パスワードを忘れた? アカウント作成
6850 story

ヤフオク、著作権侵害商品の削除依頼はメールで 67

ストーリー by Oliver
自動削除を懸念 部門より

cidy 曰く、 "Yahoo!オークションで著作権を侵害する商品が出品されていた場合、メールで削除依頼を受け付ける体制を整えたと日経が伝えている。
ガイドラインで著作権や肖像権を侵害する商品の出品を禁じているが、1日に約450万件と膨大な出品数のために違反するような出品を防ぐことができていない。このメールでの削除要請は事前にヤフーと契約が必要としており、また削除要請が頻繁になることが予想される権利団体や企業に限られるようだ。一般ユーザからの通報、ヤフーのスタッフでは排除しきれないと言うことで権利団体や企業自身にその探す役割を担わせるということになるのだろう。果たしてこれで違反出品は減少するのだろうか"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 未だに時折迷惑メールが届くように、やる奴は上手く誤魔化しては、やり続けるでしょう。

    結局はヤフー側の対応しきれないのをポーズだけで誤魔化そうと思っているのでは…なんて、邪推もします。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 7時13分 (#430847)
      私もなくなるとは思っていませんが、多少は減るんじゃないですか?
      上手く誤魔化して落札者にすらわからなくなったら、出品する意味ないですよね。
      親コメント
      • > 私もなくなるとは思っていませんが、多少は減るんじゃないですか?

        減れば十分効果ありと判断できますね

        > 上手く誤魔化して落札者にすらわからなくなったら、出品する意味ないですよね。

        宣伝部分は他の掲示板を組み合わせる手もありますよね
    • by hunk (12403) on 2003年11月10日 16時41分 (#431149)
      C2C形式で、売り手と買い手の信頼関係によって成り立っているわけですし、違法の発生は避けられないと思います。

      そもそもヤフーが仲介業として、取引終了までの出品の全ての責任を負わないのに何故オークションと名乗っているんですかね?値段が上がるから?

      いまだ黎明期を脱してない現状ではブラックマーケットの感が否めない気が。
      親コメント
  • メールで受けつけるとしても、そのメールをいつ読むかが大事。

    著作権法に触れるっぽい、いわゆる違法出品は
    土日に集中しているらしいし。

    担当者が読んだときには削除されてました、にならないことを祈るのみ。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 8時25分 (#430870)
    コピーものは論外ですけど
    正規品のインストールCDの出品はどうなんですかね。

    普通のソフトの使用許諾契約だとインストールCDの譲渡まで
    禁止されているのが多そうな気がするんですけど。

    ちなみに手元の"NortonGhost2003"の使用許諾契約によると
    シマンテックに書面で通知したあとは
    他人への譲渡が認められるようですね。

    あと、自分のPCからアンインストールしないで
    出品した場合もまずいでしょうね。
    • 基本的にはどのソフトでも譲渡OKでしょ。
      当然ながら、その時にはバックアップ含め手元には一切残しちゃいけませんが。
      ここらへん中古ゲームと同じ様な感じがあるから、裁判になっても勝てそうな気がするんだけど。
      親コメント
      • お手元にプレインストールやOEM版のWindows,Officeなどあればよくライセンスを読んでください。そのハードウェアのみでしか使用できないような条件があるはずです。

        また箱売りしているMS Officeなんかは一回は譲渡できるが、譲渡された人が再び譲渡はできなかったはず。

        > 基本的にはどのソフトでも譲渡OKでしょ。

        というのはライセンスには書いてあるけど裁判やったら無効に出来るだろうってことですか?

        親コメント
    • それこそもうabandonwareになっちゃってるようなたぐいのものは
      どうなんでしょうか?
      win3.1やoffice 95あたりはビミョーなラインという気がします。

      MSはサポート期間を限定にするなら
      それ以降のライセンスのやりとりも
      中古ゲーム並に手軽にしてくれればいいのに・・・。
      でもコピーの手軽さが段違いだからやっぱり無理か。
      親コメント
    • > 正規品のインストールCDの出品はどうなんですかね。

      > あと、自分のPCからアンインストールしないで
      > 出品した場合もまずいでしょうね。

      「アンインストールしないで出品した場合もまずい」、ってことは
      正規品のインストールCDもまずいという意味で言っていますか
  • 星の監督・激励会ビデオ [yahoo.co.jp]とか称するモノが
    現在ヤフオクに出品chu!なのだが?

