パスワードを忘れた? アカウント作成
6107 story

オープン・ソース・アワード創設 12

ストーリー by wakatono
自由の誉れ 部門より

yh 曰く、 "本家発。オープン・ソース・イニシアティブ(OSI)が、オープン・ソース・アワードを創設したとO'ReillyのOpen Source Conventionで明らかにした。ZDNetに記事が出ている。選考委員には、エリック・レイモンドや、ラリー・オーガスティンなど7人が名を連ねる。賞の種類は次の3つで、2004年の同Conventionで発表される。
"The Grand Master Award"は、オープン・ソースとインターネット文化に顕著な貢献した人物に与えられる。技術のみでなくコミュニティでのリーダーシップがあることが望ましい。賞金は10,000ドルで、選考委員に加わることになる。"Merit Awards"は、オープン・ソースやネットワーク・サービスのプロジェクトに対し、年4回与えられ、年に1度の表彰式となる。賞金は500ドル。"Special Awards"は、従来のカテゴリに収まらないプロジェクトや行いが選考委員会によって高く評価された場合に与えられる。賞金は1,500ドル。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 金額 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年07月12日 13時17分 (#357354)
    $10,000と$500って、差がありすぎません?
    100万円なら、プロジェクトを支えるのに十分だけど、5万円って、単なるお小遣い程度にしかならないような。まぁ、野球で言うところの月間MVPみたいな位置づけで、あくまでそういうものだよ、と割り切って欲しいんでしょうけど。
    資金の問題もあるけど、せめて、20万位でないと、組織に対する報酬としては、難しいと思います。対象が個人だとしても。
    • Re:金額 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年07月12日 15時27分 (#357390)
      賞を与えて活動を褒めてあげようというのが主な目的で
      賞金はあくまで「御褒美」ですよね。
      補助金や助成金ではないから得た賞金をコミュニティのために
      使う義務もない(道徳的にはどうかと思いますが)、
      よって金額はどうでもよく、あくまで気持ちの問題、ということで。
      親コメント
  • やっぱLinus Torvalds氏でしょうか
    • 門外漢の私でもすぐ思いつく有名人
      rms
      djb
      esr
      linus

      こんなかの誰かかな?
      • esrはないだろ。審査委員なんだから。djbもないと思うが。

        関係ないけど、rmsが取ったら、レセプションのスピーチが、アカデミー賞に出たマイケルムーアみたいになりそうで、ちょっと見てみたい気がする。

        マイケルムーア「ブッシュ、逝ってヨシ!」
        rms「プロプライエタリ、逝ってヨシ!」
  • by Anonymous Coward on 2003年07月13日 18時11分 (#358001)
    最近は、MAPI等、オープンソース潰し(?)のような動きも 着実に進行してきているようで、なかなか油断ならんですね。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...