パスワードを忘れた? アカウント作成
5372 story

ポルノサイトは分かりやすいドメイン名で 31

ストーリー by yourCat
紛らわしさの定義は? 部門より

ryouki7000 曰く、 "CNet Japanの記事参照。アメリカの下院で児童誘拐法案の修正案について採決を取る。この修正案、紛らわしいドメイン名を利用して利用者をポルノサイトに勧誘する行為を処罰対象とするもので、槍玉に挙げられているのはwhitehouse.comというポルノサイト。これからポルノサイトを開設する人は、紛らわしいドメイン名を利用してポルノサイトに誘導したと言われないように、慎重にドメイン名を付ける必要がありますね。"

goo.co.jpの一件を思い出す。この修正案は下院を通過した。久しぶりにアクセスしたらポルノ・サイトになっていた、なんていう期限切れを狙った強請まがいに対しても抑止効果がありそうだ。しかしアメリカ以外のドメインも対象だというが、それって国内法の適用範囲なのか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • .prn (スコア:2, 興味深い)

    by yh (6046) on 2003年03月28日 16時44分 (#288579) ホームページ 日記
    米議会にポルノを.prnに隔離する法案 [srad.jp]

    ↑これとは関係ないのかな?
  • by sh!ge (9321) on 2003年03月28日 17時09分 (#288597)
    反トラスト法の例ですが、アメリカの判例は、
    反トラスト法に違反する行為が、外国企業によって
    外国領域内で行われた場合でも、その行為の効果が
    アメリカ国内に及びかつそれが意図されていた場合、
    国内法を適用できる、効果理論を採用していたと思います。

     まあ、その域外適用も無制限のものではなく、アメリカの
    利益と行為地国の利益との利益衡量が必要であるという判決も
    あったとは思いますが。

     また、当然欧州諸国や日本などの他国は反発しています。

    #この前テスト用に勉強したばっかりなので、
    #間違ってはいないかと(笑)
  • >アメリカ以外のドメインも対象だというが、それって国内法の適用範囲なのか?

     ドメインの「国名」は適用範囲うんうんとは全く関係ないと思います。

     なぜならこれはドメインの取得を制限する法律ではなくて、紛らわしいドメインを「濫用する行為」を罰する法律だからです。

     .ukドメインを使用しようが.tvドメインを使おうが日本国内にサーバーを立ててわいせつ画像を配付すれば日本の刑法が適用されてわいせつ物頒布罪が問題なく成立しますから。(それとも陳列罪だっけ?)

     サーバーの所在や、ホスティング会社やポルノ業者が米国に事務所を持っているかの方が重要でしょう。
    --
    # For man might be free./人は自由になれるかもしれないから。
    • > サーバーの所在や、ホスティング会社やポルノ業者が米国に事務所を持っているかの方が重要でしょう。

      このような話もある [justnet.ne.jp]ようで、サーバーを海外に置いていても、「犯罪事実の重要部分が日本国内で実現された」と判断されれば摘発されるようですね。業者が米国に事務所を持っているとしても、日本で製作して、現地サーバーに送信するようなものは全部日本の法律の適用を受けると考えられるのかしらん。

      ところで、日本でビデ倫通して売っているアダルトビデオの無修正原版を、製作会社が海外のポルノ販売会社に輸出し、海外の会社がそれをネットで公開したような場合、やじはり日本の会社が摘発されるのでしょうか。
      親コメント
  • by lss (2577) on 2003年03月29日 3時57分 (#289027) ホームページ 日記
    同様の問題はオープンソースの世界にも起きています。

    例の1つとして、LinuxCE(WinCE機用Linux)のケースがあげられます。

    LinuxCEのサイト(http://www.linuxce.org/)は、プロジェクト終了後にエロサイトに変わりました。(現在はもうありません。) このため、 ニュースサイト等での紹介記事 [atmarkit.co.jp]のリンクをクリックすると、エロサイトに行ってしまうなどの現象が発生しました。

    同様の例はいくつか起きており、Sourceforgeドメインのエロサイトなどもありました。

    このやり方のタチが悪い点は、「自動検出が不可能」ということ。 リンク切れなら自動検出してリンクを外す事も可能ですが、この場合には人間がチェックしなければ分からないのです。

    法規制をするというのは行きすぎだとは思います。 でも、プロジェクトの墓標がエロサイトというのはちょっと悲しすぎます。
    • by catp (10291) on 2003年03月29日 16時49分 (#289248)
      Sourceforgeドメインのエロサイトなどもありました。

      間違えて(sourceをtypoすると…)開いたことが何度かあります。
      ご丁寧に、有名なプロジェクトのサブドメイン名までカバーしてるんですよね。
      # …出先じゃなくて良かった。
      親コメント
  • サポート先で、whitehouse.govのつもりで間違って開いてしまった
    ことあります。あれにはまいりました。

    そうですか、今でもあるのですか>.com
    --
    GUST NOTCH な気分でいこう!
  • by wosamu (4952) on 2003年03月28日 16時33分 (#288569) 日記
    素直に.eroとかのトップレベルドメインを作れば良いのじゃない?
    たしか提案されてたりするんじゃなかったっけ?
    • by Anonymous Coward
      ヨーロッパ旅行した時に見た、
      日本のエロマンガは“HENTAI”になってたなぁ
      と思い出した。。
      • by Anonymous Coward
        エロマンガというよりも、アニパロも全部、HENTAIです
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 16時47分 (#288583)
    >しかしアメリカ以外のドメインも対象だというが、それって国内法の適用範囲なのか?

