パスワードを忘れた? アカウント作成
6989 story

Longhornの海賊版がマレーシアで出まわる 102

ストーリー by yourCat
アクティベーションを入れておくべきだった? 部門より

Anonymous Component曰く、"CNETの記事によると、Windowsの次期バージョン (コードネーム: Longhorn) の海賊版が早くもマレーシアで販売されているそうです。この10月に開催されたデベロッパーカンファレンスで配られたベータバージョンのコピーらしく、値段は6リンギ (200円位)。Microsoftはこのソフトはまだ完成品ではないため (正式リリースまでまだ2年もある)、動作にはリスクが伴うと発表しています。
まだ完成していない海賊版OSにセキュリティーホールがあっても、多分修正パッチなんて提供されないだろうし、使っている人も、見つかりたくないからパッチなんて当てないような気がします。きちんと管理されていないパソコンのせいでウイルス感染が収まらないことが問題になっている今、誰かが海賊版用にウイルスを作成して、海賊版パソコンがネット上で感染源として動き続ける、なんて事にはならないんでしょうか?"

マレーシア英字新聞『The Star』の記事は、MSの現地法人の話として、マレーシアではWindows Server 2003も発売日前に海賊版が出回った、未検証のベータ版はウィルスに感染してネットワークを麻痺させるかもしれないと報じている。本家/.の記事もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんか (スコア:3, すばらしい洞察)

    by 2k (4210) on 2003年12月03日 8時54分 (#446657) ホームページ 日記
    新しいOSが発表される度にこの手のニュースって出ますよね。
    今更...というかどうせ「出回ってる」CDの中身だってネットで
    warezマニアが交換し合っている物をそのまま焼いたものなんだろうし。
    それ自体は東南アジア以外の国でも行われているのになぜ
    東南アジアに限っていつもニュースになるのか。。。
    海賊版が横行している地域なのは解りますが何か作為的な物を
    感じるのはおいらだけかなァ?
    • Re:なんか (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      それ以前にこのトピ自体

      >まだ完成していない海賊版OSにセキュリティーホールがあっても、多分修正パッチなんて提供されないだろうし、使っている人も、見つかりたくないからパッチなんて当てないような気がします。きちんと管理されていないパソコンのせいでウイルス感染が収まらないことが問題になっている今、誰かが海賊版
      • あのー (スコア:2, 参考になる)

        原文あたった訳ではないんであまり言うのもなんですが、

        > マレーシアではWindows Server 2003も発売日前に海賊版が出回った、未検証のベータ版はウィルスに感染してネットワークを麻痺させるかもしれないと報じている

        の前に「 MSの現地法人の話として、 」と書いてあるんですけど?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        どのあたりがMS叩きなのかわからんのですが…
        • Re:なんか (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年12月03日 9時33分 (#446690)
          MSを褒めてる様子が明確に伝わってこないところ
          親コメント
        • Re:なんか (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年12月03日 9時40分 (#446698)
          βの海賊版が出回ったつーだけの話なのに
          無理やりウイルスの話にもっていこうとしてるあたりかな。
          親コメント
          • by naruaki (2658) on 2003年12月03日 11時25分 (#446799) 日記
            そだね。ワームって対象の数で効いてくると思われるので、
            きちんと管理されていないパソコンの数(正規版) > 海賊版パソコンの数
            だと思われるから、ワームが狙うは、製品(正規)版の方だろう。
            安けりゃいい、面倒な事は嫌い、な人が増えつづけていくとしたら、最初からキッチリしたモノでないと困るね。

            アクティベーション受けるまでは port 80 番しか使えないとか規制するか

            親コメント
          • by MIYU (17727) on 2003年12月05日 4時43分 (#448538)
            CNET JAPANの記事です
            「スパムの3分の1はRATに汚染されたPCが原因」 [cnet.com]

            「ケーブルモデムやブロードバンド回線で接続していながら、自分のコンピュータに適切なセキュリティ対策を施していないユーザーが多数存在する。本人は気付いていないが、彼らのPCがその他大勢の人々に送信されるスパムのリレーに利用されているのだ。スパム全体の30%は感染したコンピュータから送信されたものだと思う」

            スラッシュドットのほとんどの読者が危険性を把握できないとしたら、普通の人たちは・・・・言うまでも無いように思える。
            誰が、どんな形で、対処できるのだろう ?

