パスワードを忘れた? アカウント作成
7034 story

TRONなキューブは、みかん並み? 104

ストーリー by GetSet
ちっちゃいってことは便利…かな 部門より

take0m曰く、"asahi.comの記事によると、あのTRONのT-Engineを採用したキューブ型PCがパーソナルメディアから発表されました。重さはわずかに165g。大きさは5cm立方のみかん大だそうです。イメージカラーがオレンジみたいですから、みかん大としているのでしょうか……。
ディスクレス/ファンレスで無線LANなども使えるそうです。面白そうなんですけど、問題は価格が20万円以下ということでしょうか。ここまで小さくないですけど、手のひら大のEDENマシンは10万円以下ですからね。あとはメモリのサイズも気になるところですか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 要するに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年12月10日 11時05分 (#451778)
    携帯電話から電話機能とマンマシンインターフェースを取り去ったもの、ですな。
    • by Anonymous Coward
      どこもが不要になったTRONを返品してきたわけですね。
  • スペック予想 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年12月10日 10時52分 (#451768)
    CPUがNECエレクトロニクス製であることから、おそらくスペック的には同じパーソナルメディアから販売されている T-Engine/VR5500開発キット [personal-media.co.jp]と似たようなものになるのではないでしょうか。以下にこのキットの主な仕様を挙げておきます。

    CPU
    NECエレクトロニクス VR5500 (MIPS IV, 最大400MHz、800MIPS)

    フラッシュメモリ
    16 Mバイト

    SDRAM
    128 Mバイト

    入出力 I/F
    USB (Host), PCMCIA スロット, シリアル, eTRON チップI/F, ヘッドフォン出力, マイク入力, 拡張バスI/F(PCI互換)、JTAG-ICE I/F

    そのほかの機能
    RTC, アナログRGB出力(解像度 800×600まで)

  • by nandabe (2412) on 2003年12月10日 11時07分 (#451780)
    ビジネスマンのツールとしても云々なんて元記事に書かれてますが、

    やはり、手帳サイズで単体ではPDAとして、キーボードやディスプレイなどを
    繋きデスクトップパソコンとして使えるってした方がインパクト有るかなぁ。

    問題になりそうなのが、TRONと他PCとのデータ連携や操作法の違いかな。

    #データ連携が面倒くさくてPDAを捨てた経験有り(^_^;)
     使い方を良く検討しなかった自分のズボラさも敗因の一つですが(爆)
    --
    ======= nandabe =======
  • これはいわゆる (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年12月10日 11時10分 (#451783)
    高度に発達したコンピュータはみかんと見分けがつかない。

    ...ってことでしょうか?
  • by magrin (17834) on 2003年12月10日 12時00分 (#451816)
    あのままぬいぐるみに入れてカメラ取り付けて、自宅監視装置とかできる?
    いろいろいじくれそう。おもちゃにしたいけど、ちょと高いね。。。
    • Re:おもちゃ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年12月10日 13時14分 (#451872)
      早速武富士から商品化の依頼が!
      親コメント
    • これは, (アニメ版)ヴァニラ店Hさんがもっているヌイグルミの御先祖さんなんですか?
      --
      ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      普通に PDA でやる方が、安くて確実

      っつうか、利用目的も想定ユーザーもサッパリな製品ですねぇ。
      PDA を単体で使えなくして、持ち運びにく形状にして、値段を上げただけのような機械を、どんな用途で使うんでしょうか?
      • Re:おもちゃ (スコア:2, 参考になる)

        by wanwan (45) on 2003年12月10日 12時23分 (#451835)
        実際、短期的な利益を上げようとしている製品ではないんじゃないでしょうか?
        TRONということで、これを担保にして国からお金を出してもらうとか、そんな感じだと思いますけど・・・
        キオスク端末に使うって言っても、値段が値段がだから、どこも買い手がつかないだろうし・・・なにげにキオスク端末って内部の機械ってやすいんですよね、パッケージにしたらびびるぐらい高いですけど

        確かに、彼らが想定している市場がどこにあるのかさっぱりさっぱりですね。

        親コメント
  • VR5701…NECエレのサイトでは見つからないですね。プロセッサ単体の正式発表はまだなのか?

    これ、小さいのはいいんですが、評価ボードとして使う場合、拡張性が気になりますね。
    ローカルバスか、せめてPCIは出て欲しいんですが…
    (PCMCIA/CFが付いていれば、そこを拡張バスとして使えるが… 速度が遅いからホントはいまいち)

    PC一般で使われるI/Oを拡張するだけならPCMCIA/CFやらUSBに、
    市販の機器を買ってきてつなげば十分ですが、
    計測制御用とか、独自仕様の組み込みI/Fが必要になると、
    やっぱりローカルバスが出てるほうが扱いやすいですよね。

    まぁ~計測制御で使えるA-D/D-AコンバータPCカードとか、
    FPGAを載せて中を自前で設計できる評価用PCカードがあるんで、
    PCMCIAもしくはCFがあれば、なんとかなりますけどね…
    (USB?あんなものは“バス”ではありません!^^;)

  • 昔、フジテレビ系「ウゴウゴルーガ」でやっていた、人気のみかん星人をキャラクターにしたらもっと面白いかも知れないです。
    --
    Super Souya
  • キューブ型だったか忘れたけど百数十万円の(非売品だったか?)BTRONマシンがあったような。
    三菱かどっかのTRONチップを使ってて。
  • by siva-jp (18925) on 2003年12月10日 21時51分 (#452153)
    みかん箱大 [atmarkit.co.jp]だったのに、いつのまにやらみかん大。
    明治は遠くなりにけり・・・か。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月11日 3時19分 (#452301)
    超漢字原稿プロセッサ [chokanji.com]の完成に衝撃を受けた人が少なからずいるはず。 まだ参考出品だけど。
  • by crabbit (581) on 2003年12月15日 0時23分 (#454759)
    別にミカン大なら、TRONでなくても
    Windows XPやLinuxでも基盤から起せば
    作れますが。Windowsマシーンとしての性能を別にして。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 11時31分 (#451799)


     


    「 ペ キ っ 」


     

  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 12時14分 (#451825)
    OpenBlockSでいいじゃん。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 12時15分 (#451827)
    NetBSDは、いつ移植されるんですか?
  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 12時16分 (#451829)
    高層ビル^h^h^h^h地球シミュレータを超えるぞっ!

    端子を何とかすれば結構な実装密度が達成できそうな予感。
    #転送速度が、などとヤボなことはいわないこと(笑)
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...