パスワードを忘れた? アカウント作成
5756 story

OS/2生きてます:eComStation 1.1英語版リリース 51

ストーリー by Oliver
我慢強い支持者熱狂 部門より

Sassy 曰く、 "昨年11月のリリース予定が長らく延期されてOS/2オンラインマガジンの編集者もぶち切れ寸前だったのですが、ようやくSerenity Systems社はeComStation 1.1英語版リリースを正式発表(本家の記事)しました。eComStation 1.1はWarp4コンビニエンスパッケージ2(CP2)のRefresh版にFixPak 3を適用したものをベースに、新しいインストーラや100の仮想デスクトップをサポートしたeWorkplaceと呼ばれるワークプレイスシェルの拡張版や最新のUSBサポートなどを組み込んだものです。またOpenWatcom1.0やInnotek社提供のOS/2 Kit for Javaなども同梱されます。
現在英語版のみ出荷され、ドイツ語版そしてロシア語版が近日提供される予定です。なお日本語版も含めたその他の言語版については現在翻訳中らしいのですが、時期的なものは一切公表されていないため予約もできない状況です(当然の処置でしょう)。
ところでSerenity Systemsによると、2003年第三四半期にはeComStationに仮想マシン技術を統合したeComStationを提供することも発表(公約通りにリリースされるとすれば、サンフランシスコで開催されるWarpstock 2003で発表されることでしょう)しています。MicrosoftによるConnectix買収でVirtualPC for OS/2の動向が不透明の中どうするのか注目されるでしょう。もっとも仮想マシン技術としてはVirtualPCだけでなくtwoOStwoもありますが :-)
なお最新OS/2(しかも日本語のとおらない英語版)に199ドルもつぎ込みたくない方には、Warpstock Europe 2002 Handout CDなんかはいかがでしょう。eComStation1.1デモ版のブータブルCDになっているもので、たったの5EURO(送料別)です。LinuxともWindowsとも違うデスクトップを堪能してみませんか(笑)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by entaille (15816) on 2003年05月25日 1時45分 (#322603) 日記
    山口智子が出演しているOS/2 WarpのTVCMがお茶の間に
    ばんばん流れていたこともありましたねぇー。1994-1995頃。

    一般庶民にはそれが何を意味するのかさっぱりだった筈ですけど、
    とりあえず、山口の元気だけは確実に伝わっていたような記憶が。

    こういう芸能人起用のTVCMの機会なんて、
    OS/2にはもう二度来ないのでしょうねぇ。(深い感慨)

    #ちなみに、山口智子の一番華だった時代は、この1995年当時に
     放映されたドラマ「王様のレストラン」と翌年の「ロングバケーション」に
     主演級?で出ていた頃だと個人的には思ってます。どちらも超大ヒットでした。
     そんな状況は、OS/2にとっては、非常に強力な支援効果だった筈なのに・・?
    • by oltio (3848) on 2003年05月26日 11時58分 (#323168) 日記
      家に94年のデータショウで貰ってきた山口智子のポスターが
      転がってます。確かデータショウの会場にユーザー会のブースが
      設置されていて、ユーザー会のメンバーとおぼしき方々が元気に
      チラシを配っておられました(あきらかにそれらしい風貌をして
      いた)。当時は元気があったんですねぇ。

      #ポスターにOS/2ハンカチをつけて、1000円でどうだ?!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      あー、そのCM見た記憶があります。
      芸能人だったので内容もよく見ず、パソコン(ハードウェア)の宣伝とばっかり思ってました。(笑)

      しかし今考えると、OSのTVCMって凄いな・・・

      #「王様のレストラン」の頃の平井堅が好きだったのでAC
  • by yaizawa (11984) on 2003年05月25日 10時35分 (#322679) ホームページ

    OS/2 magazine 改め eCS magazine 復刊をお願いします! > Softbank [sbpnet.jp]さん!!!

  • by Anonymous Coward on 2003年05月24日 21時45分 (#322509)
    アプリを増やすためにも POSIX を取り入れたり、 LINE [sourceforge.net] をパクったりしたらいいんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?  >識者の方
  • by Anonymous Coward on 2003年05月24日 21時55分 (#322513)
    インターネットサーバとして、今どのくらい使えるのですか?

