パスワードを忘れた? アカウント作成
6240 story

リコーが帯広市役所の戸籍関連データ紛失 180

ストーリー by Oliver
デジタルデータにも実体あり 部門より

9nu 曰く、 "Nikkei BPによると、リコーが7月25日に帯広市役所の戸籍関連のバックアップデータを紛失したと発表。紛失したのは死亡者などの除籍情報や戸籍法改正前の戸籍情報。
経緯は以下の通り。4月4日に帯広市役所でシステムトラブルが発生したためコールセンターが対応。原因が不明なためバックアップデータ(DAT)を”宅配便で”送るように依頼。5月1日に帯広市役所に返却する約束をしたが、実際に返却したのは5月16日で、”宅急便”で返却。帯広市役所はDATが届かないため、コールセンターに連絡し紛失が発覚。紛失場所は追跡調査の結果羽田空港の荷物仕分場と判明した。
リコーはトラブルの原因究明のためにやむを得ずデータを現場から持ち出す場合には手渡しで行うように定めているが今回担当したのは派遣社員でガイドラインを守っていなかった。派遣社員を云々するつもりは毛頭ないが、情報を扱う以上慎重になってほしいもの。「自分の任を他人に頼るな」というが、タレコミ者も似たようなことをやって監督者からお目玉をくらった経験がある。"

リコーのウェブサイトに掲載されている謝罪には経緯や再発防止策といった具体的な事はなにも書かれていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 紛失したのは誰? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by L.Nizah (7804) on 2003年07月30日 18時41分 (#368837)
    リコーも誉められたものではありませんが、それ以上に突っ込みどころはヤマトなのでは?
    (ん、紛失なんて日常茶飯事で諦めてる?)

    # 以下、100%邪推
    しかしなぁ、間違って廃棄、しかも24時間以内に粉砕処理ときたもんだ
    荷物がゴミと間違われるのかなぁ
    なんとなーく、なんとなーくですが
    「無くなったけど綺麗さっぱり消えたから情報は漏れてないよ」
    って事にしたいのかなぁとか思ったり。

    # くれぐれも邪推ですよ。 根拠無し
    • by Anonymous Coward on 2003年07月31日 10時31分 (#369356)
      > なんとなーく、なんとなーくですが
      > 「無くなったけど綺麗さっぱり消えたから情報は漏れてないよ」
      > って事にしたいのかなぁとか思ったり。
      >
      > # くれぐれも邪推ですよ。 根拠無し

      リコー、帯広市、ヤマトの三者で協議した結果の作文にしか思えません。

      もし過去の紛失事故のうち「24時間以内に粉砕処理」の発生率が高いならば
      今後はそうならないようにすでに対策するでしょう。
      創業1年や2年の新興企業じゃないんだから
      荷札が貼られた荷物がちょっとレールから外れたくらいで即座粉砕処理
      なんてとんでもないシステムのまま放置されてるわけがないし、
      もしそうならそちらの方がとんでもない事件だと思う。

      となるとヤマトとしては「この事件だけ即座粉砕処理であった」という立場だろうし
      「過去の多くがそうではないのになぜこの事件だけ?」という疑問や
      「24時間以内に粉砕処理だと断言できる証拠は?」という疑問に対する
      答えが出てこない以上、
      「そういうことにしたいから、そういうことにしておこう」
      と邪推されても仕方ないでしょう。
      いや、邪推というよりまっとうな推測だと思う。

      荷物を紛失したり、紛失した荷物がどこにいったのかまともに調査できないような
      ところによる「憶測を元にした最初の発表」が信用できるわけがありません。
      原子力関連もそうですし、食品関連もそうですし、
      過去の事例からいって、「不祥事を起こした企業の最初の憶測ベースのコメント」
      は高確率で不正確ですよね。
      いずれの結果の証拠もないときは自分がそうあってほしいことをまず推測として発表
      するのが (子供から「大人なんて汚い」と言われるような大人の) 企業。
      親コメント
    • by trpmif (7854) on 2003年07月30日 19時11分 (#368857)
      このフェイルセーフ機構(?)は普通なんでしょうか。
      今回はたまたま破棄すべき物でしたが、誤って粉砕処理されるような仕組みって一体・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 19時24分 (#368869)
      このように事故が発生して行方不明になったお客様の荷物、および届け先がわからなくなって、余った荷物(ペアなはずですよね?)は、四次元荷物と呼ばれます。
      問題が大きくなりそうな場合は、五次元荷物に昇格します。

