パスワードを忘れた? アカウント作成
5448 story

MS Officeアカデミックライセンスの制限を緩和 83

ストーリー by koyhoge
MSKKも追従するかな? 部門より

Quo Vadis曰く、"ZDNNによると、米MicrosoftはOfficeのアカデミックライセンスの制限を緩和し、事実上、コンシューマ向けではほとんど誰でもアカデミック価格でOfficeを購入することを黙認するようだ。 新しいアカデミックライセンスでは、幼稚園生から大学生以上までの「学生」と教員、そしてその家族がアカデミック版の使用を許可されるという。 実質的な値下げは歓迎だが、学生をやってる家族を作らないといけないなあ ^^;"

アカデミック版はビジネス用途への使用は許可されていないので、教育周辺市場(特に個人)への大マーケティングキャンペーンとも考えることができる。毎度ながら上手い方法を思いつくものだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これで在宅勤務が浸透しますか?
    --
    モデレート したいときには 権利なし
    かつかれー
  • 園児向けのオフィス作ってくれっての。

    まぁ、そういう意図を持ってこういう形態を取っているのではないのだろうけど。
    • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 13時22分 (#294246)
      作って欲しくないです。
      構造的な縛りがきつくなるので。

      ユーザーのシチュエーションに最適な製品を投入して競争を行うのではなく、市場構造を縛って製品選択を潰すのがMS流マーケティング。
      右手にWindowsを抱えて生まれ、枕にOfficeを添えて死んでいく一生になれば彼らの望みどおりでしょう。

      今回の処置もこれでまたメールにExcelや意味のないWord文書の添付が増えたり、Officeがスタンダードスキルとして広まるのかと思うと少しげんなり。
      親コメント
    • 園児向けでは無いですが。

      Justsystemでは一太郎スマイルに代表される製品群を
      小学生の学習用に提供しているようです。
      http://www.justsystem.co.jp/smile/
      一太郎の低年齢版の存在は知っていましたがまさかグループウェアまで・・

      wordを含むOfficeに大きく群に大きく差を付けられたJustですが
      (売り上げで全盛期の半額)こういった分野で頑張ってるんですね。

      ちなみに現在のJustの柱が日本語の多様性(方言)と教育分野だったかと
      記憶しております。(ちょっとあやふやですが)
      親コメント
  •  安く買えるといってもアクティベーション必須というあたりでなんとなくめんどくささを感じてしまったり。
     というわけで PC-9821 に Windows 95 共々抱き合わせでついてきた Excel 95 でいいや、という状況が続いてしまうのです。

    # 職場で新しい Excel 使ってありがたみがわかってないわけではないのですが。
  • by Average (3404) on 2003年04月07日 14時49分 (#294309) 日記
    まだ市場で出たばっかりのOpenOfficeに対するMSの回答というよーな気がします。で。
    この強迫観念にも似たライバル(OpenOfficeはそこまで行っていないと思いますが)への対抗意識というのは素直に感嘆します。
    これだけ圧倒的な市場占有率を誇りながら、なお謙虚にライバルの動向を注視しているのは凄いですねぇ。
    --
    -----------------
    #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
    • by abilitei (1889) on 2003年04月07日 15時57分 (#294348)
      StarSuite側のFAQを見ると、数年前から教育機関には無償で・・・
      と書かれていますが、何も進展してないんですよね。
      MS側のが目立つ行動は早いかも。でも、高いんですけどね。
      まぁ、うちの新システムはMSのOfficeに占有されましたけど。
      親コメント
      • by crayfish (9255) on 2003年04月07日 20時06分 (#294457)
        >StarSuite側のFAQを見ると、数年前から教育機関には無償で・・・
        >と書かれていますが、何も進展してないんですよね。

