パスワードを忘れた? アカウント作成
5782 story

SAPとMySQLが提携、次世代DBを共同開発 28

ストーリー by Oliver
merge_but_keep_interface()? 部門より

GRA21曰く、"ERPで有名なSAPがMySQLと提携し、次世代RDBMSの開発に乗り出すそうです。SAPといえば、Adabasのソースを取得し、これをSAP-DBとしてオープンソースにしていたように記憶していますが、リリースを読むだけでは、事実上MySQLをベースにするということなのか、MySQLにSAP-DBの持つ強みをマージするのか、「共同開発」というのがどういう意味なのか、あるいはその逆なのか、など、はっきりとは読み取れませんでした。
SAPの最大の敵であるオラクルにとって、MySQLは鬱陶しい存在でしょうから、そういう意味でも面白い提携ですね。本当に両者の提携が形になって、MySQLベースのRDBが基幹に導入されるようになれば、オープンソースの基幹業務での利用も促進されるかもしれませんね。そういう意味では良いニュースではないでしょうか。参考:MySQL ABのリリースSAPのリリース"

MySQL AB(RDBMSのMySQLの開発会社)がSAPからSAP DB関係の技術ライセンスを受け、SAP DBの開発をMySQLブランドで継続し、現行のMySQLと同様のGPLと商用ライセンスのデュアルライセンス方式で提供していく、ということみたいだ。その一方でSAPは稼働中のSAP DBシステムのサポートは続け、次世代MySQLの開発は両社が共同で行なっていく、と読みとれる。中長期的に両方のRDBMSがどのような形で融合もしくは存続するかは実際の発展をみてみるしかなさそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SAPのRDBMS (スコア:2, すばらしい洞察)

    by AcidBurn (13258) on 2003年05月29日 8時05分 (#324802)
    本当のところは分からないんだけどさ、これって要するにSAPが「RDBMSの開発なんてもうやってらんねー」ってことじゃないのかしらん? SAPが敢えて自前のRDBMSを持っている必要性ってそんなに無いよね。Oracleだって、RDBMSエンジン以外のウェイトを増やそうとしている御時世だし。

    面倒なことから手を引きたいけど、自分たちのコードベースは存続させたいと考えたら、ブランド力のあるところに技術と一緒に売り払うのが手っ取り早いのかも。

    つか、ぶっちゃけ、SAPDBってどうよ? 独自のブランドで存続するだけのプレゼンスは無いと思うんだけど。
    • Re:SAPのRDBMS (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2003年05月29日 10時32分 (#324893)

      SAP自体が「俺らはデータベースシステムそのものを売りたいんじゃなくて、業務用のフレームワークを売りたい」ことを体現した行動なのでしょう。

      データベースシステム自体はほとんど仕様が確定してしまってここから大幅な発展を遂げる可能性は低いので、自社で開発してメンテナンスするよりはどこかの製品やオープンソースのものを借りたほうが割に合うと判断したのでしょう。

      少なくとも日本国内ではかなり昔からSAP+Oracle/SQLserverのような事例が大半を占める(私が担当した範囲での話ですが)ので、判断が遅すぎたような気がしないでもないですが、自然の流れであることには違いないでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        へたれABAPPERなのですが、

          SAP自体が「俺らはデータベースシステムそのものを売りたいんじゃなくて、業務用のフレームワークを売りたい」ことを体現した行動なのでしょう。

        なら、なおのこと、どこのRDBMS業社とも手を組むべきではないのではないのでしょうか。わざわざ一社と提携しちゃったら、余計に売りづらくなると思うのですが。それより、どのRDBMSともうまく連繋できる、というこうずを作った方が、市場的には有利じゃないかと。

    • by Anonymous Coward
      そもそもSAPの主力製品はR/3なんだが、組み合わせるRDBMSっていったらOracleやDB2が多いんだよね。

      まっとうに考えれば、極力自社ブランドで固める戦略を進めるなかで、より有利になるとふんだ選択なんだろうな。
    • by Anonymous Coward
      要はLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)じゃなくてLAMSAPになれば、サポートでSAPは儲かるという目論見じゃないかな?
      MySQLにしても、PHP以外にSAPもフロントエンドとして使えますよというのは悪い話じゃない。
  • by L.star (163) on 2003年05月29日 13時01分 (#325015) ホームページ
    個人的には、AdabasまでさかのぼれるSAP DBの設計が古く、もうどうにもいかないので、新しいコードベースとしてMySQLに白羽の矢を立てたと言うところではないかと思います。SAP自体はRDBMSは本質ではないと考えるから取れる決断なのは言うまでもないですが。

    現存するRDBMSはほとんどこの「設計が古い」という問題を抱えていながら、一方で新規開発は膨大な費用がかかり、しかも失敗する可能性(結構な数のRDBMS/ORDBMSが開発頓挫しています)を考えるとリスクが大きく、現状でだましだましやっていくしか道が残されてないので大変だなぁ、と思います。

    • by cooper (4658) on 2003年05月29日 20時43分 (#325418) 日記
      個人的には、ADABAS と聞くと NATURAL & KMAP(スペル合ってたかな?)なんですが、そんなこととは関係なく、そんなに設計は古いですかね?