      # 本来の使い方なのでAC
      親コメント
    • by u1p (2709) on 2003年07月31日 12時41分 (#369468) 日記
      IDで。

      宅急便で配達してもらったPCは、箱が潰れて中のノートPCの液晶が破損していました。

      見に来たSD(セールスドライバー)は、さも
      「最初から壊れていたのと区別できない」
      と私が詐欺師まがいの物言い。あんたが壊した、って言っている訳でもないのに。

      ところが、一旦持って帰った後、電話があり、修理可能との事。
      バックアップの必要もありこちらで修理出す、と連絡があった。
      (この時に「こちらからも出せます」に応諾しておけばよかったのだけど。)

      ところが、後日、かかった費用の領収書(二通目)を出したところ、
      「修理してよいなどと言ったことはない」と連絡がある。
      一通目の時は何も言ってこなかったのに。

      再度連絡があり、その時は伝票番号が分からなかったので翌日連絡を入れる。担当者留守中に出た人の対応はとても良かった…のに。
      そして一ヶ月以上経つのに未だ連絡無し。

      壊れたのは4月中。明日からは8月。

      ヤマト運輸は糞です。
      たかだか1000株の株主なんか放置です。
      お隣さんがヤマトのオペレータと言う人間なんか放置です。

      腹がたったので、特大サイズのジジの縫いぐるみ持っているんですが、
      ハサミで切りつけて血糊ぶっかけて、ヤマトの営業所の前に吊って来ようかと…。(嘘)

      # ヤマトが信用できないとなったら、後はどこを信用してよいものやら。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 18時51分 (#368845)
    帯広市役所は責められなくてよし?

    私は、データのオーナーであり、
    市民に責任を持つべき帯広市が一番に責められるべきだと思われる。

    # 外注先は地元に限るね...
    • Re:DATで始めに送った (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年07月30日 21時57分 (#368970)
      リコーに「宅配便で送って欲しい」と言われた帯広市が

      「えー宅配便だって?もし紛失したりあさっての方角へ
      送っちゃったらどうすんだい?おたくが取りに来てよ」

      と答えるのが最良解だったような気はしますね。

      書類や手続きの手落ちを目ざとく見つけることが行政職に
      求められる能力なんじゃないかなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月31日 5時46分 (#369173)
      本当に十勝にはろくな業者が居ません。
      VPNやらまともに組めるのは幕別の一社だけ。

      偽坂田弟子にだまされちゃういい人ぞろいの帯広市役所、
      個人情報の保護は深く考えなかったのかも。
      親コメント
  • 最初は (スコア:2, 参考になる)

    by naka64 (4590) on 2003年07月31日 1時40分 (#369125) 日記
    社内ルールの徹底にも問題があるのでは(派遣労働者には派遣先就業規則は当然には適用されません [asahi-net.or.jp]。 派遣契約か個別の指揮によるのみ。)と思ったんだが、
    コールセンターの本来の業務は、電話での対応と、それでも対処できない場合に現場へ派遣する技術者を手配するところまで。
    というのを踏み越えたというのは弁護できない…。
  • by Fortune (6210) on 2003年07月30日 18時42分 (#368838) 日記
    荷物を紛失したヤマト運輸も同時に責められるべきでは?

    調査した結果が
    > 入庫から24時間以内に粉砕焼却処理された可能性が非常に高いと判断した
    ってな事になってますけど、もしこれがデータのような複製が可能な物でなく、唯一の物だったらどうしてくれるんでしょ?
    もしかして、ヤマト運輸側としては「荷物の紛失なんてよくあることだから、取り立てて騒ぐほどの問題じゃない」とか?

