パスワードを忘れた? アカウント作成
6929 story

イギリスで顔面移植手術の計画 70

ストーリー by Oliver
だ~れだっ 部門より

MIYU曰く、"「顔」の移植が可能だそうです。face transplants ”の文字を見た時、それが何を意味しているのか一瞬つかめなかったのですが、 ロイターUKの報道によると、イギリスの王立外科病院が「顔移植のために必要とされる顕微手術の技術は既に確立されていて手術は可能であるが、免疫抑制剤を一生必要とすることに伴う危険性の問題や、心理学的および倫理的な問題を考慮することが重要である」という報告書を提出し、現在イギリスで論争が起こっているそうです。
顔移植は重度の火傷などの患者に、提供者(もちろん死者)の顔の皮膚とその下の組織を移植するという外科治療で、医師によると「提供者と患者の骨格の違いから、同じ顔立ちににはならないし、技術的には切断された指を再びつなぎ合わせるほうが困難」なのだそうですが、場所が場所だけに他の臓器移植の時よりも社会的な合意は得にくいようです。
技術的にはいろいろなことが可能になっているわけですが、その分、判断が難しいことが増えてきているように思えます。海外ボツ!Newsに、日本語の記事があります。ぜひご一読を。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月23日 17時34分 (#439245)
    タイムリーなことに、むアンテナにこんな悲惨なの [onlyinternet.net]が出ていたのですが、彼女にとってこの技術は福音になるんでしょうか。というか、移植希望の提供者待ちリストに彼女も並んでるのかな。

    この写真を見ると倫理的な問題がどうのとかいう議論なんか吹き飛んじゃうような気がするんですが。
  • てゆーか (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年11月22日 23時54分 (#438983)
    「海外ボツ!News」で見つけたくせに「ロイターUKの報道によると」なんて格好つけんなよ。「ボツニュー」の制作者にも失礼だろう。
    • by MIYU (17727) on 2003年11月23日 18時50分 (#439264)
      記事全般に対する姿勢のことだから、書いておきますね。

      基本的に、外電を読んだのが先の時には
      リンク元として外電が表示されます。
      今は  「RSS」 [zdnet.co.jp] や Google [google.com]  があるので
      翻訳報道に関しては 情報入手は 商業サイトとほぼ同時でしょうか。
      掲載が即時なら スラッシュの方が早い状況もアリです。

      でも、私 あんまりアルファベット好きじゃないので
      日本語記事をさがして リンク表示しています。
      ( 私の訳より 信用できるでしょ ? )

      ラプターさんのサイトとは こことよりつきあいが長いのですよ。
      海外ボツ!News [big.or.jp] 面白いですよ。  はぁとマークつきおすすめです。
      ちなみに 「使わせていただいてます通知」は 
      リンク元には必ずしています。 私は AC じゃないので。

         # ネタに まじレス ・・・・ うまくつられましたか ・・・・
            でも しっぽを踏まれると つい出てきちゃうのよね  
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      電脳世界にボツニュー
  • 映画 [tdx.co.jp]の方では両方とも生きてる人間でしたが。
  • 犬神家の一族を思い浮かべてしまった。
    --
    And now for something completely different...
  • 角膜や内臓なら別に見てくれは関係ないし、
    とにかく誰のでももらえればラッキー、ってもんだろうけど、
    顔はそうはいかないでしょう?

     
    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by nekomimi (13206) on 2003年11月23日 4時35分 (#439068)
    紹介されてましたね
    死者からの顔面移植、その可能性 [x51.org]
  • ソースが不明なのですが、以前にテレビにて同じ様な
    事を放映していました。
    腕を損失した人で他人の腕を移植する話があったのですが、
    周りの人が「死人の手」として握手も拒むのだそうです。
    本人としては納得の上で手術するのですが、やはり
    周りにそれを受け入れて貰うのは大変みたいです。
  • 顔面って言っても、結局は皮膚移植だよなぁと思うんだけど。

    心理的には問題ないような気もする。術後、鏡で顔みりゃ納得だと思うんだが。完全に元の顔には戻らんかもしれんが、ドナーの顔写真と比べりゃ、顔というより、ただの皮膚移植だと分かるんじゃないだろうか?