    Linux等と比べて優れている点があったら非常に好奇心が湧きそうです。
    OS/2な人じゃないので、sendmailやapacheが動くような
    ことを伝聞で知っている程度です。教えてくださいませ。
    • by kishii (15864) on 2003年05月24日 23時20分 (#322543)
      私もOS/2な人でなくなってから長いので、あまり偉そうなことはいえませんが、サーバーとして動かすことはそんなに難しくないと思いますよ。Warp4あたりはsendmailは標準で入ってたし、コマンドラインはUNIX系と結構似せて作っていたし。UNIXの知識がそのまま生きてくるところも多いと思いますので。
      だからといっておすすめはしません。少なくともIBMのころはバグ修正が遅かったという覚えがありますので。このご時世、サーバーOSがそれじゃちょっとまずいでしょう。

      昔はOS/2信者。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月24日 22時00分 (#322514)
    オープンソースソフトウェアの話。patchがあってもupstreamにmergeするように働きかけていないケースが多いし、というかOS/2 hackers自体元気なさそう。だんだんlocal hackでしのいでもらうしかなくなってきているように見えます。

    そういえばGNU dldの OS/2 EMX 用パッチ [iij4u.or.jp]なるものがあるのですが、そもそも何でこれが必要なのか理解に苦しむのですが。
    • by KENN (3839) on 2003年05月25日 0時05分 (#322570) 日記

      要は、emacsみたいな大規模なソフトウェアにおいて、OS/2のDLLの「お作法」に従うように全体を書替えることなく、最小限の手間でモジュールのダイナミックロードに対応させることが目的です。

      cygwinみたいに何から何までUNIXをエミュレートしようとしたり、Apache for Win32みたいにほとんど別物を作り上げるような人的リソースはOS/2の世界には無い、とも言うことができるかもしれません。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月25日 0時03分 (#322568)
    昔から存在は知っているのですが、使った事も見たこともありません。
    WindowsNTの多くはOS2からパクッてるとかって話を何処かで耳にしたような気もしますし、ある程度はWindowsとバイナリ互換があるのでしょうか?

    いっそ、OS2をオープンソース化してみたらWindowsに対抗できるオープンなOSが突然生まれそうな気がするのですが、そこまでの物ではないって事なのかな?
    • by SteppingWind (2654) on 2003年05月25日 0時18分 (#322574)

      OS/2自体には大した思い入れは無いのですが(16bit WindowsアプリがWindows3.1,95も含めて唯一まともに動くOSというアドバンテージはありましたが), WPSについては現在まで使ってみたファイルマネージャの中で一番出来が良かったのでオープン化してほしいとは思っています.

      親コメント
    • Re:OS2って (スコア:2, 参考になる)

      by naruaki (2658) on 2003年05月25日 1時19分 (#322597) 日記
      Windows と申されましても、Win3.1 アプリはほとんど問題なしな WIN-OS2が有りました。これに業を煮やした MS が、Win32s なるものをどんどんバージョンアップしていったのは遠い昔の話、のようだ。

      一方、Windows NT 3.x の時には、OS/2 サブシステムを NT が持ってましたので、OS/2 ネイティブな CUI エディタ(EだったかTだったか)が動いたのを目撃した記憶があります。

      親コメント
    • Re:OS2って (スコア:1, 参考になる)

      by zeissmania (3689) on 2003年05月25日 0時29分 (#322580)
      OS/2は元々、PC-DOS(MS-DOS)の後継OSとしてIBMとMicrosoftが共同で開発を始めたものです。
      IBMが主導で開発をしていたせいと、最初のリリースが大幅に遅れたため、MSがWindowsの開発を独自に始めてしまい、OS/2 Ver.2はIBM単体で開発を進めることになります。
      OS/2 Ver.2は、MSからWindows3.0, 3.1のソースコードライセンスを受けて、Windows3.xと互換性が完全に取れるようになっています。

      MS主導で開発されていたOS/2 Ver.3というのもあったんですが、これがWindows NTと名称変更されて世に出ることになります。
      ちなみにOS/2 Ver.3は、Ver.3と言いながらも、Ver.2とは並行に開発されていたので、特に関係はないようですし、Ver.1から引き継いだものもほとんどない模様です。

      OS/2は7年ほど前に、Aptivaのおまけで付いてきた、OS/2 Ver.2 Warpをちょこっと使ってたことがありますが、当時の486-66MHzやメモリ16MBというマシンスペックでは、ちょっと辛かったですね。
      タイルスタイルのメニューウィンドウ、それぞれに個別の壁紙を貼ることができたのですが、スワップしまくりで、とても実用にはならなかったです。普通に使っている分には、なかなか使いやすいOSでしたけどね。
      親コメント
      • 486/66で16MBのRAMという環境なら、Windoze95だってスワップしまくりでまともに使えなかった記憶があり。しかも「どこがマルチタスクOSなんじゃい?」という感じで。

        うちはEPSON Vividyで486/66 36MBのRAMという環境で、Warp3赤箱を使っていましたが、壁紙を張ったりしなければ、結構快適でしたよ。フロッピーをFORMATしながら・・・(よく言われることなので省略。笑)

        ちなみに今月号のOS/2 eZineでOS/2のあれこれ [os2ezine.com]が語られているのでご覧になってみては・・・って、こんな遅いコメントだれも見てないか(苦w)

        親コメント
      • Re:OS2って (スコア:0, 参考になる)

        by Anonymous Coward
        思いっきり間違ってるが……

        OS/2 Ver1.0はMSが開発。
        OS/2 Ver2.0はIBMが開発
        OS/2 Ver3.0はMSが開発してたけど
        MSとIBMが喧嘩別れしてNTとしてリリースされた。
        で、Ver2.0をIBMが改良してVer3.0以降があります。