      どちらかというと、RDBMS は枯れた設計 & 枯れたコードベースのほうがいい(=嘘でも安心できる)と思ってるんですが、そうでもないのかなぁ... うーん、「古典的 DB 設計」の指すところを正しく理解してないかも。

      具体的に、どういった点から「設計が古い」と言えるんでしょうか? 概念とは違うんですよね?
      --

      -- cooper

      親コメント
      • そんなに設計は古いですかね?
        ここ [softwareag.com]によると、ADABASは1971の生まれになります。今年で32歳です。RDBMSの概念はは1970に出来たと言われますから、RDBMSとしては最古参の部類でしょう。
        RDBMS は枯れた設計 & 枯れたコードベースのほうがいい
        その通りですが、例えば枯れたOSが良いからと言ってMS-DOSを使う人は今はほとんどいませんよね。
        具体的に、どういった点から「設計が古い」と言えるんでしょうか?
        極論から言うと「RDBMSである」ですね。今やRDBMSは行き着くところまで来たと思います。RDBMSが必要とする要件は年々複雑化し、仕様ですらいいかげんつぎはぎだらけです。いわんや実装をや。

        その中では、SQLで叩けるISAMkから進化しているMySQLは余分な機能が少なく、将来性があると思います。

        親コメント
        • そんなに前から ADABAS があったとはすごい。確かに古いですね。
          その通りですが、例えば枯れたOSが良いからと言ってMS-DOSを使う人は今はほとんどいませんよね
          前の AC の方も同じ視点でしたが、RDBMS と OS って同一のカテゴリで語れるものじゃないように思います。それとも「枯れた」という言葉がそういうものを類推させるんでしょうか。いずれにしても、MS-DOS があまり使われていないという点に関しては同意します(もちろん、僕の知る限りですけど)。
          極論から言うと「RDBMSである」ですね。今やRDBMSは行き着くところまで来たと思います。RDBMSが必要とする要件は年々複雑化し、仕様ですらいいかげんつぎはぎだらけです。いわんや実装をや

          その中では、SQLで叩けるISAMから進化しているMySQLは余分な機能が少なく、将来性があると思います
          なるほど。おんぼろ煙突化アンチパターンに陥っている(かもしれない)肥大化した既存の RDBMS に比べると、MySQL はシンプルということですね。確かにそれは大きなメリットに思えなくもないです。

          # ああ、歯切れが悪い...
          --

          -- cooper

          親コメント
          • 前の AC の方も同じ視点でしたが、RDBMS と OS って同一のカテゴリで語れるものじゃないように思います。
            スパンが長いだけで同じですよ。今のところはほとんどのものが大丈夫です。が、いずれ誰にも使われなくなります。そのいずれがいつなのかは今のところ誰にも分かりませんが、昨今の64bit化がそれを加速するのは間違いないでしょう。
            おんぼろ煙突化アンチパターンに陥っている(かもしれない)肥大化した既存の RDBMS
            おんぼろ煙突化しているのは既存のRDBMSでは無くてRDBMSの仕様自体です。ほとんどの顧客にはMySQLのRDBMSからみれば貧弱としか言いようがない機能(最新ではそれほどでもないとはいえ、それらの機能はまだ枯れていません)で十分なのに。
            親コメント
      • 「枯れた設計 & 枯れたコードベースのほうがいい(=嘘でも安心できる)」という考え方は OS にも当てはまるものなのですが、かといって現在の主流の OS がそうなっているかというと結構違いますよね。

        確かに枯れた設計&枯れたコードベースから感じる安
        • 確かに枯れた設計&枯れたコードベースから感じる安心感は良いのですが、いま必要な能力がそこにない場合は新しい技術や実装を投入しなければならない.. という事なのだと思いますよ
          ううむ、確かに Oracle に AQ(Advanced Queuing)が実装された時には真っ先に「これなんだよっ、欲しかったのはっ!」と鼻息荒く飛びついた覚えがあります。我ながら一貫性のなさにあきれます。

          # 消費されなかったゴミを消し忘れて
          # テーブルスペースを溢れさせたのは内緒です
          --

          -- cooper

          親コメント
    • えーとですね、解説しましょう。
      SAPの実装はとっても特殊でして、いわゆるテーブルつくってSQL文で検索、
      という作り方ではありません。なんと、データをBLOBに押し込んで、独自の
      APIでアクセスするという実装になってるそうです。しかもロック処理まで
      自前でやっているという・・・すごくねぇ?
      つまり、RDBMS使っていながら、RDBMSらしい使い方は全然してないみたい。
      だからSAPはテーブル構造を公開していない。公開%œ帝‡6#P533;�
      7ゎ�6いないというか、
      公開したくてもできない。しかも動作スピードは遅い。
      そのかわり、BLOBさえサポートしてい
      • 判るようで判りにくい説明のような。