    むしろ、顔面神経とか、皮下の筋肉とかが完全に機能するかどうかの方が不安ですなぁ。
    • by teltel (1423) on 2003年11月23日 12時33分 (#439172) 日記
      記事リンク先を読むと、筋肉を含めて移植するようですので、顔の作りも多少変わると思います(骨格が変わるわけではないのでそれほどはないかな)。損傷を受けた神経はつながるんでしょうか。
      対象者は、顔面に大きく傷のある人だそうなんで、その人の生活がより良い方向へいくなら価値があると思います。が、そもそも傷を受け入れてくれない環境では、死者の顔を移植したりしたら余計にダメだったりするのかも。上の方のコメントにもあるけど、こういうのは手術前のアセスメントと術後のケアの方が大切ですねえ。
      親コメント
    •  顔面がべろっとはがれてきたりするのでしょうか?
       そうなるとゾンビとかハリウッド・オカルト映画の化け物見たくなっちゃいますね。
       他人の組織を移植するからリスクが高いので有れば、まず自己組織の培養などの技術開発を進めた方が良いように思います。
       基本的に移植技術は、他人の回復不可能な犠牲を前提にしている技術なので非人間的と思います(輸血ならすぐに回復できるけど、内蔵は基本的に回復不可能ですから)。
       この技術に限らず、必要とされている技術かもしれませんが、できるから実用化するのではなく、社会的に受け入れられる条件が整ってから実用化して欲しいです。でないと、「科学技術の暴走」なんていう感情的な反感を買って、他の分野の技術開発にまで悪影響を与えかねないですから。
      親コメント
      • 非人間的っても、生体移植するわけでもなし、回復不可能な犠牲ではないと思うんだけどなぁ。

        遺体は当人のものであって、遺族や周囲の他人の持ち物じゃないし、当人が許可していれば、使えて当然の物体なんだが、周囲の自己満足で埋葬したりするわけで(日本じゃついでに焼却しちまうし)、非人間的とか安易に言っていい問題でもないと思うんですがねぃ。
        親コメント
        • 確かにそうだけど、遺族だって、亡くなって間もないのに、
          組織移植に提供しますなんて、話をいきなり切り出されたら、
          遺族の精神のほうに、回復不可能な犠牲が生じるがな。

          生前から、死後は角膜や皮膚を移植に提供してくれ、と遺言に残していたとしても、
          顔の皮を持ってかれる、となった場合の、遺族の心情を汲むことはできんもんですかね?
          親コメント
  • by magrin (17834) on 2003年11月23日 10時59分 (#439140)
    この話を聞いて安部公房ならどんな小説を書いただろう。
  • 登録してたらどんなことになるんでしょうね。
    アタリとかハズレとかってことになるんでしょうか。
    • 摘出手術の際に整形していたことがばれるので登録しません。

      #すると、「顔面提供バンク登録=整形していない」ということで、芸能人のステータスになったり。

      ##マジレスすれば、そもそも鼻の骨格とかまでは移植できませんからねぇ。
      ##芸能人の顔を移植したから美男美女になれるとは限らないと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年11月23日 0時25分 (#439002)
    あな・・・た・・・お・・しょく・じ・・・

    ぷふぁ
  • by Anonymous Coward on 2003年11月23日 1時54分 (#439045)
    オフトピですが
    海外では後頭部の毛を、はげている部分に移植する自毛移植 [4hair.com.au]は
    既に実用段階みたいですね
    まったく凄い技術力です

    お金が有り余っている人は試す価値がありそうです
    日本でも一部業者はやってくれるらしいです
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...