        ちなみにWindowsとの互換性は3.0でもちゃんとあるよ。
        むしろWindowsより安定したWindowsだったぐら
        • Re:OS2って (スコア:2, 参考になる)

          by tomoyu-n (8131) on 2003年05月26日 1時08分 (#323014) ホームページ 日記
           NTは、当初からRISCマシンをターゲットにした新世代OSとして計画されたが、当時はIBMの下請けの立場だったMSは、IBMを怒らせないように「これはOS/2 Ver.3です」と言って開発を続けた。
          マイクロカーネルを採用したNTは、同時に複数のOSサーバ(API)を稼働できたが、そのメインAPIをOS/2上位互換にするか、それともWin16上位互換にするかが、問題だった。結局、Windows 3.0の大ヒットでIBM無しで自立してやっていく自信を得たゲイツは、NTのメインAPIをWin16上位互換のWin32とすることを決定した。このとき、NTは「Windows NT」となった。
           ただ、MS自身もOS/2 1.0の開発した手前、顧客に対するエクスキューズとしてOS/2 1.x互換APIを搭載。また、当時国防省に採用されるためには、POSIX互換であることが条件だったので、POSIX APIも搭載した。
           なお、Windows XPでは、OS/2 1.x互換APIとPOSIX APIは搭載されていない。
          --

          [tomoyu-n]
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems に Os2 は無いけど Posix は残ってる…とか思ったらそこに書いてある psxss.exe が無いじゃん…>WinXP
        • by KENN (3839) on 2003年05月25日 12時49分 (#322711) 日記

          不完全な互換性というか、契約上IBMはWin3.1までのソースにアクセスできる権利があったので、互換レイヤーを構築するのが容易だった、というお話。シームレスWindows(※1)は、技術的には凄いことだと思うけど、Windowsのソースにアクセスできたからこそ可能だった訳で。

          ※1
          OS/2の画面上にWin3.1のアプリケーションウィンドウが直接開く。Windows上でrootlessモードのX client開いているようなイメージ。PEACE [haun.org]もそんな感じなのかな?

          親コメント
    • Re:OS2って (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年05月25日 4時22分 (#322637)
      >WindowsNTの多くはOS2からパクッてるとかって話を何処かで耳にしたような気もしますし、

      ブートとかMicrosoftネットワーク周りとかは
      OS/2から多くを引き継いでますね。
      WindowsNTの構成は
      Cutler独自開発マイクロカーネル + OS/2由来の中間層(主にMicrosoftネットワーク)
      + Windows GUI + α(NTVDMとかPOSIXとか)
      だと思ってます。
      # だからカーネルはいいのに上の層に行くほどだめになる。

      >ある程度はWindowsとバイナリ互換があるのでしょうか?

      Win16アプリはOS/2で動きます。
      OS/2 1.xレベルのCUIアプリはWindows NTで動きます。
      どちらも今となってはあまり意味はないですが。
      (特に後者は当時でもすでにあまり意味なかった。
      OS/2 1.xを捨てたことへのexcuseでしょう)

      >いっそ、OS2をオープンソース化してみたら

      まあこういうことはよく言われるのですが、
      IBMだけがすべての権利を持っているわけでもないでしょうから
      無理でしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なるほど、Win16レベルでは今となっては使い道が狭すぎますね。

        WINEのようなエミュレータの方が今となってはオープンソースで
        使えるバイナリ互換環境としてはまだマシってことですか。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月25日 0時26分 (#322578)
    何だか昭和天皇を思い出しました。
    • by Anonymous Coward
      門外漢なのでさっぱり意味が分らないんですが、
      昭和天皇はOS/2信者だったのですか?
      • by entaille (15816) on 2003年05月25日 2時26分 (#322622) 日記
        OS/2信者説はナイスボケかな。
        昭和は、1989年まで続いたので、時代的矛盾は無いですけど。
        元AC意味不明は同感。

        しかし、生物学者としてもいろいろ功績を残されていた [kanagawa-museum.jp]
        昭和天皇は、分類や統計で、コンピュータやDBを
        一度たりとも使ったことが無かったと言えるのか??と
        ふと気になってぐぐってみたけど、わかりませんでした・・。

        もし知ってる方いたら教えてください。陛下御製献上のOS機種を・・。

        #ぎりぎり無難だと思ったのでID
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          元ACですが
          元AC意味不明は同感。
          「無茶な延命措置の象徴としての天皇」をふと思い出してしまった、という意味でした。

          右翼の街宣車が怖いのでAC

      • by Anonymous Coward
        だったら、いいなぁ(笑)。
        今頃、今上天皇は./-Jでも覗いていたり。

        #OS/2は触ったこと無いので、AC。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...