    #誰かチクるか,落札して皆に供(バキューン)
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 7時04分 (#430846)
    灰色が多い分野だよね・・・ 今のうちに放出しないとやばいかな?
    • by Fortune (6210) on 2003年11月10日 10時53分 (#430932) 日記
      もし、同人誌自体を摘発したいならヤフオクより発行元に先にいくと思う。
      そうでなくて、同人誌(CDROM含む)コピーとかを摘発したいなら、
      たぶんサークルとYahooが契約するのは無理っぽいから今まで通り。

      …と予想してみる。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      契約が必要」ってところがハードルになるかもね。
      TYPE-MOONくらいになるとそういう契約を結ぼうかって気になるかもしれんが。

      # 法人としてのTYPE-MOONのほかに同人サークルTYPE-MOONもまだ存在しています。
  • これは (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年11月10日 7時22分 (#430851)
    出品の内容に対する評価制度みたいにすればいいと思うのだが。
    ワンクリックで投票、一定数以上になると削除。
    • by snurf-kim (10835) on 2003年11月10日 10時00分 (#430896) 日記
      >出品の内容に対する評価制度みたいにすればいいと思うのだが。
      >ワンクリックで投票、一定数以上になると削除。

      出品物に、

      (スコア:-1971, 著作権侵害)

      みたいなのが付くとか。

      #ってまんま/.方式やんけ!
      親コメント
      • by G7 (3009) on 2003年11月10日 11時15分 (#430941)
        >(スコア:-1971, 著作権侵害)

        それに対するメタモデとして、
        「過小評価」とか「買いかぶり」とかも有るんでしょうね。

        #侵害の買いかぶりって、何だろ?

        冗談はともかくマヂレスすると、モデみたいなシステムは、
        現スラドみたいに各自の感想や主張を添えるだけならいいんだけど、
        「侵害」みたいなはっきりした事実(?)を言い切る道具としては不味そうな気がする。

        ほら。「モデなんて気にするな」の原則(笑)が崩れちゃうじゃないですか。
        親コメント
        • by snurf-kim (10835) on 2003年11月10日 15時49分 (#431127) 日記
          >ほら。「モデなんて気にするな」の原則(笑)が崩れちゃうじゃないですか。

          ううっ、「モテないないんて気にするな」って読み間違えて激しくヘコんだ・・・。

          #モテないのは仕様です。嗚呼っ。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        そしてQ&Aや評価のところでモデレートに対する愚痴やら何やらが白熱。
    • by deleted user (9994) on 2003年11月10日 12時53分 (#431000) 日記
      >出品の内容に対する評価制度みたいにすればいいと思うのだが。

      評価制度は既に「利用者からのアドバイス」というものがあります。
      違反とわかったら一票入れてあげましょう。
      親コメント
      • by hunk (12403) on 2003年11月10日 16時03分 (#431130)
        売り手と買い手がそれぞれ取引について評価する制度が存在しているようですが、評価を下げられた報復行為に走るものの存在などから、当り障りのない"普通"の評価を選択してしまうケースなどもあり、正しい評価体制が確立されているかは疑わしいとの意見も。
        親コメント
        • Re:これは (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2003年11月10日 18時46分 (#431233)
          いやいや、なかなかのツワモノもおります。

          以前出品した時に、即決で落としたと思ったらいきなりマイナス評価された。
          「振りこんだが商品が届いていない」と。
          でも、それ見たの落札されて1時間もたってない時だったんだけど。
          本人、私より先に同じ商品をずっと高いお値段で出していました。
          邪魔だと思うのは良いけどそういう妨害はどうかと。
          というか、出品したIDでやるのはどうだかと思うぞ。モロバレじゃん。
          #勿論Yahoo!に通知しましたとも。

          親コメント
    • ってありますよね
      コレ [yahoo.co.jp]が一定数以上になると削除?
      モデ権を誰に与えるかの制限方法とモデレーションにインセンティブを与えられれば効果あるかも
      逆に言うとその2点を上手くやらないと、嫌がらせ評価ばっかりになりそう
  • by nandabe (2412) on 2003年11月10日 10時21分 (#430904)
    デジタル時代にアナログな発想で申し訳ないけど、専門の監視部隊を作って、人海戦術で潰していくしかないと思う。
    「常に監視しているよ」と言う体勢は絶対に必要じゃないかな。
    まぁ、抑止力にはならないかも知れないけど

    仮に自動化したとしても、結局はイタチごっこだろうしねぇ。

    #これで雇用を生むという発想も出来るな>専門監視部隊
    --
    ======= nandabe =======
    • >専門の監視部隊を作って、人海戦術で潰していくしかないと思う。

      外でモデム配っている人の数を考えたら、以外と現実的かも(笑)
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
      • by kouryu (6724) on 2003年11月10日 14時03分 (#431054) 日記
        モデムもらった人たちにチェックしてもらうとかはダメですか?