        「SAPの実装」は SAP DB の実装という意味だと思ったけど、その話として「テーブルつくってSQL文で検索、という作り方ではありません。なんと、データをBLOBに押し込んで、独自のAPIでアクセスする」というのは違うんじゃないかと。
        その解説は実装を説明してなくて、実装の結果のソフトウェアの使い方の説明ですよね。
        「だからSAPはテーブル構造を公開していない。」っていっても、SAP DB って GPL/LGPLのフリーソフトだから調べれば原理的には判るはずだし(http://www.sapdb.org/7.4/sap_db_downloads.htm) そんな感じで文書のほ
  • by sen (197) on 2003年05月29日 12時43分 (#324992)
    > SAPの最大の敵であるオラクルにとって、MySQLは鬱陶しい存在でしょうから

    うっとうしい存在だったんですか?
    • by cooper (4658) on 2003年05月29日 19時56分 (#325387) 日記
      # 僕は日常的に Oracle を使っていて、MySQL で開発した経験はありません

      The MySQL Benchmark Suite [mysql.com]によると、MySQL が SELECT と INSERT で一番良い成績を上げてますね。このテストでは、Oracle はかなり悪い結果がでてます。

      んで、これ以外のベンチマークもやってみたらしいんですが、その結果 [mysql.com]について
      Note that Oracle is not included because they asked to be removed. All Oracle benchmarks have to be passed by Oracle! We believe that makes Oracle benchmarks very biased because the above benchmarks are supposed to show what a standard installation can do for a single client.
      Oracle の結果は削除するように頼まれたため、含まれていないことに注意。全ての Oracle ベンチマークは Oracle 社を通さなければならないのです![訳注:検閲ってこと?] 上記ベンチマークは「標準インストールした状態のデータベースが単一のクライアントに対してできること」を示さなければならないため、Oracle 社を通したベンチマークはとても偏ったものになってしまうと思います。
      といった文面が添えられてます(*1)。

      MySQL 陣営が言いたいのは、インストールした直後で一番使える RDBMS はどれ? って競争なのに、こっそりチューニングしちゃうのはズルイでしょ、ってことだと思うんですが、うーん、どっちも過敏に反応しすぎてるように見えます。まあ、こんなベンチマークを参考にする人も少ないと思いますけど。

      # やっぱり「敵 vs 味方」な構図が必要なんですかねぇ...
      # 個人的には幸せに開発できればどーでもいいんですけどねぇ...

      MySQL と Oracle の両方を使い込んだことのある人なら、もっと的確にマシなことが書けるんじゃないかと思いますが、どなたかいませんかね?

      (*1) 間違い勘違いは指摘のほどよろしくお願いします
      --

      -- cooper

      親コメント
    • by doripush (653) on 2003年05月29日 19時51分 (#325382)
      ポインタはないんですが、Oracle社の幹部がインタビューに答えた
      ところでは、Oracleとしては、SybaseもDB2もMS SQL Server
      も全く脅威だとは感じていないそうです。じゃあ、OSSのPostgre SQL
      はどうかというとこれも全く相手にしていないそうです。唯一脅威に
      なりうるのがMySQLだと語っていました。実際NASAをはじめとして
      OracleからMySQLに乗り換えているパワーユーザは多いみたいです。
      親コメント
  • by ksug (2075) on 2003年05月30日 10時35分 (#325880)
    昔々、Oracleが全盛だった時はOracleとタッグを組んでいたSAP
    でしたが、Oracle Applicationが出たとたんに、M$のSQLServerと
    仲良しになったかと思ったら、今度はMySQLですか。
    確かにSAPは時代を読んでるかも知れません。
    • by takaf (14731) on 2003年05月31日 11時22分 (#326672)
      Microsoftも中堅企業向けERPでR/3と競合するソフトを出してるし (というか、いつもどおり買収しただけなんだけど)、一ベンダーに 依存したくないだけじゃないの? しかも、R/3ってLinuxでも動くよね? Linux&MySQLで結構安価に ERPを構築するための、中堅企業市場への足がかり?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月29日 7時57分 (#324799)
    SAPの電話 [2ch.net]
    #いや、思い出しちゃったもんで。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月29日 10時16分 (#324879)
    「SAPが」のリンク先が、"htpp://www.sap.com"になっています。
    s/htpp/http/
  • by Anonymous Coward on 2003年05月29日 20時37分 (#325412)
    SAP DB を使用しているコンポーネントというと、
    APO [sap.co.jp] の LiveChche
    BW [sap.co.jp] の Document Service
    のようなものが挙げられます。
    前者は安価にパフォーマンスを向上させる隠れた目玉機能だと思っています。
    後者は KW [sap.co.jp] や SEM-BIC [sap.co.jp] と競合する面もありますが、TREX [sap.com](全文検索エンジン)は SAP DB 上で動かす必要があったのではないかなぁ?

    これらも、今後は新しいRDBMSに移行しないといけないのかな?

    # 悩めるコン猿なのでAC
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...