        日本語対応の問題があったのではないかと。
        日本語環境で安心して使えるオフィススイートになれば、状況は変わるかもしれませんよ。
        親コメント
      • by takasuz (15006) on 2003年04月07日 21時05分 (#294484)
        FAQの記述はずっと「後日発表」となっていますが、すでに無償プログラムを始めているみたいです。数カ月前にSUNに問い合わせたところでは、大学所有のパソコンへは台数無制限、大学としてライセンスを結べば学生・教職員所有のパソコンへも無償で導入できるという話でした。後者の場合には何かパブリシティーのための「セレモニー」が必要のようですが。
        親コメント
    • by nagasima (14858) on 2003年04月08日 10時36分 (#294709)
      だた、OpenOfficeは「潰す」ことができないので、OpenOffice対抗ならIEのようにずっと格安(あるいはOSに強制バンドル)でないといけませんよね。
      一時的にユーザーを呼び込んでもあまり意味がない気がするのですが...
      どうするのかな、MS.
      親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2003年04月07日 15時02分 (#294318)

    Appleじゃなくてハンバーガーの方なんですが, 例の半額セールで売上は伸びたものの利益減となったのに似ているなと.

    Officeと言えばMSの収益二本柱の内の一つで, ここでの収益減は全社収益に大きく響きます. しかもハンバーガーよりも悪いのは, 既にOfficeの市場占有率が高すぎて, たとえ出荷数が増えたとしても値下げ分を埋め合わせるだけの増加率になるか疑問だということです.

    アカデミックパックってソフト業界では大昔からある有効性が確認されている販促手法ですが, 現在のPC業界の様にPCの出荷台数が落ち込んだゼロサム市場で, しかも既にガリバー化している状態でも有効なのか, 経済的な実験としては面白い試みだとは思います. ただ, 私自信がMSの株を持っていたとしたら, 今の内に売り払っちゃいますけどね.

    • by hebereke (10558) on 2003年04月07日 15時42分 (#294339) 日記
      やろうとしているのは Office の Windows 化だと思います。

      収益基盤を個人ベースから Office システムをビジネスシーンにフィットさせて企業ベースに移し、総合的な収益向上を図ろうとしているように思えます。
      ここ数年の、閉鎖的なフォーマットから XML をベースとした接続性の良いフォーマットへの移行、OOo に見るように個人向け市場は競争激化と PC 本体の低価格化によりソフトウェアの高額な費用が浮き彫りになり、今までのビジネスは継続できない状況です。
      個人市場の変化に合わせ利益優先から他のステージで利益に転換するための競争力優先に姿勢を切り替えたように見えます。
      またアクティベーションにより個人レベルの不正利用が抑止できるようになったこともあるのではないでしょうか。適価に落とせばそれなりに売れる、と。

      ここでの活路は中小も視野に入れた Office システムの企業への売り込みです。
      ボリュームライセンスの付加価値を高め導入を促進し、Office をビジネスユースで活用するためのバックエンドシステムで更なる売り上げを狙っているのでは。

      中小のIT化はまだまだこれからで適当な製品も出ていません。
      ここで Office を一般に浸透させて標準的なスキルとして人的コストを下げ、企業のボリュームライセンス導入を推進、オフィスをフロントエンドとした CRM ツール、経理、 ファシリティマネジメント等のソリューションを入れ、個人よりカネのある企業から継続的に安定した収益を得る狙いに思えます。

      コンシューマー市場はどうせ沈む船よ、という見方であれば悪くない判断かなぁと。
      MS が Office を攻め口として企業分野に本気で取り組めば敵らしい敵もいないでしょうし。

      # ウチも中小ですがみんな Office Office Office で依存しまくっています。
      # コラボレーションだ何だと新しい課題が持ち上がっていますがこのままでは解決策としてバックエンドに MS 製品が入るのも時間の問題。というかこの状況ではそれが最適。
      # 今は MS サーバー製品群の値段は中小を見ていないため選択肢になりませんが規模とコストに適したソリューションが出れば一発で陥落です。
      # しかし Oracle 代で食いつぶした .com ビジネスの二の舞は御免だなぁ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 15時57分 (#294347)
        > # ウチも中小ですがみんな Office Office Office で依存しまくっています。

        中小だと、それよっか
        ・「はじめての…」的、サルでも扱える為の教科書の存在がデカい。
        ・徹頭徹尾完璧にローカライズされた環境はデカい。

        > # しかし Oracle 代で食いつぶした .com ビジネスの二の舞は御免だなぁ。

        上見たらOfficeなんて可愛く見えるボリまくりのソフトなんざいくらでもあると思うけどねえ
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 15時45分 (#294340)

