パスワードを忘れた? アカウント作成
6306 story

ソフトバンクがVoIP特許取得で他業者牽制 92

ストーリー by Oliver
露骨 部門より

oddmake 曰く、 "日経の伝えるところによると、ソフトバンクはIP電話の特許を申請中という。 ソフトバンクグループの「BBフォン」のどの部分が特許になるかは明言しなかったそうだが、

「特許は今のところ成立していない」と言うが,「特許切れ直前の19年目になって,過去にさかのぼって請求することもある。他社は気をつけて事業を展開して欲しい」とIP電話に取り組む他事業者をけん制した。

とのことだそうだ。特許侵害の可能性をにおわして躊躇させることを狙っているようで、あまり好ましくないように思われるのだが…"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 特許保険? (スコア:2, 興味深い)

    by meta-o (11572) on 2003年08月10日 10時55分 (#375936)
    善悪、好き嫌いは別として(しつこい!)、「ブラフ」もひとつのビジネス戦略になってきたみたいだ。健全ではなかろうと、世の中が自動的に健全な方向に向かうという保証はない。健全になっていくような仕掛けが必要だ。決着を先送りにしてFUDでビジネスしようとするやからに対抗するには、ここはひとつ、保険屋さんの出番だと思うのだが。
    • でも特許だと内容はわかる(私じゃ読んでもわかんないけど)し,参入する側もある程度調査しますよね?その意味では,普通なら使うかどうかさえ隠してる切り札を使う意思があるとわざわざ宣言しているみたいな感じがして,それほど不健全なようには感じなかった(SCOの一件に比べれば全然)のですが。
      # 素人考えなのでID。
      親コメント
      • 影のシナリオ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by tix (7637) on 2003年08月10日 12時54分 (#376002) ホームページ
        ソフトバンクは、「この特許、19年後に変な風に使うから気を付けろよー」と呼び掛ける一方で、
        meta-o さんの提案する特許保険というビジネスを始めるつもりなんでしょう。
        怖い怖い :)
        --
        鵜呑みにしてみる?
        親コメント
        • Re:影のシナリオ (スコア:2, おもしろおかしい)

          by sillywalk (15002) on 2003年08月10日 14時18分 (#376048) ホームページ 日記
          >「この特許、19年後に変な風に使うから気を付けろよー」

          ソフトバンク、19年後まで残っているかなー……。


          #ネオ・ソフトバンクが登場。(←秘密結社かよ)
          --
          And now for something completely different...
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >#ネオ・ソフトバンクが登場。(←秘密結社かよ)

            ごめん。変なガンダム想像しちゃった…
          • by Anonymous Coward
            ソフトバンク自体は残ってる可能性のほうが高いかと。そう危ない経営状態ともいえないし。
            ただYBBのほうは消えてるか再編されてる可能性のほうが高いね。
        • by G7 (3009) on 2003年08月10日 13時02分 (#376006)
          >特許保険というビジネスを始めるつもり

          損害の加害者(?)がそれをやるとなると、なんか保険というよりも、ミカジメという単語を思い出すです。

          それって、まんまSCOのLinux税みたいなものだなーと一瞬思ってしまったんですが、
          どうなんでしょうか?>識者

          #SCOもあれを保険と呼んだりするんだろうか?
          親コメント
        • by meta-o (11572) on 2003年08月10日 13時07分 (#376013)
          なるほど。マッチポンプまでは思いつかなかった。
          もう一歩踏み込んで、このビジネスモデル特許も押さえられていたりして。
          親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2003年08月11日 11時14分 (#376602) 日記
      > 「ブラフ」もひとつのビジネス戦略になってきたみたいだ。

      なんつーかなー。そんなことは二千年以上も前に判ってたことです。法治主義の限界と言うものでしょう。孔子は「これを道びくに政を以てし、これを斉うるに刑を以てすれば、民免れて恥ずること無し」(為政三)と言っています。つまり、法治主義によれば、法の抜け穴を探して利を得ることが横行し、それを恥だとは思わなくなる、と言っています。

      > 健全になっていくような仕掛けが必要だ。

      同じく、「これを道びくに徳を以てし、これを斉うるに礼を以てすれば、恥ありて且つ格し」とも言ってますね。

      もっとも、徳治主義の限界は、その適用範囲にあります。ですから、孔子の思想を現代にそのまま適用できない(というか、孔子の時代ですら、孔子はそれが困難であることを認めていた)のは明らかですが。
      ま、世を治めるには、法を持ってする方法と、徳を持ってする方法の両方が必要だと言うことじゃないですかね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 11時35分 (#375954)
    IP電話と一般電話を自動的に切り替える仕組みについて特許を持っていた気がします(ニュースソースは失念)。
    そういえば、一番安い電話回線を自動的に洗濯するアダプタの特許も、損が持っていたような…。
  • by bikeman (14466) on 2003年08月10日 11時38分 (#375956)
    いきなり緊急回線工事なんてやって、昨日1日、BBフォンもインターネットも使えなかったぞ。せめて、事前に知らせてくれ。YahooBB、対応悪すぎ。

