パスワードを忘れた? アカウント作成
6288 story

無線LAN接続なホームオーディオシステム 48

ストーリー by Oliver
プライベートオンデマンド放送 部門より

hyoma曰く、"YAMAHAは、家庭内ジュークボックスシステムとして無線LANを標準搭載したMusicCASTを六日発表した。システムはオーディオサーバとオーディオクライアントからなり、サーバには80GBのHDDが搭載される。このHDDにMP3形式、もしくはリニアPCM方式で記録し、無線LAN(IEEE 802.11b)のほか、有線LANでも配信可能のようだ。サーバとクライアントで30万円近くするが、普及して低価格になるようなら、面白いアイテムになりうるのではないだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by patagon (1453) on 2003年08月07日 18時48分 (#374376) 日記
    CD-R/RWドライブから撤退した [srad.jp]時のYAMAHAの(今後の)事業計画発表 [yamaha.co.jp]から、こうなることは予想されましたが、Visual部門・機能をもたないので、今後が辛そうなことには変わりないような気がします。Audioだけで30万円出せますか? マニアは出すんでしょうけど。VisualっていってもYAMAHAはAVアンプというかホームシアターのアンプ・スピーカーぐらいだもんな~
    • そのAVアンプは高評価であることが多いわけですが。
      (国内ではAudioアンプはONKYOでDACはDENONで回転物はTEACとか)

      AVアンプの高級機にMusicCASTを搭載して、Visualは他社のHDD/DVDレコーダに任せればいいじゃないですかねー。
      映像配信より音楽配信の方が先を行ってるわけですし(汗
      (事業計画になければ意味をなさないわけだが)

      #sonyがATRAC3plusあたりでやってくれる方がありがたいかも知れず

      --
      ---- 何ぃ!ザシャー
      親コメント
    • >Visual部門・機能をもたないYAMAHA
      こういうの [yamaha.co.jp]は、自前では設計してないんですかね?
    • > Audioだけで30万円出せますか?

      マニアではない一般人のひとり、としては出せません。
      でもCDR-HD1300後継として、値段が10万円近辺になるなら出せなくもなし。
      仮にCD 1枚1時間とするとmp3形式だと1000枚分入るから今まで溜めた
      CDをそれなりに"お手軽に"整理できそうですから。
      #1000枚は無いけど300枚は優に超えてるし‥。(ほんと出ないかな~そういう機種)
    • ターゲットカスタマーはオーディオに30万出せて、mp3 の音質で満足できる人か
      そんな人はあまり多くなさそう
      しかもクライアントだけでCD聞けないし

      無線/有線LANでストリーミングを受け取ってRCAか光で出力するだけの
      クライアントを2万くらいで売ってくれれば買ってもいいのに
      # サーバーは当然オープンソースで
      • by SteppingWind (2654) on 2003年08月08日 0時25分 (#374636)

        本当に価格と機能・性能が釣り合っていないですよね. この程度の用途であればサーバにそんな性能は必要ありませんし. 最大7台のクライアントを接続できると言っても, 普通の家庭ではそれらを同時に使うことは少ないですから, ディスク競合を起こすことも少ないです. ですからサーバからNFSやSamba経由でmp3やflacのファイルをクライアントで利用するなんていう単純な構成でも全く問題なく使えますし, メモリのキャッシュを有効に使いたいという場合でもApacheにmod_mp3 [tangent.org]あたりを組み合わせるぐらいで十分ではないでしょうか. しかもクライアントとサーバは離して設置できますから極端な静音化も必要ありません.

        そうなるとサーバの価格はどう見ても10万円未満. 下手すると5~7万円程度で実現できそうな勢いです. そうすると, 確かにクライアントは単純なストリーミング受信と曲選択のためのブラウザ機能だけで2万円程度という線が妥当に思えます.

        # LAN経由でサーバ上に置いてある「江戸の黒豹」を聞いているのでID

        親コメント
  • 俺の歌を聴け~ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年08月07日 18時52分 (#374383)
    PCからサーバにファイルを直接書き込めると便利っすね。
    知らない間に誰かの自作曲とか入ってたら嫌だけど(苦笑)

    #それよりもサーバをソフト単品でリリースして欲しいのでAC
  • by na_cl2 (9401) on 2003年08月07日 18時58分 (#374392)
    かのプロテクトのかかったCDもどきの扱いはどうなってるのかな?
  • by Anonymous Coward on 2003年08月07日 19時02分 (#374394)
    サーバに一度CDをコピーしてからでないと音楽聞けないのなら凄く不便な気がするけど。クライアントからサーバへの音楽データコピー機能はつけてほしいなぁ。
    #P2P形式でもいいか。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月07日 19時19分 (#374415)
    貧乏人なので低価格になって普及するっつーシナリオに期待も寄せるのですがもっと面白い事も期待します。
    音をもっと生活に根付いたレベルで活用したり、家電や家のインテリジェント化が進んだ際に情報としての音の役割が増すと思っているのですが、そういう音の扱いが変わる未来を予感させるような製品が見たいと思います。

