パスワードを忘れた? アカウント作成
5678 story

Bluetooth認定製品が1000を突破 33

ストーリー by Oliver
青い牙 部門より

1999年に陽の目をみた10mまでの短距離用のワイヤレス通信インタフェースBluetoothに対応していると認定された製品が4年で1000を突破した。BluetoothQualification Programのウェブページには5月に入ってからの追加認定を含め、現時点で1009の製品がリストアップされている。元はPC周辺の電源以外のすべてのケーブルを置き換えるべく制定された仕様だが、いまとなってワイヤレスヘッドホンや携帯電話をはじめ、お手洗いのセンサーといったさまざまな場所に組み込まれている。USBの時と同じく、最初の普及には時間がかかったが、臨界点は近そうだ。これからバンバン対応した機器が増えると予想されるが、どんな近未来が僕等を待ち受けるか想像するのが楽しい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 飽きたなぁ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年05月13日 9時00分 (#314631)
    毎年「Bluetoothは今年が普及年だ」というセリフを
    聞いてきた気がする。きっと永遠に普及年だ。
     自分でもPDAやPCやPHSなどに挿して使ってみたけど、
    そんなに感動的に便利ではない。考えてみれば当たり前で、
    もともと機器同士を接続していたケーブルを無線でリプレース
    するってだけで、そんなに気張ったものではない
    シンプルなアイディアが身上のものだった。
     そんなシンプルなものにしては、規格や認証の仕組みが
    たいそうになりすぎたのかもしれない。メーカーが採用や
    使い道に悩むような物ではなく、接続ケーブル代わりに
    気軽に載せる気が起きるほど、安く簡単にできるように
    してとっとと普及させるべきだった。
    • by joecool (4644) on 2003年05月13日 9時58分 (#314654)
      同感です。

      使ってみたら結構便利なんだけど、使うまでには認証とかの
      設定が面倒ですね。
      あと、「これを繋げたい」と思っても相手の機器にプロファイルが
      なくて何度断念したことか・・。海外の友人にもらったBluetooth
      ヘッドセットなどは未だ活躍したことがありません。

      AppleのFirewireや、SonyのMemoryStickのようにどこかのメーカーが
      強引にでもBluetoothを機器に組み込んで行かない限りは普及は無いでしょうね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        東芝、・・・・プロモーターのクセに自社の携帯にさえ
        組み込んでないし。
    • by Anonymous Coward on 2003年05月13日 9時11分 (#314635)
      > きっと永遠に普及年だ。
      素晴しい洞察でございます。
      2001年11月の記事 [zdnet.co.jp]には 「Bluetooth搭載の携帯電話が浸透しなければ,Bluetoothも失敗であったと結論付けられる」なんて書いてありますけど、それから1年半経過した現状を見ると... 次は UWB [internet.com]でワクワクしよう。
      親コメント
      • UWBに期待 (スコア:2, 興味深い)

        by entaille (15816) on 2003年05月13日 10時21分 (#314663) 日記
        UltraWideBandって・・、そんな広帯域使うと他と干渉するだろ・・?と
        一瞬心配したのですが、なるほど、放射電磁雑音規制値以下のスペクトルな
        わけなのですね↓
        通信総研の報告 [crl.go.jp]

        ・既存の通信使用帯域の割り当てとかぶっても大丈夫
        ・1ミリワットの電力で、数キロメートルの伝送。
        ・通信と測距(レーダー)が同時に出来、数cm単位の高精度測距が可能
        ・大容量多元接続で、数百Mbpsの高速伝送が可能

        ちょっと見、期待出来そうですね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          「プチ」スペクトラム拡散といえるBluetoothの使いにくさは、 面倒なプロトコル以上に、その中途半端な伝送速度と距離なんですよ。 まさに帯に短しタスキに長しで、意外と用途が限られるんです。 そもそもスペクトラム拡散通信は、
  • by Anonymous Coward on 2003年05月13日 9時06分 (#314634)
    WinXPでBluetooth対応するって話でしたけど、実際に
    初期状態からOS組み込みとなって、"標準の実装"が浸透しないことには
    なんというか、普及は難しいと思います…

    買ってきたプロトコルスタックを四苦八苦して突っ込んで
    (Bluetoothチップによってこれまた微妙に挙動が違うんだな。特に省電力とか)
    やっと動いたーと思ったら、対向のプロトコルスタックによって
    繋がったり繋がらなかったり…
    結局最終的には「最初からスタック書いたほうが工数少なかったんじゃないか」と思えるとこまで
    時間がかかったりしました。(最初から書いたら書いたでまた大変なんだろうけど)

