会社サポートシステムってとこですか?

    マニュアルだけでなくツールもあるとのことですし…。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月27日 8時55分 (#244203)
    合資会社にしておく理由がなくなったかな?
    • 今回の法令は、既に企業持ちの方は対象外なんですよ。
      • by monaka (4489) on 2003年01月27日 17時16分 (#244613)
        私も合資会社の無限責任社員なのですが ;-)

        > 今回の法令は、既に企業持ちの方は対象外なんですよ。

        たとえば、
        1. 信頼できる従業員を使って傀儡1円株式会社設立
        2. 傀儡1円株式会社が合資会社を吸収合併
        3. 2で1000万円に満たなければ適当に増資
        4. 社名変更やら代表変更やらを加えて
        5. 株式会社の代表取締役に変身ズザー

        // ホントにできるかどうかは保証しません。
        // ざっと見た感じではできそうかもしれず
        // てなことで税理士さん経由で調査中。
        --
        from もなか
        親コメント
      • ○○企画やら○○基金いったのを新たに作れば済む事。どうせ今の名前じゃこの業界でやっていけないだろうし。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...