     さっこんのアメリカの考え方ってあまりにも自国勝手な考え方が多いですよね。
     京都議定書しかりブッシュドクトリンしかり・・イラクの件と言い
     
        まぁ昔からそうと言えばそれまでだけどブッシュになってから酷いと思われ・・・

     もしかしてフレームの元?
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 17時11分 (#288599)
    どのレベルでポルノサイトとするのか、どのレベルまで紛らわしいとするのか、その基準がはっきりしないと、なんとかに刃物みたいな使い方もできてしまいそう。

    気に入らないサイトは全て「紛らわしいポルノサイトだぁ~」って。

  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 17時31分 (#288620)
    >goo.co.jpの一件を思い出す。この修正案は下院を通過した。

    goo.co.jpの件が下院を通過したように読めた。
  • by yukichi (12361) on 2003年03月28日 19時15分 (#288713) ホームページ
    あたらしいタイプの言語規制だと思うのは、僕だけですか?
    人がどんなドメインでどんなサイト作ろうと勝手じゃないですか(商標関係は除く)。
    エロ雑誌の名前が相応しくないから変えろ、だなんて聞いたこともないし、そんな法律が出来たら、出版業界は大騒ぎになると思います。
    今後が不安です。
    • Re:言語規制? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2003年03月28日 23時40分 (#288901)
      これは例えば掲示板等における個々人の発言ですらそうなんですが、ネット上では(既存の良識に対する)横暴に抑制が効いていない、という認識が規制の根幹にあります。
      「エロ雑誌の名前が相応しくない」時は、自粛してきてるんです。上司や会社や業界やPTAに配慮してきたんです。法律で禁止されてないからといって、あまりに酷い物はでてきてないでしょう。顰蹙買うのがわかってるから、よほどの一発ネタぐらいでしか怖くて使えないんです。

      ウェブが「お手軽かつ一切の代償無しに不特定多数へ向けて自らの意見を“言いっぱなし”にできる機会」を得て浮かれている人間ばかりならば、外部からの規制は当然発生してくると思います。事実それぐらい(影響力の大きさに対して・現時点では)自己統制が取れてないし、大量の「フツーの人々」が使うようになってそのあり方が揺らいでいるだけの現状をもって「ネットは“本来”こういう(混沌とした・現実世界の常識が通用しない)ものなのだ」と主張する勘違い君が多すぎます。

      # で、これをACで投稿する私。
      親コメント
      • そういえば、「女子校生」という言葉を思いだしました。
        結局、こういうことなんですかね。

        そっか、すでにあったのか。
      • by Anonymous Coward
        「ネットは“本来”こういう(混沌とした・現実世界の常識が通用しない)ものなのだ」と主張する勘違い君
        ネットランナーみたいな雑誌とかね…
    • by Anonymous Coward
      公共の福祉/他者の基本的人権を侵害限り、勝手にやっても許される
      でしょう。
      幼児の遊ぶ公園や市役所の隣に、「花びら回転」なんてあっちゃ
      まずいでしょう。そういうことじゃないの?
    • by Anonymous Coward
      昔、「ぶ○か社」のホスティングの契約をまとめた某プロバイダで、契約後に初めてそのコンテンツの種類を知って、契約をまとめた役員のクビが飛びかけた、という話を思い出した。
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 21時32分 (#288804)
    そりゃまぁ.usドメインだけ規制してもあまり意味はないでしょうし。gTLDが規制対象外じゃザル法ですな
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 21時32分 (#288806)
    我が米国は、大量有害ポルノサイトを有する日本にその廃棄を求めてきたが、未だに多くの日本人がその存在をブックマーク等に隠している。そこで、わが『世界唯一の正義である米国』は期限を区切って、有害サイトの駆除を行おうとしない日本政府をサイバー攻撃し、その全ての管理を米国が行うものとする。

    追伸

    我が友国英国も参加してくれるはずだ。

    #でもサイバー攻撃で人は死なないのでAC
  • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 1時42分 (#288970)
    どうやって判断するんだろう。
    国によっては日本の大相撲がポルノ行きになるだろうし :)

    # 猥褻物による猥褻行為で生れた私もポルノ行き?
  • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 8時37分 (#289071)
    日本ではセーフでも国によってはヤバいものもありそう。
    ロリアニメ用のdomainの中の人も大変だな。
    • by juan (3871) on 2003年03月29日 10時17分 (#289101) ホームページ 日記
      日本のアニメの主要キャラクターの多くが18歳未満であること、そのため、エロ同人誌などは自動的にチャイルドポルノになることが多い事、商用エロアニメでも18歳未満のキャラクターが結構あることは、事実ですね。日本ではチャイルドポルノに今の所絵は含まれない事になっています(この部分が、米国などではそのような明確な区別はないようです。
      米国で日本アニメの翻訳に携わっている人に聞いたことがあるんですが、「確かに絵もチャイルドポルノに含まれるはずだが、いままで絵に描いたもので摘発された例はない」という答えが返ってきました。
      どう考えたものか…
      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...