パスワードを忘れた? アカウント作成
5189 story

Rubyの まつもとゆきひろ に聞け! 154

ストーリー by Oliver
人望あるリーダ 部門より

本家からのLarry Wallインタビューの翻訳にコメントがあったので、メールしてみたところ、Rubyの開発者である まつもとゆきひろ(matz) さんにインタビューを快諾してもらえた。Rubyに関する事、他の言語に関すること、プログラミング全般に関すること、コミュニティのこと、その他なんでも気になったことを聞いてみよう!

このストーリに書き込まれた質問コメントの中から、最もモデレーションによりスコアの高かったもの及び編集者が選んだものを まつもと さんにメールで送り、暇な時に返事を書いてもらい、後日掲載する形となる。質問はこのストーリでの議論の結果の一行質問ではなく、単体で読んで意図が理解できるものとしてお願いしたい。翻訳された本家インタビュー(ラリー・ウォールケビン・ミトニックレッシグ教授ダン・ギルモア)が参考になると思う。モデレータにはインタビューを良いものにできそうな質問のスコアアップをよろしく頼む。
また、まつもとさんとしてはACからの質問にはあまり答えたくないそうなので、アカウント持ちなのにACで質問する場合には、本当にACにする必要があるのかどうか、よく考えてもらいたい。まつもとさんには、すぐに返事をしたいものがあっても、少しの辛抱をお願いします

ちょっと敷居が高めに感じられるかもしれないが、インタビューの質問を自分でするチャンスは滅多にないと思うので有効活用して欲しい。スラッシュドット形式のインタビューを/.-Jで行うのは初めてなので、どんな結果になるか楽しみだ。もし成功したら、今後は積極的にいろんな人にインタビューをお願いしていきたい。

Update: 03/07 14:28 JST by O:人の名前を間違えるという最低の事をしてしまっただけでなく、いそいで修正するときにtypoを見逃すということを更にやってしまい、本当に申し訳ありません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by L.Nizah (7804) on 2003年03月07日 13時28分 (#274379)
    Rubyを愛しているのは疑う余地もありませんが、
    本当のところPerlは嫌いなんですか?
  • Rubyのソースはどこから読み始めたらよいですか.
    その目的にもよると思いますが, ぼくは
    「Rubyのスクリプトや拡張ライブラリをもっと巧く
    書けるようになりたいです. 情報科学を専門的に勉強した
    ことはありませんがRubyの仕組みにも興味があります.」
    といったかんじです. しかし, 読んだことがあるのは
    array.c と marshal.c だけです.
    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
  • まつもとさんは、Rubyがしばしば「国産」「純国産」と呼ばれ、「国産なんだから応援しよう」「国産だから使う」というような評価をされることについて、どのような感想をお持ちでしょうか?

    私個人としては、近代の国民国家的なコンテクストの中で教育を受け生活してきた人間として、「日本人」であるまつもとさんの成功を誇らしく思(ってしま)う気持ちがある反面、(私自身がしばしばしてしまう)「国産だから」というような評価に対しては、インターネット上でゆるやかに形成されている国民国家とは別のコンテクストに対する視点を軽んじてしまう危険性(インターネットの方がえらい!正しい!というような意味ではなく)や、まつもとさんに限らず、そういったコンテクストで活動されている人々の個性を矮小化してしまう可能性等々に、多くの違和感を感じてもいます。

    他の方のご意見もいろいろあるでしょうが、そのあたりについてまつもとさんの感想、ご意見を伺えれば幸いです。
  • by Katuragi (13740) on 2003年03月07日 14時53分 (#274432) ホームページ 日記
    私はPerlを使っています。
    しかしRubyにも興味があります。
    だがRubyはPerlのように入り口が簡単であるとは思えません。
    それは私がオブジェクト指向に弱いせいかもしれません。
    そんな私にRubyも書けるようになるためのアドバイスをください。
    --
    -- ラテール部参加者募集中
  • by Katuragi (13740) on 2003年03月07日 14時55分 (#274434) ホームページ 日記
    現在MacOSXにRubyが標準装備されていますが、どんな感想をお持ちですか?何かAppleに働きかけをされたのでしょうか?
    --
    -- ラテール部参加者募集中
  • まつもとさんは「ソフトウェアを書くときに仕様書を
    書かない」という話をどこかで読んだことがあります。
    普段から煩悩、常識というものにとらわれまくりの自分
    にとってこれは非常に興味深い事実でした。

    さて、開発者をデスマーチに追い込みがちな旧来の開発
    手法に対してXP等の新たなパラダイムが提案され、また
    実践が進んでいる昨今ですが、まつもとさんにとって理
    想のソフトウェア開発プロセスとはどのようなものでし
    ょうか?