    例えばRFIDバッジのように人の位置を関知出来れば掃除や洗濯で部屋を移動する間もオーディオシステムをリレーしてラジオや音楽を聞かせる事が出来る、
    情報としての音も扱える、例えばお風呂のたまり具合や煮込み料理、お湯の沸騰などを知らせる事が出来る、
    ひょっとして家電や窓やドアといったものの自動化が進めば環境音もコーディネイトする日が来るかも知れない、ケータイの音遊びより機能的で鬱陶しくない範囲で、ですが、、

    取り敢えず仕様をオープンにて家電や他のデバイスへの搭載を働きかけ、、ってまだそんな時期ではないか、、
    どっちにしろ音の扱いはまだまだ進化してより人にフィットする形態になれると思っているのでどうせ 30 万もの値段を付けるならもっと野心的に狙って欲しいです。

    # お風呂が溜まったら照明が落ちて素っ裸のおとっつぁんが We Will Rock You にのって階段降りてくる ってのは勘弁なので AC
    • by patagon (1453) on 2003年08月07日 19時32分 (#374426) 日記
      映像にしろ音声にしろ、所有というよりはそれ自体を見聴きしたい時に、
      見聴きするという生活の方が楽なんだけどな~。
      12,3年前のWOWOW、NHK-BS導入時(自分家の)は気になる映画・スポーツ・音楽は
      全部録っておいたけど、結局見ないという生活。
      スカパー導入したら、録画なんて考えずに映画・音楽の垂れ流しという生活。
      でも気持ち的には楽。見逃しても気にもならない。

      そういう時代にレコーディングとかストックって言われてもな~
      ワイヤレスとかネットワークというのは○だけど。
      親コメント
      • その通りだと思います。

        レコーディングやストックで音楽を一括管理、というより邸内のオーディオシステムを連携させ管理する方向に可能性があると思います。

        > そういう時代にレコーディングとかストックって言われてもな~
    • # お風呂が溜まったら照明が落ちて素っ裸のおとっつぁんが We Will Rock You にのって階段降りてくる
      big disgrace!

      #でもそんな音楽を中心な生活はいいなと思うのでAC
  • 以前知合いから実体験として「電子レンジを動かしてる時は IEEE802.11b は干渉で使い物にならん」と聞いたのですけど (但しサンプルは1例)、実際の所どうなんでしょう?途切れ途切れのオーディオ伝送だと相当に不快な思いをしそうだと心配になります。
  • by hirachan (7458) on 2003年08月07日 21時45分 (#374539)
    そんなのより、うちは音源がUSBなので、パソコンと
    そのUSB音源の間を無線化したいのよねぇ。

    そんな製品は出ないのかなぁ。
  • ARM-LinuxにMP3デコーダチップを載っけて据え置き型のMP3プレーヤを作ろうと思ってたら、やっぱり皆おんなじようなこと考えるんだなぁ。
    ちょっと違うけど、Linuxベースだから色々できると考えてたんだよねー。

    据置型MP3プレーヤを作ろう [homelinux.net]
    --
    May the 4th B w/z U
  • by YO1201 (17300) on 2003年08月08日 19時48分 (#375277)
    VIAのEPIA-Vと
    Maxtorの300GBのHDDとかで作ったほうが高性能で安いだろ

    VIAのEPIA-V
    [viavpsd.com]Maxtorの300GBのHDD [maxtor.co.jp]
  • オプション希望 (スコア:0, オフトピック)

    by u1p (2709) on 2003年08月07日 18時48分 (#374377) 日記
    FMトランスミッタ。

    欲しくない? 欲しいよね、ね。

    # 誰かがその時点で聴いている曲が聴けるとか
    # ノンストップで全部メドレーとかかな…。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月07日 19時28分 (#374421)
    そして、これを使って音楽を”配信する”(電波が届けば傍受される)行為が著作権の侵害だと訴えられたりとか。

    実際のところ
    >サーバー~クライアント間の通信は暗号化され、無線ネットワークは
    >通信保護されるなど、セキュリティ面にも充分に配慮されています。
    具体的にどうなってるんでしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月07日 21時21分 (#374511)
    各社が独自規格で出してもな、って感じだ

    そのうち Apple が iTunes Client を出して
    市場を制覇してくれるとうれしいんだけど
  • by Anonymous Coward on 2003年08月07日 22時33分 (#374572)
    無線LAN対応なホームオーディオならPhilips が出してる MC-250 [philips.com]あたりのほうがよっぽど実際的に的を得ていると思うのですが、
    なぜか日本の企業はネットラジオ機能のみの製品とか
    PCと併用しなきゃダメなホームサーバとか、そういうのしか作ってくれないですね。
    [sun-denshi.co.jp]
  • by Anonymous Coward on 2003年08月08日 9時26分 (#374794)
    ただでさえ常時稼動な機器があふれてるのに、音楽聞くためだけにこれ以上増やす余裕はない。電力的にも、温度的にも、騒音的にも、明るさ的にも(LEDの光って結構目障りなんだこれが)。
    常時稼動してるのは冷蔵庫と汎用サーバ機器一台で済むようにならないものか。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...