パスワードを忘れた? アカウント作成
5924 story

SCOがIBMのUNIXライセンスを打ち切り 166

ストーリー by Oliver
騒乱は次のフェーズへ 部門より

znc 曰く、 "日経BizTechの記事によると,SCOはIBMに対して発行していたUNIX System Vの利用・販売ライセンスを取り消したと発表しました.IBM製品で言うとAIXが相当します。(SCOのプレスリリース)
SCO社はIBMのLinux事業がUNIXのソースコードを不正流用しているとして訴訟を起こしていますが,ついにここまで来てしまいました.IBMはもちろん『ライセンスは恒久的でありライセンス料も支払い済』として開発・サポートを継続する予定との事です.事態は冗談では済まないぐらい泥沼化してしまいましたが, UNIXを愛する私としては早く, そして平和的に解決してほしいものです."

最初に訴えた時に100日以内に解決しなければライセンス剥奪、のという脅しを予定ぴったりに実行したわけだ。そして、損害賠償の請求金額を3倍の30億ドルに引き上げると同時に、AIXの販売の差し止め命令を裁判所に求めている。では、ここ10日ほどのSCOニュースはダイジェストで。

最後のSCOストーリではNovellがUNIXの権利を主張しているが、Novell対SCOも醜い争いに発展している。SCOがNovellを訴えると息まいているだけでなく、契約を捏造した、しないという話にまで発展している。

6月9日のnekopon 曰く、 "泥沼と化しているSCOのLinux権利騒動であるが、日経BizTechの記事によると、「"UNIXおよびUnixWareの著作権と技術すべて"を対象とする、NovellからSCOへの財産移転契約の修正契約(Amendment No.2)なるものが存在する」とSCOが発表した。
SCOの言い分(英文)が正当なら、「UNIXとUnixWareの著作権および技術はSCOが所有する」ということになる。しかし、同日 Novell がコメントを発表(英文)し「Amendment #2はNovellのファイルに入ってないし、もしこれが正当でも特許はNovellが所有している」とした。"

また、証拠を見せろ、という声に反応して、SCOは一部のジャーナリストや専門家に守秘義務契約(NDA)を結んだ上で問題のソースコードを見せると約束していたが、そのNDAの内容があまりに無茶苦茶なため、数人の経済系アナリストをのぞいて誘われた全員が署名を拒否している。なぜなら、このNDAに従うと、具体的な事はそもそも公開不可で、さらにSCOの同意なくしては意見もほぼ公開できないほどのものだからだ。更に周知の事実であっても、この契約の日にSCOから見せられものこの契約の元での秘密となり、一切発言できなくなる。

6月10日のmomokuri 曰く、 "以前Gigaのアナリストとして、NetWareからNTへの移行は「賢明ではない」という調査結果を発表したことのあるLaura Dildo氏は、現在Yankee Groupのアナリストをやって、Windows 2003に関するインタビューに答えているなど、その道(?)では有名人のようです。そのアナリストが、先週、SCOでLinuxがSCOの権利を侵害している証拠を みてきたという記事Information Weekに掲載された。「私の印象では、(SCO)の訴えは信憑性がある」とか、「同じ(コード)に見えた」ということだが、果たして。"

なぜなら、ソース内のコメントがとても似ているからだそうだ。もっとも、この人にソースコードを見極める能力があるかははなただ疑問とされている。また、SCOの前身であるCalderaが(疑惑のコードを含む)LinuxカーネルをGPLで販売/配布していたので、問題はない、とする声やIA-64への移植に積極的に関わっていたので、その際にコードがSCOの技術者から持ち込まれたのではないかという推測が出回っている。そして、linux-kernelメーリングリストでは元SCO社員と名乗る人物がUnixwareのLinux互換部分に搭載されている某ファイルシステムのコードをよーく見てみるべきだ、との投稿があったり、実際には誰が誰のソースをどうコピーしたのかしてないのか、事実は闇の中だ。

さてはて、Linux界を丸ごと敵にまわし、青い巨象を挑発しつづけるSCOの運命やいかに。今後も大きなニュースがない間はこの話題はダイジェストで提供していくつもりなので、小ネタだと思ってもタレコミをよろしく。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shigezo (2455) on 2003年06月17日 17時08分 (#339410) 日記
    この訴訟の結果がどっちにどう転ぼうともSCOの企業イメージ(?)って
    悪くなるだけなのではなかろうか?
    俺はSCOユーザでもないしこれからも使うつもりはないけれど・・・
    今SCOユーザな人ってどんな気持ちでしょ?

    何が彼らをそこまでさせるのかちょっと疑問。

    一応ZDNetの記事へのリンクも張っておきます。

    AIXユーザーも「UNIX不正使用―SCOがIBM向けライセンス停止 [zdnet.co.jp]

    重蔵。
    • by nobuo (263) on 2003年06月17日 17時34分 (#339436) 日記
      SCOな人もそうですが、日本SCOのコメント [ascii24.com]を信じるとすると日本法人も可哀想な気もしますね。IBMを提訴したときのプレスリリース [sco.co.jp]の最後にも「本件に関しましてはすべて米国SCOがお問い合わせに対応いたしますのでご了承ください。」とか書いてあるし、日本法人は得意先からイジメられているんじゃないかなぁ?

      もしも、裁判でSCOが負けちゃったら、会社は蒸発状態でしょう。2ちゃんねる風に書くと

      全面戦争キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!