    また、Rubyの開発に際して、プロジェクト管理をこうやっ
    て切り盛りしているよという裏話があれば是非教えてください。
    --
    # 無精、短気、傲慢、これ最強
  • 生い立ちについてお話を聞かせていただけますか?

    雑誌などでまつもとさんのインタビューはいくつか拝読しておりますが、生い立ちについて触れられたものはあまり見たことがありません。

    人に役立つものを作るプログラマになるためには、ただプログラミングが得意なだけではいけないはずです。他の素養はどう吸収し、言語開発にどう反映されているのか。

    つまり、子供の頃から、どんなひとに出会い、どんな言葉に感動を受け、何を学び、そして、それらによってどんな考え方のプリンシプルが形成されたのか。

    抽象的な質問ですが、様々な分野の後進へのメッセージを兼ねて、思うところを自由にお話していただけませんか?

    Larry Wallのインタビューを翻訳しているときに、願うことなら、まつもとさんにも聞いてみたいと思っておりました。このような機会が得られたことに大変驚いています。
    •  実はまつもとさんと同い年で同じ都市出身なのに、かたや世界のコンピューティングの最前線に位置し、かたや十五年前(コンピュータの世界はドッグイヤーらしいので、素直に換算すると約百年前)の PL/1 のプログラムソースを 3270 端末でちまちま直している立場だったりするのですけれど、わたしはどーしたらいーのでしょう?

      # いや、人生相談ぢゃないんだってば。
      --
      --- ほしみ
      親コメント
  • 「Rubyプログラミング入門」には、まつもとさんは高校生のころから「プログラミング言語おたく」だったとあります。実際に高校生時代にはどんなことをされていたのでしょうか?青春、宿題、衣食住そっちのけでひたすらプログラミング言語について調べまわっていたのでしょうか?差し支えの無い範囲で、思い出を聞かせていただけたら幸いです。

    それと、まつもとさん自身の経験から、今/未来のおたくな高校生に向けてなにか伝えておきたいアドバイスや教訓などをはありませんか?
    --
    // Give me chocolates!
  • by Anonymous Coward on 2003年03月07日 18時56分 (#274594)
    ACで本当に申し訳ないですが。

    ・Ruby に取り組んで学んだことを三つあげてもらえますか?
     内容に制限はなく技術的なものでも倫理的なもの、抽象的な
     ものでも構いません。

    ・Ruby に取り組んできたこの10年で、Rubyに起こったもっとも
     予想外のできごとを三つあげていただけますか?
  • Perl のモットーは "There's more than one way to do it." だけど、
    まつもと氏は Ruby のモットーは何だと考えていますか?
    --
    This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
    If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
    • by soramine (1131) on 2003年03月08日 0時02分 (#274809) 日記
       Perl は

      Practical Extraction and Report Language(実用データ取得レポート作成言語)

       の略であって、実は

      Pathologically Eclectic Rubbish Lister(病的折衷主義のがらくた出力機)

       という別名(?)があるみたいですけれど、もし Ruby も何かそういう別名を今つけるとしたら、何とつけますでしょうか?
      --
      -------- SORAMINE Yukino
      親コメント
  • cpan.pm (スコア:4, 興味深い)

    by Circlive (12651) on 2003年03月07日 14時51分 (#274431) 日記

    Perlでいうところのcpan.pmを実現しないのはなぜですか?

    拡張モジュールのインストール作法がバラバラであることが、Rubyのインストールを(Perlと比較して)煩雑にしており、管理者を悩ませていると思います。

    # 自分でやれ、かな ;-)

    --
    ...芸というものは一生勉強だと思っています...
  • 後悔仕様 (スコア:4, 興味深い)

    by argon (3541) on 2003年03月07日 17時10分 (#274514) 日記
    Ruby の仕様で、これはやめておけばよかったというものはありますか?
    String の連結は、左右が可換ではないのだから + ではなくて * だろうという話は
    いまさらだよねということでそのままなのを残念に思っていたりします。
    すでに定着した仕様はそうそう変えるわけにいかないのはわかっていますが、
    Dr. Dennis Ritchie もC言語の設計で creat の spell を挙げていますので、
    せっかくなので、まつもとさんの心の棘を訊いてみたいと思います。
    • by Ryo.F (3896) on 2003年03月07日 18時54分 (#274592) 日記
      > String の連結は、左右が可換ではないのだから + ではなくて * だろうと