    特許って、客の苦情を丸め込むための対応のことかと思ってしまう。
  • うちは、YahooBBですけど、IP電話にしてないんですよね。
    だから、どんな技術があるのかも確認してないのですが、
    特許に出来ることといったら、勧誘の手法ぐらいかな?
    • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 12時46分 (#375992)
      いやぁ、こういう [srad.jp]のも ありますから、(技術の裏打ちのない)特許だけでもいろんなことできますね。 特に、今回のリリースでは、「特許は今のところ成立していない」とか、 「特許切れ直前の19年目になって」とか言ってますから、 拒絶->補正と繰り返して、後で、世の中に広まった技術を取り込んで、 これはあの時点での私の発明だと主張する方法もあるようです。
      親コメント
  • 日経か… (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年08月10日 11時17分 (#375943)
    第一報が日経から出てくるあたり、裏を読んでしまうのは私だけでしょうかね。
    #イメージの固定化? /.Jerには今更でも、一般に対してはありかも…
    • by chanbaba (13080) on 2003年08月10日 12時42分 (#375988) ホームページ
      怪しい特許でも取れてしまうのが問題なんだよな。
      ただ、それをもって金を取れるかは微妙なんじゃないの。
      NTT東西が素直に払うとは思えない。

      あのような奴を公表して自己の優位性を主張し金集めて事業している会社。
      これからも資金を集めなければならないので、牽制が必要と判断したんだろうね。

      ところで「裏」って何?どんな裏?
      日経は元々、企業の広報スピーカーだけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 12時48分 (#375996)
    訴える側に回ることだけしか言ってないけど、訴えられる側に回ることは考えてないのね。(^^;
    普通、それなりの規模の当業者だったら特許はそれなりに出してるんで、仮に訴えたところでクロスライセンスに落ち着くのが通常なんだけど、ソフトバンクだからどうかな・・?(^^;
    それに、特許って申請しても公開されるまでには多少時間がかかるし、公開広報に載っても審査請求されてるか(=特許として成立するか)は別の話で、19年後に審査請求という可能性もありうるんだよね?(場合によっては請求項をバリバリ修正 [srad.jp]するのかな?どっちもソフトバンクつながりなのがアレだけど。)
    特許は気にしなきゃいけないんだけど、気にしすぎると何も事業ができなくなるよ。
    • >19年後に審査請求という可能性もありうるんだよね?

      それは無いです。少なくとも日本では。
      審査請求期間は特許出願の日から3年です。(2001-10-01より前は7年でした)
      ググればいくらでも出てきますので調べてみてください。

      19年というのは、特許成立直後には特に他社に対して特許料の請求などを行わず、
      しばらく泳がせておいてから、過去にさかのぼって一気に請求する、ということでしょう。
      それ以前の時点で申請したモノの特許性については白黒付いているはずです。
      親コメント
    • こんなことになってしまっただけですので、お気になさらず。
  • by kojikoji (9447) on 2003年08月10日 15時27分 (#376081)
    営業妨害で訴えたらどうなるんだろう?
    #それにしても、後から請求するのが好きな会社だなぁ~
  • ソフトバンクの評価が (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年08月10日 16時08分 (#376109)
  • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 10時36分 (#375928)
    やばくなった時のための資金源か?
  • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 14時16分 (#376046)
    皆さん、VoIPの技術的難易度が認識されていないみたいですけど

    パケット落ちの処理やらジッターやらエコーキャンセルやらの問題をIP over ADSLみたいな、エラーがデジタル専用回線などと比べて非常に多くどのパケットが欠けるか分からない&かけても分からない環境+リアルタイム処理のお弱い○ライドのイーサネットスイッチ利用のバックボーンを使っている環境でも克服するんです。

    しかも最初からNTTをはじめとするいわゆる電話屋につけいる隙を与えないほど十分サービスとして通用する高い音声品質を実現しているんです。

    こんな事を一発目からできる事自体すごいことで個人的にはYahooBBあまり好きじゃないけどBBphoneはテクノロジストとしては非常に高く評価します。

    当然リアルタイムな誤り訂正、ジッタ吸収、を使っていたらコーデック何を使っているかは知りませんがそのコーデックの前処理用ミドルウェアに特許が合ってもおかしくない。

    #技術的には非常にハイレベルの事をやってのけてます。

    ##BBphoneが品質面でこけてたら「だからIPはだめなんだよ」って言われかねなかった。

    だけど19年前にさかのぼるってのは今から発言していたらねぇ そりゃ悪意でしょ。

    #たとえばUDPパケットがどこかで無くなっても音が切れないようにする&その音の到着を200msec以内に復元再生し終わるにはどうしたらいいのかを考えてみましょうか?