            アクティベーション で いけるだろうか?
            WEB巡回型の自動パッチ当てロボット ? (Nachi.worm [mainichi.co.jp]の変形)

                # MIYUには 所詮 無謀な思考実験だ
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            どうせ製品版も穴だらけなのにね。
          • by Anonymous Coward
            別に無理じゃないし…
            あなたはWindowsを使ったことがないから、そんな事が言えるのでしょう。
          • by Anonymous Coward
            製品でもウイルスにかかりやす過ぎるのだから、 βならなおさらで、当たり前のことの指摘では。
    • Re:なんか (スコア:0, フレームのもと)

      正規版と間違ってつい買ってしまう人がいるせいじゃなかろうか。ふつうベータ版と聞けば常識としてはあくまでも「未完成品」でありそんなに本格的に使おうとは思わないのですが、海の向こうのお方の場合、知らずに使っていそう。

      日本よりはそこら辺の情報が少ないかもしれません。
      • Re:なんか (スコア:2, すばらしい洞察)

        by higon (6160) on 2003年12月03日 11時22分 (#446797) 日記
        海の向こうのお方の場合、知らずに使っていそう。

        馬鹿おっしゃい。
        彼らは日本人と違って、大抵英語が読めます。

         売ってる人は大抵中国系マレー人だし、買う人は皆、 海賊版だと分かってるはずで、チープな印刷+箱無しの状態では誰も正規版とは思わないでしょう。

        親コメント
        • ひとつの実態 (スコア:3, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2003年12月03日 11時55分 (#446820)
          我が研究室の中国人研究生が来て早々に語った言葉 (原文は英語)

          「これ (CD-R) はニセモノなんだ。でもこれ (CD-ROM) はホンモノだよ。」

          裏が銀色かどうかで彼は判断しているようです。
          あと、海賊版の中でも 10 倍近い価格差があるようで、高くてプレスされているものはホンモノだと思っているご様子。
          中国人向けには中国企業が OEM(?) か何かで中国語版を作り、安く売るんだみたいなことも言うてました。

          # んなことはない。少なくとも M$ や Adobe は。

          当然ながら日本人から見ればどちらも一目瞭然に海賊版。
          レーベル面はチープな印刷です。

          彼はホンモノは見たことがなかったらしく、
          ギンギラの Windows の CD-ROM を見せたらびっくりしてました。

          彼は何でもソフト・映画・書籍まで何でもダウンロードしてしまうので、教育には苦心しました。
          いや、今も絶好調ダウンロード中だったりしません? (泣

          …全てがこうではないと思うし、マレーシアと中国では事情も違うのでしょうが…。
          彼はケチなことをする人ではないですが、この辺の意識はどうも根本から違っているようです。

          # ご覧の通りの内容なので AC
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            中国とその他の東南アジアは分けて考えた方が良いです。東南アジアと東アジア、特にマレーシア、シンガポール、台湾ですが、他の国も概ねIT教育などが進んでいて、若い世代の平均を比べれば日本以上の知識があると思ってもあながち間違いではないと思います。繰り返しますが、中国は別と思った方がよいです(w
            • by Anonymous Coward
              なんだか随分、分けて考えることを強調してるけど、
              そもそも今回のタレコミはマレーシアでの話しなんだが…

              それとも、IT教育が進んでるから
              CD-ROMを見分けることができるって言いたかったのかな。
              • by Anonymous Coward
                文章の読み方・書き方を知らないのか、たんに煽ってるのかよくわからないな。まぁ、両方だろうけど、釣られましょう。