      正直に言って解らないのですが、* は左右可換な演算子として使われることも多いですよね。例えば、実数の掛算とか。なぜ左右可換な演算子として + よりも * の方が良いんでしょうか?
      親コメント
      • by argon (3541) on 2003年03月07日 20時01分 (#274641) 日記
        文字列の連結 String#+ の場合

        "a" + "b" ≠ "b" + "a"

        は納得いかないけれど、

        "a" * "b" ≠ "b" * "a"

        だったならいいやのような話。

        文字列の反復 String#* の場合

        "a" * 2 => "aa"

        これも ** だったなら

        "a" ** 2 => "aa"
        "aa" ** 3 = "aaa" ** 2

        のような話。

        現状の仕様で何か困るのかといえば、特に困っていないので弱いんですけど。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月07日 22時59分 (#274752)
    スラッシュドットジャパンから「初めてインタビューを申し込んだ人」がまつもとさんになったわけですが
    「申し込まれた人第一号」になった感想を一言ぜひ。

    それからもう一つ。本当は本家/.から先にオファーが来て欲しかった? :-)
  • by himuro (547) on 2003年03月07日 23時27分 (#274779) ホームページ
    Rubyの他に好きな言語はありますか?
    もしあれば、どういう点が好きですか?

    --
    私は数ある言語の中で、Rubyがダントツ一番好きです。
    でも言語おたくというわけではないので、
    もしかして Ruby 並(以上?) に面白い言語があっても
    私が知らないだけかもしれません。
    ぜひ言語おたくとしての意見をお聞きしたいです。
  • このインタビューが行われるきっかけになったLarry Wall氏のインタビューを読まれてどのような感想を抱かれましたか? 特にRubyについて言及されていた一節

    たとえば、なんでもオブジェクト扱いするのは、「初心者にとっての驚き最小の原則」の侵害だと思う。初心者にとっては、数字は数字だし、文字列は文字列だ。コンピュータが扱う限りでは、それらは当然オブジェクトなのだろうし、もちろん、上級者は、これらをオブジェクト扱いするのを問題にさえしない。けれど、いきなりオブジェクト指向を強いると、加速中の初心者にとっては徐行帯になってしまう。

    については、おそらくこのような話は繰り返しあったのでしょうけど(僕はRubyについては全く知らないので推測でしかないのですが)、どのような感想をいだかれましたか?

    後、どうもPerl -> Rubyを勧める人たちはPerlのことをかなり貶している(というか嫌っている?)人が多いように私には感じます。あくまでイメージしかないですが。私の持っているイメージは当たっているとお考えでしょうか?もしそうならそのことについてはどう思われますか?
  • by unaz (2331) on 2003年03月07日 13時23分 (#274377)
    開発の合間に仕事をしていたことは秘密だそうですが、秘密を保持するため、どんなことに気を配られましたか?
  • うーん (スコア:3, おもしろおかしい)

    by nisi (6390) on 2003年03月07日 15時49分 (#274457) 日記
    あれ?おかしいなぁ・・・

    さっきからどうもRubyで組んであるバッチの動きがおかしいのですが、何か心当たりありませんか?
    --
    taka4
  • 北の国から (スコア:3, 興味深い)

    by harako (114) on 2003年03月07日 16時59分 (#274505)
    次期 Ruby 開発者に遺言を残すとすれば?

    # いつの日かこの言葉が参考になる日がくるかもしれない?
  • by himuro (547) on 2003年03月07日 23時35分 (#274789) ホームページ
    Ruby はオブジェクト指向スクリプト言語という
    コンセプトで、日常的な作業で非常に使いやすいと思います。

    もし、(暇が十分にあったとして)まったく別の
    コンセプトの言語を作ってみたいと思いますか?
    またそういうアイディアがありますか?

    それとも Ruby だけでもう十分でしょうか?
  • by paichi (3389) on 2003年03月08日 10時53分 (#275025)
    「過去との互換性を無視していいよ」
    「時間はいくらでもあげるから、Rubyをバラバラにして実装しなおしていいよ」

    …といわれたら、現在のRubyと比較して、どのような変化をさせますか?
    • by wosamu (4952) on 2003年03月08日 23時00分 (#275248) 日記
      折角紹介されてますので。

      宝石たちの語らい [ibm.com]


      SC: Rubyをゼロから書き直すとしたら、その「新Ruby」はどのようになりますか? どこが変わって来るのですか?
       
