パスワードを忘れた? アカウント作成
7127 story

MSの新作ネットゲーム、商標権侵害で訴えられる 54

ストーリー by Oliver
アイディア不足で似てしまう 部門より

greentea曰く、"ZDNetの記事によると、ゲームメーカーの米Mythic Entertainmentは商標権侵害と不当競争を理由にMicrosoftを提訴したことを明らかにした。 Mythicは多人数参加型オンラインゲームの専門メーカー。Microsoftから登場予定のオンラインゲーム「Mythica」に名称と商標権を侵害されたと主張している。「Mythica」とMythicのオンラインゲームシリーズ「Dark Age of Camelot」の間には、レベルの名称や、北欧の神話をベースにしているなど、重複する点が多数あるという。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LSD (18955) on 2003年12月23日 23時43分 (#460339)
    Lidowsに商標の類似を元に差し止め訴訟をやっている
    会社のやることではないと思いますが。

    まあ、アメリカではLindowsが勝ったからアメリカでは大丈夫という
    判断かもしれません(苦笑
  • by Anonymous Coward on 2003年12月23日 23時51分 (#460345)
    日本語版の記事はずいぶん端折ってありますね。
    Mark Jacobs (Mythic の CEO) の次のセリフがよかった。

    > How would Microsoft react if someone introduced an operating system
    > named 'Microsoftic'? We've already seen how upset they were by
    > Lindows.
    (もし誰かが「Microsoftic」という名前の OS を出したら Microsoft は
    どう反応するだろうか?我々は既に彼らが Lindows で如何に狼狽しているか
    を見てきている)

    あと、「一定の水準で対応した名前が使われるなど」は誤訳ですな。
    一定の水準って何よ。including the use of comparable names for specific levels は
    「いくつかの類似したレベル名が使われているなど」とでも訳すべきでしょう。
    • すでにMythという有名なゲームが存在したのに、Mythicという名前の会社を作った人間が言える話ではないですね。

      >いくつかの類似したレベル名が使われているなど
      レベル名ってのがわかりませんが、場所やダンジョンフロアの名前、でいいのかな?
      • by shunsuke (1586) on 2003年12月24日 11時37分 (#460577) 日記
        >すでにMythという有名なゲームが存在したのに

         ご存知の方も多いでしょうが、このMythを作ったBungieという会社は、すでにMicrosoftに吸収されて、
        同社の一部門になっています。(Halo欲しさに買われてしまった)

         似たようなタイトルだから、続編なのかと思ってしまいましたけど、どうやら違うみたいですね。

        # Marathonの続編作ってくれないかな >Microsoft
        親コメント
  • 遊ぶ身からすれば面白い方を選ぶと思いませんか?

    #実は初投稿の癖に生意気にもID・・・。
    • 正当な権利を認めてあげなければその「面白い方」がでてこなくなっちゃったり
      するかもしれないでしょ?ま、でも「正当な権利」ってなによ?とか「今回のが
      正当?」って問題はあるけどさ。
      --

      (I can't get no) satisfaction
      親コメント
    • 自分の名前を勝手に使われたときに、 それがくそつまらなくて、まったく売れないゲームだったら許せるんでしょうか?
    • >遊ぶ身からすれば面白い方を選ぶと思いませんか?
      オフトピックだな
      M$は全てのソフトに関してネーミングが単調すぎるのが原因なのさ
      オフィスとかワードかその延長線状に今回の問題がある。何れはこうなる運命だったのさ。

      例えば「電池」を買ってもらう場合何だっていいだろ。詳しくてもアルカリかかどうか、ま、その程度だ。
      しかし、同じ名前で異なる物を販売すれば不利に働く。
      具体的にはwebで検索する場合は
  • by Anonymous Coward on 2003年12月23日 23時39分 (#460336)
    著作権侵害とか騒ぐくらいなら気の利いた名前を名乗れと
    北欧神話使って何が悪いと
    少々みっともないですな

    # 俺、DAoCプレイヤーなんだけどね
  • by Anonymous Coward on 2003年12月24日 1時48分 (#460402)
    Oliverの部門名のこと?
    かなり自虐的だなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月24日 6時14分 (#460448)
    荒れ気味なのはわかるんだが、まず最初に、Link ミスを指摘しようよ。Oliver たん、仕事してる?
    Microsoftから登場予定のオンラインゲーム 「Mythica」 [slashdot.jp]に名称と商標権を
    って・・・「Mythica」 [mythica.com]「Mythica」 の間違いですよね?
  • by Anonymous Coward on 2003年12月24日 12時24分 (#460601)
    M$ が 米Mythic Entertainment を買収して終了。
    • by Anonymous Coward
      (C) 2004 Mythic Entertainment | Microsoft. All rights reserved.

      Xboxのテコ入れの名の元に実行され
      現実的には塩漬け状態になり市場から抹殺される。
      BUNGIEのように [bungie.com]
  • by Anonymous Coward on 2003年12月24日 12時52分 (#460615)
    > アイディア不足で似てしまう 部門より.

    神話を題材にしたので[神話]とタイトルをつけてしまうMicrosoft
    由来は知らんが[神話]と会社名を付けてしまう株式会社神話 [mythicentertainment.com]
    どっちもどっちですな。

    ま、既にある事が確実に分かってるうえ全く違う用途のソフトと同じ名前を付けちゃう業界に言われたかないですな。
    • 社名が地名だったりするのは結構有りますよ。
      問題だったのは同じ業種で同じ名前が存在する所が迷惑なのでしょう。

      台東区のタイトーとか
      神話でいえばフェニックスなんて名前もあるだろうし

      #頭に「外伝」付ければチゲぇー
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...