パスワードを忘れた? アカウント作成
6127 story

Momongaの誕生日 36

ストーリー by wakatono
おめでとう 部門より

nappa 曰く、 "Kondara Projectの解散から生まれ、今月1日で満一才を迎えたMomonga Projectより、Momonga Linux 1.0にむけてのロードマップが公表されました。2003年10月のリリースにむけてモリモリと作業がスタートしていくそうで、新メンバー大募集中のようです。すでに何人かの方がProjectに参加している模様。これを機にオリャと手を挙げてみてはいかが?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 群雄割拠状態でも、現れる物あれば消える物あり。 そう考えるとやっぱりメジャーどころに落ち着いてしまうのは 私だけ? あとVineとの違いはどの辺だろう・・。
  • Li18nux版libX11 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年07月15日 14時19分 (#359361)
    Kondara は OpenI18N (むかしのLi18nux) 版の libX11 を使っていたけど、Momonga はどうなんでしょうか。

    というか、主な収録ソフトウエアのバージョン(予定) [momonga-linux.org]には XFree86 4.3.0.1 ってあるので OpenI18N 版ではないと思うのですが、そのへんの「方針変更」にはどういう事情があるのでしょうか。

  • by raspy (3714) on 2003年07月15日 14時32分 (#359371) ホームページ
    未だにkondaraなんですけど。。 再設定もめんどくさいし、抜けだせなくて困ってるんですけど。。
    --
    raspy
  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 13時13分 (#359330)
    "Kondara Projectの解散から生まれ、今月1日で満一才を迎えたM

    ・・・とここまで読んで、「え?まさかMondara Linuxっていうの?」と思ったのは僕だけ・・・だろうな、きっと(鬱

  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 13時18分 (#359332)
    Kondaraと聞くと、プロジェクトのリーダーが雑誌付録配布を求めるユーザーを指して使ったこの言葉をいつも思い出します。
    • by Anonymous Coward
      でも実際そうじゃん。

      ところでその発言者ってとほほる氏?
    • by Anonymous Coward
      そんなことを言っていたとは初耳です。
      もっと硬派だと思っていたのにがっかり。
      当初の心意気に打たれてパッケージ買った私は詐欺にあった気分。
      • Re:「乞食根性」 (スコア:2, 参考になる)

        by wanwan (45) on 2003年07月15日 14時10分 (#359356)
        >そんなことを言っていたとは初耳です。
        >もっと硬派だと思っていたのにがっかり。
        >当初の心意気に打たれてパッケージ買った私は詐欺にあった気分。

        元々は有志でやっていたプロジェクトが企業になったときに、変な軋轢ができたりするのはわかるけど・・・Kondaraは極端でしたね
        彼らにしても、金になる(悪い意味ではなく、飯が食える程度)はずが、ふたを開けてみれば、収益も全く上がらず(売れちゃいたけど、損益分岐に乗らない時期の方がながかったんじゃ・・・)、苦労だけが山積みになったときの言葉とは理解できますけど・・・・
        海外のディストリみたいに、実際バックボーンがでかいわけじゃなかった日本のディストリの末路を見ているようで、なかなか興味深かったわけですけど、他のディストリも50歩百歩だったし・・・・

        元がGPLっていうことで、実際サービスで収益していくのは、SIがまともにやり始めたらあんまり意味がなくなったし・・・・

        とりあえず、現状だけ見た段階では、日本の商用Linuxディストリ会社っていうのは、RH以外全部失敗だったわけですかね?(まぁRHがうまくっているとも思えないけど)

        親コメント
        • SIerが自社システムの OS に使うという意味では Miracle もそこそこうまく行っているんじゃないですかね。

          (非常に狭い範囲ですが)私が個人的に知っている商用linuxシステムの半分以上は Miracle です。
        • by Anonymous Coward
          支えていた企業側が勇名を馳せた携帯電話販売会社から出資を受けていた段階でヤバそうな予感が。

          しかもその企業の役員がProjectを牛耳っていたのが致命的だった。他のディストリビューションの掲示板に攻め込んだりなかなか過激でした。あの頃、コ板(死語?)でさんざんな目に遭って「もうLinuxと関わるのはやめよう!」と決意したのですが、VinePPCの方々に優しくして頂いて今
          • by Anonymous Coward
            そもそも初心者という“分類”が存在するという考え方が、歓迎されないかもしれません。

            今日始めたばかりの人、2日目の人、3日目の人、...、1000日目の人、1001日目の人、... がいると思いますが、「初心者」の定義としては、だいたいどのあたりに線を引きますか?

            日数を基準にするのがあんまりなら、だいたいこれくらいの知識レベルなら初心者だ、というふうな基準は、作れると思いますか? たとえば ls というコマンドが何をするものかを理解したら初心者卒

    • by Anonymous Coward
      ちょうどそのころから、ディストリビュータと雑誌編集社との
      力関係が逆転しはじめましたね。

      それまでは、雑誌がわざわざ付録につけてあげてディストロの
      宣伝をしていたのが、今では雑誌の売上を上げるために、お金を払って
      ディストロを付録にしていますね。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 13時25分 (#359338)
    昔の Kondara みたいに (技術的な面で) とんがったディストリを目指してください。
    • >昔の Kondara みたいに (技術的な面で) とんがったディストリを目指してください。

      昔の Kondara みたいに、政治的にとんがりませんように。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 21時02分 (#359663)
    そういや/.-Jの初期にはOliver先生のKondaraステ発言 [srad.jp]とかOliverも所詮、人の子 [snap.shot.cx]なんてのもあったなあ。今ではすっかり代表的な囃し系サイトに成長(?)した感がある/.-Jだが、今にして思えばこのときに/.-Jの運命は決定づけられたような気もする。アンチMSな傾向が強くなったのもこの頃だったかな、多分。

    感概深いものがありますなあ。(激しくおふとぴですが)
    • >今ではすっかり代表的な囃し系サイトに成長(?)した感がある/.-Jだが

      「囃し系」ってのは一般的な単語なのでしょうか?
      「煽り系」でいいと思うんだけど。
      それだと2ちゃんねると変わんないからダメ?
    • by Anonymous Coward
      MS提灯持ちが/.-Jに押し掛けてくるようになったのはこの頃から?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...