      という感じでしょうか。
      --
      nobuo * Who's gonna die first? *
      親コメント
  • 不買運動したくても (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年06月17日 18時35分 (#339489)
    買いたい物がない罠
  • 追加情報 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年06月17日 17時15分 (#339417)
    SCOの仮処分請求見送りで、AIXユーザーはひとまず安堵 [zdnet.co.jp]

    ・仮処分ではないらしい。
    ・問題としてるコードはNUMA, JFS, RCUらしい。

    # 社員なのでAC(今日は休み)
  • 千載一遇 (スコア:3, 興味深い)

    by halo (12510) on 2003年06月17日 17時23分 (#339423) 日記
    • by znc (2768) on 2003年06月17日 17時34分 (#339439)
      Sunはこういう便乗能力はさすがですねぇ・・・
      イメージは・・・下がる事はあったも上がる事はなさそうだな・・・

      まぁ,チャンスは最大限に生かすものですし,イメージよりシェアを
      取ったという事かな・・・・
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
      • by picard (4667) on 2003年06月17日 17時43分 (#339446) 日記
        そういえば、WindowNT(だったっけ)のプレリリースCD-ROM3枚と数万円で、Solaris2.4/x86版を販売なんてキャンペーンもあったな。あと一枚が入手できなくて、「Internet Magagine」購読してそうなのに手当たり次第聞いてまわったことを覚えている。でも、結局インストールさえせず捨ててしまった。^_^;;
        親コメント
    • by ATGC (14014) on 2003年06月17日 19時03分 (#339514)
      ここはDarwinでしょう。
      これだったらUNIXのライセンスと関係ないし(Mach+BSD)
      PowerPC(Powerじゃないけど)に対応しているし。
      なんたって無料です。

      UNIXと言えなくなるかもしれないけれど。
      (Appleの頑張りしだい)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 23時54分 (#339721)
      Sunってほんとお茶目さんだなぁ。
      これでSUNがSCOをそそのかしたわけではないことがはっきりしたぞ、と
      親コメント
  • re: (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年06月18日 1時25分 (#339789)
    xBSD陣営に、マーケティング部門があれば、
    今が千載一遇のチャンスなんだろうけど、
    開発部門しかないからな。
    本田
  • タレコミにある URL [cnet.com]に Linus 氏を名指しで非難とあります。
    > 今回の修正訴状で SCO は、同社所有の UNIX コードを Linux に不正に流用したとして、
    > Linux プロジェクトの創始者兼リーダーの Linus Torvalds を名指しで非難している。

    以前に Torvalds 氏は訴訟のターゲットにはしない [zdnet.co.jp]と言っていますが、
    単に批難しただけか、方向性が変わりつつあるのか…。
    --
    This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
    If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
  • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 21時51分 (#339626)
    サポートされないそうです。 [insecure.org]
    SCO operating systems are no longer supported due to their recent (and absurd) attacks against Linux and IBM. Bug reports relating to UnixWare will be ignored, or possibly even laughed at derisively. Note that I have no reason to believe anyone has ever used Nmap on SCO systems. Unixware sucks.
  • 続々と新発見する様 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年06月17日 22時01分 (#339635)
    最初は linuxカーネルには問題がない言っていたけど、後から linuxカーネルに問題を発見したり

    最初は Novell に権利があると考えていたけども、自分の手元にある契約書類に新しい条項記述を発見したり

    次々と問題の個所を新発見したり

    SCO は linux/UNIX 界のゴッドハンドですな。
    • by __hage (7886) on 2003年06月17日 23時03分 (#339675)

      そう。そして次々と見つかる新事実の証拠を一切公開しない。こんなんで他人を泥棒呼ばわりするのがOKならおれだってやってやる。

      あの作家のあの作品はおれの作品の盗作だ。あとあのヒット曲はおれが作詞作曲したものだ。おれの脳内を電波で覗いて盗むのはやめろ。

      とかね。真面目な話、裁判でどういう証拠を提示してくるのかとても興味があります。

      親コメント
    • Re:続々と新発見する様 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年06月17日 23時36分 (#339705)
      >次々と問題の個所を新発見したり

      その内アメリカ国防省がソースコードの中から
      大量破壊兵器を見つけ出すんじゃないか?

      #あ、まだ見つかってないんだっけ?
      #そもそもない、という話もあるが。

      #好きだねぇ、。アメリカ。宝探しが。
      親コメント
  • by shunta (5526) on 2003年06月17日 23時26分 (#339697) 日記
    HotWiredより引用いたします。
    ***
    マクブライドCEOは、SCOグループ社が今回法的措置に出たことで、リナックスを絶滅させるつもりは全くないと付け加えた。それよりもむしろ、「コントロール不可能な開発プロセスになってしまったので、この段階を卒業して、リナックスが成熟するのを助けようとしているのだ」と述べている。
    ***
    ひょっとしてLinuxもSCOが管理するとか言ったりして、、。

    #SCO製品は触ったことも無いので実名
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
  • 却下多数の猫ですが、「大手ハードウェアメーカ」と Linux ベンダを訴えるかもよ [zdnet.co.jp]というZDnet記事も出てました。

  • by nagasima (14858) on 2003年06月17日 23時49分 (#339719)
    MSはWindowsを永遠に適正価格で販売し続けるだろう、なんてのんきに構えていられなくなってきますね。 ちょっと景気が悪くなるとOS代がガツンと値上げされる時代が本当にくるかも。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...