        1件50円くらいで使用料を割引、月最大割引件数を決めておいたら、
        安く上げたい人が探してくれると思います。

        ユーザ数が多そうなので、結構いけるかも。
        親コメント
      • 部署が違うから無理くさい気がするし
        少なくともあの人たちの多くはインタネットに触れられない場所で活動してませんか?(笑)

        #書店の前で居たけどさ、何故かみんな下を向いて目線を会わせないように歩いてました。
    • #これで雇用を生むという発想も出来るな>専門監視部隊

      けーさつ官僚の天下り。。。

      # 嗚呼、フレームの元の悪寒(w

      --
      むらちより/あい/をこめて。
      親コメント
    • 数千人雇って徹底チェックやりますか、とはならないんでしょうね。
      オークション事業で数十億円とかなりの純利益をあげているにも関わ
      らず、焼け石に水ながらYBBの巨額の赤字埋めに回している現状では。
  • by lutero (1993) on 2003年11月10日 12時34分 (#430992)
    本来オークションを開催するにあたってこういった違法出品について、対策をたてる義務があるはず。
    一日450万件出品があってもその中で著作権違反や肖像権に関わる出品があるカテゴリ自体は限られてる訳で、
    ある程度の人員増加と作業の効率化を計ればYahoo自体で十分出来るものではないのかな。

    ヤフオクは出品料10円なので4,500万円/日、それにオプションやら落札手数料やら入れると…。
    これだけの収入がありながら他人任せの対策しかとれないとはお粗末すぎやしませんか?
  • ってか、 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年11月10日 12時41分 (#430997)
    こういう仕組みが準備されちゃったら、
    「ボクは権利関係には疎いです。侵害されていたらYahoo!に削除申請してください。そうでなければ侵害の事実は無いものと解釈させていただきます。」
    などという輩が大量発生するんじゃないの?
  • by of (17899) on 2003年11月10日 15時34分 (#431120) 日記
    「めんどくさい報告フォーム [yahoo.co.jp]以外で通報する手段を提供します、ただし契約者のみ」ってだけなら、通報する人が楽になるだけでは。

    削除する手は足りてますか?
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 3時57分 (#430825)
    権利保有団体が一般利用者からのタレコミを募るって形になるんでしょう。で、それを調べ・まとめてヤフー側に提出すると。
    件数が多いので某通報システムのように見返りアリとはならないでしょうけど
    ヤフー側の対応コストをそれほど上げず(権利保有団体に転嫁して)それなりの対応を行う良い道を見つけたというところではないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 11時00分 (#430935)
    確認されたら罰金なんて手もアリかと。
    法律的にどうこうではなく、「このサイトのポリシー」として織り込めば、そう乱暴な話ではない。店舗における「監督の義務」同様だ。
    (ネクタイ禁止の店なんて、無理に入ろうとすればコワイおじさんが出てくる。)

    こうなるとどれを違反とみなすかについて明確なルールの制定が必要になりそうだが、「メーカーからクレームが来た」時点で、というのでヤオフク的にはオッケーでしょ。恨み買うのは向こうだし。

    いずれ、儲けたくて違反する奴を取り締まるには「儲けさせない」が基本。権利権利とギャーギャー言う奴は「別なとこでやんな」と追い出すに限る。

    乱暴に思う人、「暴力団関係の方の来店を禁止します」なパチンコ屋を見てみな。店では普通に行われてることだよ。
    • by Anonymous Coward
      一回、読みながして気がつかなかったのですが。

      >(ネクタイ禁止の店なんて、無理に入ろうとすればコワイおじさんが出てくる。)

      ネクタイ禁止の店ってあるんですか。
      たぶん、ノータイ禁止の打ち間違えでしょうけど、もしネクタイ禁止の店があるならいってみたいので。
      • Re:おふとぴ。 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年11月10日 12時30分 (#430987)
        > たぶん、ノータイ禁止の打ち間違えでしょうけど、

        たぶんそうだとは思いますけど。

        > もしネクタイ禁止の店があるならいってみたいので。

        そういう店もいくらでもあると思いますよ。

        ちょっと検索してみた例 http://www.t3.rim.or.jp/~fujimura/trest.html [rim.or.jp]
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          元コメントACです。ご指摘のとおり!
          親コメントの方、おじいちゃんコメントの方、内緒にしといて下さい。
          うー。

          #けどホントにあったんですか。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 13時39分 (#431032)
    腕時計なのかなあ。
    ロレックスのページなんて凄まじいね。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 14時02分 (#431051)
    土日や無料出品可能な日であっても1日あたりの出品件数は
    400万もなく、この数字は出品されている総数だと思います。

    また取り締まるには実績のある(過去一定期間に違法な出品を
    していない)IDによる出品を除いて行い、
    新規や評価の少ないIDの出品を総当りでチェックするだけで
    ほとんど済むような気がするけど、はて難しいのか?
    • by Anonymous Coward on 2003年11月10日 15時08分 (#431102)
      オークション統計ページ(仮) [aucfan.com]をどうぞ。

      一週間で5,367,500点のようです。

      http://www.aucfan.com/site_count.html
      ここを見ると10/30の総出品数570万点のうち、約6割の320万点が
      「住まい、インテリア」って事がわかります。

      インテリア等、業者が大量に出品していることを考えると、
      実際にチェックが必要な出品数は一日に数万点止まりですね。
      100人もいれば全出品をチェックできそうです。
      親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...