    まぁ、だからと言ってリコー側の対応が免責されるわけではないんですけど。
    • 今回の教訓として重要な書類を宅配便で送ることが安心してできないということだと思います。
      ヤマト運輸 [kuronekoyamato.co.jp]をみても今回の事件について書かれていないようです。

      事実として紛失は数多く発生しているものだと思いますが、重要(?)顧客から依頼された荷物を
      届けられなかった責は免れないと思いますし、ニュースにも取り上げられたのですから
      謝罪のページがあってもいいと思います。
      宅配便は宅急便と決めて使っていただけに残念です。

      だからといって郵便なら安心というわけではありません。知人が書留で送った郵便物が相手方に
      届かず調べさせたところ、「××郵便局まで届きましたが、○○郵便局には届きませんでした」と
      返事があったそうです。
      郵便料金はあくまで受付手数料であって、郵便物の到達性を保証するものではないそうです。
      親コメント
      • by pu-shiki (17076) on 2003年07月30日 21時37分 (#368956)
        多分、ヤマトとしては「帯広市役所とリコーの間で荷物のやりとりがあった」ということは把握していても、中身について知っていてはいけない立場なのだと思います。
        宅急便における他の紛失荷物同様に、当事者に説明と謝罪をして要補償額を支払うという対応しかできないのでは。

        #「同じ運賃でもヤクザと役所は特別扱いか!」ということに
        #なっちゃいますし、私が通販でこっそり買ったエロビデオを
        #失くしたヤマトが公に謝罪してくれてもなんか困ります。

        発送時に荷主から「これはこういう物で貴重品だ。保険もかけるし運賃も輸送品質相応に払う」と聞かされていながらしくじってしまったのであれば、公式な謝罪を必要とする可能性もあるのでしょうが。
        親コメント
      • by crayfish (9255) on 2003年07月30日 23時50分 (#369058)
        > 重要(?)顧客から依頼された荷物を届けられなかった責は免れない

        リコーあるいは帯広市ってはそんなに重要で特別扱いをしなきゃいけない顧客なんですか?
        リコーや帯広市がそうなら、他にも特別扱いをしなきゃ行けない顧客は山のようにいそうですね。実際に、それだけ多くの顧客が出す、山のような荷物をいちいち特別扱いすることができるでしょうか?
        ヤマト運輸はヤマト運輸のサービスの範囲内での責を負うべきだとは思いますが、それ以上はどうしようもないのではないかと思います。

        本当に重要で……というものであれば、安価な宅配便を使わないほうがいいですね。リコーも言っていますが、手渡しです。
        親コメント
    • by virtual (15806) on 2003年07月30日 21時36分 (#368954)
      レイヤーの違う話をしても仕方ないと思いますけど。
      ヤマト運輸は単にパケットを運ぶ仕事をしていてパケットロスした場合のプロトコルが決められていてそれの範囲でもって行動しているだけでしょ?
      そのパケットの中身がロスしようが盗聴されようがそれに対するリスクに対して対策するのはそれより上のレイヤーのお仕事のはず。
      パケットの中身が代替の利くものだったらミニマムコストのキャリヤーに再送覚悟で載せればいいし、それなりに高価なものなら高品質のキャリヤーを選ぶ。唯一無二の場合は自前のキャリヤーとかとか・・・
      中身を他人に見られて困るなら暗号化してキャリヤーに載せないとだめだよね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月31日 1時01分 (#369098)
      >ってな事になってますけど、もしこれがデータのような複製が可能な物でなく、
      >唯一の物だったらどうしてくれるんでしょ?

      ヤマト運輸の約款では、そういうモノだとヤマト運輸が認識している場合は
      引き受けを拒絶しています。

      また、例えば「この荷物はとても重要なものだから特に注意して欲しい」
      という特別の要求があった場合も引き受け拒否されます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 18時50分 (#368844)
      一応何もしなくても30万円までは保障されますね。
      それ以上の物を運ぶ際は保険をつけるとかそういう事をしないとだめです。
      一番安全なのは運用手順に書いてあるとおり手渡しでしょう。

      平和ボケしてるんでしょうが、他の国へ行けば荷物紛失なんて普通にありますよ。
      10年前の中国なんかでは送り主が日本からだとほぼ100%紛失してたそうです。
      親コメント
      • > 一応何もしなくても30万円までは保障されますね。