      でもマック(マクドナルド)は違法コピーをしてタダでハンバーガーを食うことはできないでしょ。

      今回の緩和策は違法コピーに対する対策の一つではないかと。

      親コメント
  • by kakitaro (10664) on 2003年04月07日 16時35分 (#294365)
    個人使用を考えた場合、パソコン本体が数万円の時代に1万円以上のソフトは購入する気にならない。特に現代のようにフリーウエアやシェアウエアが多く手に入る時代には。
    実質的な値下げ自体は歓迎ですが、金使ってでも使わなければならない業務用が値下げされないのでは。。。
  • ビジネス用途に使わないのにOfficeとはこれいかに?
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 13時19分 (#294244)
    記事をざっと読んだだけですが。

    院生は無理なのかな?
    (たぶん大丈夫でしょう)
    家族にいない人は、どうすればいいのでしょう?
    (家族の定義は決まっているので、「いとこ」じゃダメだよね。)
    幼稚園から大学生だろすると、文部科学省物でないとダメ?
    (保育園はよいとしても、外国人学校とかは?)

    どちらにしても、私には購入資格がないみたい(涙)。
    • Re:有資格者 (スコア:2, 参考になる)

      by 37A (12754) on 2003年04月07日 13時57分 (#294274) ホームページ 日記
      >幼稚園から大学生だろすると、文部科学省物でないとダメ?
      >(保育園はよいとしても、外国人学校とかは?)

      学生だった時にバイトしていた、とあるパソコン教室で、教室を新規開設するにあたって、販売店を通してMS(日本)に「アカデミックパックはダメなの?」と問い合わせたら、OKとのこと。

      というわけで、そこのパソコン教室は幼稚園でも小学校でも中学校でも高校でもないし、大学でも大学院でもないのにアカデミックパックが大量に入っていました。

      まぁ、なんというか、いい加減な基準なんだなぁと思いました。WordとExcelの講習をやるからOKになったのかな?と勘ぐってみたり。

      そのバイト先、現在はMSの資格取得のコースをやってます。

      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
    • 同居していない弟が学生なのですが…やっぱダメかな?
      --
      戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
      親コメント
    • 今のところこの話はアメリカでの事で、日本で同様なライセンス改訂が行われるかは不明のようです。誤解をする人も多そうなので、「Microsoft」を「米Microsoft」に変更しておきました。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月07日 13時36分 (#294261)
    使いたいものなのですか?業務用には使えないと書いてあるので、 それ以外の目的なのですよね。
    私用で使うならOpenOfficeで十分 すぎるのであまり気にならないのですが。
    はっ、もしかしてmailの本文は常に添付でwordのファイルを送り、 飲み屋データベースをxlsファイルで共有したり、
    意志を伝える際は .pptファイルなんかでどかーんと表示しちゃったりするんでしょうか

    素直にパーソナルユースでofficeをどう使ってるのか知りたくて。
    • by atarashi (10846) on 2003年04月07日 14時07分 (#294282)
      私は自宅でもMS-Officeですが、その理由は、MS-Officeに慣れているから、です。どんなに優れた代替製品があったとしてもちょっとした操作感の違いは大きいと思うのです。
      親コメント
    • by shikine (296) on 2003年04月07日 14時11分 (#294283) ホームページ 日記
      会社では既存のライセンスのOfficeを使って、
      自宅では自分で買った非業務用Officeを使って宿題を片付けるという使い方ではいいのかもしれない。

      もしかして在宅勤務の奨励か。
      --
      他力本願。
      親コメント
    • #素直にパーソナルユースでofficeをどう使ってるのか知りたくて。

      パーソナルユースではOfficeなんて使ってないです。
      極たまに補助的な用途があるくらいで、普段は用なしです。
      まぁ、無意味にWord化したTEXTファイルが送られてきて
      困ったりもしますが、それだけならOpenOfficeで十分ですし。
      --
      AMIGA4000T(60/50)使い
      親コメント
    •  一般の人であればサポートなど含めて考えるとオフィスがバンドル
      されているPCを買いなおした方が結果として安上がりになるのでは
      と思ってしまいました。
      親コメント
    • >業務用には使えないと書いてあるので、

      こういうのを威力業務妨害と(←言いません)
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...