                もともと、中国とマレーシアを混同してる#446820へのレスだったんです。
        • Re:なんか (スコア:2, 参考になる)

          by uguisu (9285) on 2003年12月03日 12時55分 (#446870) ホームページ 日記
          私もそう思います。自分がイギリスの大学院にいた頃、中国系のマレーシア人やシンガポール人、香港人から色々教わりました (w)。彼等が一番詳しいです。大陸と台湾は(両者は違う意味で)あまり海賊版とかは使っていない印象があります。ロシア人も海賊版は多数持っていましたが、最近は国の経済がそれどころではないようです。いずれにしろ、みな海賊版と言う認識はちゃんともってましたよ。
          親コメント
          • by higon (6160) on 2003年12月04日 18時36分 (#448099) 日記

            なんか、「ロシアの海賊版」って、聞いた時の響きがちがうねぇ。

            自分がイギリスの大学院にいた頃、中国系のマレーシア人やシンガポール人、香港人から色々教わりました (w)

            自分も色々と教わったことがあります。人にもよるのでしょうけど、私のあった人は大抵、感覚や考え方が面白い人でした(いろんな意味でも)。かの国は、日本よりオープンで熱いかもなぁと感じさせられたことは何度もあります。

            親コメント
        • わかっていて買っているのですか。
          教えてくれてありがとうごさいます。

          それにしても、ここはモデレートがひどいのでIDをつくりなおしますか。
          親コメント
      • Re:なんか (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年12月03日 13時29分 (#446897)
        すでにMSDN からダウンロードできて、家では動かしてますけど

        Client Preview であってベータですらありません。
        コードが最適化されていませんからものすごく遅いっす。
        2バイト言語はまだ未対応、1バイト言語のみです。
        ざっとした外観や、新しいプログラミング環境 Whidbey
        を触ってみるためのプラットフォームとしてしか使えません。

        で、もちろん非製品版OSの例に漏れず、画面右下に
        その旨を併記したビルド番号が表示され続けます。
        知らずに使い続けるなんてことは出来ないです

        親コメント
        • Re:なんか (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2003年12月03日 17時09分 (#447049)

          β版ですらない、じゃなく、α版ですらない、が正解ですよね。MSDN Subscriber Download ではしっかり pre-alpha と書かれていますので。

          ところで、2byte 言語は未対応ということですが、2000 以降の English version と同様になっているかと思います。

          Far East Support を有効にすると日本語 locale を選択することができますので、あとは MS-IME とかを入れたら日本語入出力ができるようになります。

          ガワだけかぶせているとかいう程度のレベルの物ですから、既存の NT 系列の通りの操作で有効にできます。MS-IME も既存の物が入るだけですから、そのまま動くでしょう。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        いくら香港でも「罪の意識が無い」と「気づかない」は違うぞ。
  • まだ完成していない海賊版OSにセキュリティーホールがあっても、多分修正パッチなんて提供されないだろうし、使っている人も、見つかりたくないからパッチなんて当てないような気がします。きちんと管理されていないパソコンのせいでウイルス感染が収まらないことが問題になっている今、誰かが海賊版用にウイルスを作成して、海賊版パソコンがネット上で感染源として動き続ける、なんて事にはならないんでしょうか?

    ???

    このニュースは、本来無料で配布されていた (といってもデベロッパーカンファレンス参加者のみへの配布なので「広く配布」というわけではないとは思いますが) β版が流出して、「値段を付けられて」売られているよという、(言ってしまえば) 笑い話ですよね?

    β版の目的っていろいろあるとは思いますけど (パフォーマンス材料然り、テスト然り)、たとえ Microsoft が広く流通されることを意識していなかったとしても、これが多く出回ることで何かまずいことがあるということは考えにくいと思うのですが?