    #時間と戦うって想像以上にむずかしいです。

    • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 18時28分 (#376177)
      3ヶ月くらい前の情報によると、一般向けIP電話サービスをやっていて、比較的高度なことをやっているのは国内では1社だけ(YahooBBではない)のようですよ。この1社はとてもチャレンジャーだとは思いますが。(でも、PBX系のVoIPでは結構あちらこちらであれこれやっているようです)

      > 電話屋につけいる隙を与えないほど十分サービスとして通用する高い音声品質を実現しているんです。

      音声品質が高いのは某1社以外はCODECがごにょごにょなので当たり前です。だからパケットロスや極端な伝送遅延がなければモデムの信号もきちんと通る(片通話やら途中の呼切断なんかでこけるトラブルは頻発したけど)。ちなみに、パケットロス時は途切れないように小細工なんかしないで無音に置換するのが一般的なようです。ドロップしても聴感上の違和感を生じにくいように短めの時間で区切って送るくらいの対策はしているようですが。

      あまりに潔い方針なので、そんなもんか、と思いました。
      実稼動しないハイテクよりも、実稼動するローテクなんでしょうね。

      #関係者の関係者なのでAC
      親コメント
    • あからさまな釣りだな。
      タグ閉じ忘れたふりまでして。
      いっとくが、ハイレベルな技術はBBTechが開発したんじゃなくて他から買ってきたものばかりだぞ。
      どうせなら目利きの鋭さを評価してやれよ。
    • キャリアレベルVoIPは専用網だ。
      だからインターネットみたいに極端な遅延は発生しないッス。

      それにIP電話サービスはフュージョンがすでにやってます。

      てゆーか歴史130年の電話よりクオリティ高いと本気で考えてるの?
    • >>#BBphoneが品質面でこけてたら「だからIPはだめなんだよ」って言われかねなかった。

      いや「だからYahooは駄目なんだよ」て言われるだけでしょう。

      >>電話屋につけいる隙を与えないほど十分サービスとして通用する高い音声品質を実現しているんです。
      つけいる隙どころか、緊急用電話(110, 119)含め、
      既存のものと比べると
    • でも,結構落ちてます.
      彼女との電話を安く上げたいので,双方YBBに加入しましたが, 彼女側の電話が,通話相手先にかかわらず,切れます.
      障害の再現パターンはわからず,うまく通話できる場合もあるのですが,10回に1回から日によってはほぼ確実に,通話中5-15分経つと切れたり,電話そのものにかかりにくくなったり.
      サポ
      •  BB Phone の下回りは ADSL 回線ですから保安器問題 [google.com]という可能性も考えられますね。
         もしまだその点について未チェックなようでしたら問い合わせてみると改善するかもしれません。
        親コメント
      • 参考記事 [rbbtoday.com]

        ADSL使ってる以上リトレーニング発生は避けられないのです。
        YBBの技術のせいではなくてADSLの技術のせいだと思います。

        ADSLでVoIPやる事自体が品質に問題ありだと思うのだが…
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >彼女も "糸電話でごめんねー."が口癖になっています.
        これは、糸電話に失礼

        糸電話はそう簡単に切れたりしません。
        また音質も安定してます。(高音質とは言わない)
        • Re:オフとぴ (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2003年08月11日 13時33分 (#376697)
          糸電話サービスを実現する上での課題としては、
          • 糸電話糸交換設備の開発(現状では設備を敷設した間のみの通話しか対応できない)
          • 鳥などによる回線の切断が困難で音声の伝達効率の良い「糸」の開発
          • 長距離の通話でも問題ないような中継器の開発(糸電話は音声の減衰が著しい)
          • 漏話問題
          • ユニバーサルサービス(離島への糸の敷設は可能か?)
          • 伝送速度の遅さをどうカバーするか(音波は電子や光よりも遅いですので、遠距離通話には不向きです…)
          糸電話ー公衆回線網間の通話を実現する上での課題としては、
          • 携帯電話以上の音質の実現
          • 任意の番号への発信を可能にする方法
          • 着信時の問題(どうやって着信を知らせるか?)
          • 課金システムをどうするか(現在のIP電話のような全国一律料金は無理)
          • 既存のFAXやモデムへの接続方法(音響カプラー以外の方法をとる事が難しい)。
          • 糸電話への番号の割当
          上記の課題を解決した糸電話網の実現には、IP電話以上の費用と手間が掛かるようです。

          #けっしてIP電話会社の回しものではないがAC
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年08月10日 15時17分 (#376074)
    新規で参入しようとしている業者を断念させるための「脅し」です。

    ヤ○ザが
    「ここで店開いたらどういう事になるかわかってんだろうなオイ」
    というのと同じ。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...