    正直、「Bluetoothスタック関連でそれなりに名の通った」ところの
    組み込みスタックを買ってきても相互接続性で苦労する羽目になるのが現状です。

    というわけで、まずは「これに問題なく繋がればとりあえず許される」っていう、標準実装キボンヌなのです。
  • 2.0 (スコア:2, 興味深い)

    by hokrin (slashdot) (1312) on 2003年05月13日 7時02分 (#314616) 日記
    USBと違って、ver2.0へのリプレースは多大な困難が伴うからなぁ、どうなっちゃうんだろう。
    • by Anonymous Coward
      1.xでも互換性に難がありますよね。>Bluetooth

      最初の1.0、パッチあてのCE、確定の1.1。最初がよくなかったですね。これで2.0へ行くのは確かに不安がありますね。

  • typo発見。 (スコア:1, 参考になる)

    by eah (11638) on 2003年05月13日 7時08分 (#314617) ホームページ 日記
    s/bluettoth/bluetooth/
  • 1999年から (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年05月13日 8時11分 (#314622)
    1999年からとすると、2003年で3年間かかってたったの1000件。毎年300件あまり。家電などに使われるように、というわりには少ないと思うのは私だけか?

    また、その後「認定を受けて実際の商品として1年以上店頭に並んだ実績率」くらいは出しておいてほしいな。
    • by Anonymous Coward
      壊れたらどうされるんですか?>使ってる方々
      • by tux (14291) on 2003年05月13日 10時47分 (#314676)
        一回先輩のVAIOに繋ごうとして挫折しました。
        以来一度も機能をONにしていません。

        なお、機能をONにしてたら数時間しかもたないので
        使う前にON、使った後にOFFの操作が必要です。

        OFFし忘れると携帯が使えなくなるという大変な事になるので、
        ケーブルを抜き差しする方が精神衛生上良いです。
        (もちろん消費電力も少ない)

        #まぁ買った理由が「残り少ないストレート型」だったからなので
        #壊れたらやっぱり修理に出しますけど。(^^;)
        親コメント
        • by hamaguri_pepe (13539) on 2003年05月13日 12時45分 (#314730)
          >なお、機能をONにしてたら数時間しかもたないので
          >使う前にON、使った後にOFFの操作が必要です。

          ドコモのPHS(633S)だと結構もちますよ。 常時待ちうけでも2日位かな?

          Bluetoothと@FreeDが使える端末が出るといいなぁと、期待しています。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >ドコモのPHS(633S)だと結構もちますよ。常時待ちうけでも2日位かな?

            公称180時間(7日半)。
            でも実際にBluetooth通信するとあっという間に減りますが。

            >Bluetoothと@FreeDが使える端末が出るといいなぁと、期待しています。

            同意。
        • by stardust_kids (12993) on 2003年05月13日 21時10分 (#315101)
          DoCoMoの633Sでは、電話との同時待ち受けもできるので、
          殆どBluetoothをONの状態で使ってます。
          この辺は後発機のいいとこですが、AirH"Phoneの待ち受け1000時間とか聞いてしまうと、
          (あちらは、Bluetooth内蔵じゃないですけど)
          そろそろ機能強化された2代目の端末が欲しいところです。
          --
          ----------------------
          情報の解釈は想像力次第
          情報の真偽は説得力次第
          親コメント
  • by patagon (1453) on 2003年05月13日 9時06分 (#314633) 日記
    正直、待ちくたびれた。もういい
    こういう状況じゃヲタしか使わない(使えない)んじゃない?
  • by Anonymous Coward on 2003年05月13日 11時02分 (#314683)
    bluetoothおまえもか!

    #そして消えてゆく
  • by Anonymous Coward on 2003年05月13日 9時26分 (#314640)
    ここは「Bluetooth認定製品がようやく1000に到達」
    の方が良いでしょう。
    モジュールの「価格」「サイズ」「消費電力」が4年たってようやく
    使い物になってきた感じです。

    それとUSBって所詮「パソコンとのインターフェース」の範疇から出ていないと
    思うのでBluetoothを例に出すのはどうかと。
    情報端末同士を繋ぐんだからIrDAかな。
    携帯事業者が戦略的に標準搭載したら普及するとは思いますが、
    auの人は「400円切ったら考える」と言ってました。
    (今は1000円くらい?)

    「Bluetooth搭載モデル」が売り文句になる限りはまだまだだと思いますね。

    #関わったことあるのでAC
  • by Anonymous Coward on 2003年05月13日 10時47分 (#314677)
    Bluetoothなんてわけの分からない名前を付けて自己満足してる
    からでしょう。

    See-Through-Wireとでも言っておけば良いのに。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 1時37分 (#315245)
    ワイヤーなら、相手と繋げるだけだけど、
    BTの場合は、相手を探して、特定させて、設定を固定させなければいけない。

    面倒この上ない。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...