    ましてや、β版に対する欠陥を突く攻撃 (ウイルスであれ、何であれ) が行われたとあれば、その欠陥への対応は (タイミングにも拠るかもしれないけど) ほぼ確実に製品版で修正されるのだろうし、それはそれでβテストとしては目的が達成できているわけで。で、そういう攻撃が行われる可能性は、当のβ版が広く広まっていればいるほど、高くなると予測されるわけで。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
    • by Mc.N (3705) on 2003年12月03日 20時42分 (#447156) 日記
      これが多く出回ることで何かまずいことがあるということは考えにくいと思うのですが?
      そうでしょうか?
      Microsoft 社ではありませんが過去に [AppleがSafari Beta Seedを中止 [srad.jp]] という例もあります。β版で受けた風評被害(開発段階なのに「遅い」とかのクレーム等)により設計変更をしなければならなくなった場合、開発者にとっても利用者にとっても利益になるとは思えません。
      --
      Mc.N
      親コメント
    • Blasterと同じような、まわりに迷惑かけるウィルスに
      感染しているPCが、いつまでも居座るような事態になったら困る
      って事じゃないの。

      気にし過ぎだと思うけど。
      今だってパッチ当たってないPCはいくらでもあるし。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月03日 9時46分 (#446702)
    なるほど、常にワームが飛び交っていれば、流出品は使えなくなるわけだ。
  • 恐ろしいですね。
    いくらLonghornのベータ版とはいえ、セキュリティホールを突く材料になっていたら、怖いです。
    --
    Super Souya
  • オヤ? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年12月03日 12時30分 (#446852)
    >Microsoftは(中略)
    > 動作にはリスクが伴うと発表

    >マレーシア英字新聞『The Star』の記事は(中略)
    >麻痺させるかもしれないと報じている

    問題の根本は、
    リスクじゃなくって著作権侵害じゃないの?
  •  現時点でのlonghornはメモリリ-クがひどすぎてやってられない「らしい」です.
      あ,あくまで聞いた話ですよ :p
  • by MIYU (17727) on 2003年12月03日 19時41分 (#447132)
    今年の1月に、Slammerワームによる世界規模の「ネット障害」事件がありましたが、 半年も前に検出されたセキュリティホールを管理者が塞いでいなかった事が 問題視されて [cnet.com]いました。

    当時、韓国が最も大きな被害を受けたわけですが、
    「韓国ではセキュリティに対する意識が薄く、 加えて不正コピーのソフトウェアが多く出回っていた (不正コピー製品の数はオリジナル製品の2倍にも及んでいた) ためにこの問題に対応できませんでした。 」と韓国情報通信部が 報告 [ntt-east.co.jp]しています。
    経済産業省の報告書(PDF) [meti.go.jp]には、不正コピーの場合に修正プログラムが配布されないという点が問題を大きくしたのではないか、という指摘もあります。

    未検証のベータ版(しかも海賊版)であっても状況は同じではないでしょうか?
    ウイルス作成などの可能性は低いでしょうが、もし感染源になったとしたら、Slammerの時のようにMSが「不正コピーでもパッチは使える」とアナウンスしようにも、適用できるパッチ・駆除ツールは・・・・有る?
    そもそもベータ版ですからパッチのレベルの話じゃないんですが、MSに責任があるのだろうか?

    「海賊版パソコンがネット上で感染源として動き続ける、なんて事にはならないんでしょうか?」って訊いているようですし、 部門名は「アクティベーションを入れておくべきだった?」ですから、この記事が指摘しているのは、海賊版の出現そのものよりも ネット社会のそういう問題点(不適切な利用者の存在によって周囲が迷惑する)だ、と私は思うんですけれど。・・・・でも、対策はやっかいそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月03日 9時14分 (#446669)
    Longhornと言う名前を聞くとどうしても
    モンゴルマンがバッファローマンを背中にのっけて突っ込んで行く
    と言う絵が頭に浮かぶのは私だけ?
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...