        別にも書きましたが、
        30万どころか責任すら認めようとはしませんよ。
        どうやら、30万までってのは社内で持つ分らしくて、
        保険会社が絡んでいる訳ではないので、
        自前らしく、また、配送経路で分担?するらしいので、
        逃げまくっているようです。

        とにかく、全く弁済なんてする気がないようですから。
        特に高いもの。30万ギリギリなんて特に払うつもりはなさそうです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 19時05分 (#368853)
      20万円以上のものは受け付けてくれなかったと思うけど、
      件のデータはその程度のもの?
      その程度のものなんだろうなぁ。

      ヤマトは当然ほめられる立場にはないけど、美術品のような唯一のものは
      日通などにそれなりのお金を払って送ればいいんじゃないの?
      個人的に思い入れがあるぬいぐるみも、他人にとっては小汚いぬいぐるみ
      でしかないし、それはヤマトにしてみても小汚いものでしかないよね。
      親コメント
      • >20万円以上のものは受け付けてくれなかったと思うけど、
        >件のデータはその程度のもの?
        >その程度のものなんだろうなぁ。

        この場合、「宅急便」扱いから「ヤマト便」扱いになって、だいぶ扱いが変わります。

        でも、メディア媒体の価格で保険かけるか、中身のデータの価値に保険かけるかの違いかなぁ。
        未開封のDDS4のテープと、企業秘密のデータの入ったDDS4のテープじゃ全然違うしね。

        それ言えば、輸送する商品は、原価で保険かけるべきか、それとも納入価格で保険かけるべきかって事になる。

        #仕事で宅急便扱いで送るつもりが、何度かヤマト便になった経験があるのでID
        --

        /* Kachou Utumi
        I'm Not Rich... */
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 19時29分 (#368874)
      >荷物を紛失したヤマト運輸も同時に責められるべきでは?

      ヤマトは荷物を一つなくしただけですよ。
      その荷物が重大なデータというのはリコーの責任でしょう。

      ヤマトのサービスは値段相応の中程度の安全性しかない
      のだからそれを責めるのはナンセンス。
      親コメント

      • ヤマトは荷物を一つなくしただけですよ。
        その荷物が重大なデータというのはリコーの責任でしょう。

        ヤマトのサービスは値段相応の中程度の安全性しかない
        のだからそれを責めるのはナンセンス。
        (#368874)

        文章の順序を逆にした方が読みやすいと思うが、概ね同意。
        なんのために以下のような内部規定があるのかを冷静に考えてみるべし。

        やむを得ずデータを現場から持ち出す場合には手渡しで行うように定めている
        (リコー)

        「データを外部の者に触らせない」のは紛失などを避ける上でも、データ漏洩を避ける上でも当然の措置。
        紛失や遅延による損害が大きい場合には、2重にバックアップして別の担当者が別のルート(空路と陸路、など)で運び、渋滞や事故の影響を最小限に抑えるべし、とその筋の教書にも書かれていますよ。
        --
        _.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
        物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
        親コメント
    • あともう一つ。
      今回はパケットロスがあった(荷物が届かなかった)ので注目を浴びた訳ですが、問題はパケットが紛失したことそのものではなく誰か他の人にそのパケットが届いてしまったのではないかという可能性が問題なのです。でも、たとえちゃんとパケットが届いたとしてもそのパケットの中身を配送途中で誰かに覗かれ無かったということを果たして運送屋は保証してくれるものなのでしょうか?運送屋が容易に第3者に中身を覗かれるような作業をしているとは思いませんが、だからといって一切覗かれずに配送していることを100%保証してくれているとは思えませんよね。
      親コメント
  • 「宅配便」じゃなくて「宅急便」を使ったのが敗因?
  • by Anonymous Coward on 2003年07月30日 19時20分 (#368864)
    4/4 市役所: もしもし、うまく動きません...
    4/7 リコー: 電話じゃわかりません。データ下さい。
    4/7 市役所: DAT を宅配で送りました。
    5/1 リコー: 原因不明です。異常が無いし、そちらもトラブルが再現してない
    ようですので DAT 返却します。
    5/16 リコー: 宅急便で DAT 返送しました。
    5/30 市役所: DAT まだ届きませんよ?

    以後探索活動...
    ~
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...