      MY: 過去にたくさんの設計上の間違いを犯したことは確かですが、Ruby はあまり広く使われていませんでしたので、その間違いを正すことは難しくありませんでした。ですから、今ゼロから書き直しても、いくつかのメソッドを除いては、あまり違ったものにはならないんじゃないかと想像します。
      もし変化するとしたら、いくつかあるメソッドの挙動や名前と細かな文法の整理が行われる程度ではないでしょうか。
      親コメント
  • Rite (スコア:3, 興味深い)

    by babie (6656) on 2003年03月10日 11時08分 (#275776)
    誰も質問していないようなので、
    Rite(Ruby2.0)についてお聞きしたいと思います。

    Web上の日本語ソースも多いので、
    検索すればある程度のことはわかるのですが、
    /.Jの皆さん全てがRubyに詳しいわけではないので、
    アピールもこめて、紹介してもらえないでしょうか?
     #「Ruby2.0から始めよう!」という人がでてもちょっと困るな・・・

    まずは軽く、
    ・コードネームRiteの由来は?
     Light(軽い)? Write(書くぞ!)? Right(正しい)?

    ・次世代Rubyはここが変わる
     再設計・再実装によって可能となる機能について、解説をお願いします。
      #1.9系の方がトピックが多かったりして(笑)
     また、メジャーバージョンアップに伴い、改めたい部分はありますか?

    ・Riteの進捗は?
     1.0系の保守・開発に手間を取られていて、なかなか進んでいないということは重々承知しているので、非常に心苦しい質問ですが。
     バイトコード化にあたり、他言語のソース・書籍を読んでる段階ぐらいですかね?
  • 宣教師 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年03月07日 14時48分 (#274428)
    どこかで、宣教師をやっていたと読んだ記憶があるのですが
    宣教師になろうと思ったきっかけは何ですか?

    #記憶違いだったら恥ずかしいので!AC
  • RubyでRubyを (スコア:2, 興味深い)

    by .mjt (13150) <reversethis-{gro.ntlc} {ta} {tjm}> on 2003年03月07日 17時15分 (#274520) 日記
    ポリシーのためなら何でもやりそうな方 [2ch.net]も中にはいらっしゃいますが、もし、Rubyのコンパイラがあったとしたら、Rubyで以降のRubyを実装しようとは考えますか?
    -snip-
    # Rubyのキャラクターには何をお望みですか?perlならラクダのような。
  • 口説き文句 (スコア:2, 興味深い)

    by YOUsuke (6796) on 2003年03月07日 18時22分 (#274566) ホームページ 日記
    今使ってるレンタルサーバはRubyが使えないんですがサーバ屋にRubyを導入してもらうための良い口説き文句ってないですか?
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
  • by wabix (3594) on 2003年03月08日 1時56分 (#274879) ホームページ
    どうも技術ネタの質問が多いように見えますが...。

    私たちは利用者であり、傍観者であり、創設者ではありません。
    Ruby 創設者である matz 氏にとって、そもそも Ruby とはいったいなんなのでしょうか。

    夢でしょうか?理想ですか?未来ですか?
    それとも、もっといとおしい何か?
  • 着々とRuby 1.8に向けて開発が進められていますが、Ruby 1.8ではどのような機能が入るのでしょうか。また、Ruby 1.8になると、スクリプトを書く上でここが嬉しくなるという点はありますか?
  • by shn (7678) on 2003年03月07日 16時51分 (#274501) ホームページ
    Pythonと比較される事が多し、Pythonとの比較について何か聞いてみたい気もするけど、自分はRuby使った事ないんで気の効いた質問が思いつかない。うーん

    なんか良いのあればフォローお願いします。
  • by Kow (2603) on 2003年03月07日 17時00分 (#274506) ホームページ 日記
    ご趣味は?
  • Ruby生誕10周年おめでとうございます。
    はじめに,これまでの10年の間に大きく変わったこと,まったく変わらなかったことを教えてください。変化の対象は言語仕様,ユーザーコミュニティ,国際環境,またはご自身について,どのようなことでもかまいません。そして,これからの10年で,もっとも大きく変わっていくことは何だと思いますか? お考えを教えてください。

    ---
    準備無しに質問はむずかしいっす。
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
  • これ [srad.jp]に対抗して、

    日本唯一のプログラム言語(またはスクリプト言語)Ruby専門雑誌

    なんてできたら、どういう反応をしますか?






    いえ、私は、作りませんけどね。
    --

    ----------------------------------------
    You can't always get what you want...
  • by Anonymous Coward on 2003年03月07日 21時11分 (#274691)
    こうなったら、次は坂村健教授とか、ちょっと変えて山形浩生氏とかのインタビューも良いかもね。
    他には、ミトニックにひっかけてシモムラ氏とか。
    コンピュータ関係じゃないけど、中村修二教授とか、田中耕一氏とか面白いかも。
    半年に一回くらい、やってみてくださいな。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...